デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その9)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その9)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-11-25 17:55:00

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
 ・
 ・
 ・
その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/

※どうしても荒れる内容になっております。建設的な議論をお望みの場合は、
登録制の新システムをご利用下さい。どなたかがスレッドを立てられたようです。
http://www.mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=87&disp=1

※レス番号450の方は次のスレッドを立てて下さい。

[スレ作成日時]2005-11-25 00:19:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その9)

  1. 342 匿名さん

    勿論国相手に裁判を起こして、勝たなければ、国は
    賠償なんかしないよ。

  2. 343 匿名さん

    >>332 さん

    もっと、良く読もうよ〜

    321さんは、ちゃんと意見を言っているよ。
    一言、お詫びした方がいいと思うけど…

  3. 344 匿名さん

    >>302
    アッタマワルスギー

  4. 345 匿名さん

    購入者は全然悪くないですよ。100%被害者。
    疑うことを知らず「青田買い」で、住宅ローンまで組んで購入してくれる優良顧客は
    こういった悪徳業者にはカモネギ状態になるんでしょうね。

    安易にローン組んで家を購入できる、という社会構造がそもそも問題かも。

  5. 346 購入者です

    >321サン
    税金て言うのは、使われる相手に責任があるか、どうかで
    使われるものではないと、思っている。
    購入者だれでもが、私財をとりもどすために、なんでもかんでもどこにでも筋違いでも
    要求しているとは思われたくない。
    繰り返しますが、直接投入反対。
    間接的に使われる方法が賛成なのではない。
    間接的の度合いにもよるけど、使われ方わかんないと
    賛成も反対もわからない。

  6. 347 匿名さん

    >345 名前:匿名さん投稿日:2005/11/25(金) 15:09
    ヒューザーさんから半年で500万円も頂けて、
    >新しいマンションまで頂ける住民が被害者に見えますか?

    他スレより引用

  7. 348 匿名さん

    >>342
    あたりまえだのクラッカー

  8. 349 匿名さん

    国民の多くの人は自分の下した間違った判断の結果は何度も自分で
    取らされている。金額の多少はあっても。
    誰も助けてくれない。
    その単純なことを自分を正当化して歪曲してるから
    カチンときてる人ガ多い。

  9. 350 匿名さん

    購入者は確かに悪くない、
    自分でどんな家買おうがそれは全く悪くない。

    しかし、それに問題が生じ、売主側がばっくれようとしているからといって、
    国に国に、と言い出すのは悪い。

  10. 351 匿名さん

    国は、イーホームズを監理する立場で
    ありながら、出来なかった責任はありますよ。
    だから、住民を撤去させ解体までは、国で見る。
     その後、空いた土地に、また、マンションを
    建てるのか。売ってみんなで分けるかは、
    各マンションの組合で決めれば良い。
     後は、住民と売主で損害賠償について
    話し合うべき。

  11. 352 匿名さん

    一番悪いのは今回の業者達。
    でも監督不行届で行政も責任有り。
    購入した被害者の住人にも自己責任ですこーしは責任が有るかな…。
    議論してる時間も無いので取り合えず税金でなんとかするのは賛成。

  12. 353 匿名さん

    >345 購入者は全然悪くないですよ。100%被害者。疑うことを知らず「青田買い」で

    だから自己責任=自己結果責任て議論になってるんですよ。
    「疑うことを知らず」だって?
    何千万円も払うのに会社も調べないの?相場も調べないの?
    怪しいとも胡散臭いとも思わないの?
    そこまでしても被害に遭う人もいるかもしれない。
    でもされが自己結果責任なの。
    他でもない自分が選んだんだから。

  13. 354 匿名さん

    >345 名前:匿名さん投稿日:2005/11/25(金) 15:09
    ヒューザーさんから半年で500万円も頂けて、
    >新しいマンションまで頂ける住民が被害者に見えますか?

    その情報初めて知りました。
    半年で500万とは仮住まいの費用ということですね。
    ヒューザーは払えるのかな。

  14. 355 匿名さん

    地震来るまでほっとけば?

    国が我々の税金でわざわざ解体する必要ないでしょう。

    で、もし地震が来て、近隣住民に被害が出た段階で、初めてその近隣住民の補償を考えるべきでは?

    震度5強が一人歩きしている感があるが、それだって計算値、推測値なわけで、
    本当に震度6で倒れるかどうか誰にもわからない。

    わからないからこそ10〜20年に一度程度、基準法が改正されているわけです。

    現在の基準法が絶対という訳ではないでしょう。
    それをわざわざ壊す必要あるのかな。

  15. 356 匿名さん

    直接、ヒューザーに税金が行くようにすると
    泥棒に追い銭みたいになって計画倒産される疑いがはれないのです

  16. 357 匿名さん

    なんといっても近隣が気の毒。
    今、地震が来たらどうすんだ。

  17. 358 匿名さん

    退去命令が出ていないなら、すみつづけると言う判断もありそうだね。
    この程度の耐震性の建物はたくさんあるという話だし。

  18. 359 匿名さん

    もう少し購入者の気持ちになる必要があるんではないですか?
    購入者がなにを悪いことしました?
    考えが足りなかった、みたいな事書く人いるけど・・・
    1億以上もいる皆が皆、思慮深いですか?
    ましてや物件にはしっかりと建築認可番号までついているんですから!

  19. 360 購入者です

    350>サン
    少なくとも私はいってないですよ〜
    ウチのマンションの人たちの方針は
    まず、売買契約に基づき、ヒューザーに対し
    主張できる権利をはっきりさせる。
    そして、請求する。要求ではない、請求。
    で、取れない部分はごめんなさいで、済むかとかは意見が分かれてます。

  20. 361 匿名さん

    建築基準法は安全率を掛けてるから案外大丈夫と言う話もあるわけで。

  21. 362 匿名さん

    >>351
    既存不適格の住居、日本中に数百万戸はあるぞ、
    それらすべて税金で壊せと言う話になりかねない。

  22. 363 匿名さん

    >355さん
    あなた、いくら税金はらってるの?

  23. 364 匿名さん

    >>355
    そんなの、近隣住民が裁判起こすって!
    相手は1.ヒューザー、2.所有者、3.国の順番で

  24. 365 匿名さん

     別に悪いとはいっていないけど、あくまで一義的な補償責任は売主でしょ。 ヒューザー
    飛んでもいないのに、国にいきなり返せなんてTVインタビューで言う”あふぉ”が写って
    いたりしたから、ここまで言われているだけなんじゃないの。
    もとと同じ広さで、耐震性も完璧なマンションに住み替え、で、立替ている間の仮住まいの
    費用まで全部負担しろとかのレベルを言っているわけでしょう。 無理に決まっているって。

  25. 366 匿名さん

    違法建築物をいつまでも置いているのは、
    良くない。国の委託機関が許可してしまったのだから、

    「国が、解体までは、責任をとるべし。」

    住民は、確かに悪くはないにせよ、違法建築物の
    所有者であるのだから、社会に対し責任はある。

  26. 367 355

    >>363
    そういうあなたは?

  27. 368 匿名さん

    何でも国、国と言うプロ市民みたいなイメージを与えてしまった。

  28. 369 匿名さん

    「なんでこんなに安いんですか?」とは購入者は聞いてるんじゃないかな。
    その時の営業トークを聞いてみたい。

  29. 370 匿名さん

    >>362
    >既存不適格の住居、日本中に数百万戸はあるぞ
    どこでわかりますか?

  30. 371 匿名さん

    >>363
    私個人が年間3千万程度、私の経営する会社で4億程度です。

  31. 372 匿名さん

    >367
    私は私たちの税金、税金ってさわぐほど払ってないわ。
    私たちだって、多少なり税金のお世話になっている事 自覚してるし。

  32. 373 匿名さん

    姉歯建築設計事務所による耐震構造計算書偽造事件で、偽造が明らかになっている21棟のうち
    12棟のマンションの建築主の不動産会社「ヒューザー」(東京都千代田区)が、コストダウン
    できた場合に報奨金を払う約束で、取引のある設計事務所と契約を交わしていたことが関係者の
    話で分かった。姉歯秀次1級建築士(48)は、国土交通省の聴聞に、業者側からコストダウン
    を持ちかけられたとしており、同省は姉歯氏が報奨金を受け取っていた可能性が高いとみている。

     ◇取引のある設計事務所と…姉歯氏も受け取りか

     ヒューザーは1982年に設立したマンションデベロッパーで、現在の従業員は約20人。
    96年ごろから始めた専有面積100平方メートルの「グランドステージ」シリーズを
    首都圏で展開。広さと高級感の一方、平均価格帯を5000〜6000万円に押さえ、
    99年から6年連続で業界トップの平均供給面積を誇ってきた。

     同社は「広くて安い方法を追求する」として、建築費を通常の坪(3・3平方メートル)
    単価を10万円以上も下回る50万円以下に設定。関係者によると、施工会社を
    木村建設など「当社の基準に合う」とする4社に絞っていた。また、構造設計事務所に
    ついても「基準に合うところしか使わない」とし、コストダウンを達成した場合は
    「インセンティブ(報奨金)を支払う」契約を結んでいたという。

     同社は耐震データ偽造が発覚した当初、「施工を頼んだ木村建設に任せていた」などと
    姉歯事務所との関係を否定していたが、22日夜の記者会見で「完成済みのグランドステージ
    藤沢(神奈川県藤沢市)と工事を取りやめた3物件は姉歯と直接契約だった」と答えている。

     24日の国交省の聴聞会で姉歯氏が「コストダウンを迫られた」として実名を上げた業者は
    ヒューザーと木村建設、シノケン(福岡市博多区)だったことも判明、3社はいずれも圧力を
    かけたことを否定している。【大平誠、篠原成行】

    毎日新聞 2005年11月25日 15時00分

  33. 374 購入者です

    半年で500万って、、、
    1日7000円の掛算なのかな、
    実際に配布された文書は巧妙だったよ
    前にもカイたけど
    1日7000円を限度として一時立替払いを 云々。
    わかった?
    もらえるかどうかわかんないのにホテル行くひと
    ウチにはいない。信用できるかって。

  34. 375 匿名さん

    >>369
    過去スレに書いてあった。
    「コンクリに強力粉をまぜてコシを出しています」と

  35. 376 匿名さん

    50万/坪って、無茶だわなぁ... アパートか一戸建ての単価だよ。
    鉄筋コンクリートでそこまで削減できるわけがないよねぇ...

  36. 377 匿名さん

    >370
    耐震基準を満たしていない倒壊の危険のある住居、
    日本中に1100万戸とか言ってたな、先日のニュースで。

  37. 378 匿名さん

    >>374
    物件の払い戻しもするとヒューザー社長が言ったと
    昨日ニュースで読んだけどどうですか?

  38. 379 匿名さん

    違法建築って案外多いんだよ。
    一戸建てだと建てちゃったもの勝ちというところもある。
    木造3階建てなんて結構な割合。
    これはマンションだから処理が面倒だけど。

  39. 380 匿名さん

    >>377
    >耐震基準を満たしていない倒壊の危険のある住居、
    >日本中に1100万戸とか言ってたな、先日のニュースで。
    該当物件一覧みたいなのどこかネットにないのかな?

  40. 381 匿名さん

    1100万戸分もどうやって見るの!

  41. 382 匿名さん

    >>374
    命の問題ではないんですか?
    お金もらえるかわからなきゃ退去しないんですか?
    退去しないと壊せませんよ!
    近隣の方のことは考えないのですか?

  42. 383 匿名さん

    >382
    そんなに責める事ないんじゃないの?
    もう少し思いやったらどう?

  43. 384 匿名さん

    >>382
    行政はそう思っていないらしいので住民せめるな

  44. 385 匿名さん

    >>382
    そんな言い方無いっしょ。

  45. 386 匿名さん

    >374

    だから住民が叩かれるんだよ。
    近隣の人たちの事より自分達、しかも金、金、金・・・
    金がもらえるってはっきりしてからしか退去しないんですか?
    やっぱりここ買う人達って・・・
    という結論だわな。

  46. 387 匿名さん

    >>374さん
    昨晩の方でしょう?
    この方良い人なんで責めないであげて。
    この問題熟知してますよ。

  47. 388 匿名さん

    >>381
    自分とこ近辺とか知りあい、勤め先、取引先あたりが確認できればいいんだけどね。
    実際、家にいるより外に出ていることのほうが多いしな。

  48. 389 匿名さん

    >>386
    引っ越した事ないのか?
    親元でぬくぬく育ってるのだろう。

  49. 390 匿名さん

    >386
    あなただったら違うのですか?
    お金は大事だと思いますよ。
    それに今あの人たちに人の事を考えろっていっても無理ですよ!
    自分に大変なことが降りかかっているんですから。
    挙句の果てにー自己責任ーと冷たくいわれるし。

  50. 391 購入者です

    382さん
    ホテルに行くひとがいないっていってるの。
    みんな、アパート探したり、年末に向けて
    親類の家探したり、必死ですよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸