- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
社宅を出たい!!
[更新日時] 2005-11-26 21:39:00
社宅に住んで5年。いろいろ煩わしいことが多くって切に「ここを出たい!!」
と思うこのごろです。市内にサーパスマンションが建って売りだし中で
モデルルームを見に行ったのですが、イマイチよく分かりません。
営業担当の方の話だとなんだかよさそうなのですが、100%信じる
わけにはいきませんよね。向こうは売りたいわけだからいいことしか
言ってないだろうし。市内にすでに建っているサーパスが5つくらい
あって、今回さらに2棟造っているという数の多さも引っかかります。
こんな人口の少ない市にどうしてこんなに次から次へと造るのか?
来年さらにもう1棟建てるというし。実際住んでいる方のお話が
聞きたいです。営業さんがいうほどすばらしいのかどうか。
外観は確かにいい感じですが、中はどうなんでしょう?
<br><br>※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。<br>そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。<br>ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】
[スレ作成日時]2002-10-05 23:25:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
香川県高松市藤塚町1丁目11番22号 |
交通 |
https://www.anabuki.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判
-
722
匿名
>外壁プラスターボード9.5mm→アパート並ですね。今は12.5mmがほとんどでしょ?
コンクリートの厚さの方が問題です。
>断熱ウレタン吹きつけ20mm→30〜40mmが多いでしょ?
? そうですか勉強になりました。
>給湯器20号→冬にガス温水式の床暖房を稼働させたらパンクするよ。24号でないと危ないよ。
うちは24号ですけど(ほとんど24号のはずですが?)
>給気レジスターなし→サッシの小窓を開けて換気するなんて..。
?
>・ベランダはコンクリート壁…椅子に座ると、外が見えない。
? 普通、ガラスにしてもすりガラスじゃないでしょうか?
どちらのMRですか?
私も431さんのお勧めが聞きたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
ルソー
換気について
契約したサーパスには換気のための吸入ダクト?(壁にCDサイズの小窓のような物)
がついていました。販売の方の説明だと24H換気のため部屋が陰圧にならないよう
外気をここから取り込むとの説明でした。
それはそれで良いのですが、中を覗くと網戸の網があるだけです。
私は重度な花粉症なので何か対策をお願いしようと思っています。
工夫されている方や、対策済みな方は是非教えてください。
先のことながら心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
あれれ?435さんが仰っている吸気ダクト?を「これなんですか?」と初めて見たときに聞いたら…
「換気の為のものですが、通常使いませんねー。旅行とかで家を空けるときに使うんですよ」と笑顔で
言われたのですが…。今からネットでちゃんと調べてみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
>・給湯器20号→冬にガス温水式の床暖房を稼働させたらパンクするよ。24号でないと危ないよ。
床暖房対応の20号なんて存在しないのでは?
20号なら給湯と追い炊きだけでしょ。
ちなみに近頃の給湯機は号数プラスαの能力が出る機種がほとんどです。
20号なら従来の23〜24号。24号なら27〜28号。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
ウチのサーパスは東京電力&東京ガスなんで何号給湯など関係ないのですが・・・・・・
431さんは荒しとしか思えませんね
431さんのお勧めのマンションや住まいについて是非ともお聞きしたいものです。。。。。。
よろしくね431さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
うちの近くの穴吹のサーパスも20号を付けていますね。概要を見ると、
「専有部分 給湯/ガス給湯器(20号)によりキッチン、バスルーム、洗面脱衣室に給湯」
床暖房の場合は、もちろん給湯器を大きなものに変更するのでしょうけれども、
床暖房のあるなしに関係なく、冬の一般的な生活を考えれば、24号以上が
今は妥当、というか普通だと思いますね。ちなみにうちは寒冷地指定地です。
ところであなぶき興産と穴吹工務店はどういう関係なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
私は某家庭機器関連メーカーで働いているものです。
440さんがいっているガス給湯器について、ちょっと参考までに。
給湯器の号数とは1号=水温+25℃のお湯を1分間に1L給湯できる能力のことです。
ちなみに24号なら水温15℃の時、40℃のお湯を1分間に24L出せます。
少し前までは16号が一般家庭の主流でした。現在はやはり20号が標準的だと思います。
むろん大型の部類に入る24号の方がいいに決まっていますが、電気のアンペアなどなん
でも高性能はより割高となってしまいます。
結局のところ、コストとその得られる性能との兼ね合いとなっています。
一般的なファミリー世帯では、20号でも十分かと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
>435
それは本当に吸入ダクト(給気口)でしたか?エアコンのダクト穴ではないですね?
私の見たサーパスは、エアコン・ダクトの穴はあっても、換気口のないところが多かった
です(市内に4棟あります)。
まともな給気口でしたら、プラスチック膜のフィルターが付いていて、交換や掃除ができる
ようになっているはずです。穴の直径15cmあれば合格でしょうね。
マンションは気密性が高いので、二酸化炭素や燃焼ガス、ホルムアルデヒド、湿気が怖い
ですよね。あとは花粉。きちんとしたフィルター給気口のないマンションは、現在では
問題外かと思います。お子さんがいる家庭でしたら特にそうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
732
匿名さん
>>443
うちのサーパスには、リビングや洋室にちゃんとついてるぞ?
あんたホンマは荒らしなんちゃう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
ルソー
443・444さん
たしかに吸気口です。444さんのお宅の吸気口は何らかの花粉対策は
してありますか?よろしければ地域を教えてくださるとありがたく思います。
ちなみに私は四国です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
444です。
う〜ん、たしかにフィルターみたいなんはついてるんやけど、花粉症対策になるかはわかりません。
でもかなり抑えられそうな気もするんやけど。。。ちなみに東北です(でも関西出身)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
436です。ワタシが契約したサーパスの吸気口は435さんが書いていらっしゃるようにCDケースみたいな大きさで、
リビングと主寝室についています。押したらポコーンと前に少し飛び出てそこから空気が入り、手で押すと
閉まるものだったと思います。外の空気が入っていやだなーって言ったら24時間換気システムがあるから
普段はあんまり使う(開ける)ことはないですよーと言われました。なんだか435さんの「販売の方の説明だと24H換気のため部屋が陰圧にならないよう
外気をここから取り込むとの説明でした。」と全く説明が違うのでちょっとびっくりです。(上手く丸めこまれちゃったのかしら)
花粉症のお話が出ていますね。
そういえば別のサイトの質問コーナーで吸気口のフィルターはどこで売ってますかーネットで売ってますよーみたいな
やりとりを見ました。そのときには何の話かさっぱり分りませんでしたが、言われてみれば花粉症の人(ワタシ)にはフィルター
必要ですよね!ダイレクトに外気が入るとなると。。。吸気口は24時間へーくしょんシステムです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
ルソー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
>447
443です。荒らしとまで言われてしまったので(...)、ちゃんと答えます。
平成15年からマンション、戸建てともに、機械式での換気設備の設置が、
建築基準法の改正によって義務づけられました。2時間で、戸内全ての部屋の
空気が入れ替わることが目安です。理由は先に書いた通りです。
第1種換気でしたら、機械を使っての給排気の換気、第3種でしたら、
排気のみ機械を使う方式です。
マンションの場合、全室でファンを回すわけにもいかないので、第3種
が主かと思います。その場合、たいていはレンジ・フード・ファンやトイレのファン
で排気するか、24時間換気機能付きの浴室暖房乾燥機を使うことになるかと思います。
このため、各部屋の給気口は開放しておくのが原則です。開放されてなければ、換気が
できませんよね。ですから、良心的なデベロッパーでしたら、15cm径の口を設けて、
花粉対策用のフィルターなどを付けて、給気口を開放しておくように教えてくれると
思います。
長期旅行だからと言って、給気口を締めて、24時間換気システムも電源オフ、なんて
いうことをしますと、特に結露の点で問題ありです。
こういう点から、私が見たサーパスでは、現在建築中のものですら、きちんとした給気口を
設けずに、サッシの上の網戸開放で済まそうしているものがあったので、とても驚愕した
次第です。営業マンに「それで良いのか?」と糾したくなりました。
確かに換気はできると思いますが、花粉や排ガスの点でフィルターなしというのは
問題だと思います。
都会ではフィルターがあるのかもしれませんが、地方だとそれで良いと思っているので
しょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
>>449さん
だったらウダウダ言ってないで、ほかのマンション買ったら?
粘着質な感じがして、女性として生理的に受け付けません!
そもそもいろいろカキコしてる皆さんにはついているのに、あなただけついてないって変じゃないです?
粘着は不愉快です、よそでやってください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
450サンに同意
ねちっこい男なんでしょう447は。。
私も見ていて気持ち良くないです。。
お宅っぽいモヤ男は出て行け。。キモイ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
あ〜あ、事実を指摘されて、とうとう切れちゃった。(^○^)
ちゃんとしたフィルターのないサーパスの住人さんかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
452の次元の低さ
田舎なんで実家で持ち家に住んでるものです。
マンションは結婚を機に考えてこのページ見ました
452さんのような方がコメントする場であれば、参考になる情報は得られそうにないですね。
452さんのコメントを見て、このページをみるサーパスの住人が良い思いするでしょうか?
相手の気持ちになって考えるということができない気の毒なかたですね452さんは。
しかも笑ってる絵文字を使ってることから性格が歪んでますね。
たった二行のコメントですが、第三者から見てもレベルの低い幼稚園児のコメントとしか思えません。
仮に451さんのいうオタクっぽいもやおだったのでしょうかね・・それこそ事実を指摘されて笑う絵文字を
使うしかなかったのでしょうか?
452さんはどちらに住んでるのですか?
マンションにしろ一戸建てにしろ自分の住んでるところが指摘されたら良い思いはしないでしょう。
そんなにすばらしいマンション、一戸建てに住んでらっしゃるのだったら是非教えてください。
フィルターのあるなしなんてタバコじゃあるまいし。くだらない。
学生の時賃貸マンションに住んでましたが、別にフィルターがなくても困りませんでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
ほほほ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
素人ですが。。。。。。フィルターってそんなにだいじなんですか???
ちゃんとしてフィルターって??
だったら空気洗浄器いれればいいのかなぁなんて素人の考えですかね??
今ふつぅのアパート住まいなんで空気洗浄器使ってるんですがね??
452の方教えてちょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
ルソー
フィルター話題のスレ主です。
すこし脱線してきているようなので、少し整理しましょう。
まず、花粉症についてですが、私は医療従事者でありその発症のメカニズムを
よく理解しています。予防は簡潔に言えばアレルゲンである杉花粉に接しないことです。
次に24H換気システムを稼働すれば当然室内は陰圧になりアパートとは比べられない
量の花粉が室内に流入することは簡単に想像できます。
ゆえに、空気の入り口であるダクトに花粉防止フィルターが欲しいのです。
私の中では上記レスにもあるようにダクトメーカーの純正フィルターを見つけることが
できたのですでに解決しています。
また、見に来られる掲示板であることを望みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名
フィルターの性能が良ければ良いほどフィルターの掃除はこまめに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名さん
447です。ルソーさん、ありがとうございます!たぶんコレですコレ「トレフィン」!
親切に教えて下さってありがとうございます。入居したら買って付けよう♪♪♪
449さん、ルソーさん、詳しく教えて下さってありがとうございました。
お勉強になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
747
匿名
わたしはこの前、サーパスの4LDK物件を見てきました。
でも緑色のメーターボックスが玄関前に倉庫みたいに立ちはだかっていてやめました。
毎日こんなのを見て、出入りするのかと思うと・・・。もうちょっとセンス良い玄関口にしてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
玄関やポーチにもこだわってほしいですよね
少しずつでも改善されていったらいいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
初心者A
おお・・・何やらフィルターというものがあるんですね。空気が流れるアレですかね。
前に住んでた賃貸マンションで、借りるときに受けた説明の中に、
『石油ストーブは使わないでください』と言われました。
なんで?と思ったんですが、密閉性が高いからとの理由だそうです。
えっ・・・・酸欠になんの?・・・・
空気の入れ替えは大事だ。
モデルルームが素敵だったのは覚えてるけど、
細かい所見てなかったのかも。。。初心者。。。
気になったのは、凄く綺麗な食器棚があって、
『これってもしや着いてくるんですか?』と聞いたら
『オプションです。』といわれてしまった。。。
そりゃそうね。オプションね。
でもその後何度か聞いたけどほとんどオプションっていう返答・・・。
あのままついてたら、あんな風に使いたいし、
オプションも購入させたいのかなってちょっと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
確かに私の見たモデルルームもリビングが広くて素敵でした
実際は和室のところをつぶしてひろくしてました。
実際住むとなったら和室は一個ほしいですよね
テーブルひとつとっても高そう・・
椅子一つとってもたかそう・・・
実際購入となるとカーテンやら照明やらでプラス300万はかかってしまいそうでした
うぅん まだまだマンションは買えないかも・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
マンションをチェックする際に、友人(建築士)から聞いたことを一つ。
ドアの下の隙間を確認すると、1流か3流かが分かるそうです。
1流(というか、常識的)なら、トイレのドアは普通の居間よりも隙間が多いとのこと。
換気のためと、夜間、中に誰か入っているか、隙間の光から確認するためだそうです。
残念ながら、サーパスは、モデルルームも、公開されている現地の物件も、
居間もトイレもドア下の隙間は同じでした。友だちの違う会社のものは、きちんとそうなって
いたんですけどね。やはり大量発注・製造だけあって、こういう細かいことはできてないな
と思いました。あと、ドアの蝶番も明らかに薄くて貧弱でした。
バブルもとうの昔の話となって、購入者の目も肥えてきているのだから、物件自体にもきちんと
手をかけてもらいたいと思います。セキュリティとか、売り払うための仲介とか、サービス面に
ばっかりどうしてそんなに金をかけるんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名
>夜間、中に誰か入っているか、隙間の光から確認するためだそうです。
普通、入ってるのは家族ですからわざわざ隙間が必要でしょうか?
>セキュリティとか、売り払うための仲介とか、サービス面に
ばっかりどうしてそんなに金をかけるんでしょうね?
こっちは、命に関わったり、金額に大きく影響します。
これってとても重要だと思いますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
463は大嘘つきですね。いったいどんな建築士(想像の?)に聞いたんですかね?
現在の建築業界では「空気環境」といった概念も重要なひとつです。
そのなかではトイレや浴室などを「ダーティーゾーン」を呼んでいますが、簡単にいうと
臭気や雑菌・煙の発生源であり、これらの空気をリビングなどに循環させるのは最悪の設計といえます。
463のいうように換気をよくするというのは、まったくナンセンス! 「空気導入型」や「熱交換型」
の換気扇をトイレに入れて、換気を遮断する方が理想なのです。
また、とくに日本人女性はトイレの音をとくに気にすることから、隙間がない方がいいのはあたりまえです。
トイレの隙間があるというのは私が理解している限り、治安が悪かったり音をあまり気にしない欧米か、
いたずら等を監視しなくてはいけない学校や公共施設などのトイレです。
463の友達の会社を教えて欲しいものですねぇ〜。その会社こそが安いコスト作りをしているか、設計や
環境の基本がまったくわかってない会社ということですから 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
462さん、通りすがりの者ですが、和室は本当に一室
あった方がいいですよ。ゴロッと横になるのは畳が一番!
フローリングではイマイチです。
ついでに、4LDKのカーテンをオーダーすると安くて
軽く10万はしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
>465
あらまあ。どうやらこの方は、現在のマンションの気密性の高さと換気の重要さが分かっていない
ようですね。特にトイレ・ドア下に給気ガラリなどを設けて、廊下側からトイレ側に給気させて、
循環させるというのは常識の話ですよ。いろいろとサイトはありますが下記を見てみてください。
http://kankinohi.netplusone.com/faq/faq1.html
「トイレ 給気 ガラリ」とでもうちこんで検索してみれば?
なんともまあ、相当昔の、田舎の戸建ての話をされても困りますね(笑)。
どこの、いつの時代の“建築業界”の話でしょうか(笑)。
ここはマンションのサイトなんでしょ?マンションの話をしましょうよ。
で、サーパスはやっぱり、トイレの下の隙間は居間と同じ程度しかないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
757
匿名ちゃん
サーパスの住人の者です。
住み始めて1年ほどですが、確かに細かな点でいくつか気になる点があります。
・電源コネクター・・・2口しかないです。ほかのところは3口が多いです。
せこいといえば、せこい話ですが、住んでいる者としては時々不便です。タコ
足配線が多くなりました。
・うちだけかもしれませんか、管理人事務室からエントランスが見えません。
メールボックスなんかは見えます。管理人さんが良い人だけに、人の出入りを
管理人さんから見られるような配置だったら良かったと思います。カメラなんか
よりもずっと信用できるし、安全だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名
サーパス守谷シーズンシティを検討している者です。
http://www.384.co.jp/moriya/index.html
都心にも近いし、値段も安いし、街全体が新しいので、どうかなと思っています。
これまでサーパス・マンションで欠点とされていた下記の点も改善されているようです。
・バルコニーがコンクリート壁からガラス壁へ→ガーデニングばっちり!
・給湯器20号→24号へ→床暖房も安心!
ただ、相変わらず躯対の作りは良くなくて(プラスター・ボードはまだ9.5cm)、収納も少ないので、
ちょっとがっかりしていますが、まあ地域の将来性を買うということで、前向きに検討しています。
他に検討している方がいましたら、現地の情報やモデル・ルーム情報をもらえるとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
シロップシンク
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
>449さん
花粉や排気ガスは高性能フィルターじゃないと除去できないよ。
ユニックスのフィルターも気休めでしかない。
マンションで花粉除去対応している物件なんて標準であるんかいな?
>468さん
サーパスもアンダーカットは部屋によってサイズ違ってましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
>>471
なんで欠点の指摘はいけないのですか?
良いところ、悪いところあって当然です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
471さん
あなた、マリモのポレスターのすれでも荒らしていますね。
あなたこそ出ていって下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
シロップシンクⅡ
ガーデニングについては、バルコニーの防水加工や排水をチェックしてからのほうが良いですね。
基本的には、バルコニーはガーデニングをする場所ではありません。鉢を置くくらいは良いと
思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
ガーデニングに関しては規約で容認しているところもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
>>470
うちも資料を取り寄せました。転勤で急にマンションの「お勉強」をはじめたもので、
耳年増になっているせいか、気になる点はいっぱいあります。
・やはり床。アンボンドで200〜230mmスラブ+二重床(防音材なし)は結構厳しいのでは?
・天井高はやや低め?・南向きが少ないですよね。まあ、東向きも悪くはないかも。
・棟によっては和室や居間と隣の家の風呂とが向かい合ってるような…。
・パークウィングの地下(半地下?)は駐車場。今時ピロティ構造ですか?
・ブライトアベニューの大きなガラス。割れたら修繕費高そう。
・あの環境で自転車置き場狭すぎない?
・周りに何もなさそうだけど、何ができるのか心配。
・守谷は本当に発展するの?・中学校はかなり遠い。・高校は都内の私立?
などなど考え出すときりがありません。
とりあえず来週MRに行ってみるつもりです。470さんはもういらっしゃったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名
>477
センターウィングは、中庭があって、たぶん子どもの声でうるさそうですね。
だから私はパークウィングかな(ゲートウィングは方位が悪い)と思うんですけど、
ホームページを見ても、Uタイプ(4LDK)をクリックしても、なんかどっかの3LDKの
間取りが出てきますね。全然修正されないまんまになっています。
「穴吹って、大丈夫かな〜」とホームページを見ていても心配になってきます。
ちょっと遠いので、まだ見学予約を入れていませんが、8月中に行こうかなと思っています。
つくばエクスプレスや新しい街並みは好きなので、候補にしているのですが、今ひとつサーパスの
印象が良くなくて・・・。つくばまで行くと高そうだし。ちょっと迷っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
767
“477
子供の声までは考えてなかった。w
ゲートウィングは方角悪いですよね。まあ土地がいがんだ形しているからどうしても
ああなるのかもしれないですが…。
ホームページのUタイプの件は言われて初めて気がつきました。これはなっとらんですね。
チラシに誤字・脱字があるデベは買うなって人もいますが、チラシと違って、確認・訂正
できるわけですから…。神経を疑うような話ですね。
また、ペットの可不可、スロップシンクの有無など、webサイトや資料では分からない事が
多いのにも困ります。自社でアフターサービスまで一貫しているのが売りのようですが、
お山の大将となってしまい、他社のチェックポイントのトレンドなどを踏まえていないのでは?
と思えてしまいます。
と不満ばかり書いていますが、立地条件に対して価格帯が魅力的なのも確か。
実際の立地を目にして、MRで話を聞いてみて、全てはそれからですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
>>477
私も問い合わせてみましたが、守谷の物件は設計が自社設計ではなく「入江三宅設計事務所」ということなので、
これまでの穴吹の物件とは多少は造りが違うんではないかなあ、、、と思うのは素人考えで単純すぎ?
まあその「入江三宅設計事務所」がどういうとこかは、パンフレット程度のことしか知らないわけですが結局。
駐車場は100%平置きっていうのは結構ありがたい。
機械式は面倒で面倒で。そのうえ一部は天井ついてるわけだし。
周辺環境は、ほんとまったくこれからですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
477さん、うちもつくばの物件を検討中ですが、そこら辺の住民で、「高層マンション建設反対」と言う看板を立てますが、ちょっと心配です。
つくばには最近地価が上がり、とっても高いですが、住民は海外いた研究者が多く、教育環境にしては最高です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
上に言ってるのは、守谷の物件ではありません。ごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
つくばはこれまで高層の建物が中心部(三井ビルとか、東雲とか)しかなかったので、
近隣周辺に高層マンションができることには抵抗があるんでしょうか?
ただ、正直言って、まだまだ空き地(畑)がいっぱいあるわけだから、そんなに日陰
問題が起きるようにも思えないんですが、どうしてなのでしょうか?
つくばは、保護者に高学歴者が多いので、別の意味で、学校内での競争が厳しいとも
聞きます。東大、京大もぞろそろ、旧帝大に入るのは当たり前のような感じとか。
品の良い家庭が多いし、留学生もほとんど国費留学生でお坊ちゃん・お嬢ちゃん
育ち。温室育ちにならないか、ちょっと心配です。
あと老人がほとんどいない環境というのも、どうかな、と思います。
でもまあ、街並みも綺麗だし、道路幅も広いし、整然としていて、気持ちが良い
のは確かでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
お年寄りを、老人と記入するあたり、483は高学歴にあこがれる一主婦なのでしょう。
俺の甥っ子は筑波に住んでますが、日本の大学は考えてません。ちなみに483さんの言うお坊ちゃんなのでしょうが〜
東大京大って世界レベルで何位か483サンはわかってらっしゃらないらしい・・・
せいぜい短大くらいでてる主婦なんでしょうねぇ。。プッ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
483
>484
悪いね。私、男なんですけど。
筑波大の博士課程出て、そのまんま、ドイツのハイデルベルクににフルブライト留学して、
今、高エネ研に務めています。
子どもがいないので、この近辺の学校の様子は同僚に聞いた話です。
“お年寄りを、老人と記入するあたり、483は高学歴にあこがれる一主婦なのでしょう。”
まあ、発想の貧困さとはこういうことを言うんでしょうね。憐れすぎます。
筑波”って書いている時点からして田舎っぽいね。
中心部に住んでいる人間は、つくばって書くよ、プッ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
種無しか・・・
品の良い家庭が多いし、留学生もほとんど国費留学生でお坊ちゃん・お嬢ちゃん
育ち。温室育ちにならないか、ちょっと心配です。 と書いてあるように妄想男か
ここはサーパスについて語るレスでは?
と思うのは私だけでしょうか??
つくばでも筑波でもどちらでもよいのでは?いばらきといばらぎといっしょだろ。
483.484.485共に茨城なんて。茨城が茨城のこと言い合うのなら他でやってくれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
486さん
483さんに書いたように
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
つくばは、保護者に高学歴者が多いので、別の意味で、学校内での競争が厳しいとも
聞きます。東大、京大もぞろそろ、旧帝大に入るのは当たり前のような感じとか。
品の良い家庭が多いし、留学生もほとんど国費留学生でお坊ちゃん・お嬢ちゃん
育ち。
ーーーーーーーーーーーーーーー
これは、つくばに生活して見れば実感することです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
487さま
ここはサーパスについてのレスです
まったくサーパスと関係ない事を記入する茨城人は別レスでどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
777
483さま
>高エネ研に務めています。
って、恥ずかしいねぇ。
「勤めてます」でしょ。
事務仕事してるなら、間違えないようにね。
教授に叱られちゃうよ。プッ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
プッⅡ
ははは〜 笑っちゃいますね。。
筑波大出て中学レベルの漢字がわからんとは。。
高エネ研の恥をさらしちゃって。。筑波大の恥もさらしちゃってるねぇ・・。
483さん。もうチョット漢字勉強してね。
ところで 483のいう、中心部に住んでいる人間の、中心部ってどこやねん??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
サーパスの話しましょうよ。。。
検討されてる方いかがです?
オプションにしろ、物件にしろ、立地にしろ、
自分はよく思わなかった。
妥協点って必要だと思うけど、妥協が増えて変なの買ってもねぇ。
益々難しくなってきたマイホーム選び。。。
購入できるのはいつになることやら。。。とほほ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
だったら買わなけりゃいいじゃん
いいと思った物件のレスにいけば?
どこを良く思わなかったを記入せずに、良く思わなかっただけなんて
小学生レベルのこと書くなよ
変なのってどこが変なんだよ
まったくバカばっかりだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
サーパスに来年の3月に入居します。サーパスに既にご入居の方がおられたら教えていただきたいのですが、
ポーチの所にあるメーターボックスですが、あれはただデーンと置いてあるのでしょうか。大きな地震の時に
倒れてきたりしないのかしら…今日、ウキウキと図面を見ていてふと心配になりました。あと、あのメーターボックスは
非常にダサダサだという意見がありますが、なにかそれをカバーする工夫をされたりしておられる方もいらっしゃるので
しょうか(ん〜。いったいどんな工夫!?)。参考までに我が家は角部屋です。
ちなみに我が家はいくつかのマンションを見て、立地が我が家の条件にバッチリ合ったサーパスに決めました。
ここがもうちょっとこうだったらな…と思う点もありますが、総合的には気に入っています♪
でも、このメーターボックスは見た目とか色々不安です(汗)
モデルルームでメーターボックスは見ましたが、ルームタイプが違う為、我が家のポーチにはどんな風に見えるのか
図面だけでは印象が想像がつきません。怖い!内覧会でがっかりするのかなぁ。だってあのメーターボックス初めて見たとき
トランクルームの見本だと思ったんですから(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
私もサーパスのメーターボックスにあきれてしまった一人です。
角部屋とか、廊下に面した部屋とか関係なく、サーパスは全部メーターボックスのブリキ壁丸出し
カーキ色のまんまですよね。あれには本当にがっかりです。
普通は扉部分だけは出しておいて、あとは壁に埋めませんか?アパートですらそうですよね?
内装や外装全体にお金をかけても、あのメーターボックスだけはいただけません。
あれを毎日見ながら暮らしたくはないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
私も来年3月にサーパス入居予定です。
同じく立地条件がよかったので、決めました。
希望の部屋を購入したかったので、優先分譲で契約。
オプション30万円分プレゼントでした。
私、メーターボックスなんて、全く頭にありませんでしたよぉ・・・。
モデルルームにもなかったような?いや、気がつかないだけかな?
さっそく、図面をみてみようっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名
>490、491
おいおいあんたら見事に釣られてるよ。
フルブライト留学って米国留学のことだよ。
なんで、ドイツのハイデルベルクなんだよ。
そこのひっかけに気がつかないで、漢字の誤字を指摘していい気になっているのは
**丸出しだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
485はハッタリだったのね。。
思いっきり図星だったから、時分があこがれてたことを書いちゃったのねぇ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
493です。ネットでうろうろしてたらもうレスが♪
よく考えてみたら、工夫も何も触っちゃいけない「共有部分」とかいうのになるんですよね?
違いましたっけ(汗)(自分でつっこみに来ました。)
ドキドキ…あれ、錆びたりしないのかな…?
ローンが終わる頃にはきちゃないメーターボックスちゃんが玄関ポーチに鎮座しているのかしら。
495さん、私も優先分譲で30万組です。
30万円要らないからメーターボックス隠して欲しいよぉ〜
でもやっぱりそれでも入居は楽しみです♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名
漢字の誤字を見つけて、鬼の首を取ったみたいに
嬉々として書き込んじゃう...
そんなお気楽な年頃に戻りたいよ...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
MB
私も来年サーパス入居予定者です。
498さんのサーパスは扉付きではないのでしょうか??
同じ時期の来年3月入居予定なのですが。
玄関の前にデーンとむき出しなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
499
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
>500
498です。扉付きとは、ポーチに門扉が付いているという意味でしょうか?
私が契約した部屋は門扉が付いているタイプです。
図面で見ると〜…
まず、門扉。門扉入って右手が住居。住居の壁に沿っていきなりメーターボックス(汗)。
メーターボックスの横は居室の腰窓。玄関ドアは門扉の正面です。
居室の腰窓はメーターボックスの分だけ奥に引っ込んでいます。
以前は凄く恥ずかしいのですが…「メーターボックスがあるから通路から上手い具合に
部屋の窓が隠れているね!」と思っていました(キー打ちながら自分でも笑ってしまう!)。
ん〜気に入っているトコロもいっぱいあるから腰窓の下にかわゆく花でも置いて気を紛らわすかな!
穴吹の方、コレを見ていたら「このメーターボックスはまずいだろ!」と気付いて下さい。
ほんとーにおねがいします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
メーターボックスって物件によっていろいろ違うんでしょうね。
タイル貼りで扉だけスチールもあれば、壁もスチールパネルだったり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿匿
うちは水戸、3月入居予定です。
MBのことなんて気にもしなかった・・・(汗)
当方角部屋ですが、図面確認したら門扉の内側で扉以外は
埋まってるようになってます。
部屋のタイプによって様々のようですが。
消去法でサーパスにしたのですが、ここの板みてると
内覧会までまだ日もあるしドキドキしてきます。
あと、キッチンと洗面台のカラーセレクト、選択の幅狭すぎです。
もう、これにするよりしょうがないじゃないかーって感じで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
495です。MBのこと、図面を見てみました。
MB、確かに、部屋の前にボコッと出ていますね。
504さん同様にMBの周りは、埋まってるように見えました。
私の購入した物件は門扉のない物件で、お隣が門扉アリ。
お隣とMBが並んでいて、お隣は門扉入って、
すぐ左側がとびだした感じでMBになっています。
だんだん気になってきました・・・。
キッチン扉、4種類でしたよね?
私は、無難に白の木目調にしました。
インテリアカラーをミキシングナチュラル(床ベージュ、ドア濃い茶色)
にしたので、キッチンパネルも、このドアに似た濃い木目調マットがあり、
その色にしようかと(モデルルームはこれだった)迷いましたが、
白いほうが鏡面仕上げだったので、手入れがしやすいかな?と思い決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
498です。モデルルームでメーターボックスのことを確認してきました。
ガーン!当物件はぁ〜スチール剥き出しでーす!!!
安全面については物置みたいに置いてあるものではないので、問題ないようです。
錆びたらどうするんだよぉーって聞きましたら、共有部分だからメンテが入りますとのこと。
担当さん『大丈夫ですって〜気になりませんよー。ほら!素敵な玄関がデーンと正面に♪』
んもぉ〜騙されないよ!と言い返しましたが、まぁもう契約しちゃったしね(笑)
いいですね〜みなさん。キッチン扉が選べたんですね。
うちの物件は白一色です。
インテリアカラーも2種類しかありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
うちの物件も白一色です
四色の選択はあったのですが、白が一番素敵だとおもいました。
扉で赤などがありましたが〜チョット私たち夫婦には派手に感じて・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
初心者A
めーたーぼっくす。。。
ガスとか電機とか水道とかのメーターがあるところですよね?
隠さないんですか!?大丈夫なんですか!?それ。
インテリアの色も選べるんですね。
あ〜でもうちの家具もっていくとなると、
無難な色に落ち着いちゃいそうだな。
・・・きっとそうだろうな。。。買ったら。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
>508さん
メーターが見えないように大きなカーキ色の箱で「隠して」あるのです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿匿
うちは5種類の中から選択です。
でも結局白です。洗面台もです(苦笑)
ほんと選びようがなかったんですよ。
もう少し淡い色があればいいのに、あんな重い色では、
普通の人はコーディネートするの難しいと思います。
選べなかった方もそんなに気落ちすることはないかと・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
昨日、熊谷の花火大会を見に行きました。
「サーパス熊谷駅前」は絶好のポジションにありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
よく「祭りの花火がよく見える」といったことで広告打っている業者がいますけど、
花火大会なんて、場所がよく変わりますからね。
ぜんぜんメリットにはならないですら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名はん
滋賀のサーパスを契約した者ですが大津花火大会(琵琶湖上)がよく見えます。
場所は毎年ほとんど変わりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
うちの田舎の花火大会は、駐車場の確保などの問題があって、
打ち上げ位置が変わりました。10年後、20年後もずっとそのままという
保証はないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
うちも優先分譲で、もうすぐ契約会です。
手付金いきなり400万円(10%弱)に要求された、ええ?と思いました。
皆、どの位払ってますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
守谷見てきました。MRの印象以前に、すでにほとんど売れてしまっています!
うちの希望していたところもとっくになくて、2日間かけて夫婦間で話し合い、すったもんだのあげく
もうちょっと高価な部屋に希望を変更してさっき電話してみたところ…、
そこも2日間のうちに売れてしまった模様。ガーン。
人気あるんだなあ。サーパスがじゃなくて守谷のマンションがかもしれないけど…。w
部屋の希望があってこれからMRに行かれる方は、事前に部屋の空き情報をしっかりチェック
してからお出かけになられた方がいいかも。
ちなみに、トイレのアンダーカットはちゃんと少し高かったです。ペットは条件付で可でした。
スロップシンクは付いている棟と付いていない棟があります。人感センサーは今時標準かと
思いましたがオプションでした。(そう便利だとも思いませんけどね)
間取り図で分かってはいたことですが、アルコーブに扉くらいは欲しかったな。
MBは気がつきませんでした。個人的にはぼろくてもあまり気になりません。
MRはほんとうにオプションだらけで、和室の押入れもオプションだったりしてよく分かりませんでした。
パンフの写真そのままです。
土地的には駅から思ったより遠いのと、周りが戸建地域なのが印象に残りました。
低層マンションですし、どっちかというと戸建に近い感覚があるように思えました。
(好き嫌い分かれそうですが、どうも人気からすると好きな人が多いのかも)
周りは第一種低層住宅地域のようですので将来的にも日照は大丈夫そうです。
すぐ近くにスーパーが出来る予定が取りやめになったらしいのはとても残念です。
実際今もその土地にはまだ出店予定の看板が出ているのですが、次の出店予定は噂レベルだとのこと。
パチ屋とかできないか不安だったりして…。
買物は小さめで徒歩圏のカスミか、大きいけど自転車か車圏の西友がメインになりそうです。
駅周辺はあちこち工事中でまだ何もなく、これからどうなるのか楽しみ半分不安半分といったところ。
駅は綺麗でしたが、完全に青田買いですね。ちなみに駅前にマンション建設予定地の看板がありました。
建設は先でちょっと高価になるのではないか、と営業の方に牽制されました。w
その担当の営業さんは落ち着いた感じの男性で、分からない部分をごまかそうとはしなかったし、
車で現地の周りを案内してくれたりとサービスは良かったです。
以上、レポ終り。うちはまだ検討中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名
この前、つくばエクスプレスの時刻表も発表になりましたが、
遅い電車は、守谷止まりが多いですね。つくば行きの最終は11:30だったか。
守谷だったら、1時頃まであったように思います。
東京通勤の方でしたら、守谷の朴が良さそうですね。
でも、和室の押し入れがオプションって本当ですか?聞いたことがないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名
ごめんなさい。
「守谷の朴→守谷の方」
の間違いでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
>>518
言葉が不適切でした。「MRの押入れ部分がオプション仕様により棚のようになっていて、
ノーマルの押入れの中がどんな感じか分からなかった」と書きたかったのです。
言葉足らずですみませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
押入れ…。
我が家の契約した物件のMの和室もオプションでして、琉球畳にだし
押し入れは棚みたいになっていて、通常の押入れではありませんでした。
なにかのパンフで、押入れの中を見たのですが、横板が2枚入っていました。
一般の押入れは、上下に2段になっていますよね?それが、3段になるわけです。
図面にも中棚2段となってました。
営業さんに聞いたところ、この物件はこうなってますとの返事。
あれでは、今押入れの下段にに入れている3段の収納ケースが入らないな〜と思っています。
みなさまのところの物件はどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
ボ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
滋賀のサーパス契約した者ですが残り物件あと4らしいです。
来年3月入居ですけど契約順調なんですかね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
yuu
>523
そんなに順調なんですか?
私も契約しました。滋賀のどちらの物件ですか?
是非、情報交換していただけるとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名
>515さん
うちは、2480万の部屋で、¥490万払いました。
高いか安いかは分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
523です。
サーパスN.Oです。
皆さん頭金すごく入れているんですね。
私は50万弱で契約しました。
優先分譲だったので30万のオプションをゲットしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
>517さん
サーパス前のスーパーカドヤが出店取りやめになったというのはどこの情報でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
>521さん
私の契約したサーパスのMRの押入れは中2段でした。
今住んでいる古いマンションの押入れと違い、それぞれの棚が高かったです。
実際に測ってきた訳ではないので絶対とは言えませんが、
我が家も押入れの下段に3段収納ケースを入れていますが、
見学の際に、引越したらここにずらっと並べて入れられるなぁと思ったので、
大丈夫じゃないかなぁと思うのですが…すみません憶測ばかりで参考にならないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
“
>>528さん
人聞きです。信憑性については全く責任持てません。
気になられるのでしたら、直接そのスーパーにお問い合わせいただくのが確実かと思います。
あやふやな話ですみませんです。はい。(何か謝ってばかりw)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
>515さん
うちは手付金10万円にしました。手付金は年収などで判断され、キャンセルを防ぐため
できるだけ多く入れるように営業トークを掛けられますが、何%以上という規定はないと思います。
高いなあと思ったら、交渉してみると良いと思います。手付金+中間金という方法もよくあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
すみません、531です。追加です。
ただ、手付金と中間金を合わせて5%以上になると、手付金等保全といって
例えば売主が倒産したときには全額戻ってくる制度もあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
521です。
529さん、ありがとうございます。
やっぱり、中棚2段・・・。
棚が高いのなら、収納ケースが入るかも?ですね。
今度、担当者に、サイズを聞いてみたほうがいいですね。
MRがオプションばかりじゃ、困りますよねぇ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)