デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「穴吹のサーパスマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 穴吹のサーパスマンションってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
社宅を出たい!! [更新日時] 2005-11-26 21:39:00

社宅に住んで5年。いろいろ煩わしいことが多くって切に「ここを出たい!!」
と思うこのごろです。市内にサーパスマンションが建って売りだし中で
モデルルームを見に行ったのですが、イマイチよく分かりません。
営業担当の方の話だとなんだかよさそうなのですが、100%信じる
わけにはいきませんよね。向こうは売りたいわけだからいいことしか
言ってないだろうし。市内にすでに建っているサーパスが5つくらい
あって、今回さらに2棟造っているという数の多さも引っかかります。
こんな人口の少ない市にどうしてこんなに次から次へと造るのか?
来年さらにもう1棟建てるというし。実際住んでいる方のお話が
聞きたいです。営業さんがいうほどすばらしいのかどうか。
外観は確かにいい感じですが、中はどうなんでしょう?
<br><br>※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。<br>そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。<br>ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】

[スレ作成日時]2002-10-05 23:25:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

  1. 341 匿名さん

    >>52
    コミュニティの対応はどうでした?

  2. 342 匿名さん

    対応は遅くなかった(どちらかと言えば早いほうになるのかな?)と思います。
    でも、基本的な対応・処置はやってくれるけれど、それだけ・・・で納得の出来るものではありませんでした。

  3. 343 匿名さん

    そうですか・・・。
    うちは今のところ問題ないけれど、管理会社が頼りないとちょっと不安ですね。

  4. 344 匿名さん

    マンションは管理を買えといいますが、管理が不十分だと不安ですね。
    サーパスは管理会社が穴吹コミュニティーですが、この管理会社は替えることが出来るのでしょうか?
    東洋経済に管理会社を替えてコストダウンを図るとか記事がありましたよ。
    安いだけの管理会社は不安ですが、同じコストならばしっかりした会社に
    替えることも考える必要がありますね。

  5. 345 匿名さん

    >47
    愛媛県松山市に住む者です。
    ●良い所
     ・立地が良い(電停迄2分)
     ・営業の人が親身になって会社と交渉してくれ、周辺の相場より安く入居できました。
     ・会社への安心感
     ・担当の営業の方がとにかくよかった。(ほんとうにありがとうございました。)
    ●悪いところ
     ・間取りは他の会社のほうが良かった。(やっぱり、一辺倒の感じ)
     ・先に入居した人になぜか白い目で見られる。
     ・チームリーダーと言う人が他の会社の悪口ばかり言い、少し引いてしまった。

  6. 346 匿名さん

    新築で今年入居しました。神奈川県です。

    周りの部屋の音はほとんど聞こえないですよ。
    たまに隣のお家のお子さんがベランダに出ているときに、「あぁ、出てるんだなぁ」と
    思う程度。あまりに静か過ぎて最初はちょっと寂しいような感じすらしました (^^;

    でも、内装がとても雑です!
    内覧会の際には、人の手で作るものなのだし少しぐらいの汚れや傷は住んでいれば
    すぐにできるもの、気にしないようにしようと考えていましたが、クロスや床に糊が
    ついてしまったようなところがたくさんありました。
    住んでいるうちにも汚れや傷など作りの雑なところがたくさん見つかっています。
    営業の方や内覧会などで担当してくださった現場の方などがとても感じのいい方ばかり
    だったので、なおさらなんとなく悲しいです。

    「こんなもんでいいや」という作り手の悪意すら感じられるような気がします。
    4000万円のマンションにマイホームの夢を持つ人にはお勧めしません。

    へたな文章で長々とすみませんでした。

  7. 347 匿名さん

    岩手県で、サーパスを検討してたのですが別物件を購入した者です。
    サーパスを検討した理由は、
    (1)全戸分平置き駐車場
    (2)営業マンの態度が良かった
    (3)モデルルームが比較的良く見えた

    です。ただ、その後いろいろな掲示板で「サーパスを買うなら、その前に別の物件を3〜4戸見てから
    決めろ」とか書かれてて、見回してみたら他のデベの方が(同時期の物件なのに)いろいろ細かく考え
    られており、サーパスを買う気がだんだん無くなって来て・・・。
    決定打は、「出来上がったばかりの実物の部屋を見て欲しい」と言われ、見に行ったらモデルルームと
    は全く別物の殺風景な部屋でして・・・(笑)。

    マンションは、立地や諸条件も絡んで何がベストとはなかなか言えない物ですが、私はサーパスの良く
    言えば手堅い、悪く言えば旧態依然とした設計思想が良いとは思えませんでしたので、逆に言えば「床
    スラブ圧が薄くても」「間取りに工夫が無くても」「内装が公団住宅みたいでも」「オプションが多く
    ても」「総戸数の割にエレベータが少なくても」「廊下が吹きっ晒しでも」その物件の価格を納得して
    購入できるのなら、それで良いと思います。

  8. 348 匿名さん

    モデルルームの魅力は、あくまでもお客様を引き付ける為の一部屋であって、
    出来上がりが殺風景なのは、当たり前なのではないでしょうか。
    マンションは、それぞれが納得して買うのだから、サーパスが良くても
    良くなくても選ぶ人の勝手なのでは?
    候補にまで上げておいたのに・・・

  9. 349 匿名さん

    ここを見ているサーパス関係者の方がいたら教えてください。

    同じ地区で同じ年度の物件で、内装の質感が違うのはなぜですか?
    人それぞれの感じ方があると言われそうですが、明らかに差があります。

    値段も高いほうが質が高いとは限っていません。(私の住む地区のサーパス4件での比較)
    私が悩んでいる物件が2つありまして、3000万物件の質感>3500万物件の質感 となっています。
    立地、地価、物件階数もほとんど似たような物件です。

    ぜひぜひ、教えてください。

  10. 350 匿名さん

    >>61

    自称『サーパス関係者』が降臨すると
    また荒れそうな予感・・
    それにホントに関係者かどうか確認もできないしね・・

  11. 351 匿名さん

    うん、、
    私もそう思います。

    待ってました!!と言わんばかりに、ライバル会社出現。。

  12. 352 匿名さん

    サーパスさんにはじっと我慢の子で
    ROMっていて頂きたい。

  13. 353 匿名さん

    サーパスって何で高層階の物件作らないんですか?(九州地区)

    15階建てとかあったら迷わずに買うんですが。

  14. 354 匿名さん

    九州のサーパス入居者です。。。
    うちは15階建てですよ。

  15. 355 匿名さん

    >66

    九州でも15階建ての物件あるんですね。
    私の近所にないもんで。

    40戸程度の物件ばかりで、管理費とか高くつきそうで。
    眺め的にも高いほうがいいですよね。

  16. 356 匿名さん

    67さん、私は、高所恐怖症なので低層階ですが、15階の眺望は最高だと思います。
    しかし、風がものすごいのが欠点だと15階の方が言われてましたよ。。

  17. 357 匿名さん

    音はどうですか?
    私は9階なんですが300M離れたところにも国道があって
    そこを通る車の音が気になっています。
    ザァーと響く感じです。
    100Mくらい離れた道の音も良く聞こえます。
    1階のお宅へお邪魔した時には聞こえませんでした。
    せめて5階くらいにしておけば他の建物に遮られて
    もう少し静かだったかな?と思うのですが・・・。

  18. 358 匿名さん

    我が家は4階です。街中で沿線沿いですが、来る人みんなが「静かだね」
    と言って帰ります。(15〜20M先にマンションの側壁があるので
    遮断してくれてるのかもしれないです。)
    ご近所さん会っても騒音の話題にはまだなったことがありません。
    音は上に上がることがあると、以前耳にしたことはあります。。

  19. 359 匿名さん

    音は確かに上に上がります。

    騒音を気にするなら中層階が最も静かです。
    最上階は音が結構気になることもありますよ。

  20. 360 匿名さん

    >69さん
    マンション購入のノウハウ本に書いてあったんですが、高層だと
    下の方の音が全部混じって聞こえるので「ゴォー」という感じに
    なってしまうのだそうです。距離の問題なんでしょうね。

    どなたか、神奈川のサーパス星川を検討してらっしゃるかた、
    いませんか?否定的意見があるかたは、ぜひ理由も添えて
    教えてください。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社穴吹工務店 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸