デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「穴吹のサーパスマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 穴吹のサーパスマンションってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
社宅を出たい!! [更新日時] 2005-11-26 21:39:00

社宅に住んで5年。いろいろ煩わしいことが多くって切に「ここを出たい!!」
と思うこのごろです。市内にサーパスマンションが建って売りだし中で
モデルルームを見に行ったのですが、イマイチよく分かりません。
営業担当の方の話だとなんだかよさそうなのですが、100%信じる
わけにはいきませんよね。向こうは売りたいわけだからいいことしか
言ってないだろうし。市内にすでに建っているサーパスが5つくらい
あって、今回さらに2棟造っているという数の多さも引っかかります。
こんな人口の少ない市にどうしてこんなに次から次へと造るのか?
来年さらにもう1棟建てるというし。実際住んでいる方のお話が
聞きたいです。営業さんがいうほどすばらしいのかどうか。
外観は確かにいい感じですが、中はどうなんでしょう?
<br><br>※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。<br>そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。<br>ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】

[スレ作成日時]2002-10-05 23:25:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

  1. 742 ほほほ

    452は億ションにでも住んでんじゃねぇのけ??

  2. 743 匿名さん

    素人ですが。。。。。。フィルターってそんなにだいじなんですか???
    ちゃんとしてフィルターって??
    だったら空気洗浄器いれればいいのかなぁなんて素人の考えですかね??
    今ふつぅのアパート住まいなんで空気洗浄器使ってるんですがね??
    452の方教えてちょ

  3. 744 ルソー

    フィルター話題のスレ主です。
    すこし脱線してきているようなので、少し整理しましょう。
    まず、花粉症についてですが、私は医療従事者でありその発症のメカニズムを
    よく理解しています。予防は簡潔に言えばアレルゲンである杉花粉に接しないことです。
    次に24H換気システムを稼働すれば当然室内は陰圧になりアパートとは比べられない
    量の花粉が室内に流入することは簡単に想像できます。
    ゆえに、空気の入り口であるダクトに花粉防止フィルターが欲しいのです。
    私の中では上記レスにもあるようにダクトメーカーの純正フィルターを見つけることが
    できたのですでに解決しています。
    また、見に来られる掲示板であることを望みます。

  4. 745 匿名

    フィルターの性能が良ければ良いほどフィルターの掃除はこまめに。

  5. 746 匿名さん

    447です。ルソーさん、ありがとうございます!たぶんコレですコレ「トレフィン」!
    親切に教えて下さってありがとうございます。入居したら買って付けよう♪♪♪

    449さん、ルソーさん、詳しく教えて下さってありがとうございました。
    お勉強になりました。 

  6. 747 匿名

    わたしはこの前、サーパスの4LDK物件を見てきました。
    でも緑色のメーターボックスが玄関前に倉庫みたいに立ちはだかっていてやめました。
    毎日こんなのを見て、出入りするのかと思うと・・・。もうちょっとセンス良い玄関口にしてほしいです。

  7. 748 匿名さん

    玄関やポーチにもこだわってほしいですよね
    少しずつでも改善されていったらいいですね

  8. 749 初心者A

    おお・・・何やらフィルターというものがあるんですね。空気が流れるアレですかね。
    前に住んでた賃貸マンションで、借りるときに受けた説明の中に、
    『石油ストーブは使わないでください』と言われました。
    なんで?と思ったんですが、密閉性が高いからとの理由だそうです。
    えっ・・・・酸欠になんの?・・・・
    空気の入れ替えは大事だ。

    モデルルームが素敵だったのは覚えてるけど、
    細かい所見てなかったのかも。。。初心者。。。
    気になったのは、凄く綺麗な食器棚があって、
    『これってもしや着いてくるんですか?』と聞いたら
    『オプションです。』といわれてしまった。。。
    そりゃそうね。オプションね。
    でもその後何度か聞いたけどほとんどオプションっていう返答・・・。
    あのままついてたら、あんな風に使いたいし、
    オプションも購入させたいのかなってちょっと思いました。

  9. 750 匿名さん

    確かに私の見たモデルルームもリビングが広くて素敵でした
    実際は和室のところをつぶしてひろくしてました。
    実際住むとなったら和室は一個ほしいですよね
    テーブルひとつとっても高そう・・
    椅子一つとってもたかそう・・・
    実際購入となるとカーテンやら照明やらでプラス300万はかかってしまいそうでした
    うぅん まだまだマンションは買えないかも・・

  10. 751 匿名さん

    マンションをチェックする際に、友人(建築士)から聞いたことを一つ。
    ドアの下の隙間を確認すると、1流か3流かが分かるそうです。
    1流(というか、常識的)なら、トイレのドアは普通の居間よりも隙間が多いとのこと。
    換気のためと、夜間、中に誰か入っているか、隙間の光から確認するためだそうです。
    残念ながら、サーパスは、モデルルームも、公開されている現地の物件も、
    居間もトイレもドア下の隙間は同じでした。友だちの違う会社のものは、きちんとそうなって
    いたんですけどね。やはり大量発注・製造だけあって、こういう細かいことはできてないな
    と思いました。あと、ドアの蝶番も明らかに薄くて貧弱でした。
    バブルもとうの昔の話となって、購入者の目も肥えてきているのだから、物件自体にもきちんと
    手をかけてもらいたいと思います。セキュリティとか、売り払うための仲介とか、サービス面に
    ばっかりどうしてそんなに金をかけるんでしょうね?

  11. 752 匿名

    >夜間、中に誰か入っているか、隙間の光から確認するためだそうです。

    普通、入ってるのは家族ですからわざわざ隙間が必要でしょうか?


    >セキュリティとか、売り払うための仲介とか、サービス面に
    ばっかりどうしてそんなに金をかけるんでしょうね?

    こっちは、命に関わったり、金額に大きく影響します。
    これってとても重要だと思いますが?

  12. 753 匿名さん

    463は大嘘つきですね。いったいどんな建築士(想像の?)に聞いたんですかね?
    現在の建築業界では「空気環境」といった概念も重要なひとつです。
    そのなかではトイレや浴室などを「ダーティーゾーン」を呼んでいますが、簡単にいうと
    臭気や雑菌・煙の発生源であり、これらの空気をリビングなどに循環させるのは最悪の設計といえます。
    463のいうように換気をよくするというのは、まったくナンセンス! 「空気導入型」や「熱交換型」
    の換気扇をトイレに入れて、換気を遮断する方が理想なのです。
    また、とくに日本人女性はトイレの音をとくに気にすることから、隙間がない方がいいのはあたりまえです。
    トイレの隙間があるというのは私が理解している限り、治安が悪かったり音をあまり気にしない欧米か、
    いたずら等を監視しなくてはいけない学校や公共施設などのトイレです。
    463の友達の会社を教えて欲しいものですねぇ〜。その会社こそが安いコスト作りをしているか、設計や
    環境の基本がまったくわかってない会社ということですから 笑

  13. 754 匿名さん

    462さん、通りすがりの者ですが、和室は本当に一室
    あった方がいいですよ。ゴロッと横になるのは畳が一番!
    フローリングではイマイチです。
    ついでに、4LDKのカーテンをオーダーすると安くて
    軽く10万はしますよ。

  14. 755 匿名さん

    >465
     あらまあ。どうやらこの方は、現在のマンションの気密性の高さと換気の重要さが分かっていない
    ようですね。特にトイレ・ドア下に給気ガラリなどを設けて、廊下側からトイレ側に給気させて、
    循環させるというのは常識の話ですよ。いろいろとサイトはありますが下記を見てみてください。
    http://kankinohi.netplusone.com/faq/faq1.html
     「トイレ 給気 ガラリ」とでもうちこんで検索してみれば?

     なんともまあ、相当昔の、田舎の戸建ての話をされても困りますね(笑)。
     どこの、いつの時代の“建築業界”の話でしょうか(笑)。
     ここはマンションのサイトなんでしょ?マンションの話をしましょうよ。

     で、サーパスはやっぱり、トイレの下の隙間は居間と同じ程度しかないんですか?

  15. 756 匿名

    >463のいうように換気をよくするというのは、まったくナンセンス! 「空気導入型」や「熱交換型」
    >の換気扇をトイレに入れて、換気を遮断する方が理想なのです。

     換気を遮断して、換気扇を回すんですか?給気なしで換気量が確保できますか?
     寝室など居間は1.0cm以下のアンダーカット、トイレや24時間換気システム付きの
    浴室は2.5cm程度のアンダーカットが必要だと思います。
     こんな常識的なことをサーパスはできていませんか?うちのマンション(清水)は
    トイレのアンダーカットをきちんと確保しています。
    http://www010.upp.so-net.ne.jp/onhome/kodawari/kanki.html

  16. 757 匿名ちゃん

    サーパスの住人の者です。
    住み始めて1年ほどですが、確かに細かな点でいくつか気になる点があります。
    ・電源コネクター・・・2口しかないです。ほかのところは3口が多いです。
    せこいといえば、せこい話ですが、住んでいる者としては時々不便です。タコ
    足配線が多くなりました。
    ・うちだけかもしれませんか、管理人事務室からエントランスが見えません。
    メールボックスなんかは見えます。管理人さんが良い人だけに、人の出入りを
    管理人さんから見られるような配置だったら良かったと思います。カメラなんか
    よりもずっと信用できるし、安全だと思います。

  17. 758 匿名

    サーパス守谷シーズンシティを検討している者です。
    http://www.384.co.jp/moriya/index.html

    都心にも近いし、値段も安いし、街全体が新しいので、どうかなと思っています。
    これまでサーパス・マンションで欠点とされていた下記の点も改善されているようです。
    ・バルコニーがコンクリート壁からガラス壁へ→ガーデニングばっちり!
    ・給湯器20号→24号へ→床暖房も安心!
    ただ、相変わらず躯対の作りは良くなくて(プラスター・ボードはまだ9.5cm)、収納も少ないので、
    ちょっとがっかりしていますが、まあ地域の将来性を買うということで、前向きに検討しています。
    他に検討している方がいましたら、現地の情報やモデル・ルーム情報をもらえるとありがたいです。

  18. 759 シロップシンク

    穴吹の悪口を書き込みたい方は下へ行ってください!
    http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1033487034/
    サーパス関係者のみにしてください!

  19. 760 匿名さん

    >449さん
    花粉や排気ガスは高性能フィルターじゃないと除去できないよ。
    ユニックスのフィルターも気休めでしかない。
    マンションで花粉除去対応している物件なんて標準であるんかいな?

    >468さん
    サーパスもアンダーカットは部屋によってサイズ違ってましたよ。

  20. 761 匿名さん

    >>471
    なんで欠点の指摘はいけないのですか?
    良いところ、悪いところあって当然です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸