- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
社宅を出たい!!
[更新日時] 2005-11-26 21:39:00
社宅に住んで5年。いろいろ煩わしいことが多くって切に「ここを出たい!!」
と思うこのごろです。市内にサーパスマンションが建って売りだし中で
モデルルームを見に行ったのですが、イマイチよく分かりません。
営業担当の方の話だとなんだかよさそうなのですが、100%信じる
わけにはいきませんよね。向こうは売りたいわけだからいいことしか
言ってないだろうし。市内にすでに建っているサーパスが5つくらい
あって、今回さらに2棟造っているという数の多さも引っかかります。
こんな人口の少ない市にどうしてこんなに次から次へと造るのか?
来年さらにもう1棟建てるというし。実際住んでいる方のお話が
聞きたいです。営業さんがいうほどすばらしいのかどうか。
外観は確かにいい感じですが、中はどうなんでしょう?
<br><br>※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。<br>そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。<br>ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】
[スレ作成日時]2002-10-05 23:25:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
香川県高松市藤塚町1丁目11番22号 |
交通 |
https://www.anabuki.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判
-
502
松山さーぱす
201さんへ
昨年入居したものですが上階の子供の走り回る音は予想以上でした。自宅の音かと思うぐらいです。
横はまったく聞こえません(老夫婦)。
マンションに住む以上、まわりの環境で音はあるものと覚悟が必要でしょう。気になるのは他のマンションと
比較してどうかなのでしょうが、他のマンションに住んだことないのでわかりません。ただ以前すんでいた
プレハブ一戸建てや社宅よりは静かですよ。あまり期待していると住んでからがっかりされるでしょうから
老婆心ながらつい書き込んでしまいました。
-
503
ミスター匿名
長居東のモデルルームにいってきましたけど、たくさん人がきてますね。営業はたいへんそうですね。
大阪ではあまり知名度はないですよね。
-
504
四国サーパス
214さんと同感です。4,5年前のサーパスですが横の音はまったく聞こえません。私の隣はギターを弾かれる方なのですが夜でもそれほどは聞こえてきません(テレビを消せば聞こえるぐらい)。それでも上からの音は容赦なし。私が住んできた限りはサーパスのマンションは(というわけではなく最近のマンションは?)直接構造体を通じる音がまともに響きます。特にフローリングになってから子供の音等は日常茶飯事ですね。うちのマンションではこの手の騒音の苦情が多いらしく、2ヶ月に一度は張り紙で注意が促される有様でした。
-
505
匿名さん
長居サーパスは立地的にいいかなぁと思いましたが、上の階の音がかなり!うるさいと穴吹のマンションは書き込まれているので、
かんがえものですね〜
-
506
匿名さん
長野駅近くの物件は完売したようですね。売れ残って、値引きが期待できるようになったら買おうと思ってたのに。orz
-
507
(^−^)にっこり
欲しいと思ったら買いましょう。
見過ごしてしまったら、その程度だったということですね。
買おうと思えるまでがんばってください。
-
508
匿名さん
佐賀城内も竣工前に売り切れです。
この地区では竣工前売り切れは珍しいことのようです。
買ったものとしては気持ちがいいもんです。
-
509
匿名さん
>220さん
佐賀城内完売おめでとうございます。\(^O^)/
西新ネオも先日完売したとのこと。
早々に契約したものとしては
竣工前に売り切ってくれるとやっぱりうれしいですね。
別府も頑張れ!!
-
510
匿名さん
-
511
匿名さん
サーパスネットって便利ですか?
ビデオ配信やカラオケの利用頻度などは高いですか?
-
-
512
匿名さん
ウチの物件もあと2戸で完売予定のようです。
残り半年なので、なんとか完売して欲しい!
-
513
匿名さん
-
514
匿名さん
内覧会でこんなことありましたっていうの教えてください
っていうレスで、○吹のマンションの内覧会はボロボロで腹がたったということが書いていました。
これって穴吹のことですよね・・・
ここの物件を買おうかなと思ってたのに。
他の、穴吹の物件の内覧会を体験された方、どうでしたか??
やっぱり、施工はめちゃくちゃでした??
-
515
匿名さん
まあ、多少汚れが目立ったし、クロスの貼り方も浮き上がった所が
何箇所かあったりしましたが、内覧会で対応してくれたスタッフの方が
かなり誠意のある対応をしてくださりました。
内覧会で40箇所強の指摘をしましたが、言い訳もせずに素直に認めて
直してくださったので、結果オーライかな、と思ってます。
多かったものは、クロスの汚れ・クロスの糊の後・クロスの浮き
他に網戸&サッシのガタツキ・クロスの下地のでこぼこ
って感じだったかな〜。
どれも、キチンと直してくださいましたよ。
-
516
匿名さん
さくら事務所に内覧会同行してもらいましたが、指摘は12箇所くらしかなく、クロスの汚れや
玄関の大理石の汚れ、サッシの調整、フローリングの傷も1箇所だけで我慢できる範囲のものでした。
さくら事務所さんも、かなり精度の良い物件だと誉めくれてました。
ホルムアルデヒドの簡易検査も数値が低く問題ありませんでしたし、幹線道路と線路に面した物件
なのですが、サッシを閉めると音も聞こえず静かでしたよ。
私も、穴吹の内覧会でひどい目にあったと掲示板でよく見るので覚悟して内覧会に出掛けた
のですが、意外に仕上がりが良くてびっくりしました。
当たりハズレが大きいのでしょうか・・・
-
517
匿名さん
>>228さん
何県の物件ですか?
差し支えなければ教えて下さい。
うちの場合(長野県)は、仕上げが今ひとつで、喜べるほどの出来栄ではありませんでした。
-
518
匿名さん
>>229さん
長野県のどのあたりですか?
私も長野県で、サーパスを検討しています。
差し障りなかったら教えてください。
-
519
ゼネコン設備君
最近のマンションはどこもそう内装等のグレードは変わらないと思います。
建物の出来の良し悪しは全てゼネコンの担当者によって決まってしまいます。
ではそれをどの様に見極めるか?
確かにさくら事務所さんに同行してもらうことも良いと思います
でも完成してしまったものを壊して直すのは感心しませんよね
では・・・・
営業担当者に ゼネコン名、施工担当者名、これまでのマンション経験物件数、
最近作ったマンションを聞いて、自分の目で見る事です。
同じデベロッパーの仕事であるなら 見学させてくれると思いますよ、
当然その際は私の様なゼネコン職員やさくら事務所さんなんかを一緒につれていくと
なお良いと思います
参考になりましたか?
http://kaiteki7.com
-
520
229
東信です。
ライトが点灯しない箇所があったのには驚きました。
あと、ベランダの網戸が埃っぽかったり。
-
521
匿名さん
>229さん
ありがとうございます。
私は中信なのですが、この辺りのマンションはサーパスばっかりですよ。
モデルルームの見せ方は1番で、売れ行きも1番のようですが、私も少し考えてみます。
田舎は選択肢が少なくて、大変です〜
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)