|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヒューザーのマンション(その11)
-
341
匿名さん
耐震計算偽造:さらに2ホテル営業停止 県がデータ改ざんを確認 /長野
耐震データ偽造問題で県住宅部は25日、姉歯建築設計事務所(千葉県市川市)によって構造計算が行われた県内のホテル3カ所についての再調査結果を発表。3件ともデータの改ざんを確認したと発表した。これを受けて「ホテルセンピア」(伊那市)、「駒ケ根プレモントホテル」(駒ケ根市)は25日午後から営業を休止した。
再調査は22日から3日間、県や1級建築士の資格を持つ構造計算の専門家により、「エースイン松本」(松本市)=24日に自主休業を発表=を含む3施設の設計段階の構造計画書データを入力し直し、「大臣認定プログラム」と呼ばれる構造強度を確認するシステムで再計算する調査を行った。
その結果、建築確認時の計算数値との不一致などが見つかり、改ざんしたことを確認。これを受けて県では、施設利用者の安全性確保のため、安全が確認されるまでホテルに対し休止を要請▽耐震性を確保するための補強策を検討▽設計者などから事情を聴く——との対応を決めたという。
塚田和雄・県住宅部長は、「エースイン松本」が松本市、他の2件は県が建築確認時の確認済み証を交付していたことに触れ「(改ざんは)非常に巧妙。認可の際の審査が及ばないことを熟知している」と説明した。【川口健史】
11月26日朝刊(毎日新聞) - 11月26日16時45分更新
-
342
匿名さん
>>337
寝言は寝てから言ってくれ。
カネにならないことを引き受ける企業なんてある訳がないじゃないか(笑)
土地も二束三文だよ。
杭を抜くと地盤沈下の可能性があり、周辺にも被害が及ぶ可能性がある。
そんなババを好きこのんでひくお人好しはいない。
-
343
匿名さん
今12chのニュースでヒューザの小嶋が買い戻しに応じるしかないとの発言があったと。
応じる『しかない』ってムカツクけどやっと追い詰める事が出来たのかな。
国が補助しなきゃ会社が潰れて顧客が被害にあうぞとか、買い戻しには応じないとか、姉歯との
関係で嘘の上塗りばかりで最悪だね。
-
344
匿名さん
ヒューザーのマンションってあまり立地よくないよ。
駅から歩く物件ばっかり。
-
345
匿名さん
税金投入は絶対にだめです。そのしわ寄せが絶対にあるからです。
-
346
匿名さん
イーホームズは社会的制裁かなり受けましたね
指定機関取り消しっぽいし
株式公開寸前だったのにおそらくおじゃんでしょう
役員達は膨大な私有財産得そびれたんで
さぞや悔しい思いしてることでしょう
-
347
匿名さん
鶴見区民だけど弁天橋なんてひとが住んでるって初めて知った
まわりの小中学校も**校ばかりだし。
子供の教育考えてもあんなところ・・・
-
348
匿名さん
>>343 さん
そうは言っても、お金ないんだよね。 あれば、こんなに騒ぎにならないもんね。
-
349
匿名さん
-
350
匿名さん
>>343
最初から何もする気はない。
全然追いつめられてはいないだろ。
ホテル宿泊のだって、住人の立て替え払いだろ。
何もする気はないだろう。
-
-
351
匿名さん
>>343
応じるしかない。でも金がない。ということ。
-
352
匿名さん
10chでやってるね。
引越しラッシュ。運送屋だらけ。
流通センターなみの光景。
-
353
匿名さん
>>346
でも一番罪が思いのはeHoだからね。
一軒目ではじいてればこんなことにはならなかったわけで。
-
354
匿名さん
>>343
ヨカッタネー住民の人たち、これにて一件落着ですね。
-
355
匿名さん
-
356
匿名さん
-
357
匿名さん
お金のある方々が買ったマンション、税金などもってのほか!!
-
358
匿名さん
>>356
小切手で支払って残高不足でアボーン、破産の理由にする。
-
359
匿名さん
>>353
eHoはファイアウォール。受け身のeHoの結果責任は限定的であるべき。禁断の木の実に手を出した原罪は別。
-
360
匿名さん
>>355
ほんとだ
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00081140.html
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)