デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その11)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-11-26 22:29:00

: 名前:匿名さん投稿日:2005/11/25(金) 17:06
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
 ・
 ・
 ・
その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/

※どうしても荒れる内容になっております。建設的な議論をお望みの場合は、
登録制の新システムをご利用下さい。どなたかがスレッドを立てられたようです。
http://www.mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=87&disp=1

※レス番号450の方は次のスレッドを立てて下さい。

[スレ作成日時]2005-11-26 08:42:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その11)

  1. 122 匿名さん

    674 :名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 12:48:11 ID:/takH3Bb0
    密会協議録 出たーーーーーーーーーーーーー↓

    そしてメモには、小嶋社長のこんな驚くべき発言も記されていました。

    「天災地震にて倒壊したときに調査し発覚したことにしたい。

     お願いごとです。

     役所もその方がよいのではないか。

     全員同罪です」
                 (ヒューザー 小嶋社長)

     ttp://oiradesu.blog7.**/

    動画もあり(TBSは削除したらしい)

  2. 123 匿名さん

    皆さん、お金の話ばかりされていますがもっと大切なことがあるでしょう。

    ♪忘れないで お金よりも大切なものはある
    ♪忘れないで あなたよりも大切なものはない

  3. 124 匿名さん

    よ〜くかんがえよ〜〜おかねはだいじだよ〜

  4. 125 匿名さん

    >>118
    優しいとか感覚の問題ではなく、現実の問題です。
    マンション近隣はどうすればいいんだ!
    勝手に近隣にマンション建てられた自治会はいい迷惑です。

  5. 126 匿名さん

    >>118
    後書いておくと、このヒューザーの万損って、上物(建物と内装)の
    グレード落としてるから、他社の場合よりダメージ少な目って言う
    利点は有るんだよ。
    だから、筐体さえしっかりしてたら、決してお**な買い物じゃない。
    前に、50平米にして半分売れって話が有ったと思うけど、50平米の
    万損だったら、そんな最後で最悪な手段さえ取れなかったんだから。

    ヒューザーと一緒になって解決を模索するのか、ヒューザー
    相手取って戦うのか、根性決めて頑張れよ。

    住民が他人任せならだれも同情しないよ。

  6. 127 匿名さん

    マンション買う買わないは自由。相場より大幅に安いマンションが
    真っ当であると信じるのも自由だし、胡散臭いマンションは敢えて
    買わないのも自由。その結果、自分が困ったからって公的資金で
    なんとかしてほしい、なんとかするべきだ・・なんていってる奴は
    お門違いもはなはだしい。

  7. 128 匿名さん

    横浜は公営住宅無料だって
    東京はどうするんだろうね。

  8. 129 匿名さん

    お葬式のとき、特にそれが予期せぬものだった場合遺族は動転しているもので、
    あれこれ冷静に対処しろというのは酷なものです。
    だから葬儀屋との折衝や、参列者の接待などは少しは冷静な親戚のものか、
    知人、友人がやってあげるのです。
    今回のことも同じです。 遺影の前で泣き崩れている遺族に対して、
    ほらさっさと区役所行って埋葬許可書もらってこいだの、参列者の駐車している
    車がじゃまだからさっさとどかせ、などと誰が言えましょうか?

  9. 130 匿名さん

    今更遅いけど、このスレ1を読むと、やっぱり7,8割は胡散臭いと感じてた訳だ。9月4日の時点で下記のカキコが。
    (地震対策をいう割りには、躯体レベルは??な点も多いのでは。
    どこだったかな、城東地区で建設中のときに、周りの様子を見にでかけたのですが、
    思いっきりシングル配筋使いまくりでしたよ)
    今となっては、貴重なアドバイスでしたな。買う前には、良く考えよう。

  10. 131 匿名さん

    建物だけヒューザーに100円くらいで買い戻して貰って
    そのまま潰れてもらったら解体費用は自治体持ちとかになるんじゃない?
    この場合でも請求は土地所有者に来るのだろうか?

  11. 132 匿名さん

    >>127
    12/47だっけ?率としては高すぎるけど、
    35棟はまともなんだから、高めのガスの給湯器を
    35年ローンで買うのは**らしいって判断は
    決して悪くない。

  12. 133 匿名さん

    住吉は土壌汚染確定でしょ?

  13. 134 匿名さん

    >>131
    最悪、土地を売れば解体費用ぐらいは十分出ると思うよ・・・。
    そこまでひどい状況ではないと思われ。

  14. 135 匿名さん

    時事通信ニュースで、「グランドステージ船橋海神を解体する方針」と書かれているが、
    「このマンションは現在居住中」だって。ここは工事中だったじゃんね。
    適当なこと書いてんなぁ。
    マスコミなんてこんなもんなの??

  15. 136 匿名さん

    今すぐ、震度5強以上の地震来ないかな。
    どんな風につぶれるのか見てみたい。

  16. 137 匿名さん

    マンション買う買わないは個人の自由!なんで個人判断で購入した資産の不良が判明して、
    公的資金注入などという意見になるのかが理解できんよ。
    俺のものは俺のもの、人のものも俺のものですか?
    だったらリフォーム詐欺にあった人たちにも公的資金補填してやれ!

  17. 138 マンソン全壊名無しさん

    >>118
    2chで正論かこわるい。お舞いはどうせ**で***おまけに****なヤツだろ。

  18. 139 匿名さん

    >>136
    こんな倒れ方。

    耐震強度を偽造した柱(みのもんたの朝ズバッ!)
    http://grugru.mine.nu/file.cgi?v=guru_guru_0326.wmv

    倒壊シミュレーション1(スーパーニュース)
    http://grugru.mine.nu/file.cgi?v=guru_guru_0327.wmv

    倒壊シミュレーション2(ザ・ワイド)
    http://grugru.mine.nu/file.cgi?v=guru_guru_0328.wmv

  19. 140 匿名さん

    >>118
    だってしょうがないじゃん、正直「解体費用すら税金投入に反対」との主張を含め、
    ヒューザーのマンションすら買えないびんぼーなかたがたばかりが
    投稿してる可能性が高いと思う。

    でもわかるんだよね、びんぼー人からみれば
    ヒューザーの欠陥マンションを買える人間が救済されて、
    おれたちびんぼー人だってぜー金はらってんのに、こんなやつに出さなきゃいけないんだって思うのは
    極めて自然な話じゃないか。

    ヒューザーの欠陥マンション買ったやつだけがだまされて不幸のどん底に陥ったばかりじゃないし。

    おれはびんぼーじゃないからw、まあ常識的な範囲で救済してやれや、と思う。


  20. 141 匿名さん

    解体するとき、内部の設備はどうするのかな?
    キッチン、風呂、給湯器、ドア、サッシ、フローリングとか、また使えるよね。
    躯体だけだったら、1500万/戸くらいでできないか。
    もし、そうなら、最悪の場合でも住人でなんとかなるのでは?

  21. 142 匿名さん

    マンション住みたい!貧乏人に公的資金でマンション買ってくれ!買ってくれ!
    買ってくれー!
    同じこととちゃうかなー。。

  22. 143 匿名さん

    いちおう建ってて地震がなければ問題ないのだし、生命保険でもはいれば

  23. 144 匿名さん

    暇人です

  24. 145 匿名さん

    >>142
    あなどれないよね、今日本は二極分化してきてるから、
    それこそ年収300万以下もいっぱいいる。正直ざまあみろと思ってる方も、、、
    「あいつらおれたち以下に転落だ、わはは」。
    税金投入なんて絶対ゆるさん。

  25. 146 匿名さん

    141さん、良い考えだね。売れるものはオークション!

  26. 147 匿名さん

    公的資金の救済はおかしいだろ。
    そもそも住民への賠償も解体もヒューザーの責任なのに、なぜ公的資金を使ってヒューザーを助けなければいけないの?
    会社も責任者も全財産吐き出して処理すべきだろ。
    騙されてヒューザーのマンション買ったから住民に責任はないというけど、それは公的資金による救済の理由にもならない。
    そんなんで助けてもらえるのなら、詐欺に引っかかった人全員国から賠償もらえるじゃん。
    騙された方に責任はないから。

  27. 148 匿名さん

    ところで宮崎の志多組は大丈夫?熊本の木村か破産したけど

  28. 149 匿名さん

    貧乏人に対しては「おまえのマンションが同じ目にあったら、きっと救済してくれって言うだろう」
    という反論は通用しないよね。
    「だって貧乏だから欠陥マンションすら一生買えないんだもーん」

  29. 150 匿名さん

    147がいいこと言った

  30. 151 匿名さん

    >>マンション住民の皆様

    一番確実な対策を教えてあげよう。

    「募金」

    世の中には税金使わせるのはイヤだという人が多い中、同情している人も多いので、
    かなりの額が集まるはず。
    これを世帯ごとに頭割りすれば、だいぶ楽になるかもよ。

  31. 152 匿名さん

    >>139
    巻き添えくらうじゃん!!勘弁しろよ!!

  32. 153 匿名さん

    147も150もきっとみんなびんぼう、違う?!
    びんぼうでなければ、あまり気にならない。数千万なんか
    国から出ようが業者から出ようがどーだっていいやー、って感じ。


  33. 154 匿名さん

    147に同感!基盤。。。

  34. 155 もとメディア

    http://www.excite.co.jp/News/society/20051126140900/20051126E40.061.ht...
    一方、同日午前に開かれた横浜市の説明会に参加した鶴見区のマンション「コンアルマーディオ横浜鶴見」の会社員の男性(42)は「ニュースを聞いて耳を疑った。そんな人は(議員を)辞めてもらいたい」と憤った。さらに、ホテルなどで行政機関が偽造を見抜けなかった例が出ていることも挙げ「本来は行政や政府が責任を取るべきなのに」とやりきれない様子だった。
    住民の方はメディアコントロールを真剣に考えた方がいいと思うなぁ。
    インタビに答える過激な人のこんな意見が総意のように取られると
    ロクなことにならないのはスレの流れが証明してる。
    こんな時に取材受けちゃう人の多くは感情的になってるわけだし。
    聞く方は正直「言った」って事実さえあれば意見は過激であるほうがいい。
    編集次第でどうとでもなるし。

  35. 156 匿名さん

    >>155
    スマン。
    5行目までがソースね。

  36. 157 匿名さん

    >150

    147の意見、今まで腐るほど既出だよ
    最近ここに来られた方?

  37. 158 匿名さん

    もう流れは
    ヒューザー倒産
    ー>公的資金は解体費くらいはだす、市営住宅に数年住んでよし。
    ー>ヒューザー社長は不正の証拠を今日もシュレッダーしまくり、隠し財産を移しまくり
    ー>住民ローン払い続ける
    になりつつある。

  38. 159 匿名さん

    もし違法建築物とわかってて、そのまま放置して建物が倒壊し近隣に事故を起こした場合は、マンション
    区分所有者である住民の責任になるの?
    それとも土地所有者?

  39. 160 匿名さん

    153

    貧乏かどうか・・じゃなくて、常識か非常識かだよ。
    中学生にはわからんかな。

  40. 161 147

    >153
    貧乏ですよ。
    それでもヒューザーのマンションが胡散臭いと思って有り金叩いて都心からちょっと離れた場所の財閥系マンションを買った。
    ヒューザーのマンションより全然狭いが、すこしは安心できる。
    >157
    過去レス見てなかったから知らなかったが、やっぱり同じ考え持ってる人が多いですね。

  41. 162 匿名さん

    >>155 156 さん
    マスコミにいい様に料理されてる感じだね。

  42. 163 匿名さん

    もうすぐ月末だけど、来月社員はどれだけ残るのだろうか?
    「役員しかいないので解散します」の予感。

  43. 164 匿名さん

    いや160さんもびんぼうだと思うな。
    びんぼうでなければ、自然に寛容になれる。

  44. 165 匿名さん

    私、お金持ちだから気にならない。
    叩いてもイーよ。

  45. 166 匿名さん

    >>158
    市営住宅はいいけど、なんで解体費に税金投入なんですか?
    一般のまじめな市民を**にするなと言いたいです。

  46. 167 匿名さん

    ↑寛容になれる・・という表現自体が上からみた傲慢さがにじみ出てることに
    気がついてない164は偽善者だってことか。

    頑張って資財を使って全員救済してやれw

  47. 168 匿名さん

    >>161
    あまいねー、財閥系だから安心できるとはかぎらんよ。
    土壌汚染でてきたとこもあったしね。

    今回どこまでひろがるかはわからんが、怖いのはいくら財閥系がたてたものでも
    建設会社が自分のもうけのためにこっそり材料少なくしたり悪くしたりしてる可能性よ。

    今日当たり161さんのマンションがニュースのトップに登場したりしてね。

  48. 169 匿名さん

    >>161 さん
    有り金叩いてって! それ、危険ですヨ〜
    病気になっても、ローン払える??

  49. 170 匿名さん

    そうだね。最良の手段はオークション&募金だね。
    でも購入者の皆さん、今更狭い都営住宅に住めるのかな?(ちょっと、皮肉入ってるけど
    昔の”70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。”なんて
    言葉を見ると、なんだコイツと思ってしまう。御免なさい、私の家も心狭いです)

  50. 171 匿名さん

    >>167
    「上からみた傲慢さ」と「下から見上げる卑屈さ」どっちが
    いいんだろう。前者の方がいいと思うな。
    税金はどうせとられちゃうもんなんだもん。いっぱい稼いでいっぱい税金払ってやろうぜ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸