デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「章栄不動産のフローレンスマンションについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 章栄不動産のフローレンスマンションについて
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
けいすけぽん [更新日時] 2005-11-27 19:20:00

:現在アパートを借りて、8年住んでいます。来年くらいに一戸建てかマンションを買おうかと考えてます。
どなたか章栄不動産のフローレンスマンションにお住まいの方いますか。どんなところが快適か知りたいのです。
ぜひ教えてください。お願います。

[スレ作成日時]2004-03-24 09:55:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

章栄不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    >250
    己斐は交通の便利が良い。庚午は住みやすくて人気のある場所なので大丈夫でしょう。
    観音本町・・・。

  2. 252 HAWKS

    KKKさん、おひさです。
    なんかうまくいかないことがあるみたいですね(><)
    私は何も言える立場ではないですが、一日も早く入居が
    出来ることをお祈りします。

  3. 253 匿名さん

    同じく観音本町契約している者です。
    この前モデルルームの横を通りかかったら、己斐本町と庚午南の
    モデルルームに変わっているように見えました。
    観音本町もあと2戸らしいので、早く完売してほしいですね。

  4. 254 KKK

    HAWKSさん、おひさです。
    聞いてくださいよ。修繕箇所の再チェックの前に販売の営業マンから電話がありました。
    それで、修繕箇所の状況を確認したら、またダメみたいです。
    なんで直らないのですかね (;o;)
    同マンションの他の人も同様な事が起きているみたいで、施工業者がマンションの管理人室に
    待機しているみたいです。
    もう、既に入居できるのに、鍵渡しも終わっている予定なのに、なぜなぜ。┓(´_`)┏

  5. 255 匿名さん

    KKKさん、本当にお気の毒です。・・・うあちも入居を秋に控えているので心配になってきました。

  6. 256 匿名さん

    どなたか西松建設の情報を!

  7. 257 KKK

    HAWKSさん、こんばんわ。
    本日、4回目の内覧会がありましたので報告します。
    結果は、NGでした。(;;)
    修繕不良の箇所は、だいたい直っていましたが、2箇所の不良箇所がありました。
    1つ目は、和室の戸のレールの部分の木が欠けているのと、木が汚れていました。
    2つ目は、リビングのワックスをとる洗剤を大量に溢したために、フローリングがボロボロに
    なっていました。
    今日は、章栄不動産と東海興業、計5人がきましたが、何もお詫びもなく、反省もなく
    結論がでないまま終了しました。
    次回5回目の内覧会が、盆明けにあります。
    今後、どうなっていくのかが不安です。

  8. 258 匿名

    こんばんは。東蟹屋はどうでしょうか?

  9. 259 匿名さん

    >258
    大規模物件。
    近隣商業地域、準工業地域。
    ソレイユが近いのはイイ。
    市内に出るには荒神陸橋を渡らないといけないので不便。
    広島駅、天神川駅の中間で遠い。
    渋滞、騒音が心配。
    子供が小さいファミリー対象と思われる。

  10. 260 HAWKS

    KKKさん、こんにちは。
    なかなかうまくいかないようで・・・。

    とにかく担当者の態度、対応なんでしょうね。ウチの場合、指摘箇所に
    ついて「わかりました」って全て受け入れてくれたんですけどねぇ。
    再内覧の時に直っていなかった箇所(塗装に気泡が少しあった)も
    監督さんが「入居までには必ず直します」って約束してくれたので
    OKしたのですが、ちゃんと直ってました。

    お盆明けには全てが解決するといいですね。ウチはすでに子供部屋
    の壁に黒い手垢が・・・(TT)

  11. 261 KKK

    HAWKSさん、こんにちわ。
    私の方は、ぐちゃぐちゃです。
    結論から言いますと、修繕箇所は、全て直してもらう様にしました。
    私の所も、子供がいるので入居後にすぐにでもキズは入ると思いますが
    最初で最後の大買い物ですので、妥協はしたくないのが本心です。
    なかなか家が完成しないので、家中がギシギシしてます。
    早く完成し、妻をゆっくりさせたいなぁと思っています。

  12. 262 HAWKS

    そうですよねぇ、人生最大の買い物ですからね。
    きちんとした状態で引渡しを受けたいですよね。

    実は入居してからすぐに戸当たりに不具合を発見しました。
    まあ、生活に不都合はないですから放っていますが、アフター
    で直してくれるのかなぁ。

  13. 263 KKK

    HAWKSさん、ありがとうございます。(涙)
    もういい加減に疲れました。早くゆっくりしたいです。
    HAWKSさんの内容を読むと、いつもホッとします。
    本当に救いになります。これからも宜しくお願いします。

  14. 264 HAWKS

    いえいえ、毎度毎度遅レスですみません。
    でも、本当に早く入居できるといいですね。
    KKKさんの現状を考えると、オデさんやちょびさんのことが心配になります。
    皆さんが無事新しいマンションライフを送れるといいですね。

  15. 265 匿名

    最近、暗い話ばかりですが、楽しい話はないの?

  16. 266 オデ

    >KKKさん
    今はしんどいでしょうが、いつかは解決しますよ。
    私も前のマンションを購入するときに、外回りのトラブルで入居後しばらく不快な思いをしたことを思い出しました。
    その時はKKKさんと同じように怒り心頭でしたが、今となってみると大したことではありません。
    がんばっていきまっしょい!

    >HAWKSさん
    クロスの汚れはクリーナーでかなり薄くなります。(私は清掃会社に頼みました。)
    万が一、張替でも1,2日でできますよ。(1平米当たり1000〜2000円程度です。)

    私の方は盆も働いて頭金貯金にせっせと励んでおり、ローン検討中です。
    9月頃からそろそろ申し込もうと思っています。
    金利上昇気配なので第一候補の新生銀行だけではなく、三菱信託銀行・広島銀行の3年固定やスルガ銀行ANA支店も考えてます。
    みなさん、ローンはどうされましたか?
    (以前、30歳代の方が全額キャッシュで購入されていてびっくりしました。)

  17. 267 KKK

    オデさん、おひさです。

    アドバイス有難うございます。

    初めのうちは冷静でいたのですが、内覧会の時に検査に来た東海興行の社員が不具合箇所を
    全部「これは標準です」「これはこういったものです」と言ってたので非常に腹が立ちました。
    玄関の床は、フローレンスだと大理石になっていますよね。
    そこにワックスの汚れがついていて、「これは何ですか?」って聞いたら、「これは石の柄です」
    と自身満々に答えたのはビックスしました。
    いろいろとあって、内覧会の回数が増えるに従って我を忘れていました。お恥ずかしい話です。

    ローンの方は、住友信託銀行が全期間1%優遇があると思いますよ。
    章栄不動産との提携を行っているので確認してみてはどうですか?
    因みに私の方は、20年位で返済する予定ですので、2年固定でローンを組んでいます。
    2年間は実質1%の金利となっています。

  18. 268 オデ

    KKKさん
    こんにちは。
    世の中には色んな人がいますね。
    さて、住友信託銀行は現在、2年固定1.1%(保証料込)で全期間0.6%優遇みたいです。

  19. 269 KKK

    オデさん。

    そうですね。私の方は、盆休みもなく、昨日の今日も仕事でした。

    中央三井信託銀行はどうですか?
    http://www.eloan.co.jp/exec/show/home/-/-/0510/

  20. 270 オデ

    KKKさん
    色々情報ありがとうございます。
    早速検討してみました。
    現時点では三菱信託銀行、新生銀行、広島銀行、中央三井信託銀行、スルガ銀行、住友信託銀行の順に有利と考えています。
    公庫しか選択肢がなかった時代と比べると、つなぎ融資不要、団体信用生命保険料不要となったのは大きいですね。

  21. 271 HAWKS

    KKKさん、オデさん、こんばんは。
    東海興業の担当は×みたいですねぇ。みんながみんな×というわけではないのでしょうが
    やはり印象ってものがありますからね。ウチも販売代理の担当は×でした(TT)

    ウチは嫁さんが消しゴム使ったら少し綺麗になったって言ってました。原始的ですな(^^;)

  22. 272 匿名さん

    山陰合同銀行が金利一番安いと思いますが敷居高いです。私は落ちました。
    広島信用金庫が次に良かったんでそこはパスできました。
    余談ですが・・・

  23. 273 オデ

    >272さん
    貴重な情報ありがとうございました。
    広島信用金庫は十分検討候補になりました。

  24. 274 NN

    私は今流行の「フラット35」を利用しようかと考えています。金利が安い今、ずっと金利が変わらないのも
    魅力だし、繰上償還手数料もいらないのが魅力です。

  25. 275 KKK

    オデさん。ソニー銀行もいいかも知れませんよ。
    全期間0.7%優遇で保証料や繰上手数料も要らないと思います。

  26. 276

    支店やCDが少ない銀行で借りると、毎月通帳へ入金するために遠くまで行くはめになりますよ。
    私はもみじ銀行で、引き落としや給与振込みによるポイントを付けて、3年1%で借りています。

  27. 277 オデ

    >Pさん
    もみじ銀行も3年1%なのですね。
    うちは今年通帳を作ったばかりなのでダメみたいです。
    >KKKさん
    ソニー銀行は金利がコロコロ変わるので候補からはずしていました。
    金利が下がればいいのですが・・・。
    >>NNさん
    手堅いですね。
    うちは短期でいこうと思っています。

  28. 278 みき

    みなさま ここのマンションの契約はどのような過程で行われるのか教えてください。

  29. 279 オデ

    >みきさん
    こんにちは。
    他のマンションと同じです。
    ここのHPを参考にしてみて下さい。
    https://www.e-mansion.co.jp/adweb/mania/index.html
    もし購入されるなら紹介しますのでメール下さい。
    紹介料の半分を差し上げます。
    エアコン1台分にはなります。
    名前のところをクリックして下さい。

  30. 280 バーカ

    オデ、バカか。
    このページで商売をするな。BBSが汚れるわ。
    おれに紹介したら90%紹介料を渡すわ。**

  31. 281 匿名さん

    まあ、正直紹介料の話は見苦しいですね。

  32. 282 みき

    私の場合 オデさんにご紹介いただいたような契約までの過程とは違っていました・・・・
    それに対し、疑問点などについて明日回答をいただくようになっておりますが・・・・
    明日の結果によっては又、みなさまに聞いていただきたいとおもいます。

  33. 283 匿名さん

    私もオデさんが紹介料の話を持ち出されるたびにいや〜な感じがしてました!!

  34. 284 匿名さん

    >>211
    あなた、あちこちでアライヴコミュニティのウソの悪口を書きまくり
    とうとう会社から訴えられただかした方ですよね?
    元アライヴの社員だかなんかで。
    見苦しいですよ。

  35. 285 みき

    疑問点は販売代理店との交渉にて一件落着いたしました。
    今回のことで、売り手は「売り急がない」、又買い手は「買い急がない」という教訓を得ました。
    買い手にとっては住居は一生の中で最大のお買い物ですので、じっくり考えて契約に望みたいものですよね。
    売り手側との信頼関係はとても大切です。
    誠意ある対応の積み重ねが土台となり、「進化・発展」につながるとおもいます。

  36. 286 匿名さん

    ↑要するに、自分が衝動買いしたくせに、販売会社が押し売りしたとか、説明不足だとか
    難クセつけて、手付金返せとか言ったんじゃないの?
    イッチョ前のこと書いてるけどマンション屋は「買い急がさせる」ことはしても「売り急ぐ」ことは
    しないんじゃないの?
    それとも「売り急ぐ」必要があるくらい章栄は金に困ってるのか?
    いずれにせよネタであることを祈りますが、企業相手に個人でモメてることを
    掲示板に晒すのは良くない精神だと思いますが。。。

  37. 287 ちょび

    こんばんは

    >KKKさん、HAWKSさん、オデさん
    おひさしぶりです。

    久しぶりに、自宅のPCから閲覧しています。
    会社からは、レスするわけにもいかず・・・(^^;;;

    己斐本町と庚午南にも建つんですね。どっちかは標準でペアガラスでした。
    うらやましい。。。
    場所としては、通勤に遠すぎるので、観音本町でよかったと思っています。
    今、南観音に住んでいるのですが、とても住み心地良いですし、便利と思います。
    己斐本町は、渋滞があるので、車通勤の私には不向きでした(^^;;;

    ペアガラスですが、私は、オプションで付けました。
    リビングはさすがに窓が沢山ありすぎてできなかったのですが、
    北側の部屋は2つともペアガラスにしました。
    全部で23万円くらいです(T_T)

    それにしても、内覧会後の修理・入居後の不具合発見、
    気になります。施工業者によって随分違うんですね。
    内覧会、楽しみのようで、気が重いです。

    ローンは、山陰合同銀行を申し込んでいるのですが、金利がだいぶ下がってきてるので、
    他のローンもチェック中です。

    そうそう、ハウスバーンフリートのMLに行ったとき、営業マンさんは、
    縁があったときが買うとき、急がなくてもいいので、じっくり考えてください
    といわれて、あせっていた私たちは、考え直しました。
    (その結果、フローレンスを選びました)

    そろそろ内覧会に同行してもらう建築士さんを探そうと思っています。
    広島市で、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  38. 288 匿名さん

    庚午南フローレンスは、住宅地の真中に、高層住宅(14階)が建つので
    近隣住民の多くは反対しています。
    広島市に「紛争調整申出書」を出すための署名をしました。
    家によっては、冬の日中に約3時間も日陰になるところもあります。
    また、隣接地のマンションとは、1.4mしか離れていません。かなり
    圧迫感があると思う。
    建築基準法は、ある意味守るべき最低限のルールいか書いていないと
    思う。

  39. 289 KKK

    ちょびさん、こんにちわ。
    先日に無事入居しました。
    私も内覧会同行業者を利用しました。業者は広島です。
    内覧会と再内覧会の計5回に同行してもらいました。非常に親切かつ的確にサポートして
    頂いてよかったね。
    もし、よかったらメールして下さい。業者などの詳細をお知らせしますのでメールして下さい。

  40. 290 イナ

    あちこちのマンション建設で住民の反対運動があるみたいですね。
    私もマンション購入を検討していますが、買って入居した後に
    近所の住民とトラブルが起きないか心配です。
    業者は『一切関係ありません、ご安心下さい』と言うのですが・・・

  41. 291 HAWKS

    KKKさん、何はともあれ、ご入居完了おめでとうございます。
    これから楽しいマンションライフを送って下さい。ウチはかなり
    汚れてきました。でも、眺めがよくて気に入っています(^^)

    ちょびさん、おひさですね。ペアガラスは高いけど場所によっては必要
    だと思いますよ。ウチは目の前が県道ですから(ちょびさんならわかり
    ますよね)結構音が聞えます。ウチはオプションの申し込みに間に合い
    ませんでした。

  42. 292 匿名さん

    こんにちは。教えてください。入居を控えています。引越しは調整されて決められるそうですが、鍵をもらってから引越しまでの間に家具屋から家具を搬入してもらったりエアコンを取り付けてもらったりということは自由にできるものですか?

  43. 293 ちょび

    こんばんは。

    KKKさんご入居完了おめでとうございます。

    >HAWKS
     そうですね。
     騒々しい場所ですよね。
     私も、窓はずっと閉めっぱなしでした。
     道幅は狭いですが、交通量が多いので、排ガスも気になりましたし、
     車・バイクがとてもうるさかったです。

    私も、入居の段取りが気になります。
    でも、鍵を受け取ったら、後は自由のような気がしますが、
    そういうわけではないのでしょうか?

  44. 294 HAWKS

    ちょびさん、こんばんは。そうなんですよ。学生さんのバイクが・・・。
    でも8階なので窓を閉めっぱなしってことはないです。この夏は窓をあけて
    いると昼間でもエアコンいらずの風通しのよさでした。新品のエアコンの立場がない(><)

    入居の段取りですが、カギを受け取ると各戸の入居が始まるので、エレベーターの使用時間を
    幹事の引越し会社が決めますのでエレベーターの時間には要注意です。

  45. 295 ラルゴ

    お初です。
    私の知り合いが購入しているフローレンス西白島は、かなり危険な香りがしますね。
    宅建業法違反・・違法建築くさいなぁ・・
    皆さん調べてみてください。色々ありそうです。

  46. 296 ねずみ

    フローレンスなんか興味ねぇ〜なぁ〜
    やっぱ大手デベロッパーだね!

  47. 297 匿名

    そりゃーあるでしょうよ。銃弾打ち込まれた会社ですから。

  48. 298 匿名


     http://www.rikunabi2006.com/RN/06/KDBG/R/0476660001.htm
    同社が企画から販売までを手がける分譲マンション、フローレンスシリーズは
    平成10年から7年連続で広島都市圏供給戸数第1位になりました。
    さらに、供給戸数だけでなく建物が完成するまでに、
    成約率は約100%を誇っている。

    すばらしい。

  49. 299 坊ちゃん

    私もフローレンスマンションの購入者ですが、大変快適に生活しております。
    ただ、私の周りでは以前結構な不手際があったようで、他人事ながら大変気の毒になってしまいました。
    沢山の職員の方が連日対応に追われていたように記憶しています。簡単に言えば施工ミス。
    内容も相当酷い状態だったらしく、結構な軒数の方が被害にあわれたようです。
    (最終的には金銭的に処理されたようで、相当額を補償された方もいらしゃると聞いております)
    私は直接的な被害にあって無い訳ですが、こういった「紛争」に関しては第三者を経由する事をお勧めしたい。
    以前知り合いの司法書士さんに尋ねたところ、マンション専門で相談にのって頂ける弁護士さんがおられるそうです。
    中国地区では広島在住の石口弁護士さんが有名だそうです。
    個人での交渉は避け紳士的な解決をされたら如何でしょうか。脅迫になったら、もともこもありませんから。

  50. 300 匿名さん

    292です。たびたびすみません。ではやっぱり引越し以外の大きな荷物の搬入も自由にはできないということですか?その日程などは説明会で決めるのですか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    章栄不動産株式会社 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸