デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その14)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その14)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-11-29 22:06:00

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
 ・
 ・
 ・
その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/

その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/

[スレ作成日時]2005-11-29 01:27:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その14)

  1. 222 匿名さん

    >>212
    ヒューザーが自ら問題拡大することには、別の目的があるはず。

  2. 223 匿名さん

  3. 224 匿名さん

  4. 225 匿名さん

    俺はマンション購入する際に、ここも候補の一つに入ってたよ。
    んで設備や間取りなんて後からどーにでもなるから
    居住面積と日当たり、それと梁構造を重点的においたな。

    3社ほど検討してて全ての営業に同じ質問したけど梁構造に関して
    聞いてもいないことや外観載ってるパンフレット、工法だけで
    のらりくらりと質問を「明らかにはぐらかす」ことしたのはここだけ。

    この瞬間に信頼度0なんでスッパリ切ったよ。マジで正解でよかった。

    建築系は素人だけど、それなりの努力と勉強はしたよ俺は。
    全員とは言わないけど、大口叩いてる住民はちゃんと考えて購入したのか
    疑問に思えてきて彼らの言うことには賛同しかねるよ。

  5. 226 匿名さん

    >>220
    ヒューザーが「行政が検査した物件だって問題がある。これは国の責任だ」といいたいだけ。

  6. 227 匿名さん

    >>220
    とりあえず梁を叩いてみた私はもっと情けない。

  7. 228 匿名さん

    11/29 衆院国交委 実況、感想など  
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/

    01: 名前:匿名さん投稿日:2005/11/29(火) 13:15
    耐震強度の偽装問題めぐり国会参考人質疑中継〜衆院国土交通委▽マンション・ホテル偽装はなぜ起きたのか▽建設会社の...

    NHK総合・BS1 13:25-16:35 国会中継
    NTV・YTV・CTV   13:55-15:50 ザ・ワイド 司会/草野仁
    TBS   14:00-15:55 報道特別番組・今語るマ偽装ンションの全て 司会/三雲孝江 池田裕行 小倉弘子
    MBS毎日放送 っちゅ〜ねん!姉歯氏の素顔…生中継!疑惑はついに国会へ(全部が中継ではなさそう)

  8. 229 匿名さん

    >>216
    あれは、テレビ朝日が悪いね!
    そもそも今回は手抜き工事なんかじゃなくて、それ以前の設計時点での偽装だから
    特定の部屋の一部分調べたって、そのマンション全てが大丈夫なわけないのに・・・。
    報ステ・古館 最悪だね。もう報道番組じゃなくただのワイドショー。

  9. 230 匿名さん

    すごい進みようだ、レスしたら話題が変わってる(笑)
    今年中に、その100までいきそう。

  10. 231 匿名さん

  11. 232 匿名さん

  12. 233 匿名さん

    テレビ朝日は最初に結論ありきだから。
    民間委託した結果こうなったと言う論調に持って行きたかっただけ。
    そして国の責任としたかっただけ。

  13. 234 匿名さん

  14. 235 匿名さん

    うーん、他人事だと思って言いたい放題だなあ
    まあ俺も他人事なんだがだからといってちょっとお前ら人間じゃないな
    少し想像してみろよ
    じゃあお前らの親や子供や恋人や友人が偽造マンションや偽造ホテルや偽造建築物に遊びに行った、泊まった
    そして建物が崩壊して死んだ
    責任はヒューザーだけか?
    国には責任は無いと言い切れるか?
    法解釈がどうなるかは別として、人情としてもう少し血の通った考え方が出来ないのを恥ずかしいと思えよ

  15. 236 匿名さん

    >>229
    なるほど。
    それをふまえると、梁を叩いて「ゴンゴン」でなく「コンコン」だった我が家は実は
    案外大丈夫なのかな。

  16. 237 匿名さん

  17. 238 匿名さん

  18. 239 匿名さん

  19. 240 匿名さん

    小嶋、人の疑念を否定するときは、一笑にふすように苦笑してみせるんだけど、これって旧社会党で土井が北朝鮮の拉致問題を質問されたときに見せた反応と一緒。
    人は嘘を付くときは同じ反応をするもので。

  20. 241 匿名さん

  21. 242 匿名さん

  22. 243 匿名さん

    >>235
    国が建てた(配給した)マンションだと同意できますけど、
    ここはそうじゃないですからねえ。と言うか、まだ誰も倒壊して死んでませんので、
    とりあえず退去命令ですよ。そういう意味では国、行政もちゃんと仕事してると言えます。
    期限までに地震で倒壊すると面倒な話にはなりますが。

  23. 244 匿名さん

    >>235
    だから使用禁止命令出してまで、一刻も早く退去させ解体させようと
    行政もしてるでしょ。
    もし、それが間に合わなくて俺の肉親がたまたま死んだとしても
    恨むのは、ヒューザー達関係者とそれを早く処理しなかった所有者だよ。

  24. 245 匿名さん

    今回の件で振興デベロッパーは影響うけるんだろうけど、いざというときに瑕疵担保責任をおえる範囲内でビジネスを拡大していくしかないということを自覚させたほうが業者と消費者のため。大手有利な業界になってしまうが、自転車操業して拡大することの危険を業者も、そして消費者も勉強する機会になったのでは。安易な救済はモラル・ハザードにつながる。

  25. 246 匿名さん

  26. 247 匿名さん

  27. 248 匿名さん

  28. 249 匿名さん

  29. 250 匿名さん

  30. 251 匿名さん

    >>249
    小嶋

    っていうか、最後に生き残る奴。

  31. 252 匿名さん

  32. 253 匿名さん

  33. 254 匿名さん

    >>249
    ワシの情報では、とある工事関係者からイーホームズに告発があって
    念の為、イーホームズが自社検査物件を再チェックしたら、見つかったらしい。

    その後の経緯は、あのヒューザー社長室での一件も含めてマスコミで報道されているとおり。

  34. 255 匿名さん

    現行の建築基準法を遵守していても震度7で無傷というわけじゃなく、倒壊は免れて非難する時間は稼げるというもの。資産価値を守るためのものではなく、命を守るもの。その点において、今回の建築法基準違反に対する国と行政の責任については、退去命令を出して災害被害を未然に防いだことではたされいる。

  35. 256 匿名さん

    ですね!
    被害者には気の毒だったけど、この事件は良い勉強の機会になりました。

  36. 257 匿名さん

    次に命が危ないのは姉歯?
    藤田?

  37. 258 匿名さん

    >>248
    1階が駐車場の5階建ての築4年の賃貸マンションで震災に遭い震度5
    一応持ちこたえて、特に何もなし。結構丈夫だった。

  38. 259 匿名さん

  39. 260 匿名さん

  40. 261 匿名さん

    南海地震が震度5ぐらいなら耐えれるかなと思うんだけど、
    もしそれ以上だと自信ないね。

  41. 262 匿名さん

  42. 263 匿名さん

    >>259
    一義的には現在のマンション所有者以外に有り得ない。
    ヒューザーやその関係者は所有者の先にいるのだから・・・。

  43. 264 匿名さん

  44. 265 匿名さん

    今後は株式未公開企業であっても、購入者は財務内容を確認する権利を有し、開発業者は瑕疵に対する準備金または保険加入を義務付けてほしい。検査機関の権限を強化し、損害保険会社と連携して損害保険会社がリスクが少ないと判断して物件のみ販売が可能とする。
    銀行も物件の性能について責任を持ち、審査した上で融資対象物件とする。保険会社単独、1銀行単独でなくても、保険業界、銀行業界出資の検査機関をつくってもいい。今回の居住者の被害回復は難しくても、決して再発を許してはならない。もちろん、業者に対する公金での救済はモラル・ハザードにつながるだけ。

  45. 266 260

    >>262
    意味がわからんが第一義的には当該建物の所有者だろうな。

  46. 267 260

    >>264
    なんで?

  47. 268 匿名さん

  48. 269 匿名さん

    マンションのそばに住んでる人が一番気の毒だ。
    毎日ハラハラしてなきゃいけないんだから。
    どんな崩れ方するかわからないわけでしょ?
    住人は買っちゃったのがまずかったね。ただそれだけ。
    小嶋のおっちゃんといっぱい話し合ってね。

  49. 270 匿名さん

  50. 271 匿名さん

  51. 272 匿名さん

    倒壊というよりは、下に瓦解するらしいので、方向関係なく近隣周辺。

  52. 273 匿名さん

  53. 274 匿名さん

  54. 275 匿名さん

    「申し訳ありません」と頭を下げたのち、藤田は頭をあげて前を見たけど、小嶋は下げたまま回れ右して再び目をあわせないで自分の席に返ったね。反省の気持ちがない人間がよく見せる態度。

  55. 276 匿名さん

    それは難しい質問だな。
    折れるようにして倒れる崩壊もあれば、上からつぶれるように崩壊するケースもある。
    阪神大震災の映像見ればわかるでしょ?
    俺の予想では上からつぶれるケースが多いと思う。
    その根拠は、多くのマンションが大スパンで作られてるから。
    梁が強度不足である上にスパンが大きいと柱の方が勝つと思うんだよね。

  56. 277 匿名さん

  57. 278 匿名さん

  58. 279 匿名さん

  59. 280 匿名さん

  60. 281 匿名さん

    所有者(居住者)の責任を定めた法律を提示したスレがあったはず
    責任は居住者にある
    もし違法建築が明らかになれば別個に居住者が建築業者や開発業者を訴えることになるだろうけど
    周辺住民に対する保証は居住者
    これは今回の件に限らずなので

  61. 282 匿名さん

  62. 283 匿名さん

    テレビが見れる環境にある方は、NHKをつけてください。
    ヒューザー他の参考人質疑が生中継されてます。

  63. 284 匿名さん

    >>280
    ヒューザーを訴えてもお金が戻ってこないことは明白なので、やはり住民もヒューザーもホワイトナイトの登場を待っている状態です。ヒューザーを訴えた場合、銀行がいち早く動いてヒューザーは倒産するでしょう。それが怖くて訴えることができない。

  64. 285 匿名さん

    まだ姉歯がらみが12棟もあるって。

    国会中継で小嶋の発言

  65. 286 匿名さん

    >>284
    どっちにしたって潰れるよ、ヒューザーは。
    これから誰も買わないだろう。

  66. 287 匿名さん

  67. 288 匿名さん

    もうすでに主要取引先の銀行のうち数行は動き始めています。
    ヒューザーは早くても再来週には終わるでしょう。

  68. 289 匿名さん

  69. 290 匿名さん

  70. 291 匿名さん

    >>290
    281を書いたものです。

  71. 292 匿名さん

  72. 293 匿名さん

    284さん
    そんな事はないようで・・
    事実、市川市にある建設中物件。
    今、再調査中ですが 契約者の多くが
    偽造されてなかったら住む気満々のようです。
    私は絶対契約破棄してもらいますが。

  73. 294 匿名さん

  74. 295 匿名さん

  75. 296 匿名さん

  76. 297 匿名さん

    民主党はイーホームズを中心に尋問だね
    政府、自民党の失政を追及するために民間検査機関というシステムの不備を追求する戦略か

  77. 298 匿名さん

  78. 299 匿名さん

    何故オジマを尋問しない?
    恐らくボロがでると思うが。なぜ連発で尋問しない!

  79. 300 匿名さん

    イーホームズは肝の小さそうなヤツだね。
    色々口を滑らしそう。

    それにしても小島はまさに「悪」って感じ。

  80. 301 匿名さん

    >>299
    民主党の戦略は「偽造問題の最大の責任=イーホームズ=自民党内閣の構造改悪のせい」
    だから

  81. 302 匿名さん

    まだマスコミでは報道されていないが、ヒューザーと自民党議員の間に政治的な
    絡みがあることを知らないだろ?
    まぁこの事件には大きな裏があるんだよ。
    一番知ってるのは議員連中なはずなのにまったくこの質疑では取り上げられなかったな。
    楽しみにしていたのに。

  82. 303 匿名さん


    >>302
    業界じゃ薄々ウワサされていたので、この質疑で新事実としてマスコミが騒ぎ出すのを楽しみにしていたのですが。
    どうも大物の力は強いみたいですね。
    事件の本質は闇に葬られるのでしょうか。

  83. 304 匿名さん

  84. 305 匿名さん

    出てきた黒幕!
    内河健だ!

  85. 306 匿名さん

    おっ、いよいよ黒幕の話。

  86. 307 匿名さん

    そこで終わるのか、おいっ

  87. 308 匿名さん

    国土交通省の内部にも、自民党の族議員どもと同じように、
    木村建設や内河健とベッタリ癒着してるワイロ官僚が何人もいる。
    最後に事件の本質が出たな。

  88. 309 匿名さん

    でちゃったね内河健

  89. 310 匿名さん

    事件の全容が明らかになるのはこれからだ。

  90. 311 匿名

    イーホームズの検査は甘いと業界では有名だったらしい

  91. 312 匿名さん

    木村社長は東京支店長と内河健にいいように会社くいものにされてただけみたいな気がしてきた。

  92. 313 匿名さん

    そんなこたあない、木村社長かなりのくせ者とみたね。

  93. 314 匿名さん

    それにしてもどいつもこいつも、国会議員、だめだなあ、
    小嶋のほうが役者が上かよ。

  94. 315 匿名さん

    民主のタイゾーなんて、質問読み込んでないので空疎。
    うだうだ喋らせないように、はいかいいえで答えさせろ。

  95. 316 個人 構造設計事務所経営

    皆さんに、袋叩きにあいそうですが、

    「姉歯は魂を売った」これは動かしようのない事実で、人として、やってはいけない事。
    それを前提で・・・・・

    ・・・と書こうと思いましたが・・・・やっぱりいけないな。

    擁護したい所でしたが・・・・やっぱりいけない事をしてしまった。
    擁護は書かない。書けない。書いてやるもんか。  何でやったんだよ!構造設計者として・・・やるせない。

  96. 317 匿名さん

    小嶋ちゃんぶち切れ?

  97. 318 匿名さん

    結局消費者の家に対する思い入れほど、造っている側は認識がないということ。
    それは、営業販売だけじやなくて設計してる建築士、施工している現場も含めて。

    家なんてそんなに簡単に潰れないよ、細かい法律なんてどうでもいいじやないか。
    俺たちゃ今まで俺たちなりのやり方で何十年もやってきたんだからよー、

    ってな感じなんだろうな。

    だからあんまり深く考えずにそういう物件に自ら住むことすら出来る。

  98. 319 匿名さん

    グランドステージ下総中山もだめだった。
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051129i207.htm

  99. 320 匿名さん

    前から思ってたけどやっぱり小嶋って品の無い土建屋みたいだ。
    如何様氏まんまだね。
    こんなのを信じて一生の買い物をしてしまった住人の方々がつくづくお気の毒です。

  100. 321 匿名さん

    お里が知れるね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸