匿名さん
[更新日時] 2005-11-29 22:06:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヒューザーのマンション(その14)
-
322
匿名さん
>>320
土建屋は木村とかあんな感じ。
小島は不動産屋の糞親父。
-
323
匿名さん
-
324
匿名さん
>>322
まさにその通り。
不動産屋のなりちんは基本的に金のことしか頭にねーよ。
木村は確かに頭いい人間で建築としての仕事を応用してコストを削減してきたのは確か。
立派な人間だ。
しかし建設業界は不景気に追い込まれ、こうでもしないと利益を生み出せないくらい追い込まれたってことだ。
これは他社でも十二分に考えられることだ。
氷山の一角。
-
325
匿名さん
可哀想だけど・・・。購入者の人達よく見といてね。小嶋の顔を。
こんなクソ野郎の会社から、マンション買っていたということを・・・。
-
326
匿名さん
「天災地震にて倒壊したときに調査し発覚したことにしたい。お願いごとです。役所もその方がよいのではないか。全員同罪です」(ヒューザー 小嶋社長)
藤田がまちがいなくこう言ったと認めたぞ!
-
327
匿名さん
イーホームズの藤田社長は
わりとマトモに見えたが
この人の学歴・経歴は?
-
328
匿名さん
まだほかにも、沢山あるらしい・・
プロパストの造ったマンションもイーホームズが
建築確認だしているので不安・・・危ないらしい。
-
329
匿名さん
-
330
匿名さん
-
331
匿名さん
偽造計算書が見抜けなかったことは話題に上ったけど、検査のことがあまり取り上げられてないよね?
全部見てないからわからないけど・・・。
-
-
332
匿名さん
他がひどいから、藤田がすごくまともな常識人に見えてしまう。
イケメンだし。
-
333
匿名さん
「事実は曲げないことが結果的に良い方向に良い結果を生む」(イーホームズ 藤田社長)
そのとおり。
-
334
匿名さん
-
335
匿名さん
「確認申請」早く下ろしてもらう時は、”イーホームズ”
ゼネコンを筆頭に「定説」
-
336
匿名さん
>>328
お宅「らしい・・・らしい・・」ばっかりだね。
イーホームズだから危ないんじゃない。
ERIや行政機関でも偽装を見抜けなかったのが判ったんだから
要は購入しようとしているマンションの売主の本質や体質の問題。
お上を騙して安全性を無視し、コストを落とした利益を得るという
売主(デベロッパー)がその面で信頼できないなら、
そこから購入するのはやめるべき。そんなひどいデベは極少数
だと思うけどね。
-
337
匿名さん
町の不動産屋に毛のはえたような業者からマンションを買ってしまった時点で
終わってるのかも。
誰か書いてたけど、
一戸建てをア○フルやタ○から買うのよりもリスクはずっと大きいよ。
買った人がそれを自覚していないのか。
-
338
匿名さん
藤田はもうごまかそうと言う気はないように見えたよ。
イケメン贔屓かな。
-
339
匿名さん
>>339
まあ資格取り消し確定だし。これ以上隠しても藤田には何の得ないからね。
-
340
匿名さん
ERIや役所まで偽造を見抜けない・・・
実は知らないだけで、日本は欠陥マンション
だらけかも・・・。
国の検査機関もアウトなら何も信じられない。
-
341
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)