デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その15)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その15)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-12-01 10:26:00

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
 ・
 ・
 ・
その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/

その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/

その14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
2005/11/29(火) 01:27-2005/11/29(火) 20:27

[スレ作成日時]2005-11-29 20:30:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その15)

  1. 222 匿名さん

    だいたい住民も住民で、仕事を持っているはずの男どもが委員会の行く末に固唾をのんでいるのはどういうわけだ!?

    お前たち!こういう時こそ、平常心で仕事しないとだめなんだよ。。。

  2. 223 匿名さん
  3. 224 匿名さん

    >>221
    >仕事を持っているはずの男どもが
    >2005/11/30(水) 13:26

    そそそそ、そうですね(ノ∀`)

  4. 225 匿名さん

    仕事をしながらインターネットは出来る。

    しかし、仕事をしながら国会傍聴は出来ない。

  5. 226 匿名さん

    普通の会社には有給がある。と書いてみるテスト。

  6. 227 匿名さん

    自己責任、自己責任って冷たすぎねーか?
    税金で助けてやりゃ〜いいじゃん。たいした額じゃねーんだし。
    同じ自国民が困ってんだからさ〜。
    「そんな事の為に税金払ってんじゃね〜」って?

    だったら米軍基地グアム移転とかの米軍再編枠に1兆円規模
    の血税って、こっちの方がまっぴらご免だよ。

  7. 228 匿名さん

    >>227
    君は税金払っていないからいいかもしれないがね、
    来年からまた税金上るんだよ、
    再来年はさらに上ることが決まっている。

    そういうこと知っている?

  8. 229 匿名さん

    国が認可した抵当証券会社の詐欺に合った私が来ました。(大和ではない)
    結局被害者の会を作って弁護士さんたちにお任せし、
    何パーセントか回収できただけです。
    弁護士さんはボランティアではないのでしっかりその中から、弁護士料は
    取られました。
    あれでも格安だったのかも知れませんが。
    首謀者はアメリカに逃げました。
    最近では山一證券で抵当証券を買った人も被害に合いましたね。
    戻らなかったはずです。
    山一證券の社債を買った人は全額もどりました。
    50円で買った人も100円で戻りました。
    全ては自己責任です。

  9. 230 匿名さん

  10. 231 匿名さん

    最近の大人、20代から50代まで含めて、
    何かあるとすぐ公の責任にしたがるのって多くない?

    自分の子供の躾が出来ていないのを棚に上げて、
    何かあるとすぐ学校の責任、学校の責任、と騒ぎ立てる、
    子供同士で遊んでて怪我すると市の公園が悪いと市を訴える、
    なんか過保護に育てられた戦後世代、
    ナイフが危ないからと鉛筆削りシャープペンシルを使わせて、
    危ないナイフは触らせない、
    結果、ナイフがどれだけ危険なものか知らずに大人になっていく。
    で、大怪我したり誤って怪我させたり。挙句の果てにナイフメーカー訴える????
    なんかか保護社会だなと最近感じる。
    鉛筆を削りながら怪我しながらナイフは危ない、刺すと痛い、と覚えて行ったものなのに。

    最近の色々な事件見ていると、責任転嫁社会きわまれりという気がする。
    森ビル事件もその好例。

  11. 232 匿名さん

    このマンションの買主の方たちは
    年収1000万から1600万位らしいので、経済的なことでも
    それなりの知識を持っている人も多いと思います。
    わかった上で確信的に自分の資産を少しでも取りもどそうと思って
    やっているのだと思います。
    同情を引くのも国の支援を引き出す為のテクニックかも知れません。
    ちょっと距離を置いて、お手並み拝見してた方が良いですよ。

  12. 233 匿名さん

    か保護社会→過保護社会

  13. 234 匿名さん

    ヒューザーはなぜ検査会社や施行会社を告訴したり、損害賠償請求したりしないの?
    ヒューザーが発注した検査会社や、施行会社が不始末起こして、損害蒙ったって主張してるんでしょう?
    賠償金で住民に返金すればいいと思うんだが。

    腹黒仲間で強く言えないのかな。ヤブヘビになるから。

  14. 235 匿名さん

    >>234
    訴えると言うことは裁判になる。
    法廷では嘘つくと偽証罪になるし色々な事実が明るみに出るとまずいんでしょう。
    一蓮托生だからね。

  15. 236 匿名さん

    税金で住民を助ける・・
    国民負担は増税だけではない。小さく報道されているが
    義務教育国庫負担率は半分から3分の1に、未成年の扶養手当カット
    が決定してしまった。ガソリンは高騰しても税金は半分もとられているし、
    消費税、他負担はいつのまにかすごいことになっている。
    公務員、官僚の無駄遣いにどうせ使われるだけだから、増税するなら
    拒否して、その分欠陥住宅住民全てに保障したほうがましなような気がするし。
    これから調べて欠陥住宅はどんどんでるだろうし、みんなが安心して
    住める住宅を保障する構造にお金を払うならまだ税金払おうと思うけど。
    デモとか日本は少ないね。あったら参加したいです。

  16. 237 匿名さん

    おっ、4チャンネルではじまった。

  17. 238 匿名さん

    >これから調べて欠陥住宅はどんどんでるだろうし、みんなが安心して
    >住める住宅を保障する構造にお金を払うならまだ税金払おうと思うけど。

    ここにうそがありますよ、
    みんながって、一戸建ても含めたすべての建物を調べて、問題がある場合は税金で直してくれるのですか?

    それなら反対はしませんが、
    マンションすべてと言ってもたかが1000万戸、そのうちのごく一部でしょう問題があるのは。
    一戸建てのほうが耐震に問題のある建物が沢山あるけどそれは自分でなおして、
    一部のマンションだけは税金で?
    おかしいよ、不公平だ。

    税金で個人の資産である家を直すって言うなら5000万戸を越えるであろうすべての建物に適用して欲しいね。
    その代わり税金がいくらになっても知らないよ。

  18. 239 匿名さん

    >>238
    調査だけして、補修は出来ないでしょ。膨大なマンションが規格外になって
    パニックになるだけ。全棟調べる方が最悪のシナリオになる気がするんだよね。

  19. 240 匿名さん

    国に責任は無いと断言されている皆さん。
    行政が検査した物件に関してはどう思われますか?

  20. 241 匿名さん

    >>239
    そう。
    だから今回の件にだけ税金を使うのは反対。
    調べたい住戸はその住人が身銭で調べて身銭で補修すべき。

    補償請求も瑕疵担保条項があるのだから、売主と買主の間でやるべき。
    税金投入は筋違い。

  21. 242 匿名さん

    >>240
    どこかの建物を国が検査したんですか?
    いい加減なこと言わないほうがいい。
    地方自治体でしょうが調べたのは。

  22. 243 匿名さん

    国と地方の区別がついてないだけでしょう。

  23. 244 匿名さん

    >236
    助けたいならあなたの金で助けてください。
    増税は嫌いだが、ヒューザーの欠陥住宅住民だけを助けるために運用するのはもっと反対。
    4、5千万のローンを組める人たちを国が税金で助ける必要はありません。
    助けるならもっと困窮してる人を助けるべきでしょう。

  24. 245 匿名さん

    自治体が検査した物件で欠陥住宅なんて腐るほどあるよ。

    保証しろといっている根拠は図面の偽造を見逃したってことだよね。
    それだって偽造した当事者が言い出したことだよ。

  25. 246 匿名さん

    賃貸なのですが
    どうすれば国費でマンションの頭金をまかなってもらえますか

  26. 247 匿名さん

    住民はまず自分達の貯蓄を切り崩し、親にも泣き付いて、
    その後でしょ、行政の支援は。

  27. 248 匿名さん

    >244
    増税分を住民救済にまわすことは考えられないので、
    増税して助けろとは言ってない。無駄遣いをほったらかし増税する
    自民党が圧勝するような現在の日本のありようはどうか、と言ってるだけ。

  28. 249 匿名さん

    マンションなどの耐震強度の偽装問題で、政府は29日、全国の分譲マンションを対象に強度についての全棟調査を行う方針を固めた。政府関係者は同日、「年代を区切って、分譲マンションの全棟調査を行う。国民の安心安全を最優先しなければいけない。不安を払拭(ふっしょく)することが目的だ」と語った。
    http://www.asahi.com/politics/update/1130/003.html

    全棟調査して、ぼろぼろ出てきちゃったら、その住民の「公的資金投入」もするってことなのか?

  29. 250 匿名さん

    244サンに同感です。
    4〜5000万の住宅ローン組めるような富裕層を、何で税金で助けなければならないのですか?

  30. 251 匿名さん

    年収1000万から1600万なら住民が生活の質を下げれば何とかなりそうな気がするが違うでしょうか。

  31. 252 匿名さん

    >>248
    ここを見てるとなんで自民党が圧勝するかよく分かりますね。

  32. 253 匿名さん

    >>250
    たぶん裕福層のほうが税金をたくさん払っているから。

  33. 254 匿名さん

    ×裕福層 ○富裕層

  34. 255 匿名さん

    でも、裕福層っていうけど、
    テレビに出てる住民宅、家具でもなんでも、安そう。プラズマテレビあってもちっちゃいし。
    裕福な家って、やっぱりそれなりの家具等、自然にインテリア豪華じゃないかと。

  35. 256 匿名さん

    >>248
    無駄使いはほったらかしにされてなく、公務員がどんどん減らされて業務が民に移転したから今回の事件になったという人もいる。
    どう転んでも政府が悪い、自民党が悪い、に持っていきたいのがわかるが、それなら政治板の方にいけば?

  36. 257 匿名さん

    家買うのに精一杯で、家具まで揃える余裕がなかったんでしょ?


  37. 258 匿名さん

    たくさん個人年金とか積み立てとか貯めているモノがあるはずだ。
    税金を入れるならそのあたりは公開してもらわないと駄目だな

  38. 259 匿名さん

    >>255
    豪華なインテリアが好みの人はヒューザーのマンション買わないよ。

  39. 260 匿名さん

    >255
    年収1000万位あるけど
    PC,AV機器にはお金かけてるけど高いブランド物は買える気がしないなあ。

    単なる会社員の共働きじゃ無理でしょ。

    世帯年収1000万以上は10%位なのだけど、
    自分で仕事をしていた時は年収は半分以下に出来ていたな。

    確定申告がめんどくさいし。>でも出来ると経費が使えるから。

  40. 261 匿名さん

    >>255
    マスコミは、特にテレ朝は、「住民は弱者でかわいそうな存在」と言う方向に持って行きたいから。
    選択的にそういう住戸ばかりを報道している可能性が高い。

    投資用マンションとして購入した奴なんて報道されないでしょ絶対に。
    俺は今回のヒューザーの物件見て投資用にならいいかもと思ったよ。


  41. 262 匿名さん

    日本ERIが1年前に告発をしていれば、いくらかの人は救われたのに・・・・

  42. 263 匿名さん

    下の階の人ほど頑丈な家具を入れるということで解決しないかな。

  43. 264 匿名さん

    俺の疑問点

    1.小嶋がリベート発覚後の木村建設や東京支店長を全く批判しないのは何故?

    2.小嶋が先の秘密会議で、イーホームズだけを叩いて、姉歯と喧嘩にならなかったのは何故?

    3.木村建設の社長は、自社を倒産に追い込んだ支店長と、喧嘩になるどころか
    ヒソヒソ話しながら協力しあって、証人喚問に答えていたのは何故?

    4.小嶋は無実を証明したければ、姉歯が絡んでないほかの物件は、真面目に作ってあることを
    証明すればいいのに、それをしないのは何故?


    これらの事実を見れば、木村と小嶋が結託していて、悪事がばれたら
    責任をイーホームズだけに押し付けて、公金払って貰えば逃げ切れると
    考えていたのが明白。
    小嶋の状況証拠は限りなく真っ黒。

  44. 265 匿名さん

    >256
    昨日の国会中継最初からちゃんとみたんですか?
    自民党の追及は全くなってなかったですよ。
    癒着がなければ糾弾できたはず。

  45. 266 “

    今回の件で公金使うなら、個人的には使って貰っても構わない。
    だが、もしそうせざるを得ないなら、小嶋と木村の個人資産は身ぐるみ
    剥ぎ取って一文無しにして、裸で世間にたたき出してもらわないと納得できない。
    奥さん名義だとか、親戚名義だとか、そんな言い逃れは許さない。

  46. 267 匿名さん

    >>265
    俺は全部生で見たがどこの政党もぜんぜん追及なっていなかった。

    小嶋のほうが役者が上手。
    民主党が一番だめだったな、いいところまで行ってもすぐに選手交代しちゃって。
    せっかく、木村建設東京支店のビルオーナーに話が及んだのに・・・・

  47. 268 匿名さん

  48. 269 匿名さん

    命に替えてもって言っているんだから

  49. 270 匿名さん

    >>264
    そうだよね。
    小嶋の怒りは真っ先に勝手にやった木村建設に向かうはずなのに。
    イーホームズがずさんで姉派の偽造を見逃したから
    欠陥マンションが建ってしまったので、それは国の責任だって、
    言うのは全く原因と結果がつながらない、へんな話だ。
    しかも、偽造した本人が言っているのだから。

  50. 271 匿名さん

    267さん
    ほんとそう思った。
    質問者、政党こだわらず、連携プレーにできないのですかね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸