- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
香川県高松市藤塚町1丁目11番22号 |
交通 |
https://www.anabuki.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判
-
121
入居予定者
来年入居予定です。
今住んでる社宅も子供の声がうるさくてうるさくて〜
118サンと同じく虐待でもしてるのかというくらい泣いて叫んで〜朝晩問わず、休日も朝からベランダでわめいてます。
親のしつけだとも思いますが、社宅ゆえ誰も苦情をいえず耐え忍んでます
入居したサーパスで、質の悪い子供がいたら、管理人さんに苦情言えば対処してもらえるのでしょうか?
住民の質までは購入前には確認できませんからね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
>121さん
うちも来年入居予定です。そして社宅に住んでいます。
こどもが小さいので朝晩問わず(こどもはベランダには出しませんが)泣きます。
「質の悪い子供」なんて言葉を平気で使える121さんと同じサーパスでありませんように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名
横からすみません。
子どもの声がうるさいというには、窓を閉めてもうるさいということですか?
夏だから、皆さん、窓を開けているからですか?
サーパスのガラスって、そんなに防音効果がないんですか?
他のマンションを見学に行ったとき、窓を閉めて、外の車の騒音が消えて、
さすがに最近のガラスはすごいなと感心したばかりなのですが。
子どもの声程度で、これほどの騒ぎになるんですか、サーパスって?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
質の悪い子供っていうよりも、親の質ではないでしょうかね。
子は親の鏡です。 育て方によって変わりますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
118です
書き方が悪かったでしょうか?すみません。
お子さんは泣くのが仕事と分ってはおります。
しかし、限度というものがあると思うんです。
窓を閉めていても聞こえてきます。神経質になっている訳ではありません。
マンション周りが住宅に囲まれているせいかもしれませんが
(反響してるのかも)
とにかく赤ちゃんが普通に泣いているという感じではないのです。
質の悪い子供などとも思ってませんし、多分121さんもそのような意味で
書かれたのではないとおもいますよ。
ちゃんとした常識ある大人なら、うちの子の声は大きいから
近所迷惑になるかもしれない だから窓は閉めておこう。
などと思ったりすると思うのですが…。
ちゃんと躾ても思い通りにならないのもわかります。
124さんのおっしゃる通り大人のちょっとした気遣いで周辺環境は変わると思うのですが。
123さん、生活を始めると外部のいろいろな生活音が多少なりとも聞こえてきます
これは一戸建てもマンションも変わらないと思いますよ。
見学に行って静かだと感じたのは私も同じでした。
ただサーパスはダメだなんて思っていません。
立地と物件が気に入り購入したのですから。
もう少し環境が良いといいなと思っているだけです(笑)
長々とスミマセンでした<(_ _*)>
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
>123
マンションなんて立地によってサッシの遮音等級をどこのデベでも変えてある。
閑静な場所に防音サッシ使う**はいないでしょう。
車のうるさい場所は防音サッシのおかげで子供の泣き声も聞こえにくいだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
>122
121さんはすべて否定の立場で言っているのではないと思います。
121さんにとって限度があるということではないのですか。
騒音については、どこかでお互い様の部分もあると思いますので、
お互いに気遣う気持ちが必要ではないでしょうか。
ただ、仮に鳴き声についてお願いに行ったときに、
「同じサーパスでありませんように。」といった対応されると悲しいものがあります。
赤ちゃんは泣くのが仕事・・・ってことは当たり前ではないですか。
だから、窓は閉めるとか、周囲に迷惑になりにくい部屋であやすとか、そういう配慮をして欲しいという意味かなと私は理解しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
みなさん子供の泣き声にこだわってますが、子供を育てたことがあれば事情はよくわかるので気にならないもんですよ。子供は泣くのが当たり前だってわかってるって言うけど、育てた事がないと絶対わからないと思います。子供の泣き声は多めに見てやってください。もし、あまりにもひどいようであれば直接おっしゃるべきですね。
親の躾が悪いとおっしゃるのならば、尚更注意すべきです。窓を閉めれば解決する程度ならば、それぐらい言えるんじゃないですか?
ご自分も小さい頃、泣きわめいていたことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
在宅中、うちの窓は開けっ放しなので
泣き声も聞こえるけど叱る声も聞こえる。
公園でけんかしたり、下校して来る子供の声も聞こえます。
そんなの当たり前だと思うけど。
それがいやならマンションなんて住まないでしょ?
なーんて 言ってみた。
今年4月に完成、入居したうちの部屋は、窓を閉めれば、見事なぐらい聞こえませんよ。
先日の台風の音もほとんど聞こえなくて、時々すこし窓を開けて様子を見てたぐらいでした。
上階の人に、聞いてみたんですけど その人も 窓を閉め切ってると、怖いぐらいだとおっしゃってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
サーパス、契約したばかりです。
これから初めてのマンション生活が待っています。
しかも、これから子育てです。
子供の声の件、いろんな意見があり、ここで大変参考になりました。
私自身、体調が悪い時など、近所の子供達の声や親達の声がうるさくて辛かった経験もあり、
いろんな事情の家庭があると思うので、気をつけなくては。と思いました。
なるべく窓は閉めておくほうが良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
匿名さん
子どもが泣くのは、頭では理解できますが、
たとえば週末の朝からギャーギャーやられるのは困りものです。
正直、本当に不快です。怒鳴りこみたくなります。
そういうときは、窓を閉めるなりの配慮をしてほしいものです。
子どもだからということで、なんでも許されるものではありませんし、
理解できないのはおかしいという意見も納得できません。
親はもっと他人に配慮して子どもを育ててほしいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
うちのアパートの近所にサーパスのマンションができたほとんど日が当たらなくなり
毎晩子供の声がうるさくて寝むれないだいたい奇声をあげる子供がいて窓を閉めない
親は常識がない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
うちの前にもサーパス建ちました
マンションが出来てから閑静な住宅街が一変しました
夏の暑い時期、窓を開放しているせいで、子供の泣き声、その母親の怒鳴り声
ヘトヘトになりました
家の子供やご近所さんもビックリするくらいの声です
あまりにひどい時はつい窓から見てしまうぐらいです
同じマンションの方もベランダに出て四方八方キョロキョロとしていました
音が反響するのはわかるはずです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
ここって、マンションを買うつもりのない人も来るんですね・・・・
知らなかった。
しかも、どこの地域でも起こりうる話を・・・・
やっかみでしょうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
127です。書き方悪くて済みません。
「子供は泣くのが当たり前だってわかってるって言うけど、育てた事がないと絶対わからないと思います。」についてですが、誤解があるようで済みません。
我が家はいろいろ治療を試しましたが、未だに授かることができません。子どものいる方が本当にうらやましいです。
言いたかったのは、子どもがいても、配慮できる方と配慮できない方がいて、
逆に子どもがいないけれども、あかちゃんの鳴き声以外の問題で他の方に迷惑をかける人もいれば配慮して生活する人もいて。
そういう中で配慮のお願いをしたときに、同じ所に住みたくないって答えが返ってきたら切ないということです。
私は気が弱くて窓開けっ放しでそういう状態の方に、窓を閉めてもらうようお願いするのにも本当に勇気がいるんです。
勇気を出して人間関係を壊さぬよう、理解してもらえるよう話すにはどうしたらよいか悩んでしまいます。
ただ、「その経験がなければ絶対に分からない」と言われてしまうと何も言えなくなってしまいます。
経験がないけれど、配慮して生活している方々に対しては逆に配慮して行きたいと思っています。
できれば、自分もその経験者になりたいと思いつつ。
127での書き方悪くて済みませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
118です
127さんのおしゃる通りだと思います。
結局、サーパスが良いとか悪いとかではなく
どこのマンションでも住人によって環境が決まるということだと思うんです
住人同士のちょっとした心がけが大切なのだと思います。
ちなみに私も窓を閉めて欲しいなんてとても言えない派です。
とにかくサーパス自体は良いと思ってますよ。
私のせいで、話を脱線させてしまって申し訳ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
マンションと言う中で、
価値観も生活環境も違う赤の他人が
壁一枚隔てただけの共同生活をしていく中では、
お互いにさまざまに我慢・譲り合い・気遣いをしていかなければならないことがあると思います。
ただ、子供の件についてだけは、ほんの少しだけ、
大目に見てあげることが必要ではと思います。
確かに、うるさいと言う一面はあるかと思いますが、
だからといって、子供を騒がないように躾ける、などというのは、
本当にそれでいいのか?とも思います。
子供はお人形ではなく、泣いたり、騒いだり、
ある程度他人に迷惑をかけながら育っていくのが健全と思います。
引きこもりとか、おかしな事件を起こしたりする報道がありますが、
こういうのも、子供のときに抑圧されて育てられたせいなのではとおもうことがあります。
少子化の問題などもありますように、
子供達は、日本人全体にとっても大切な宝物です。
子供を育てるのに大変な負担を負っている家族に対して、
社会として、温かい目で見守ってあげる必要があるんじゃないでしょうか。
そういう気持ちがあると、
多少のうるささも、かえって許容できるような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名
おかしな人?は5%程は普通にいるらしいです。
うちは55戸のマンションに入居予定ですから、
2.3戸はおかしな家族かも?
(うちもその1戸だったりして?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
私は前にとても壁の薄いアパートに住んでいて、隣と階下が2人の
就学前の子ども持ちという環境におかれ、本当に追い出されるように
マンションに引っ越しました。
少子化、子育て支援など、新聞や社会人講座のような建前のいい子話は、
分かりますが、生活環境を破壊されるような騒々しさに苦しめられた
経験がない人には、今の母親の、他人を省みない子育ての酷さが
分からないのではないかと思います。不動産屋にも頼んだのですが、
それはもう朝から晩まで酷いものでした。
子育てが苦しいからといって、他人の生活を破壊して、知らぬ顔の
ような人にはマンションには入らないでほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
サーパスとは関係ありませんが、私が現在住んでいる社宅についてレスさせてください。
今日、具合が悪く早退して横になってました。まだ暑かったので窓を開けてました。
三時過ぎに、幼稚園児たちが騒ぎ始め奇声を発し、汚い言葉で怒鳴り散らし、それをその親たちが叱り付ける。
挙句の果てに私の部屋の真下で井戸端会議。
親も親なら子供も子供です。
赤ん坊が泣くのは仕方ないと思いますが。
早くサーパスに引っ越したいと思いつつまだ半年待たなければ引っ越せない〜早く引っ越したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)