デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その20)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その20)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-12-06 09:32:00

1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48098/

[スレ作成日時]2005-12-04 13:12:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その20)

  1. 302 匿名さん

    アスベスト問題では何百人も死んでいる。
    そして、私の関係する建物も含めて、日本中いたるところにアスベストが使われている。
    政府が安全と認めた建材だ。ヨーロッパでは禁止になっていたのに。
    そして、2020年までに死者は20万人に達するとの推測もある。

    兵庫県南部地震でも、新潟地震でも沢山の人たちがなくなった。
    しかし、たいした支援も行われず今日に至っている。


    反面、
    今回の被害者は、犯人がはっきりしている且つ死者やけが人が一人も出ていないにもかかわらず、
    単なる不動産の価値低減だけなのに、手厚すぎる税金投入が行われようとしている。
    関係者の処罰で決定しているのは姉歯の資格取り消しだけと言う段階で。

    こんな異常事態が放置されていいのか。

    しかも、被害者の住民は、一般的サラリーマンの平均収入をはるかに上回る人たち。

  2. 303 匿名さん

    報道STATIONのマンション耐震偽造問題に関するご意見募集のページに
    意見を書いてみました。
    http://www.tv-asahi.co.jp/hst/mansion.html

    公的資金導入などについて、議論を求める声が大きければ
    番組で取り上げてもらえるかもしれないし、
    ここで話しているだけよりはいいかな、と思ったんですが。

  3. 304 ツマラン思い

    今回の問題は、建築業界・銀行・行政・政治その他諸々が程度の差こそあれ、悪質に関与し合っている。
    非常に不可思議な構図だが、まさしくそれが今の日本の姿なのだろう。

    姉歯の偽造を看破・指摘した設計士のような人物が、損をするのが現実だよね。
    牛肉偽装を告発した倉庫会社はえらいことになってたもんな。
    内部告発者を保護・支援する制度も必要と思う。

    誇りを持って誠実に仕事が出来る環境作りをせねば、国が滅びる予感さえする。

  4. 305 匿名さん

    >>304
    >内部告発者を保護・支援する制度も必要と思う。

    これはもうあるんだけどね、
    現実問題として難しいでしょう。
    告発した会社取引先とうまくやっていくのは。

    社会全体で表彰するとか。
    しかし、あんまり行き過ぎると密告社会になってしまい人が信用できなくなってしまうし。

    企業に入っていて全く何一つ微罪と言えども犯さないっていうのはサラリーマン40年間もやれば、
    ほとんどないと思うし。

  5. 306 匿名さん

    大手ゼネコン施工ホテルも営業自粛

     耐震強度偽造問題で大阪市は5日、姉歯建築設計事務所が関与したビジネスホテル、ヴィアイン新大阪ウエスト(大阪市淀川区)に対し、安全性が確保されるまでの間、営業の自粛を要請。同ホテルは同日から営業を休止した。

     同ホテルの施工は、大手ゼネコン、大林組が元請けになり、木村建設(熊本)が下請けをしていた。耐震強度偽造が明らかになった建物の施工に大手ゼネコンの関与が明らかになったのは初めて。

  6. 307 匿名さん

    何のために税金払っているのだろう?
    マンション住民の裕福な暮らしのため?
    そして財政悪化で増税するの?

    国会議員さん、マンションに税金導入するなら、入居者関係者だけ、消費税を50%くらいに上げてください。
    他の国民は据え置きにしてください。

    優遇措置があるというのだから、それくらいの義務は果たしてもらわないと・・

  7. 308 匿名さん

    >>306
    大林組とはまた大きいね。
    マンションの取り扱いもあるしね。
    「そうかぁ〜」

  8. 309 匿名さん

    建替えまでやってくれたら御の字です。
    北側さんがんばってください。

  9. 310 匿名さん

    世論調査ははっきり言って、正確ではありません。
    調査の方法、質問の仕方によって意見が変わりますので。

    ただの世論誘導用の手法です。

    一番確かなのは、世論調査ではなく、国民投票をさせることではないですか?棄権なしで

  10. 311 匿名さん

    金が余ってるのに増税されちゃかなわないな

  11. 312 匿名さん

    ちょっと俺が疑問に思っているのは、
    ここの掲示板の多くの人は「公的資金投入反対」
    といっているが、正直このレベルのことが個人の身に
    降りかかったとき、国に保証してもらわないと(もらえる国でないと)
    正直きつくないか?

  12. 313 匿名さん

    保証=>補償

  13. 314 匿名さん

    姉歯氏らの参考人招致って明日ですよね?
    今度こそ出てきますように・・・ナムナム

  14. 315 匿名さん

    税金を導入するのであれば、重大な過失があるということで、首長(北側大臣)に責任を取ってもらいましょう。北側大臣個人の資産から弁済してもらいましょう。
    過去の大臣のときの事件とは言い逃れはできませんから。現在のトップであり、その全ての責任を負うのが大臣ですから。
    共○党関係の市民オンブズマンが活躍してくれないかな?税金返還訴訟で・・
    そうすればイメージアップになるかも・・

  15. 316 匿名さん

    今回の件は行政が国民の声に素早く的確に対応した点で
    歴史に残る対応だと認めざるを得ません。

  16. 317 匿名さん

    >>312
    「国民に広く公平に」というところから逸脱しているから、みんな反対しているのですよ。
    過去及び未来において自分が同様の場面に遭遇したときに「確実に」保障されるというのなら反対はしないと思いますよ。
    今回は「この程度」ではなく「なんでこれだけが」と思うから反対するのです。

  17. 318 匿名さん

    >>316
    「歴史に残る汚点」だと認めざるを得ません。

  18. 319 匿名さん

    >>316
    >>318
    ある意味歴史に残るよね。
    だからこういう前例を作って後々、問題にならなければいいんだけど。

  19. 320 匿名さん

    >>316
    今回の件は行政が国民の声をろくに聞かずに素早く勝手に対応しようとしている点で
    歴史に残る失敗だと認めざるを得ません。

  20. 321 匿名さん

    >何のために税金払っているのだろう?

    国民の義務だから。ヴァカですか?

    マンションの解体費用は国が全額負担、建替え費用は一部負担で、後にヒューザーに請求する。
    もちろん取りっぱくれるのは目に見えているが、一応筋は通っていると思うが。

    総額1000億とも言われる解体費+建替え費の内、数十億円の支援で、しかも基本的には建築主に責任の
    所在を求める、ということであれば、むやみやたらに感情論で支援を決定したという訳でもなかろう。

    んで、住民はローン払いながら、狭い公営住宅に住み、管理組合で残りの建替え費用についての議論、
    ヒューザーへの損害賠償についての議論をする。まだまだ大変でしょう。
    住民の消費者としての責任はまだまだ続く。支援によってすべて解決した訳ではない。

    とりあえず眼前の倒壊の危険から住民および周辺住民を守ることが一番大事なのは当たり前だし、
    議論は転居後にするべきだ。
    転居費用がなくて避難できない住民がいる以上、転居費用、当面の住居費を国が負担するのは、
    まぁ仕方がないっしょ。建替え費も国の責任が10%程度という認識なら問題ないっしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸