匿名さん
[更新日時] 2009-10-23 20:51:20
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヒューザーのマンション(その19)
-
351
匿名さん
お願いします。
誰か買いたい費用を含め、全ての税金導入について阻止の仮処分申請してください。
そして、万が一税金が導入されてしまった場合は、首相及び政府に対し、税金の不法投入での返還請求をしてください。
-
352
匿名さん
-
353
匿名さん
-
354
匿名さん
-
355
匿名さん
>>351
自分の名前出してそんなことできる奴はいないだろう。
所詮、
①マンションが買えず一生アパート暮らしでやっかみから掲示板で八つ当たり、
②糞狭いマンションにを買ってしかもローンにヒイヒイ言っていてその不満を被害者をたたくことで解消
のどちらかしかいないからな。
しかし、住宅事情といい、この掲示板に代表されるような国民性といい、日本は生きていきにくい国だよ。
希望ねえな。
-
356
匿名さん
-
357
匿名さん
-
358
匿名さん
-
359
匿名さん
-
360
匿名さん
解決策を一つ!
100㎡超えるマンションなら建て替えし、一部屋70㎡程度に押さえれば
約1.5倍の戸数が取れます。
その部分を新規分譲すれば住民は無償で建て替えができると思いますよ。
土地代が含まれて入ないのだから工事費だけ捻出すれば良いので!
-
-
361
匿名さん
-
362
匿名さん
>>360
30m2の部屋に住んでる身としては、100m2ってのはすげーなー
と思う。
-
363
匿名さん
-
364
匿名さん
>>362
150㎡を超える物件もけっこうあるよ。鶴見とかは全部そうです。
日本も普通の家族が100㎡買える世の中になることを希望します。
-
365
匿名さん
-
366
匿名さん
-
367
匿名さん
-
368
匿名さん
-
369
匿名さん
でもな。この掲示板にも「フューザーの物件は安い土地に建てているから、あの価格が可能なんだ。」
的な書き込みがあったので、そういうものかな〜という風潮はあったよな。
正直、ここまで悪質な工事(じゃないな設計だな)が行われているとは、誰も予想していなかったと思う。
ただし、売買契約においていくらPL法や瑕疵責任があるとはいえ、それが相手の賠償能力に依存する事は
確かなことでもあるので、新興の販社や建設会社の物件を購入する場合は、リスクとして認識しなければ
いけないのは事実だ。
このスレを読み直してみたけど、一番実現的なプランは、間取りを狭くする代わりに戸数を増やして、住民自ら
の責任で建て替えることだと思う。
このプランならば、銀行も金を貸す可能性が高いし、住民も納得する品質(広さを除けば)が得られるだろうし。
-
370
匿名さん
建て替えも、国が絡むことになったようだから。
国が取り纏めでやらないと、偽造マンションでも不公平が生じるんだってさ。
建て替えで、デザイン的には公団みたいになるのかな?(14棟)
-
371
匿名さん
チマチマした70平米でどうしろというのですか。
100平米はゆずれません。断固とした態度で行政に挑みましょう。
-
372
匿名さん
自己破産して、賃貸マンションに住めばいーじゃん。
退去勧告は自治体が出してるんだから、解体費用は自治体が出すとして。
そこまで大騒ぎするほどの問題なのかね? おじゃまもんとか、アネハとか、
TVのキャラ的におもろい奴らが出てるから、ここまで騒がれてるだけ
でしょう。
法的根拠の無い税金投入だけはやめてほしいよ。まったく。本当に法治国家なのか、この国は。
-
373
匿名さん
>>371
今回の問題とは別に、正直家族で住むのに70平米は無理。
精神的におかしくなりそう。
-
374
匿名さん
やっぱり100平米は魅力なんだよ
買った人が悪いというのは後になって言えることで当時は考えられなかったんだから
そこにヒューザーのつけ込むスキがあったわけだが。
-
375
匿名さん
>371
住民か?
仮設住宅よりましだろ? 贅沢いうな**ッ
-
-
376
匿名さん
372
今回は最高裁の判例に沿って、官の過失を認めるんだって。
371、373
建て替え費用は、現時点で何分の何かは住民負担ですよ。
国が纏めれば、広さは国の基準?
それ以上望めば、負担率が増えるのでは?
まあ、すべてが無償で現状回復は無理でしょう。
それに、住民代表の意見とはだいぶ違いますね。
国民ができる限り納得する形で支援をお願いと言っていましたよ。
それから避難先。
狭いだあーだこーだの個人的趣味は、我慢してもらうんだってさ。
-
377
匿名さん
なんで仮設住宅たてないんだろう?
そこなら住民家賃ただでも、大多数の人怒らないと思うけど。
それで入らない家族は、やっぱりおかしな発言をしてることになるから。
・・・今放映中の、テレビ朝日≒公明党≒政府≒イーホームズ、関係してるという感じがする。勘ぐる。進行に感じるなぁ。
-
378
匿名さん
-
379
匿名さん
>>377
東京とその周辺には空いている公共住宅がたくさんあって、
税金の無駄遣いだと叩かれた公共住宅も開放するんだってさ。
-
380
匿名さん
-
381
匿名さん
こんどは公共住宅の格差でウダグダ言いだすんだろーね。
これも早い者勝ち。ちょっとでも広くて通勤に有利な物件は
競争率高いからねー。でもちょっとコツがあるんだと。
内部の知り合いがニヤニヤして教えてくれました。
-
382
匿名さん
-
383
まさしくん
しつこくて申し訳ないけど、私も住人の人には同情してます。
やはり自己責任なんて突き放すことは酷ですよ。
だから緊急性に照らして転居の支援や取り壊しの支援はするべきと思います。
(もちろん売主の責任は徹底追及して)
ただ、この時点で建て替え費用の支援まで決めるのはどうしても納得できないんです。
しっかりと国の責任や制度の問題点を検証してから議論すべきと思うんです。
明日も国土交通省には電話してみようと思います。
意味ないと思うけど、やっぱり、納得できないから。
参考までに
建築指導課です。03−5253−8513です。
-
384
匿名さん
-
385
匿名さん
>>380 そう簡単にはいかないと思うが
阪神大震災の被災住民にもローンはそのまま残ったはずだ
-
-
386
匿名さん
-
387
匿名さん
-
388
匿名さん
国土交通省に電話したって、大臣の考えが変わらなきゃ。。。
反対意見まとめて、大臣に会ってくれば?
-
389
匿名さん
購入した広さは欲しいよね。
迷惑料プラスでそれ以上の広さが欲しいのが人情だよね。
-
390
“
自己責任では無く国にも若干の責任があるので、住民が可哀想です。
しかし、解体や引越し先の優先的斡旋は理解できますが、建替え補助は理解できません。
そこまで補助してしまったら、被害者住民に関連する国民以外の全国民の怒りを買うことになるでしょう。
今、保障を求めている被害者住民の何十万倍もの国民の反感をかうことは必至ですね。
解体、引越し先斡旋、税金の優遇、ここまでが最大限の措置であり、それを超えてしまうと参院選で
自民党が野党に落ちるのも確実になってしまいます。それどころか、次期衆院選でも野党になることでしょう。
-
391
匿名さん
-
392
匿名さん
>>380
>ローン残額は「払えません」と抵当物件を
>そのまま銀行に差し出せばいいだろw
>それでローンはチャラ
散々既出だが、抵当権はその物件を処分した代金から優先的に弁済を受ける権利だから、それでも借金の全額を返すことができなかったら、借金は残ったままなんだよ。
資産価値のなくなった物件を差し出したところでローンはなくならない。
少しは勉強したら?
-
393
匿名さん
-
394
匿名さん
-
395
匿名さん
-
-
396
匿名さん
-
397
匿名さん
-
398
匿名さん
-
399
匿名さん
-
400
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)