デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その25)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その25)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-12-16 23:29:00

1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48098/

[スレ作成日時]2005-12-12 19:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その25)

  1. 142 虫がよすぎないか?

    建物の強度偽装問題で建築基準法に基づく使用禁止命令が出た川崎市川崎区の分譲マンション「グランドステージ川崎大師」(23戸)の住民が、住民主体の早期建て替え案をまとめた。9階建てのまま容積率(敷地に対する延べ床面積の割合)を増やし、新たに生じたスペースの売却益を活用して「原則2年以内の建て替え」をめざす。13日、この案をもとに、建て替えへの支援を求める要望書を阿部孝夫市長あてに出した。

     住民の案によると、現在300%の容積率を400〜500%にし、階数・高さと居住者23戸の床面積は変えず、増えた容積率の分の空間を売却。市などの助成金と合わせ、建て替えにかかる諸費用に充てる。

    朝日2005年12月13日22時35分

    助成金使って元の広さだってさ。あまりにもヒドすぎ。こんなこと国民が納得できるか。

  2. 143 匿名さん

    言えてる。1世帯の住民に対する支援・賠償で1000万円強は桁違いに大きすぎる。
    ここですでに言われているようにアスベスト被害や震災と比べてあまりに優遇しすぎ。
    かつて同様に国に責任があるといわれた事件などでもこんなに高額を国が出したことはあったのだろうか???
    今回の支援・賠償金の額がこんなに大きくなるなら、その理由をきちんと求めたい。
    「国に責任がある」というだけの回答では納得できない。

  3. 144 匿名さん
  4. 145 匿名さん

    >>142
    たしかに酷すぎだね。

  5. 146 匿名さん

    近隣住民への配慮は微塵もなし。しいうことだね。住民は。

  6. 147 匿名さん

    アスベストで亡くなった方には数百万の手切れ金、と比較するとあまりにも、ひどい。
    容積緩和して、さらに、100平米の現状維持?
    世論と近隣を敵に回すのはどのようなものか。

  7. 148 匿名さん

    朝日2005年12月13日
    マンション開発会社ヒューザーが約10億円で買収する予定だったダイエー系の西神オリエンタルホテル(神戸市)の運営子会社について、ダイエーは13日、売却契約を解約したと発表した。マンションの耐震強度偽装問題でヒューザーが買収を断念したとみられる。ダイエーは、ヒューザーが支払った契約保証金約3億円を22日に返却する。ホテルの営業は続け、新たな譲渡先を探す。
    こういうのを早く押さえればいいのに。

  8. 149 匿名さん

    川崎大師は、片面道路、片面線路と言う場所。ひまわりで見ると、日照権で問題になる家はあまり無い気がする。

    と言ってもまったく無いわけではないけど。

  9. 150 匿名さん

    149の続き

    なんだけど、あんなところに住人主体でマンション作って売れるのか?俺なら買わない。
    未入居物件のコストは結局住人が持つことになると思うんだけど、彼らはわかっているんだろうか。

  10. 151 匿名さん

    >150
    わかるような人間達がこんな提案するわけない。
    今回の関連での建て直しってだけでも地域住民との軋轢があるのくらいは
    用意に想像出来る上にその立地、そして痛い住民達。そもそも住民が事業主になるって
    販売はどうする気だか。自分達じゃできんし委託する金はどこから?
    まあ、想像力のないXXばっかりということか。

  11. 152 匿名さん

    >>150 広告プランを考えました。
    メインコピー「荒野をめざせ」
    ボディコピー アメリカ、西部開拓時代。タフな男たちが自由を求めて、荒野をめざした。
           君も今こそ手に入れろ。
           そびえ立つ荒野。あのうわさのグランドステージ。
    アートワーク グランドキャニオンにNEW川崎大師GSを合成。
           手前にはテンガロンハットを被りニヒルに笑みを浮かべる小嶋社長。
           GSの壁にはよく見ると藤田と姉歯と木村のWANTEDのポスター(決別を表現)。

    いかが。

  12. 153 匿名さん

    もう飽きたよ。
    ヒューザー住民の強欲で勝手な要求はますます度を越している。
    もうこんな人間のエゴを見るのはつくづく飽きたね。
    http://www4.diary.ne.jp/user/429793/

  13. 154 匿名さん

    >>142
    結局、販売から買い手探しまで国の責任でやれと要求してくるよ。
    どこまで**なんだか、ここの住民達は。ホントに嫌になるね。

  14. 155 匿名さん

    http://www4.diary.ne.jp/user/429793/
    からの抜粋 ここから
    この案が可能になるには容積率を川崎市に変更してもらわなければならないそうだ。
    これっていい言葉でいえば「身勝手」、別の言葉では「ざけんじゃねえ!!」ということ。
    **を通り越して、もういい加減にしてくれ。今度、パチンコに行って負けたら「ちょっと法律を変えてもらって、お金を返してくれ」と区役所に言ってみようか。
    ここまで

    佐藤立志 経済・保険評論家だそうだ

  15. 156 匿名さん

    >153にも飽きた。
    >154は煽りか?
    地震後、民対官の攻防は今までもあるし。
    取り上げられたか、取り上げられなかったかの違い。
    官がその気なら意見もあるだろうが、法は変えられないと
    門前払いされて終わり。それだけのこと。

    >154
    都市再生機構の事業だから。
    広さを抑えて部屋数を増やし、新たに分譲して利益を事業費に充てる。とさ。
    住民はそれを、都市再生機構から買うか買わないかだけ。
    いたって単純だよ。利益を出して回収も考えている、自治体と国は。
    その気になれば154も買えるんだよ。

  16. 157 匿名さん

    ま、解体が始まる時点でその土地は、
    ヒューザーからも住民からも切り離されるわけで、
    自治体が事業として再開発するだけだよ。
    あとは、どんなマンションが建つんだろうと。
    で、気に入った人が契約するだけ。
    前の住民もいるだろうし、そうでない人もいる。
    だから踊らされたり煽ったりは、無用だと思うよ。

  17. 158 匿名さん

    小嶋社長は10月の時点で「行方不明者が何人か出る。」と
    言っていた。(藤田談)
    恐ろしい会社ですね。

  18. 159 匿名さん
  19. 160 匿名さん

    姉歯、国会入りしたよー。

  20. 161 匿名さん

    もともと払ったお金で手に入れられる広さではなかったのだから
    それと同じ広さを求めるのは無理でしょうね。
    偽物を格安で買って本物をよこせと言っているようにも聞こえる。
    まずは市場価値として払った金額と同等の物を望むべきだと思う。
    ただ、今回はあくまでも”救済”を求めているのだからそれ以下に
    なるのは致し方ないでしょう。
    ※ フューザーに満額の保証を求めるのは当然の権利

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸