匿名さん
[更新日時] 2005-12-20 04:06:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヒューザーのマンション(その26)
-
22
匿名さん
>>10
ERIの偽装隠蔽疑惑は、渡辺建築士の参考人招致他での証言で
一年半前は偽装と認識していなかったが、ヒューザー物件(EH確認)の図面を見て
偽装と確信したと語っていることから、渡辺建築士の偽装隠蔽の告発をERIがもみ消したという疑惑は
当人によって否定されているので、マスコミでも偽装の〝隠蔽〟から〝放置〟という表現に変わっている。
現在でもはっきりと〝隠蔽〟という表現を使っているのは事実関係も確認せず(これは当人も認めているが)
爆弾発言をした藤田社長や、一部のスクープとしたマスコミ・バラエティーニュースショウなどが
はっきりとした犯罪にならない程度の世論の煽りをするときに使っているくらい。
要は、藤田発言は現状根拠のない仮想戦記並みの希望的観測に過ぎなかったのだが
発言の場所の重みとマスコミが散々煽った責任の所在をはっきりしたくないこと
**正直にERIが裁判する前に、ことのいきさつをげろっちゃって
問題の芽を潰せた可能性を逃したことを認めちゃっているので
「偽装(?付)を知りえる可能性がありながら放置したERIにも問題あるじゃん、そうだよね皆」
というあたりで落ち着いちゃって
事をこれ以上荒立てるのやめよう他にも重大案件あるし(除く一部)というのが大人の世界の現状。
-
23
匿名さん
-
24
匿名さん
>>22
あいたたた。
文章の構造がずれてます。基礎が出来てません。
それと、ヒューザーのスレなんで、基本ヒューザー話で宜しく。ていうか書かなくて良いけどね。
-
25
匿名さん
>>13
移動を示唆している人もいるが、無視します。
イーホームズは、官のやってることを効率的にやっただけだろ?
官での出世が途絶えた偽装を見抜けないような間抜けを雇って、官では実現できないスピードで認可を出しただけ。
各地方の官が決めた事を代行しただけだよ。
そもそも、国も各自治体も偽装を見抜くなんて事を、民間に要求してないよね?
因みに嫁が働いてた某社は、一戸建てだが、早いからという理由でイーホームズを使っていたらしい。
事前に電話・メール・FAX等で連絡してるんだろうが、申請に行くと申請が下りてたらしい。
某社は真面目に設計してるから、イーホームズが間抜けでもなんら問題無いそうだ。
イーホームズ以外に、平塚等、官での問題も発覚してるよね?
自分で糞買って、他人のせいにするのは間違いだよ。
まともな会社から買えば、問題なかっただけだろ?
-
26
匿名さん
>>25
>自分で糞買って、
は置いといて
>真面目に設計してるから、イーホームズが間抜けでもなんら問題無い
なら、そんな検査機関はイラネっていう話になるよね。
いったい何を検査していたんだろ。
偽装っていっても、鉄骨量が通常の半分でOKにしてしまう検査って本当に必要か?
検査するのは無料じゃないんだし。
-
27
匿名さん
震度1にしては、やはり揺れ過ぎな気がする。
うちは偽造していないと聞いているが。。。
-
28
匿名さん
>>26
>いったい何を検査していたんだろ。
(今もあるのかもしれないけど)昔、運転試験場の近所には代書屋さんがいただろ?
全く不要なんだけど、何も知らない人から金とってた訳だ。
基本的には建築士の良心に頼っていただけだし、なんら補償もないんだから、官や民の審査なんていう
のは不要なんだよ。
問題が起きても自力で解決できる会社から買うか、財団法人住宅補償機構の補償が付いた物件を買う。
-
29
匿名さん
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051216-00000179-jij-pol
「厳しい」「ありがたい」=家賃補助にマンション住民−耐震計算偽造・東京
耐震強度偽装問題で、強度不足が発覚したマンションの住民に対し、国と自治体が転居先の家賃の3分の2を2年間補助する方針が決まったことを受け、東京都江東区は16日夜、同区扇橋の「グランドステージ住吉」(67世帯)の住民を対象に説明会を開いた。住民からは「2年後はどうなるのか」「区独自の支援はできないか」などの質問の一方、「ありがたい」との声も漏れた。
広さが売り物のマンションだったため、同程度の物件を探すと家賃は高くなるが、補助の対象になる家賃の上限は原則月15万円。住民からは「非常に厳しい」との声が上がった。
----------------------------------------------------------------------------------
10万円で2年間、240万円も家賃補助が出るのか。
-
30
匿名さん
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20051216it03.htm
家賃3分の2補助、強度不足で退去の住民向け…東京都
マンションなどの耐震強度が偽装されていた問題で、東京都は、強度不足から転居を求められた分譲マンションの住民への支援策として、公営住宅か民間住宅を問わず、移転先の家賃の3分の2を補助するものの、残りの3分の1については自己負担とすることを決めた。
国土交通省はこれまで、関係自治体に対し、震度5強程度の地震で倒壊の恐れのある分譲マンションの居住者に、転居後の家賃の全額を補助するよう要請。神奈川県や千葉県は県営住宅の家賃を免除する方針を表明している。
自治体の足並みがそろわない現状に対し、北側国交相は16日の閣議後会見で、「分譲マンションの建て替えまでは相当な期間がかかる。ぴたっと一致するのは無理かもしれないが、家賃補助額や期間において、結果として自治体間で格差が生じないよう国としても努力を続ける」と述べた。
一方、都は公的支援の対象となる都内6棟の解体費用については、国の方策に同調して全額負担する方針だが、建て替え費用の補助については、都は「阪神大震災や新潟県中越地震の際にも個人資産である住宅の再建に公的資金は投入されなかった」として、同省に支援策の修正を求める。
石原慎太郎知事は「国の指定確認検査機関への指導・監督が不十分で、国に根本的な責任があるにもかかわらず、自治体に国よりも重い負担を押しつけるのは不公平だ」と不満を示しており、都はこの負担配分についても見直しを求める方針。
------------------------------------------------------------
都知事、GJ!!だな。
-
31
匿名さん
-
-
32
匿名さん
-
33
匿名さん
http://www.asahi.com/special/051118/TKY200512160246.html
家賃3分の2を2年助成 耐震偽装で国交省が退去促進策
耐震強度偽装問題で、国土交通省は16日、耐震強度が基準の0.5に満たない分譲マンション10棟に住む人たちの引っ越しを促すため、家賃補助などに関する基本方針を示した。国と地方自治体が移転先の家賃の3分の2を2年間助成するなどの内容で、費用の45%を国が、残りを自治体が負担する。
対象となるのは耐震強度が0.15だったグランドステージ藤沢(神奈川県藤沢市)など10棟の居住者。
基本方針は、家賃の月額3分の2を助成▽助成対象となる家賃の上限は15万円▽助成期間は原則として2年間——などとしている。敷金については自己負担とした。ただし、東京都中央区は家賃の水準が高いとして、上限を20万円とする。
引っ越し費用については、25万円を上限に実費を助成するが、年末の割増料金になった場合、限度額を上回っても負担を検討するという。
国交省はこうした方針を示したうえで、マンション所在地の自治体に、居住者の退去を速やかに進めるよう通知した。あわせて、賃貸を含めた14件のマンションに対し、まだ建築基準法に基づく建物の使用禁止命令を出していない自治体には、早急に命令を出すよう指示した。
------------------------------------------------------------
引越代が25万+αか。
-
34
“匿名
補償能力のある会社から買え?
これが難しい
ちょっと前に東急不動産の株は100円切って91円まで行った。
他の上場会社でも13円まで行ったり、本当に逝ったのもあった。
そうすると、三井不、三菱地、野村不くらいしか買えるところがなくなっちゃう
みんな世の中の不動産販売がこの3社に寡占されて無競争状態になり、結果競争原理
が働かなくなり金持ちしか家を買えなくなってもいいの?
財団法人住宅補償機構の補償といっても補償額がプール金額を上回れば補償されない
んじゃないの。世の中に絶対はない。
結局、誰でも損する可能性はあるんだからローンを年収の10%に以下にして買う
とか、そういう自己防衛しかないと思う
-
35
匿名さん
住民の皆さん、頑張ってください。
もはやこの状況は、他のマンションに住んでいても、いつ「明日は我が身」ともなりません。
-
36
匿名さん
-
37
匿名さん
>>35
だったら一戸建てでも買っとけ。
さもなきゃ賃貸が安全だよ、
自分で責任とれないならな。
-
38
匿名さん
>36
住民がまだ残っているのは何となくわかるんじゃないの
日本全国の他の住宅と相対的に比較すればそれほど危険度は変わらないってことが
TVでも言っていたが、公営住宅に移ってもそっちの方が危ないんじゃないかっていう
住民もいるそうだ。実際81年以前に建てられた公営住宅っていっぱいあるよ
そういうのは過去の地震でずいぶんつぶれてる実績あるからね
よくあるのは1階がつぶれてなくなってしまうやつ
はっきりいってM市KにあるT県営住宅・・なんだありゃあ
ひどすぎる。築30年は経っているが全く耐震補強なんかやってない
ちょっと前まで知り合いが住んでいたが、地震のたびにもう逝ったかと思ったよ
-
39
匿名さん
1が最低基準と言いながら、補償は0.5以下。0・6から0.9は発表しなくてもいいのでは?
-
40
匿名さん
-
41
匿名さん
のらりくらりと逃げているヒューザー、
瑕疵担保責任は少なくとも認めているんだから、さっさと請求して潰してしまえ。
刑事責任、詐欺罪は司直に追求して貰って、もう会社はいいから塀の中へ入って貰えよ。
-
42
匿名さん
逃げていると言うよりは住民が全然追求してないから。行政に「要求」ばかりして。
-
43
匿名さん
川崎大師の住民、
国の昨日の支援策の発表に、
「支援じやなくて、賠償だろう。国は、支援という言葉で責任をごまかしている。
今後も国に賠償を要求していく」
見たいな事を言っていたけど、ふざけるな、
賠償する責任があるのはヒューザーだけ。
そして、今現在、住民が要求する権利があるのもヒューザーだけ。
住民に国に対して要求する権利はない。
-
44
匿名さん
-
45
匿名さん
三菱がいっぱいリコール出したじゃん。けど国は責任取ってないよ。
もちろん、型式認定は国土交通省がやっている。
けど、詳細までは見切れないよ。もしそこまで見る能力を持たせたらいくら人がいても足りない。
基本は性善説。
車で言えば、衝突安全基準に適合していなかったって言うことだけでしょ。
けど、衝突安全基準に適合していない古い車を強制的に捨てろ!なんて話にはならないでしょ。
安かろう、悪かろうの中国製の車を買って、
実は衝突安全基準を満足していませんでしたって言うのが後から判っても、
国に文句言うのはおかしいでしょ。
そんだけのことよ。
基本は販売した企業に文句を言うべき。その企業が賠償能力がないからって国に文句言うのは筋違い。
-
46
匿名さん
住民は、まずやるべき事をやってから矛先を変換すべき。
そしたら多少の同情も集まる。
小嶋に言いたい放題言わせておいて、国に賠償もないだろう。
-
-
47
匿名さん
>>44
それならホテル業者も、国、自治体に不法行為で請求できるわけだな。
民間戸建ても、投資マンションも、全て同じ理屈だな。
いっそのこと、国がデベになった方が早いんじゃないか。
-
48
匿名さん
>>40
確かにこうやって並べてしまうと多く感じるが
グランドステージシリーズで白の物件の方が
まだまだ断然多いので、世間の皆さん誤解しないでね。
-
49
匿名さん
-
50
しいたげられて
藤田発言の疑問 教えてください。
□確認検査機関は国の定めた内容で審査したから責任はないとの発言?
基準法・施工令と照らし合わせて、何を審査するように決まっているのか。
審査内容により耐震強度不足は見過ごされる可能性が大であるから、
審査機関としては責任がないのだという論理が示されていないと思うのだが。
□特定行政庁でもみすごさせており、われわれが見過ごしてもしかたがない。
たとえで、駐車違反をして、あそこの公用車だって違反だから許されるべきだ?
心情的にはわかるのだが、そんな言い訳は大人の社会の論理とは思えない。
-
51
匿名さん
>>45 けど国は責任取ってないよ。もちろん、型式認定は国土交通省がやっている。
なるほど。
きっと今回の事態が初めから懸念されていたのに民営化を断行した分責任が重いと感じたのでしょう。
>>46 小嶋に言いたい放題言わせておいて、国に賠償もないだろう。
そりゃそうだろうけど国交省が追求される前から自ら責任あると言ったことで順序が狂っただけじゃない?
住民擁護と取られるかもしれないけど単にそれだけのことじゃない。
>>47
可能性はあるんじゃないかな。
でも、ホテルや賃貸マンションのオーナはヒューザーと同じ建築主な立場な訳で、区分所有者と同じ対応はされるはず無いと思うけどね。
出かけるのでしばらくレスできまっしぇん。皆さんごめんね。
-
52
匿名さん
>>45
衝突安全基準なんて生易しいものじゃないよ。
基準に適合しなくても車は壊れないけど、このマンションは
自重で倒壊する恐れがあるんだぞ。
-
53
匿名さん
小嶋はただの能天気な小悪党だから、初めから鉄筋減らして儲けようとは
考えていなかった(考える程の知恵もなかった)と思う。
だけど、周りから知恵をつけられて、”ラッキー!そんな方法があったんだ!”
と単純に話しに乗ったんだと思う。
いずれにしろ、初めの頃はともかく、ある時期を過ぎてからは未必の確信犯だったと思うよ。
-
54
匿名さん
>>52
確立で言ったら、大地震にあうより、交通事故のほうがよっぽど高いよ。
ちょっと前まで一万人以上の死者が出ていた。いまは安全基準があがって7000人/年の死者でしょ。
ヒューザーのマンションに住んでいる人、死ぬのが怖いっていうより資産価値が落ちたことが許せないんでしょ。
-
55
匿名さん
もう何かあったら保障する体力のある大手しか信用できないね。
中小デベは業界で保険制度でも作らないと客の信用を得られないでしょ。
-
56
匿名さん
>>43
国に責任があると考えるなら早く訴訟を提起してもらいたい。
どの程度責任があるのかもはっきりしないのに、公金が支出されてしまうのは問題だ。
支援を支援として受け取ることができない住民なら、なおさらだ。支援は受けずにきちんと賠償を求めて争って欲しい。
取壊費用、引越費用その他もろもろの経費は全部自分たちで負担した上でだ。当然だろう。
-
-
57
匿名さん
-
58
匿名さん
-
59
匿名さん
支援してもらったんだから,死ぬ気で働いて,精一杯一番思い税率で,税金納めてもらいましょう。
脱税なんてしようものなら,袋叩きだ!!!
-
60
59
-
61
匿名さん
-
62
匿名さん
>45
まず車の形式認定と建築確認の行政責任が同じものという根拠が不明
次に今回の建築確認の行政責任は確認業務における業務懈怠があったかどうかが問題
それと制度上の欠陥があったのかどうか
簡単に言えばきちんと審査して見逃したのか、めくら判おして見逃したのか
業務懈怠や制度上の欠陥があったなら国にも損害額の一部かもしれないが損害賠償責任は生ずる
>基本は販売した企業に文句を言うべき。その企業が賠償能力がないからって国に文句言うのは筋違い。
法的責任があればどこに請求してもよい。
逆に国に法的責任があったとした場合、請求してはいけない根拠は?
-
63
匿名さん
>55
それなら高住協は何やってるんだと言いたい
基金でも作って再建築を支援するプロジェクトでも立ち上げるべきだろう
自分達の仲間がやった不始末なんだから、まずは仲間内で面倒見るのが筋というものじゃないか
-
64
匿名さん
-
65
匿名さん
-
66
匿名さん
ひどいこと言うなぁ。。自分のことじゃないからってその書き込みはひどいぞ。。
-
-
67
匿名さん
-
68
匿名さん
所詮人間なんて自分のことしか考えられない身勝手な生き物なんでしょうね。
-
69
匿名さん
-
70
匿名さん
-
71
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)