匿名さん
[更新日時] 2005-12-20 04:06:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヒューザーのマンション(その26)
-
405
匿名さん
-
406
匿名さん
-
407
匿名さん
-
408
匿名さん
-
409
匿名さん
-
410
匿名さん
-
411
匿名さん
-
412
匿名さん
もちろん中古だけど、自分で住むわけじゃないから
基本的に場所はどこでもいいのよ
IRR10%目標、賃貸需要のあるもの、築は82年以降
値下がりリスクが少ないことが条件
だから絶対額が低いものしか買わない
ただ自分が住んでいる所からあまり遠いところはだめ
土地勘がないとよくわからない
あと失敗の確率があるからなるべく分散させる
そーいえば、マンション用地の仕入れ部門に聞いてみればわかるが
来年はマンション価格が暴騰すると見ているよ
おれがヒューザーマンションのオーナーなら
4000万で買った120㎡のマンションを2000万追加して20㎡6戸に作り変えて
賃貸にするがな(場所にもよるが)
-
413
匿名さん
>>412
では今売り出し中のグランドステージ船橋はいかが?
-
414
匿名さん
-
-
415
匿名さん
-
416
??ail
>>414
>庶民はチキンだから買うのは無理です
>そうやって損ばかりしてる
そうかな?ことのはじまりは買って損したヒューザー物件。
-
417
匿名さん
-
418
匿名さん
あたしも足立区、葛飾区で築20年以内で65㎡くらいの物件を
1,500万以内で買い漁ってます。
諸経費、固定資産税等を控除後で8%/年で回ってます。
-
419
匿名さん
>>417
でも情報更新日12/16だぜ。
この物件は今のところセーフなんじゃないか?
しかし、元は幾らだったんだろう?有楽土地さん勇気あるね。
-
420
匿名さん
>>419
まったくですね、仲介業者は調査責任ありますからね。
うちなら怖くてお断りいたします。
-
421
匿名さん
>>420
なるほど。もしこの物件を買って、後に耐震偽装が発覚したら
仲介業者は罪に問われるのですか?
-
422
匿名さん
>>421
微妙なところなので賠償責任がどの程度求められるかは
実際に係争して判例をまたなければ正確にはわかりませんが
行政は素人対業者の場合はかなり業者に厳しいのが実際ですので
下手すれば免停とかもありえますので
ただ、耐震偽装物件の仲介責任に関しては経験がないので
今回の事件を注意深く勉強させていただいております。
-
423
匿名さん
グランドステージ船橋は今回のグランドステージ船橋海神と別物です。
-
424
匿名さん
どっちにしてもこの時期にグランドステージの中古物件扱うとは、
なかなかいい度胸だ。
俺が上司なら絶対却下する。
いくら商売とはいえ、今グランドステージはいかんだろう。
しかっり耐震強度確認した後の仲介ならかまわないけど。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)