デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その27)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その27)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-12-22 16:13:00

20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48101/
21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47886/
22 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
23 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
24 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48088/
25 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48083/
26 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48078/

ヒューザーのHP
(現在「弊社の見解・今後の方針について / これまでの経緯 / 今後のスケジュール」)
http://www.huser.co.jp/

さるさる日記(個人レベル裏話等)
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

その他直接ヒューザーに関わらない話題は「なんでも雑談」へ
https://www.e-mansion.co.jp/com/zatudan/index.html

[スレ作成日時]2005-12-20 02:35:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その27)

  1. 182 匿名さん

    なぜ、4000万ぐらいするマンションを購入できる人達に
    自分も含め賃貸に住んでる国民が、
    連帯保証に、ならなあかんのや?

    税金を出すっという事は
    国民全員が連帯保証人になるって事だろ?

    ありえん

  2. 183 匿名さん

  3. 184 4

    >>5 は、
    1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
    から、すべて読んだほうがいいでしょうね。
    ここに乱入してる人達のほとんどは、国が国の責任範囲で税金使って支払うことに
    不満を持っていないと思われますが、いかがでしょうか?
    なんら根拠もなく「政治家や行政が関与した疑獄であれば」等と投稿するのはキチ
    ガイ沙汰ですね。心療内科に通院することをお勧めします。

  4. 185 匿名さん

    この事件はどうなるんだろう
    国が解体費用だけ出すのかな

    一番損害を被っているのはホテル経営者だと思う
    住民は生活レベルを落としたくないだけだよね

  5. 186 匿名さん

    マンション住民に対する公的支援ですが今回の支援は少なすぎると思います。最終的な責任は国に全てあると思いますので家賃、建て替え費用は当然全面支援でないと話にならないと思います。それと十分な慰謝料も国の責任で住民に支払うべきだと思います。住民の生活レベルを落とす様な事は絶対あってはならないと思います。

  6. 187 匿名さん

    にしてもまぁまだ出せとかよく言えるな

  7. 188 匿名さん

    187に賛成
    186、よーく考えろよ。

  8. 189 匿名さん

    引越し費用が出ただけでも良かったんじゃないの?
    世の中には欠陥住宅を購入して泣き寝入りしている人は大勢いますよ。

  9. 190 匿名さん

    >■欠陥住宅を購入・建設しないために
    >被告工務店が倒産していた場合には裁判で勝訴しても結居お金が回仮できない
    >場合すらある、という点がわかっていただけたと思う。

  10. 191 190
  11. 192 匿名さん

    安物買いの銭失いの自業自得マンション住民に対する税金投入絶対反対!!
    そもそも住民が当たり前の顔をして税金を要求してくることが理解できない。
    こんなワガガマ住民に血税を投入するなら、全国にいる無過失の犯罪被害者や、
    天災被害者に補償をしてあげた方が絶対によい。
    数千万のマンションを買える人間より困っている人はいくらでもいる。
    マンション住民は非常識過ぎる。また、これを後押しするような報道を
    繰り返すマスコミ。両者して国に金をたかっているとしか思えない。

  12. 193 匿名さん

    震度5で倒壊の恐れのあるマンション堂々と売ってるんだから本当に
    ふざけてるしまずいよですよね。
    まあ、不動産はこれからだからアクダシのガさ入れがはいったんでしょう。
    2年後は不動産価値は+20%は硬そうですね。流動性もよくなるし。

  13. 194 匿名さん

  14. 195 匿名さん

    もうこの世の中は、敵討ちを認めても良いんじゃネ?
    言われも無いのに殺されたり、危害を加えられたりされて、
    加害者はのうのうと、堀の中で3食飯付きで暮らして、
    出所して犯罪を繰り返す。
    加害者は割に合ってるから犯罪を繰り返すんだよ。

  15. 196 匿名さん

    篠塚の単身赴任先のアパートってヘーベルっぽいね。
    やっぱり怖くて自社で建てた物件には入れないのだろう。
    しかしシノケンは誰も報道陣が行かないね…寂しいかな。

  16. 197 匿名さん

    ヒューザー住民、会社の破産申請検討中とのことだけど、
    不特定多数相手の詐欺罪の場合、損害賠償請求して認められても、
    その回収率は大体損害金額の1,2%、良くても5%位だよ。
    収入の大部分は従業員の給料、経費、取引先への支払いなどで消えてしまって、
    資産として残っている物は少ないからね。銀行債権もあるだろうし。
    特に外国不動産などに資産移動した物は、相手国法律の関係で回収が面倒らしい。
    損害賠償訴訟で確実に儲かるのは、唯一弁護士だけだよ。
    それが商売だから、しょうがないけどね。

  17. 198 匿名さん

    住まいサーフィンの大先生、すごいことかいてるぞ
    Z社ってどこだ?

  18. 199 匿名さん

    やはり・・・スペースワン建築研究所

    耐震偽装に別ルート?「木村・総研」以外11件

     耐震強度偽装事件で、姉歯秀次・元1級建築士(48)が構造計算書を改ざんした物件のうち、「木村建設」(熊本県八代市、破産)もコンサルタント会社「総合経営研究所(総研)」(東京都千代田区)も関与していない物件が11件以上あることが、20日わかった。

     うち6件は、開発会社「ヒューザー」(同)が建築主で、「スペースワン建築研究所」(港区)か「森田設計事務所」(世田谷区)が設計を元請けしていた。

     警視庁と神奈川、千葉両県警の合同捜査本部は20日、ヒューザーと2設計事務所も捜索しており、今後、この3者と姉歯元建築士の接点についても解明を進める方針だ。 これまでに国土交通省が公表した強度偽装物件は計78件。うち木村建設が下請けを含めて施工した物件は42件。総研がホテル開業を指導した物件は24件で、双方が関係した物件は10件になる。残り22物件のうち少なくとも11件は、木村建設も総研も関与していなかった。

     この11件のうち、ヒューザーが建築主となった分譲マンションが6件(未着工1件)を占める。元請け設計は4件をスペースワン、2件を森田設計が担当しており、姉歯元建築士はその下請けとして構造計算を行っていた。

     木村建設は、篠塚明・元東京支店長(45)が姉歯元建築士に対し、鉄筋減らしを強く要請したことが、国会証人喚問などで明らかになっている。総研も、四ヶ所猛・チーフコンサルタント(67)が鉄筋減らしを促すメモを元請け設計会社に示していたことが判明している。

     だが、ヒューザー、スペースワン、森田設計の3者と姉歯元建築士との接点は、明確にはなっていない。森田設計の森田信秀社長(55)は読売新聞の取材に、「ヒューザーの人から姉歯さんを紹介された」と話したが、問題発覚直後の先月26日に自殺。スペースワン側も姉歯元建築士に下請け発注した経緯などを一切、説明していない。

     この3者の組み合わせによる耐震偽装物件は、ヒューザーなどと姉歯元建築士との関係を解明する糸口にもなるとみられ、合同捜査本部でも、ヒューザーと2設計事務所からの押収資料などの分析を急ぐ。

              ◇

     合同捜査本部は20日午後も、姉歯元建築士の建築基準法違反容疑で、100か所以上の捜索を続け、建築物確認申請書や関係図面など多数の関係資料を押収した。

     このうち千葉県市川市の姉歯元建築士の自宅兼事務所からは、ノートパソコンとプリンター、段ボール箱11個分の資料を押収した。

     姉歯元建築士は、受注した業務の概要や出納状況などを過去5年にわたってA4判ほどの大きさのスケジュール帳に書き留めていたことが、千葉県の立ち入り調査でわかっており、捜査本部はこのスケジュール帳も押収したとみられる。

     捜査本部は21日も、木村建設などに対する捜索を引き続き行う。
    (読売新聞) - 12月21日3時6分更新

  19. 200 匿名さん

    ヒューザー関連  →スペースワン建築研究所
    >総合経営研究所関連→スペースワン建築研究所
    ヒューザーの小嶋社長とスペースワン建築研究所の井上社長は旧知の仲

    これって、やばくない!!

  20. 201 匿名さん

    ヒューザーや木村や姉歯は総研のSG会員のひとつに過ぎない。
    会員は300からいるそうだから総研に指導を受けてる枝とされるグループによっ
    て作られたマンションはまだまだごまんとある。
    それを置いといてヒューザーだけ注視してるとえらい事になるよ。

  21. 202 匿名さん

    こりゃ偽造だらけじゃん。
    偽造がバレル前に早くマンションを中古で処分しないと>安全と思っている住民

  22. 203 匿名さん

    >>201
    本当ですか?
    詳しい情報教えて下さい!!

  23. 204 匿名さん

    >>202
    俺は今年の夏にマンションを売っといてよかったよ。
    テレビで写るような亀裂は普通なあちこちにあったしね。
    築8年。

    だけど新築の一戸建て買ったけど、こちらもどうかな、もっとひどい欠陥住宅かも・・・・
    戸建ての場合はどんなことがあっても税金で支援なんてことはないから腹くくっているけどね。

  24. 205 匿名さん

    リアルタイム投票場
    まあ予想通り、反対派が8割以上
    http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1133415937

  25. 206 匿名さん

    しかし亀裂のないマンションってあるの?

  26. 207 匿名さん

    >>206
    ないでしょ

    しかし、欠陥のない建物ってあるの?

  27. 208 匿名さん
  28. 209 匿名さん

    ●● 住民たちの不満 ●●

    (1)家賃補助の上限が20万円しかないこと
        移転先にも100㎡越えを希望しているから、30万は必要
    (2)家賃の1/3が自己負担
        全額、負担して欲しい
    (3)敷金・礼金が自己負担
        全額、負担して欲しい
    (4)引っ越し代が、原則、1回につき、25万
        70万かかる
    (5)建て替えすると、面積がせまくなるかも知れないこと
        今と同じ広さを希望
    (6)建て替えすると、1000万円追加しなくてはならないこと
        ビタ一文も出したくない

    (7)ネットで、誹謗中傷を受けること
        私たちは何も悪いことをしていません
      (実際は、公営住宅や被災者を侮辱する暴言の数々)

  29. 210 匿名さん

    川崎大師の代表みたいなの暴言吐きまくりだからね。

  30. 211 匿名さん

     耐震強度偽装問題を審議する衆院国土交通委員会が21日開かれ、北側一雄国土交通相は「姉歯秀次元1級建築士で終わりとは考えていない。事実関係を究明し、悪質な行為を行った(元請けの)設計業者、売り主、施工業者に対しては厳正に処分する」と述べた。
     姉歯元建築士以外の関係者についても、問題があれば、建築士の免許の取り消しなどの行政処分で厳しく対処する考えを示した。
     国交省は姉歯元建築士と木村建設、ヒューザー、平成設計、総合経営研究所がかかわったホテルやマンションなどの建物608件について、構造計算書に偽造がないか、耐震性に問題がないかについて自治体を通じ調査していると状況を説明した。来年1月10日までに、順次報告を受ける。


    2005年12月21日水曜日

  31. 212 匿名さん

    今朝の7時のNHKのニュース、
    一連の耐震偽装問題報道のの後に、わざとらしく、三宅島の被災島民の現状紹介してたな。
    NHKもホントは、マンション住民にはアンチなんじゃないか。

  32. 213 匿名さん

    >>212
    昨日だったか一昨日も、NHKで
    耐震偽造の住民の苦悩報道の後に
    山古志村の9000人の避難民の雪との戦いの日々を報道してたな。
    自宅の雪下ろしとプレハブの雪かきと両方を60歳以上のお年寄りがやらなくちゃいけないって。
    若い人たちは働きに出ていて、ウィークディは雪かきできないから。

    ちょっとNHKを見直した。

  33. 214 匿名さん

    >209
    ホントさ〜、住民たちもこれだけ反感かって、この後無事で済むと思ってるのかねぇ。
    おれはめんどくさいから卵ぶつけたりなんてしないけど・・・

  34. 215 匿名さん

    年末年始で東京内の該当マンションを見学しようと思います。
    該当マンション「等」を見れば今後の自分の糧になると思います。
    「等」については皆さんのご想像にお任せします。
    こんなに簡単に○○と○○の実際が見れるなんて自分はラッキーと思います。
    もちろん当事者も大変だなと思います。
    でも自分は自分なので、今回の「事象」は自分の糧にしたいと思います。
    勉強になると思うので真剣に見てこようと思います。がんばります。

  35. 216 匿名さん

    >>212
    おれも見たな。耐震偽造で震度5で倒壊のあとインド地震で崩壊したレンガの家を荷造りバンドで固定すると
    震度5でもひびしか入らない。安上がりで頑丈ですって教授が言ってた。NHKすげーと思った

  36. 217 匿名さん

    >>98
    そうなんですよ。面と向かっては言う気がしません。
    自分が大切ですし。
    だから友人といっしょに勉強しに行くのです。

  37. 218 匿名さん

    見学
    見て学ぶ
    物そして人とかを
    勉強になると思います。

  38. 219 匿名さん

    >>215
    俺はバイク通勤で該当マンションSの前をほぼ毎日通りかかってますが何か。

  39. 220 匿名さん

    >>219
    いいな。私も毎日勉強したいです。

  40. 221 219

    住人の引越しは進んでるようだ。毎日2〜3台業者のトラックが停まってる。

  41. 222 匿名さん

    今総研関係とかを調べているから該当しそうなマンションに住んでいる人は
    欠陥マンションと公表される前に売り抜ける必要があるね。
    そうしないとここの住民のように地獄を見るね。

  42. 223 匿名さん

    >222
    そうそう、損切りできない奴は無限地獄へ落ちるだけ。
    REITに買い取ってもらおうね。

  43. 224 匿名さん

    >>222
    でもこれ以上「勉強素材」が増えても困るのだけれど・・・・

  44. 225 匿名さん

    今後は、つまらない教科やめて、
    小中学の義務教育の中で、
    「株式取引の基礎知識」と「建築・不動産取引」については最低限勉強させるべきだね。


  45. 226 匿名さん

    名前: 征夷大将軍 投稿日: 2005/12/21(水) 11:59:02

    住民たち、関係者ここみてますか?

    「安いものには理由がある」
     
     被害と災害は違います。

     批判・非難と中傷は別。

     国や行政、法に不備があるのであれば国家賠償訴訟を。
     事態は深刻です。弁護士をたてたほうがいい。

     ローンに耐えられないのであれば自己破産の準備を。

     販売会社や建設会社、関係各所は破綻してるか、一歩手前。資産がいくらかあると
    言ってもほとんど先に税金徴収で国が資産を持っていきます。被害者にはほとんど返還、賠償は皆無です。
    もともと誠意の存在しない会社、組織なのだから誠意を求めても意味がありません。

    破綻、倒産した企業からはほとんど回収は無理です。私自身、裁判を起こし実証済みです。

    詐欺にあった自覚を持たないと駄目です。

  46. 227 匿名さん

    中央区は周辺より高いから、増額して補助すると言うが、
    中央区のマンション住民は、中央区内の物件に住まないといけないのか。
    八王子当たりから通えば充分だろうが。

  47. 228 匿名さん

    >225
    言えてる。

    思い出せばおれも小学生の時、先生が「NTT株を230万で買いましたが、いまじゃ半額・・・とほほ」
    なんて言ってたなぁ。。。 もう15年くらい前の話だけど。。

  48. 229 匿名さん

    22戸を販売、引き渡し ヒューザー問題把握後か
    --------------------------------------------------------------------------------


     国土交通省は21日、中堅マンション販売ヒューザー東京都千代田区)が耐震強度偽装問題を把握したとみられる10月25日から、その4日後の29日までに、グランドステージ藤沢(神奈川県藤沢市)など問題物件のマンション3戸の販売契約を結び、19戸を引き渡していたことを明らかにした。

     契約を結んだのは、未完成のグランドステージ船橋海神(千葉県船橋市)2戸とグランドステージ藤沢1戸。物件引き渡しは、グランドステージ藤沢17戸、グランドステージ茅場町(東京都中央区)とコンアルマーディオ横浜鶴見(横浜市)が各1戸。

  49. 230 匿名さん

    小嶋の証人喚問は見送りとなりました
    逃げ腰だな>与党

    http://www.asahi.com/special/051118/TKY200512210227.html

  50. 231 匿名さん

    川崎大師の32歳主婦が4チャンネルに出ている。

    「出て行った人がいますが?」
    「小さい子供が二人いるので週末しか物件探しが出来ない。」

    「市が用意した公営住宅がありますがそこには?」
    「40㎡じゃ荷物があるので無理。ここは150㎡ですからね、」
    と。

    全く何考えているんだか・・・・

  51. 232 匿名さん

    しっかし居座り組みのやつらは近隣住民の恐怖をどう考えてるんだろう・・・

  52. 233 匿名さん

    そんなこと考えてるわけないじゃん>>232
    自分たちの生活レベルの維持で頭がいっぱい。

  53. 234 匿名さん

    いっそ震災で被災して家財道具を全て失えば
    狭い部屋にも引っ越すのだろうが。

  54. 235 匿名さん

    耐震偽装元請け7社、国交省が担当建築士処分へ

     耐震強度偽装事件で、国土交通省は21日、元請け設計事務所7社で偽装マンションやホテルの設計を担当した1級建築士について、資格取り消しや業務停止の処分にする方針を固めた。

     実際に構造計算書を改ざんしたのは姉歯秀次・元1級建築士(48)だが、偽装を見逃し、結果的に強度不足の建物を建てさせた責任は重大と判断した。年内に聴聞会を開き、処分手続きに入る。

     これとは別に東京都も同じ元請け設計7社について、設計事務所としての登録取り消しや、業務停止にあたる「閉鎖」の処分にすることを決め、近く処分手続きに入る。

     国交省と都が建築士法に基づく処分を検討しているのは、「エスエスエー建築都市設計事務所」(東京都新宿区)、「木村建設東京支店」(同)、「シノケン東京支店」(港区)、「スペースワン1級建築士事務所」(同)、「下河辺建築設計事務所」(大田区)、「森田設計事務所」(世田谷区)、「平成設計」(千代田区)の7社。

     この7社以外にも、偽装物件の構造計算を姉歯元建築士に下請けさせていた設計事務所はあった。しかし7社は件数が多く、また著しく強度が不足している物件も含まれていることから、国交省は、各社の1級建築士の責任は極めて重いと判断した。

  55. 236 匿名さん

     小嶋進社長:「(Q.小嶋社長の証人喚問を野党が求めているが)私もぜひ証人喚問してもらいたいと思っている。やはり、相当程度、国土交通省の幹部で、私にしゃべられると立場を失う人がいるのではないでしょうか」。

  56. 237 匿名さん

    >「出て行った人がいますが?」
    >「小さい子供が二人いるので週末しか物件探しが出来ない。」

    >「市が用意した公営住宅がありますがそこには?」
    >「40㎡じゃ荷物があるので無理。ここは150㎡ですからね、」
    >と。

    >全く何考えているんだか・・・・

    子供は三人で0才・1才・2才だったよ。こりゃ平日にお母さんだけじゃ無理でしょ。
    親にでも見ててもらえば、とも思うがその辺の事情は出てなかったので分からない。
    5人家族で40㎡はキツイだろ。もう少し広いところって考えても普通だ。
    広いとこに住んでっからでっかい家具で、そりゃ荷物だけでいっぱいになるわなー

  57. 238 匿名さん

    >>231
    週末しかって、
    ネットもTelもあるだろうに、何をノンビリしてんだかw

  58. 239 匿名さん

    家具なんかそのまま持っていくとは考えないだろ普通。

    家建て替えるのにさ、仮住まいに家具全部持ってく奴なんて聞いた事ないよ。
    レンタル倉庫借りれば済む話だろ。

    言い訳言っている様にしか見えない、というか、この期に及んで危機感が全くない。
    子供だって近所に預けるなり託児所使うなりベビーシッターにきてもらうなり頭使えば何とでもなる。

    甘えているようにしか見えないんだよね。

  59. 240 匿名さん

    のんびりしてんじゃなくて、パニクッてるんだろう。
    0才、1才、2才じゃ、それだけでノイローゼになるよ。
    その上この状況だと、寝込んでんじゃないの?

  60. 241 匿名さん

    >レンタル倉庫借りれば済む話だろ。

    家賃にローンの上に「レンタル倉庫を借りろ」か。
    無責任な書き込み見てるとさすがに住民が気の毒だなー

  61. 242 匿名さん

    >>241
    川崎市は家賃無料だよ

  62. 243 匿名さん

    無料でも40㎡じゃなー。あ、それをレンタル倉庫代わりにするか?
    それでも住むところは別に家賃が掛かるな。

  63. 244 匿名さん

    レンタル倉庫ねぇ。高いか安いかは収入により、だが。
    ttp://www.oshiire.co.jp/cont3.html

  64. 245 匿名さん

    40㎡じゃどうしようもないよ、3人の子供を簡単に預かってくれる所も無いだろうし
    この年の瀬にとつぜん狭いところで満足しろ、って言われても途方に暮れるだろう

  65. 246 匿名さん

     >40㎡じゃどうしようもないよ

      そりゃそうだ。

     地震で倒壊の危険があり、子供の命の危険があるマンションにいる方が、狭いところに
    いくよりもいい。

     子供の命の問題  <  WIN! 荷物を置く場所を含めたスペースの問題

     川崎大師の32歳主婦の意見は、正しいよ。

  66. 247 匿名さん

    「40平米じゃどうしようもなかった、、、」
    それを震度5以上の地震が、今夜おきたときにも言えるかどうか。
    あのときにムリしておけばと後悔するよりは良い気がする。

    40平米がどうこうより引越先が本当に安心なのか、そっちが不安な気もするけど。

  67. 248 匿名さん

    釣堀化してきたぞ
    もっと別に話題があるだろ
    たとえば

  68. 249 匿名さん

    うちは夫婦で20㎡だから40㎡あれば楽勝だろ。

  69. 250 匿名さん

    >>249
    20㎡かぁ。かわいそうになぁ。
    だがな、人間の価値は部屋の広さで決まるんじゃないぞ。
    がんばれ!!

  70. 251 匿名さん

    >246
    的を射ているね。
    冷静な思考回路なら、子供の命を最優先するはず。

    住民は強欲ばかりなんだね。 本来資産価値は土地部分だけになった不動産だけなのに腹を立てて、
    広い家にただで住ませろだの、まともな家に建替えろだの・・・聞いててうざい。

  71. 252 249

    >>250
    ああ、俺ら夫婦は幸せです。

  72. 253 匿名さん

    偽造指摘後、3戸販売=ヒューザー、引き渡しは19戸−北側国土交通相

     耐震強度偽装事件で、北側一雄国土交通相は21日、偽装マンションを販売したヒューザー東京都千代田区)が、構造計算書の偽造を確認検査機関イーホームズ(新宿区)が指摘した10月25日以降、2物件3戸の売買契約を結んだほか、3物件19戸を引き渡していたことを明らかにした。衆院国土交通委員会で答えた。
     警視庁などの合同捜査本部は、こうした事実が、取引の際に重要な事実を告知しなければならないと定めた宅地建物取引業法違反の疑いもあるとみて、押収資料の分析を進めている。 

  73. 254 匿名さん

    40㎡はさすがに無理だよ。
    63㎡に住んでるうちでも無理・・・

  74. 255 匿名さん

    うちは夫婦2人で50平米だけど、かなりゆとりのある生活だよ。

    正直いって、夫婦二人なら 1DKで十分だと思う。 30平米で十分。

  75. 256 匿名さん

    実際引越しの都合で早く引き渡して欲しかった人多いんじゃない?ヒューザーだけが
    悪いのかな?

  76. 257 匿名さん

    なんか凄くズルイ会社だね

  77. 258 匿名さん

    ここ貧しい人が住人妬んで叩きにきてるスレなんだね。

  78. 259 匿名さん

    そうかも。

  79. 260 匿名さん

    >256
    >取引の際に重要な事実を告知しなければならないと定めた宅地建物取引業法違反の疑いもあるとみて、押収資料の分析を進めている

    が問題なんでしょ。

  80. 261 匿名さん

    >>202
    >
    >こりゃ偽造だらけじゃん。
    >偽造がバレル前に早くマンションを中古で処分しないと>安全と思っている住民

    >>204
    >
    >>>202
    >俺は今年の夏にマンションを売っといてよかったよ。
    >テレビで写るような亀裂は普通なあちこちにあったしね。
    >築8年。

    中古物件として売って欠陥が見つかった場合、売主が責任を負う事にはならなかったんだっけ?
    どっかで聞いた覚えがあったので。。
    間違っていたらごめんなさい

  81. 262 匿名さん

    >>255
    テレビ出てた人は子供三人いて6人だよ?

  82. 263 匿名さん

    >>258
    そうかも。結局は妬み。

  83. 264 匿名さん

    >261
    売主が知りえない瑕疵(例えばマンションの内側の躯体など)は中古物件の売主に瑕疵はないですが、
    例えば、リフォームする際に、壁紙をはいだらくらっくがばしばし入っていて、綺麗に壁紙はったら分からないだろ・・・
    で売っちゃうのはNG。

  84. 265 匿名さん

    >>246
    >荷物を置く場所を含めたスペースの問題

    ヒューザーって広さNO1戦略でしょう。
    元請設計事務所の「スペースワン」って広さNO1だよね!
    これって偶然???

  85. 266 匿名さん

    >262
    知ってるしってる。 子供3人でしょ? まだ小学校にも上がってないんだから、
    2DKで十分。 40〜50あればいいでしょ? 家具は当然廃棄ね。 入らないんだもの。

    ソクラテスはコップを持っていることさえ恥じて叩き割ったというのに・・・

  86. 267 匿名さん

    >中古物件として売って欠陥が見つかった場合、売主が責任を負う事にはならなかったんだっけ?

    ヒューザーの社長のように逃げるしかないね。
    その欠陥マンションを作った人の責任は?

  87. 268 匿名さん

     > ここ貧しい人が住人妬んで叩きにきてるスレなんだね

       100㎡もあったら、広すぎて不安になる。
      きっと、7LDK位にしなければ、使いづらい。

       だから妬んでないし、うらやましくもない。
       

  88. 269 匿名さん

    >265
    なんかさ、カタカナの設計事務所が信用できなくなったよ。

  89. 270 匿名さん

    >>262
    はあ?
    父親が二人いるのか!?

  90. 271 匿名さん

    おれは、一人で60平米だが、とくに広いとは思わん。

  91. 272 匿名さん

    >>258
    「3か月後は私たち路上に寝ろっていうんですか!!!」

    「今までの区民税、全部返してください!
     ニュース見てますか?墨田区って、この一棟(グランドステージ東向島)しかないんですよ。
     たった36世帯の生活をーどうして守ってくれないんですか。たった36世帯じゃないですか!!!」
     36世帯の人生がかかってるんですよ!(あなたが)私のお父さんだったらどう思うんですか?」

    こんなこと言う奴らに税金使って欲しくないだけですが、何か問題でも?

  92. 273 匿名さん

    >271
    一人で60平米ってさ、寂しくない?
    冬なんて寒いでしょ・・・ 悲しいね。

  93. 274 匿名さん

    >>264
    知り得ないから瑕疵。知ってたら詐欺。

  94. 275 匿名さん

    >>269
    正義の味方、アトラス設計もなんだか怪しいし...

  95. 276 匿名さん

    >>273
    俺は271ではないが、一人暮らしは好きでやってるもなのよ。
    「寂しさ」自体が友達なわけ、ある意味ね。

  96. 277 匿名さん

    >272
    ほんとだよねー。
    区民税も所得税も彼らに返還してやっていいからさ、日本から追い出してもらおうよ。
    こんなみっともない人間と同じ国に暮らしているなんて信じられんよ。

  97. 278 匿名さん

    >>268
       100㎡もあったら、広すぎて不安になる。
      きっと、7LDK位にしなければ、使いづらい。だから妬んでないし、
    うらやましくもない。

    100平米で7LDKか? さすが貧乏人根性丸出しだな。
      


  98. 279 匿名さん

    >275
    きっこのブログからすれば、アトラスは完全に黒じゃない。

  99. 280 匿名さん

    >おれは、一人で60平米だが、とくに広いとは思わん

      ゴミ屋敷なのか?
     大変だな・・・。

     少しは、片付けろよ。

  100. 281 匿名さん

    ひとーつ!
    「引越し費用がないから、退去できません」って言ってる川崎大師の住民。

    はぁ?てめーで運び出せば金なんてかからないんだよ!?

    ひとーつ!
    「もしあなたがわたしのお父さんなら、どう思いますか?」って迫ったピンク!

    はぁ?お前のお父さんは娘の育て方を誤ったと嘆いて切腹してるよ! 

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸