デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「スターツってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. スターツってどうでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-18 11:27:35

スターツの供給する建売の購入を検討中です。
弱小なのか、ネットで調べても評判に関しては情報がありません。
何か、情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-02-08 15:55:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターツってどうでしょう?

  1. 391 匿名さん

    賃貸物件でしょうか?
    必ずご自身が住まわれるつもりでチェックした方が良いです。
    専有面積を広く取るためにムリが多いです。
    回転が速いだけで済むならいいですが、長く住んでいただけない為空き家率が高くなります。
    それから、管理契約もスターツする場合、社員一人当たりの管理物件数 のチェックも重要です。
    他社は500件/1人のところ、スターツは2000件/1人という営業所があると聞いてます。
    上層部は経営層の方ばかり見ていてヒラメ状態だそうで、業務改善は後回しになります。
    全てはオーナーに、そのツケが回ってきます。

  2. 392 匿名さん

    書き忘れたので追記します。
    問題は実際に発生しないと表面化しません。
    私も暫くは何もなかったので問題の無い会社だと思っていました。
    やっていない事をやった事にしないと、仕事が終わらないとの事でした。
    北海道であった不動産屋の事件を見ると、みんな同じなのかと感じてしまっております。
    オーナーは、 管理会社並みに神経を使わないと危険です。
    長くなりすみません。

  3. 393 通りがかりさん

    やめた方が良いですよ。
    不備があった時の対応は子会社に丸投げで一部上場とは思えない会社です。
    私は裁判沙汰になりそうです。

  4. 394 匿名さん

    スターツの地盤である江戸川区に住んでいますが、良いコメントを書いてるのってスターツの社員なんじゃないかってくらい、この地区では悪い話しか聞きません。
    クレームを入れてももうスターツの方も耳にタコなんでしょうね。。
    何も変わらずってか、変える気もなく言ってもムダな雰囲気で嫌な思いをするだけです。関わらないのが得策です。

  5. 395 名無しさん

    スターツに頼むとロクな事がありません。
    こちらがお願いした事をスターツの人間に聞くと『聞いてない。知らない。言った覚えがない。』と返答し、こちらがスターツから聞いた覚えがない事を伝えると『言いました。話ました。』と自分達に都合のいい様に解釈。
    スターツの人間は自分達から謝ると言う事は一切しません。謝るどころか開き直ります。
    CMでは調子のいいフレーズを並べていますが、ウソばっかりです。
    アパートを経営している大家さんを丸め込み、いざ住人に立ち退きをしてもらう時も大家さんは全てスターツに任せて住人達の立ち退き料も微々たる金額。その事をスターツに問いただすと『大家さんもお金がないので。』と言っていますが、その大家さんお金がないのに3階建ての戸建てにいまだに住んでいます。
    小さくても地元に昔からある不動産屋さんなどに相談した方が良いと思います。

  6. 396 匿名さん

    スターツって経営陣が銀行出身だから、長ーく管理費や手数料を貰うことしか考えてない。だから不況に強いけど特に社会に求められるような商売ではないですね。あっても無くてもいい会社。
    建築にこだわりがあるはずもなく、管理契約さえ取れればハコなんて建築基準法ギリギリの性能で良いんです。だからレオパレスほどではないにせよ、たかが知れています。
    オーナーからすればワンストップサービスは良く見えるかもしれないが、それ故に各領域のレベルは低いです。営業も、設計も、建設も、管理も。バカでも回るような仕事の仕方をしているので。
    とにかく関わるだけで面倒なので、ちゃんとした会社とお付き合いしたほうが絶対良いです。「永続性あるサービスを提供」ってHPで言ってるけど、ただ手数料ずーっと取れるような仕事をするってだけだから、関わると長きに渡って絡まれるので悲惨ですよ。

  7. 397 匿名

    新築で購入しました。購入前、我が家で所有している車は駐車場におさまると言われ、それを信じて購入したにも関わらず、実際に駐車場の大きさの詳細が送られてきたところ、狭すぎて入らないことが分かりました。その旨を連絡したところ、対応を考えると言われ、1週間後、やっと電話があったのですが、返答が、「やはり車のほうが大きくて入らないようです」と。入らないから連絡したのに、1週間待って、分かりきったことを返答され、あまりの能力の低さに驚きました。もちろん、こちらに対する謝罪はありません。

  8. 398 名無しさん

    >>397 匿名さん
    自身も全く同じようなことがあり、、ついコメントしてしまいました。
    貴殿の場合は住宅と駐車場が結びついてるパターンですので、お住まいの都道府県の不動産部門ないし、本社のある東京都の不動産部門に連絡することで、なんらかの具体的な措置を取れるはずです。(私の場合は駐車場オンリーだったので、対象外でした)
    これ以上この会社の被害者を出したくないと考えています。
    ご参考までに。


  9. 399 名無しさん

    こちらの建物でミス工事が相次いで裁判になっているというのは本当ですか?

  10. 400 通りがかりさん

    賃貸にて住居側です。
    転勤なども多く、様々な大家さん、
    管理会社の物件に住まわせて頂いておりますが

    当該企業は、
    修繕依頼は、全体に関わるものでなければ、
    震災や台風など、全く関係なく、放置されます。
    電気がつかないなどは月単位で、
    雨漏りなどは半年程度放置され、
    繰り返し依頼しないと対応しません。

    害悪企業なので、管理関係無い所を探そうとしても、管理関係してるところが多い事から、
    貸す側には上手いこと取り入っている事でしょう。

    本当に迷惑な存在でしかありません。

  11. 401 匿名さん

    皆さん、被害に合われてるのですね…。
    クリーニング、修繕をしない代わりに、退去時に敷金礼金を返して頂けると、電話で説明され入居しました。手書きの付箋で、その事は書いてありましたが、戻ってきた契約書の方の内容には書いてなくて、おかしいな、とは思ったのですが、まさか無かった事にされるととは思いませんでした。
    オーナーがいつの間にか亡くなってて、当時の担当者も居ないからと、結局泣き寝入りです。
    後は今のオーナーと話してくれ、で終わりです。契約書を作ったの、ここでは…。
    何のためにクリーニングも修繕もしてない部屋に入ったのか。
    まだ追加請求されなかっただけマシですが、20年も住んで、返金されたのは半額以下です。
    もちろん礼金は返されませんでした。契約書を確認しなかったのが悪いってオーナーに言われましたよ。そうですね、としか言えませんよね。
    大きな会社で、担当の方も良い人に見えたので、本当に怖いです。
    あの頃の自分に言いたいですよ。返金されるなんてウソだったよ。信じちゃダメだよって。

  12. 402 坪単価比較中さん

    最近ここが管理する物件に入居したのですが、設備不良があった為連絡を行ったものの全く対応せず、1か月放置されています。
    物件情報だと設備ありとなっていたものが、初めから使えない状態です。
    仲介業者は虚偽説明に当たると思いますし、最悪説明義務違反や修繕義務の不履行としてどこかに相談しようと思っています。

    正直対応が悪いです。1週間後に進捗の有無に関わらず連絡して欲しいといっているのに、連絡がありません。こちらから電話しても、今日中に連絡させる → 担当がいない →明日連絡するを数回やられています。全部こちらから連絡しないと返答すらありません。

  13. 403 通りがかりのスターツ物件入居中

    間取りとかは○
    ただ入居した際に、原状回復工事がされていない状態でした。

    退室の時には、お金は頂きませんので!
    と言っていましたが、トイレのCF、脱衣所の床ワックスのムラや変色、他の部屋のガリ傷、クロス剥がれなどそのまま…急いでいたのもあったのですが、少し後悔しています。

    と言うか、原状回復工事専門業者として勤務しているので…この程度か。。。と思ってしまいました。
    退去した時は、入居した時よりもキレイにして返してやろうと決めてます。
    その際にクリーニング代以外にお金を取るような事をしたら、写真と原状回復工事のなんたるかを説教してやろうと思っています。

    ま、アパートや低層マンションなんかには力を注がないのでしょうね。スターツさんは。

    正直、積水ハウスや大東建託などと比べると、室内の音漏れ(築2年で隣の家族の話し声が聞こえる)から、外の共用部清掃に至るまで落第点の建物だなと思います。

    家をどこで建てるか検討してたので、いい勉強になりました。

    スターツは即排除ですね。

    ※これは私の経験と知識、一年住んでみた感想です。
    これが全てではないと思いたい。

  14. 404 評判気になるさん

    スターツCAM設計施工中の地上7階建ての1階を公道から見たら鉄骨とコンパネがそのままなのが見えました。

    1. スターツCAM設計施工中の地上7階建ての...
  15. 405 名無しさん

    営業の人がくそ
    電話するまでレスがない
    電話してきたらあたかも手配ついたから電話してきたのよう
    言い訳がすごい
    同じ営業職として信じられない
    家更新するのやめよう

  16. 406 評判気になるさん

    >>402 坪単価比較中さん
    自分も1か月ほど放置されています。
    一切音沙汰なしなんですが、本当に修繕してくれるのか不安です。
    進捗確認の連絡をしてもその場しのぎで口ばかり。どうすれば動いてくれるのでしょうか。。

  17. 407 周辺住民さん

    こちらの会社の管理物件に賃貸で住んでいますが、担当営業は全く役に立ちません。こちらの要望にこたえません。何度も同じミスをします。普通何度もミスしたら謝罪にくると思いますが、電話で済ませてきます。僕が責任者ですとか言いますが、何をどう責任あるのか甚だ疑問です。

  18. 408 デベにお勤めさん

    西葛西店 ひどいですよ・・ 契約更新して1年・・未だ返送書類送ってこないし、催促しても無視。   建物も以前の管理会社が付けた防犯カメラは取り外すし、常駐だった管理人も置かない・・・  大手だと付け上がり、ふんぞり返ってます。

  19. 411 匿名さん

    スターツは、掃除もろくにしない、対応が悪い。コールセンターの対応も悪い。
    強い口調で話される。
    数回滞納してしまっただけで、舐めた口調。
    あまり、オススメしません。

  20. 413 匿名さん

    [No.412と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  21. 414 買い替え検討中さん

    滞納はした奴が悪いよ

  22. 415 匿名さん

    マンションの方は分からりませんが、以前アパート借りた時は最悪でした。支払いが1日遅れただけで電話が来て仕事中だったので出れなかったのですが、そしたら保証人の方に電話が行きました。
    いざ引越しの時もあちらの理由で立ち会えないとの事で鍵を郵送して欲しいと言われ、封筒が送られてくると思いきや送られてこない…自分で用意する事になり、宛先などをメールすると言われたが送られてきたのは当日の夜!!
    借りた当初は良かったのですがその後は最悪でした

  23. 416 スターツの物件に住んで1年

    契約までのフォローは悪くないですが、管理会社の対応がすごく悪かったです。
    エアコンから異臭が出ていて、点検などの対応を依頼しましたが見るだけで改善に向けた対応はありませんでした。おかげで真夏もその部屋はエアコンがつけられません。

  24. 417 通りがかりさん

    管理会社としては最悪という印象です。
    メールでの問い合わせは1-2週間放置、電話で催促してようやく回答が来ます。逆に言うと、電話しなければ無視され続けるリスクがあります。
    風呂場の換気扇が壊れたことが原因で部屋中にカビが生え、敷金を全額返金することを条件にカビた壁部分などの業者修理は行わないことを約束したのですが、それまでの対応の悪さから書面で残して欲しいと言ったところ、二ヶ月後の退去を条件に返金するという文言が勝手に追加されていまました。(参考までに、こちらは家賃滞納などはしたことはありません)

    もう頭にきたので解約しましたけど、解約システム(ネット)で解約申請を行って10日以上たっても何の音沙汰もありませんでしたね……電話で催促してようやく手続き開始になりました。

    管理会社としては最悪なイメージしかありません。
    オススメはしません。

  25. 418 札幌

    最悪です。3月から修理依頼しているのに未だに修理されず、何回も電話してお願いしているのに。そのうち、担当の携帯に電話をしても出ない。話がすすみません。大家さんに直接電話した方がいいのでしょうか?こんな酷い管理会社ってあるのでしょうか、、世の中の大家さん、スターツに管理契約辞めた方がいいですよね。価値なしお金の無駄!

  26. 419 名無しさん

    管理会社の対応は最低ランクです。
    修理をお願いしていて、大家さんに確認してまた後日連絡すると言われて数ヶ月放置。
    しびれをきらして電話すると、営業担当が変わっていたらしく、新しい担当は「僕、先月から担当になったんで、、」と悪びれることもなく。
    普通引き継ぎくらいあるでしょ。

  27. 420 主婦さん

    最悪です。エアコンが取り付けられるはずの部屋は、ドレンの関係で取り付け不可と言われました。
    普通に欠陥住宅。
    その次は住んで1か月なのに給湯器の故障。
    何も良いところありません。おすすめしません。

  28. 421 匿名さん

    入居者です。
    今後スターツが管理している物件は借りたくないなと
    思っており、オーナーとしても辞めた方がいいと思います。
    まだ建設されて5年以内のところに今年から住み始めましたが、半年経たずに洗濯機の土台から水漏れ。
    すぐにスターツに連絡し、業者2回派遣されましたが、お手上げされ、現在3回目の業者呼び出し中。
    最初の電話の段階で詳細伝え、専門業者も1回見ているにも関わらず同じことの繰り返しで、その際スターツ側からは一切連絡なし。
    こちらから進捗の電話をして説明受けるも
    その際申し訳なさも特に感じない。

    その他立ち合いが必要な工事もこちらの都合問わず一方的に日程のお知らせがくるだけで、有料の入居者専用サイトに強制加入させられているにも関わらず対応が悪すぎる。
    他の投稿を見ていても一度入居したら2度と使わないと考える人が多いかなという印象のため、オーナーさんでも満室にするハードル高くなるのではないでしょうか?

  29. 422 匿名さん-戸建て全般

    はっきりとスターツと契約して後悔しています。賃貸は間違いなく契約書しないほうがいい。上から目線です。オペレーターに鼻で笑われます

  30. 423 デベにお勤めさん

    10年位前から地元の不動産屋からスターツに管理が変わりました。担当がコロコロ変わり物件を把握していません。騒音トラブル等もまともに対応して頂けず、警察へお願いします。との一点張り。個人情報を簡単に相手方に教える等、江戸川区のスターツはやめた方が良いです。

  31. 424 機能しない管理会社

    良くないのでスターツ物件とは契約しないほうがいいです。
    スターツ自社物件の賃貸は新築であっても防音性が極めて低く、生活音が丸聞こえで隣人と共同生活しているような気分です。契約前に不動産屋に確認したところ自社の物件は隣の音が聞こえにくい構造の壁になっているとの説明でしたがとんでもないです。
    管理会社は特段に対応が酷すぎます。管理費は決して安くありませんが何も管理されていなくて放置状態。清掃は手抜きで1フロア3世帯しかない3階建ての小さなアパートなのですが、2階までしか清掃されていないため、理由を聞いたところ、広いアパートは日を改めて清掃しているとの回答でした。10メートルも無いような短い通路なのに。管理会社に関してはボッタクリの詐欺だと思います。

  32. 425 匿名さん

    入居者サイトに住居の不具合報告フォームがあるが、返事の連絡がこない。
    直接電話すると、担当者がいないから折り返し電話しますと回答。
    待っても電話はこないです。
    こちらからまた電話すると、担当者は謝りもしないで平然としています。
    24時間受付の電話ではオペレーターは話を聞いてくれますが、管理のスターツに伝わっているのかいないのか、連絡がありません。
    管理会社として怠慢で機能しているとは言えません。

    マンション所有者はこの会社に管理を任せるのは辞めたほうがいいです。
    入居者は短期間で去っていきますので、入居率は下がり空室になっているところが多いです。回転を良くして賃貸契約手数料で収益上げてるとみられてもしょうがないでしょう。勝手な商売している社会に不要な会社です。

  33. 426 マンコミュファンさん

    やめた方がよいです。
    賃貸ではありますが、
    電気がつかなくなっても数ヶ月、
    雨漏りしても半年以上。
    下水詰まりも根本解消しないまま、
    発生するたびに簡易処置。
    賃料も9万以上ではあるので、
    色々諦めるべき程度ではないはずの物件です。

    結局、退去しましたが、
    何も無ければ退去確定から、
    15日で振り込まれると明記ある敷金残も、
    向こうの不手際で中々書類届かず、
    届いて即時対応しても、

    何の連絡も無く1カ月以上振り込まれません。

    スターツの絡む物件だけは、
    本当に、心から、勧めません。

  34. 429 通りがかりさん

    スターツアメニティー最低です。換気扇が壊れて取り替え工事。2ヶ月たってもまだ治らず。対応悪し。最低。

  35. 430 匿名さん

    5年前に借りた家の違約金などの請求が5年後にきました。
    払いたくないとかではなかったのですが、5年もたって急に何万もの請求がきたので正直詐欺かな?と思い確認したところ、スターツのミスで5年もたってからの請求になりました。と言われました。
    後日また連絡すると、こっちは払いたくなくて5年も払わなかったわけではないのに、すごく上から言う感じが頭にきました。
    今後スターツとは一切かかわりたくありません。

  36. 431 口コミ知りたいさん

    自分はスターツの下請けでしたが給料未払いで、スターツに報告したけどあいまいな返信で悪質だから労基署に告訴する予定。

  37. 432 口コミ知りたいさん

    >>431 口コミ知りたいさん
    スターツCAMに給料未払いの下請け会社の名前言ったけどその後全く返信ない。労基署に申告したけど未だに給料払わない。下請けの責任とれないなら元請けなんてやらなきゃいいのに。

  38. 433 通りがかりさん

    酷い企業ですよ。
    横柄な上に言ってることがめちゃくちゃ。
    この企業とは仕事でも、プライベートでも関わりたくありません。

  39. 436 マンション居住者

    スターツアメニティは、デベロッパーの紐付きの会社でマンションが立った後に当然のように管理会社として競争もなく入って来ました。自身も管理組合の理事をしましたが、担当者がひどい!約束を守らない!信用度ゼロです。過去、税金関係で納め忘れがあった時、管理会社に指導責任があり早急な対応が必要だった時も、知らない振りをするように指導し、ばれそうになったら、急に払うよううに言い出し、結局、私たち管理組合が罰金を含めて全額負担させられました。担当者が変わっても、色々な約束ごとを前任者から聞いていないと、恥じることもなく言い放っていたり。信用度ゼロ、最悪の管理会社です。また親睦会を提案しておいて、居住者の親睦方法など、少しも考えておらず、ただ自分たちのお抱え業者を入れて、毎年、管理組合にお金を使わせています。おまけに何か問題が起きても自分たちがとるべき責任を理事会に押し付けています。年一回の総会に質問&意見書を出しても自分たちに都合にいいところしか取り上げない。出来た議事録を見てびっくり!自分たちがよくやっているような内容、しかも数枚、文章も議事内容がほとんど書かれておらず、小学生レベル。自分たちに都合の悪いところは何も書かれておらず、質問に対して、催促しない限り、いつまでも回答なし。
    どなたか、対応がきちんとしている管理会社をご存知の方が、いらっしゃいましたら、是非教えてください。宜しくお願いいたします。とにかく、もうスターツアメニティには、うんざりです。早く縁を切って、まともな管理会社に管理してもらい、信頼関係が築け、安心して暮らせるマンションライフを送りたいです。

  40. 438 匿名さん

    [No.437と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  41. 439 匿名さん

    対応終わってます。 接客お勉強して働いてください。

  42. 440 匿名

    貯水槽ずーっと掃除されたないですよー。

  43. 441 通りがかりさん

    更新事務手数料、15000円も多く請求された。こちらから連絡しなかったから、そのままにされてたわ。その後、今回は0円にするって、金で解決された。

  44. 442 買い替え検討中さん

    土地の売買契約も嘘ばかりで一向に決算に至らない。

  45. 443 買い替え検討中さん

    >>415 匿名さん

    >>53 匿名さん

    いやっ普通それは、まず連絡をいれておくべきだろう?
    1日遅れただけって、遅れてるなら当然連絡する。
    あなたの保証人が可哀想。

    てか、おまえこそ。最悪だな。

  46. 444 マンション検討中さん

    >>423 デベにお勤めさん
     
    特に篠崎店のスターツは力がなさすぎます。
    私は子どもと2人で住むために10年前にピタットハウス篠崎店にてお世話になりましたがその時の女性担当者さんはある程度のキャリアがあり仕事ができると言っても過言のないかたでしたが、今の篠崎店は力がないと言いきれます。 富裕層のかたには適しているのかもしれませんが弱者に関しては家賃交渉にも応じて下さらない。スターツコムも力がない。
    ある程度の財産のある方以外は避けたほうがいいと思います。

  47. 445 匿名

    経営のモラルが低いので社員のモチベーションも低い会社です。
    マンションの建築から賃貸管理までお願いしていたオーナーですが契約を辞めました。年々酷くなるばかりでした。近隣のオーナーさんも契約打ち切りにしています。

  48. 446 通りがかりさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  49. 447 匿名さん

    皆さま
    ご存知でしたら教えてください。
    スターツアメニティの物件に入居中です。
    宅配ボックスの鍵が配達業者さんのミスで開けられなくなってしまったのでスターツアメニティのサービスデスクに問い合わせたところ、開けるのに費用がかかると言われました。
    これは普通のことなのでしょうか?
    管理費も払っており、また宅配業者さんも人間なのでミスは起こしてしまうと思うのですが…
    なぜ費用がかかるのかも説明がなく困惑しています。
    事業所が休みだから明日、連絡をもらえることになってますが腑に落ちないので書き込みしました。

  50. 448 名無しさん

    >>447 匿名さん

    鍵の解錠でかかった費用宅配業者に請求すればよい 宅配業者のミスならば

  51. 454 匿名さん

    [No.449~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  52. 455 口コミ知りたいさん

    >>436 マンション居住者さん
    本当に、お困りならば??長谷川コーポレーションに、依頼しては?どうですか?あとは居住者さん次第、決断ですが、、、

  53. 457 名無しさん

    スターツの現場を久々にやりましたが…
    マンションではなく商業施設だったのですが、びっくりするぐらい所長のレベルが低い。しかも統括所長と言う肩書。
    工程もまともに組めず、ノーヘルや半袖の職人も厳しく対応せずで、仮にマンションだったとしてもだめだろうなと。
    10年前とかの監督は皆頑張ってたのに残念に思いました。

  54. 458 評判気になるさん

    管理物件に入居中だが火災報知器の不良を伝えて半年動きなし
    その後消防設備点検を改めてしにきたスターツの人間にその旨伝えると火報を持ち帰ったが数週間立ってもまた連絡なし
    火災で死にたくなければ入居しないほうがいいです

  55. 459 匿名さん

    今、スターツアメニティの管理しているマンションに6年ほど住んでますけど

    ・上下左右+共用廊下の騒音振動が震度2くらいの地震レベル
    ・駐輪場は放置自転車は3年くらいに一回撤去整理対応
    ・放置じゃない自転車はルール無用の状態
    ・廊下の蛍光灯は1年以上切れてても放置
    ・これらを苦情として入居者サイトから問い合わせ入れても対応連絡一切なし

    大手と言われる管理会社って廊下の蛍光灯が切れてるのを1年以上放置するのが普通なのかね?それとも蛍光灯の交換費用は管理費じゃないのかな?

    ここのレス初めて見たけど6年以上前からこんな対応なのかと苦笑い

  56. 460 販売関係者さん

    入居したマンションの管理会社ですが入居から管理まで酷い対応です。何か対応をお願いしても謝られるか言い訳するだけで時間の無駄なのでオーナー様に直接話したほうが良い。

  57. 461 匿名さん

    >>457 名無しさん
    まったくその通りですね。

  58. 467 通りがかりさん

    [No.462~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  59. 468 マンション比較中さん

    >>459 匿名さん
    うちも緊急事態(上の水漏れ)なのに緊急電話と言いながら繋がらない。
    これは犯罪レベルと思う。本気でここの管理じゃないとこならどこでもいいから引っ越そうと思う。

  60. 469 スターツにうんざり

    スターツとの契約は最悪です。まず、確認しますと言ったきり連絡が来ない。待ちかねてこちらから連絡すると、何の件でしたっけと。一度だけではありません。おまけに、部屋のクリーニングが当初の予定日より遅くなるかもしれないが、遅くならないかもしれず、直前にならないとわからないと。挙句、送られた契約書類の中にアシストレント契約書なるものが入っており、何のことかわからず問い合わせたところ、保証の必須の契約とのこと。しかも初回だけでなく毎月費用が発生するのこと。説明もなく、契約書類の中に紛れ込ませるとは、やり方がまともな会社とは思えない。

  61. 470 R

    スターツの新築物件(賃貸)に入居していますが
    上階の方と共同生活しているような物音です。
    全て聞こえます。

  62. 471 通りがかりさん

    先月までスターツアメニティ管理の賃貸マンションに住んでいました。
    以下に気になった点を列挙します。

    ・新築で入居したが、その冬に凍結して断水した。問い合わせ後、先方から連絡をよこすとのことだったが結局連絡が無くこちらから連絡を入れた。
    ・数ヶ月でドアノブがゆるゆるガタガタになった。
    ・駐輪場に放置自転車がたくさんあったが何もせず放置。
    ・ポストインのチラシが共有スペースに散らかっていたがこちらも放置。
    ・家賃決済のために夢なびカードという使い道の無いカードを作らされる。
    ・入居時に照明や壁紙などに問題無いか書類にチェックした。その際に壁紙が剥がれていたので申告していたが退去立会時にはその点を無視された。少し傷があれば壁紙を全部剥がさないといけないと言い、何かと文句をつけて敷金を返そうとしない。ろくに挨拶もできない冴えない男だった。

    地方都市のそれなりに立地が良いというエリアの物件だったが、見かけだけは立派な中身は大したことの無いマンションであった。正直価値は感じませんでした。見かけはよく見えるのでドヤしたい方にはおすすめです。

  63. 472

    スターツさん 千葉県で2001年から2016年まで、色々使っていました。私は普通に感じ良くて仕事も正確で決して間違えないし、よく使っていました。はっきり言って、最高でした。マンションでね。

  64. 473 販売関係者さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  65. 474 2016年3月5日にスターツに脅された

    「迷惑防止条例違反で捕まるのは時間の問題だ。指紋を取った」と
    対面で脅してきた。
    それから5年以上経つが、逮捕どころか警察からも
    何の連絡もない。
    スターツは、脅しで問題解決するのが普通

  66. 475 あんこ

    ワンルームの賃貸に住んでいて、契約書にも1人入居と書いてあるのに、お隣さんが数ヶ月前に引っ越してきて同棲スタート。音も声も聞こえてきて迷惑だったので、スターツアメニティの専用メールでクレーム。そしたら、担当から隣に電話したらしく、隣人「泊まりに来てるだけ」と。少しは改善されるかと思ったら、全然。ということで、2度目のクレームを。そしてらスターツの担当から「もし、今回も隣人がまた泊まりに来てるだけと言ったら、週何日がダメとかの線引きもないし、同棲の証明も難しい。変わらなければ当事者同士の話し合いか、警察に相談してください」と。契約書、この会社だと、全然効力ないらしい。
    スターツの対応がこんなんなので、今度はオーナーさんに直談判するぞ!と思ってます。
    管理会社、役立たず。

  67. 476 ハラスメント受けてるさん

    全く信用できない会社です。どの部分の工事や補修も手抜きだらけで、外壁・床の補修工事の引き渡しされた物件を見ると工事後の清掃が一切されておらず、ドアや床タイルにシーリングのカスが残っていたりセメントが飛んだ跡が残っていたり、モルタルを塗る際に一円玉を取らずにそのまま塗られている箇所もありました。
    チェックもいい加減だし業者も最低なクオリティで金額は高い!
    頭の悪い営業も管理も言い訳だらけで何も対応しない最悪な会社です。
    唯一感謝したいのが、会社からハラスメント的な文句を言われ3掛けで受けている経験の長い清掃の業者さんです。
    彼は必死に対応してくれましたが、完璧には落とせないようでした。
    基本的に最低な会社です。ご注意を!

  68. 477 匿名さん

    賃貸のマンションに住んでいました。退去の時にコロナの時勢で立ち合いがなく、手続きについて何度もやり取り。というのも、住んでいたマンションの全体ボイラーが壊れて、住人が銭湯へ行かざるを得ず、その費用負担をしてくれるという話でしたが、やり取りも費用振込も遅い。新居に引っ越しても問題が終わらず、不安な日々を過ごしています。電話窓口の男性も女性も、一回も謝罪なく、女性に関しては不機嫌に電話を切られました。すごく悲しい思いで引っ越しをしました。都心へ来て初めて利用した会社だったのに、もうお世話になりたくないと思いました。

  69. 478 通りがかりさん

    スターツの管理物件に今年4月に入居しましたが、欠陥だらけ、対応の遅さ適当さにうんざりしてます。

    入居検討中の方は絶対に辞めた方が良いと思います。

  70. 479 匿名さん

    スターツは今までで一番ひどい管理会社。騒音問題も全て警察に相談ください、うちは建物の管理ですのみの対応。その割には月2回の共用部分清掃も清掃してるあとなしで日付だけ書いてある。管理費泥棒な管理会社。オーナーさんは他の管理会社を使うべき。

  71. 480 マンション掲示板さん

    辞めた方が宜しいかと。私の所はスターツ関連でビルを建てましたが、最悪です。新築で建てたけどあらゆる所が手抜き、施工ミスがあり、未だに直しません。りっぱな謳い文句、高い料金で仕事は素人です。

  72. 481 マンション掲示板さん

    コロナで何処も、代表だけで朝の朝礼したりして人を減らしたり対策してるのに、ここは、まったくなし。
    狭い空間で30人ぐらい集まり、30分近くも朝礼。しかも、大きな声で話してくださいときた。
    そんな今どきの事も分からない人が管理する建物はどーなんでしょーか?

  73. 482 匿名さん

    スターツアメニティーさんはとてもお忙しいのですかね。メールの返信対応がとても遅いです。不安がどんどん増すし、信用は無くなっていきます。

  74. 483 口コミ知りたいさん

    屋上緑化の植物(もちろんマンション側で植えている植物です。)がベランダまで伸びてきて、エアコン室外機に侵入。まだ残暑が厳しい季節にエアコンが使えなくなりました。

  75. 484 匿名

    スターツ管理の賃貸物件に居住経験がありますが、絶対にオススメしません。
    居住者のゴミに出し方(季節に関係なく玄関前の共有スペースにゴミを放置、分別もしない)に何度も対応をお願いしましたが、一度、「注意喚起」のレターを全居住者に入れたのみ。その後の問い合わせへに対しては返信も一切なし。
    退去時に立ち合いは担当が30分以上遅刻して到着し、名前も名乗らずに話し始める。退去時のクリーニング費用について聞くと、部屋を出でこそこそ電話しようとする始末。全く信用できません。

  76. 485 通りがかりさん

    以前住んでいた物件が途中から長谷工からスターツに変更になりました。退去時に修繕費として多額の請求(20万円over)を受けたのを覚えています。過去に何度も引越しをしていますが、ハウスクリーニング以外に請求されたのはここ1社だけです。電話対応なども劣悪で不快感を与えます。
    色々破壊してしまったレオパレスですら「経年劣化ですからハハハ」で何も請求されなかったのに。二度とこの会社は利用しないと心に決めました。

  77. 486 匿名さん

    こんな悪質でずさんな管理業者がいるなんて信じられません。詳しくは書けませんが自宅で怖い思いをし、防犯カメラを確認してほしいと言っても、担当の営業に連絡が取れるまで3日かかる。それもこちらから何度も連絡してやっと。いざ担当に事情を説明しても、ああ、そうなんですかという対応。こちらではなんともできません、カメラも確認できませんなどと言い、住人にチラシ配りますか?と。不審者に注意というチラシに一体どれだけの抑止力があるのですか?警察を入れたと伝え、何度もお願いし、やっとカメラの映像を数時間分確認する始末。結果不審者が確認されたが、防犯カメラのSDカードは一枚しかないので過去映像は上書きされ消えます、という信じられない説明。なんとか警察が確認するまで保存して欲しいとい言うもたった1000円程度のSDカードがこれ一枚しかないのでその対応はできませんと言う。それでもその映像はどうしても必要だと食い下がると、では保存する間はSDカードないので防犯カメラを止めるしかありません、と言われ、防犯カメラを止められた。不審者を確認したにも関わらず!本当に信じられない思いです。思い返せば契約時もなんともだらしない担当だった。契約したのがそもそもの間違いだったと本当に心の底から後悔している。清掃も行き届かず、清掃依頼しても大きなゴミだけを拾い、完了報告が来る。何ヶ月も掃除していない。管理費に見合った仕事をせず、非を認めず謝罪はなし。この会社には二度と関わりたくありません。

  78. 487 入居済みさん

    まさしくスターツの対応は悪いです。
    皆さんそれについて書かれていますが、その通りだと思います。
    絶対やめた方がいいです。
    建売にしても、賃貸にしても最悪だと思います。
    全く対応してくれません。

  79. 488 口コミ知りたいさん

    初めまして。スターツさん管理の新築マンションを契約予定です。騒音について書かれている方が多いので、、、RC造でも騒音は気になりますでしょうか。

  80. 489 通りがかりさん

    スターツアメニティが管理している新築の賃貸に住んでいます。
    他の方も書かれていますが、
    ・とにかく対応が遅い。あまりに連絡がないのでこちらからせかしたら、確認して連絡しますのみ(結局連絡なし)
    ・入居時の鍵の受け渡しも、コロナにつき営業時間短縮のため○時までに店舗に来い、の一点張りで融通が効かなかった。当方仕事で受け取りに行けず、不動産仲介会社の方が特別に対応していただいた。
    ・壁が薄い。本当にRCなのか?と思うほど。騒音はかなり気になります
    ・ゴミも、マンション内の集積所から出していないのでは?と思われる時がある(自分が出した不燃ゴミが明らかに2週間以上置いてあるなど)
    仕事の都合で急いで決めた物件だったのですが、スターツがこんなにひどいと分かっていたら、契約しなかったなと思うほどです
    など…今まで経験した中で1番ひどいです。まだ入居半年未満ですが、更新せずに退去しようと決めています

  81. 490 名無しさん

    毎月管理費をとってるにもかかわらず、管理ができていない。

    自動口座引き落としの手続きに必要な紙を言われた通りの場所に、言われた方法で発送ををしても、その紙を紛失され、挙げ句の果てには「届いていないから郵便ロスだ」と言われた。

    最終的に、保証会社まで連絡がいき、今月の家賃が払われていないと連絡が来た。
    自分で紙を紛失してるんだから、口座引き出しができなかったのを保証会社に回すとかありえない。

    さらにひどいのは、口座情報、住所、銀行印も全て載っている大事な情報が含まれた書類を紛失したのにもかかわらず、「郵便物は紛失するリスクがあるのを知っていて、その上で大事な書類を送ったのであれば、送った側の責任であり、こちらは一切責任を取ることができない」とのこと。

    そもそも郵便でこの住所に送るように指示をしてきたのが、この管理会社なのに、毎月管理費をもらいながらも、支払い手続きに関しては自社の管理費に含まれている作業ではないと主張。

    顧客の個人情報の管理もできない、責任者も出てこない、本当に最悪の会社です。

    中部スターツ、ピタットハウスは絶対にすすめません。

    [一部テキストを削除しました。]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸