- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スターツの供給する建売の購入を検討中です。
弱小なのか、ネットで調べても評判に関しては情報がありません。
何か、情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-02-08 15:55:00
スターツの供給する建売の購入を検討中です。
弱小なのか、ネットで調べても評判に関しては情報がありません。
何か、情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-02-08 15:55:00
先週の1日日曜日ですが 亀戸駅前の 歩行者天国にて 免震体験車で デモンストレーションしてたけど、いいのかな? あと一台軽トラの 屋台!体験車のトラックは アイドリングしっぱなし!違法だったら堂々と よくやりますね? モラル無き営業ですね~
今月末から新築に入居予定です。
引っ越し業者やカギの受け渡し等営業担当者と連絡を取らなければならないのに、契約をしてから連絡がつかなくて、入居前なのに嫌になってきました…
折り返しもお願いしたのに4日たってもまだ。
物件は気に入ってるので住むのは楽しみなのですが、スターツは退去時大変ですか?
ここは契約したらおわりだよ。釣った魚には餌をやらない。
毎年「管理料」として数万円かってに引き落とされる。
退去立ち会いも時間通りこないし。
もともと建具が壊れていても対応しないし。
責任なすりつけられる。
以前、スターツに管理募集委託していたオーナーですが、オーナーの誕生日に無理やり花などを持ってくる。
管理、募集の仕事をきちんとしてさえくれれば、プレゼントなど不要です、といってもしつこい。
そんなに要らないなら、管理会社を変えてくれ!、と言われた。
会社として、基本がおかしいのではないか?
非常に呆れた話だった。
ここの 会社の現場に、よく納品に、いきますけどある現場にて 部屋の中に 納品指示で搬入してたら、トイレから 職人さんが ティシュペーパーの箱を 手にして出てきた! 引き渡し前の 現場で よく出来ますね?他の会社でも、やっているかな?
よく、こちらの 投稿を 拝見します。オーナー 入居者 職人 様々な声がある様です。これらの声に 少し耳を 傾ける姿勢が 要する感じが します。少しづつでも!全ては 無理ですから 前向きな姿勢が 企業として 更なる発展していく指標と なるでしょうね! これらの声が 衰退への ささやかな 序奏曲と ならない事を 祈ります。
保留漏れで会話聞こえた時の暴言連発に驚愕
電話の対応は口悪いし態度悪いし
実際に契約の話になった時も待たされるは理解力無くて話にならないし
ここだけは絶対に利用しませんね
会社自体で酷い
この会社は、最悪、最低の対応しかできない社員ばかり。コールセンターの対応も悪いし、責任感ゼロの社員ばかり。入居して、クレーム言っても何も解決しない。だから、退去したらそのあと、後追い請求される。大家さんが、知らない事をテキトーに言ってる嘘つき馬鹿ばかり。
アパート作ってるけど下請けに約束した金額を払わない。粗探ししてイチャモンをつけてくる。
そんなんだから、職人がいなくなって工期がなくなって、社員が新人の社員連れて現場で作ってる。
できるわけがない。品質が最悪なのは当たり前。
金払うなって言ってる上司は、公園の横でiPadいじって寝てる。残業代をもらうためだろう。
バカ会社!
最悪最低です。
重要事項説明書の内容に虚偽があり、対応も全く誠実さもなく、非がないこちらが苦労するはめになりました。
金銭的にも精神的にも追い込まれました。
もう一生ピタットハウスで物件を探すことはないですし、友達にも言いますし、これからもSNSで被害者が出ないようコメントしていこうと思うくらい恨んでいます。
最初は、
・井戸は、地下水だ
って言ってたのに
入居してから、アメニティから
・雨水を濾過した水だ
って言い出して
さらに、別のアメニティ担当者は
・井戸は、地下水だ
って、言い出して、
本当は、どれなのか?
説明が信じられなくなった
スターツアメニティの対応が酷すぎて、話し合いにもならなかったので本部にメールした。
しかるべきものから連絡させると返事が来て、結局スターツアメニティの話の通じない奴から連絡が来た。
そいつは謝罪しかできません、と言いながら謝罪すらしない。もっと言うと、こちらから挨拶しても返してこない。
汗とともに生きる、という本を会長が出してたけど全く行き届いてない。
近所でマンション作ってるけど日曜だろうが祝日だろうが関係無く早朝からバカみたいな騒音で工事始めるからマジ迷惑
最初に配られた工事の案内と全く違う
睡眠不足続いててマジで具合悪くなる
スターツアメニティーが管理会社の物件は絶対に絶対に住まない方がいい!
退去時にすごく後悔することになります!
今月退去したばかりなので全国民にやめた方がいいと伝えたい気持ちです!
怒りがおさまる気配がありません!!
退去費用見てあきれるとはこのことだなと思いました!
ピタットハウスつくばは賃貸の退去時に敷金を返還する意思はありません。「ほとんど汚してもいないし、これはおかしい。大屋さんと話がしたい」と言っても会わせてもくれませんでした。一日も早く行政指導が入る事を祈っています。
私は、このアパートに住んで15年くらい経ちますが、スターツの管理者の対応に怒りを感じます。
数年前に、上の階に越してきた方の音の件でクレームを言っても、現在まで、何も解決されない
です。クレームを言っても、なんて書けばいいですかなど私に聴いてくるのです。
クレーム専門なのですから、自分で考えろといいたいですね。
私の部屋の上の部屋を使ってる方が音を出してる方です。その方は男性というのは、わかってるのに、杖をついてる高齢の方だといい音は杖の音というのです。杖をつかれてる高齢の方とは、何度か会ったことがありますが、
私に気づかいしてくださるので、この方が音を出すことは、100パーセントないと思ってます。
なぜ、うそをつかれるのか信用出来ないです。
現在、退去の話を進めています。
退去するので管理会社に話をしに行ったら、大家さんが変わってから管理会社もスターツに変更になり、スターツから管理会社の変更の連絡をすると聞いていると言われました。
全くきいていないので、取り急ぎ大家さんに連絡したのですが、スターツから連絡がきたのも1週間以上経過してからでしたし、今後の流れを確認しようにも連絡先が分からなかったり、違う担当店を案内されたりと散々です。
退去後も何があるのか全く分からないなと思っています。不信感しかないです。
今日入居しました!
本当にさいあくです。
ワックスに髪の毛やごみが床にへばりついてるし
エアコンのクリニーングも一台漏れ、電球二個切れ
エアコンの電池切れ
洗濯機の空気孔掃除漏れ
ドアの窓枠外れ
ドアノブがたづき
入居予定の日に立ち会いだったのですが、クタクタです。
ストレスフルな入居で疲れてるのに眠れません>_<
このアパートに住むことになって東日本の地震が
起きてから、部屋とダイニングの間にある戸が開きにくくなって、
管理会社に連絡して後日業者に来てもらった
のですが、作業がすごく
でした。戸を外すために強引に
取ったことで、びりっと音がして、かけてしまっても、謝ることも
なかったです。アパートを
いくつか利用したことがあるのですが、
こんなちゃちなアパート
初めてです。作りがすべて
もので作られてますね。
賃貸のテナントで水漏れと漏電がありましたが、対応がすごく怠慢で困っています。店舗なので色々と悪影響があり、かなり急かしても2〜3ヶ月後にようやく嫌々動いて補修工事を外部依頼するといった感じで、明日電話しますと言われてもまず電話して来ないし、意図的にこちらを激怒させて楽しんでる?としか思えない酷い不動産ですね。本部に連絡してもやる気のない怠慢な地域の担当者から連絡が1回くるだけで改善されませんでしたが、地主の大家さんはスターツに丸投げ状態です。やはり大家さんに直接クレームを入れるしかないですかね。
現在一棟管理をお任せしている大家です。
人間関係のいざこざが起きたため近々に管理会社変更を検討しており、
その過程でスターツさんの評価を調査していて此処へ辿り着きました。
入居者さん側の立場から随分と酷いことばかりが書いてあるようなので大家としての実情を書いておきます。
まず敷金は全額がアメニティ経由で当方の預り金となります。
退去時には10〜15万ほど、壁紙の総張替え等があると20万近く請求されることもあります。
(入居年数にもよりますが)そのうちの退去者の負担は立ち会いの結果によって概ね3〜6万ほどになる旨の明細を頂いて、
あとは当方の預り金である敷金からその(入居者負担の)金額を差し引いた金額がアメニティへ移るのみで、
そのあとの処理は大家には判りません。
No.194やNo.195の意見を拝見しますと、
大家の与り知らないところで退去者が泣きを見ているかのような印象も受けます。
最近は入居年数が長いほど大家の負担が8割などとなる傾向にありますので、むろんその金額は大きな負担ですが、
大家としては退去立ち会いには参加しませんので、そのあたりに付け入る隙があるのかもしれません。
もし大家と退去者双方から改修費用を受け取っているのだとすれば、
それは憂うべきことです。
大家もかなりぼられてるし、何より管理会社(アメニティ)のミスを全部大家のせいにしてるみたいだからね。
管理委託料払ってるけど全然管理してない。遠方の物件の管理なんか任せると手を抜かれる。
一棟貸ししてるけど
来れないと分かってるからか手抜きする
自動ドアの故障をほったらかしにされ、共用部が雨風に曝されてボロボロになってたり
しまいには屋根のメンテナンス工事を押し売りされたり
提携ローン組まされて
骨の髄までしゃぶり尽くされる
結局敷金・家賃はすべてスターツのもの
スターツアメニティは約束も立ち会い時間をまもらない。約束も「10~13時くらい」とざっくり過ぎる約束。
ダルそうに30代のアンチャンが遅刻してきて、立ち会いは「敷金は返らない」と言って終わり。
常識がない奴を店員にしている最低な会社。
208です。
なるほどやはりアメニティは駄目だめなんですね。退去した方に連絡とってみようかしら。
昨年の暮れ辺りから管理会社の変更をちらつかせた途端に修繕費が増えだしたのは偶然なのだろうか。。。
ちょいと怪しくなってきた・・・
そして、この半年の間にでたそれらの修繕見積をネットで調べると、
オーナー発注にした場合、実際の費用はほとんど4〜6がけで済んでしまう。
100万の見積もりが実際は40〜50万で済ませられてしまうというのはやはりぼったくりなのでしょう。
つまりその事実は、スターツ経由による修繕には100%競争力がないということで、
競争力もないのに大家はほとんどが高齢者だから言いなりで、
これじゃ儲かってますなんていうわけだよね社長さんも。
その点でスターツの責任者クラスをつっついても、
保証ができかねるのでオーナー様手配での修繕はお勧めできないとか意味のよく判らないことを言い出す始末。
それでいて肝心の”保証”って何に対する保証なのかは説明をはぐらかす。設備製品の保証はメーカーの責任だから
メーカー保証ではあるまいし、とすれば取り付け業者への保証なのか社員への保証なのか。。。おそらく後者だろう。
いずれにせよ通常の見積もりに対して1.5〜2.0倍かけた金額をスターツの見積という形で常に提示をされる。
これじゃ御つきあいできないですわ。
相見積もりをとってみて始めてわかるぼったくり。
オーナー目線じゃなくスターツ目線だからいずれオーナー達からも信頼を失うのでしょうね。
となりゃ早いところ沈む舟からは逃げた方がよさそうだ。
幸い責任者が冴えない君だったので管理契約解約の大義名分ができて想定通り解約へ持ち込めそうです。
それも部下の不始末には責任を持たないというのだから、
そもそも責任者レベルの資質というか常識が低すぎます。
担当が変わったら、修理の内容も変わった。すごい大掛かりの工事になるとこだった。
だいたいが、ぼったくりの見積もりだね、ここは。。。
異動になるのに、挨拶に、ちゃんと来るのと、来ないのいるしさ
結構テキトー。商品の質問しても、スキルねえし、勉強不足だよ。
何かと理由をつけてはお金を取ろうとしてくる印象です。
転職のため引っ越しをしたら、まだ仕事が始まっていないので親を契約人にして保証会社を使わなければダメだと言い、「更新時に親を保証人にして保証会社を外せばいいですよ」と言っていたのに、いざ更新の時期になったら、当たり前のように家賃+保証料の請求がされ、家賃分しか入れていなかったので引き落としがされず審査に落ちたと言われた。
また、保証会社とは1年契約で、更新は2年に1回。更新の際に保証会社を外せばいいと言われたので1年に1回保証会社に契約金を払っていたが、もっと早く変更できたはず。
肝心の家も貸主が色々と家をいじってそのままになっており、最初の内見時は気付かなかったが、ドアが閉まらなかったり換気扇が壊れていたりガスレンジの火が付かなかったり、壁や天井に開けた穴がそのまま…
もう出来るだけスターツと関わりたくない、騙された気分でいっぱいです。
スターツは昔は良かったけど、会社大きくなっていくつれて
今ではオススメできません。
5月末に借りてる部屋を解約しましたが、まだ敷金が戻ってきません。
成人になってからずっとスターツでしたが、次は別の会社にします。
お借りしている物件の件で相談させて頂くと折り返しご連絡頂けるとはいうもののなかなか連絡頂け無いですね。
そのままの事もありますし、思い出した頃に連絡無いので連絡してやっと折り返し頂けると、、、。
全体を通してもう少し入居者の身になって頂けるといいのですが、、。
決して高い要求ではなく鍵交換の日時の連絡であったり、、、。
物件は大変満足ですが次賃貸にお世話になる事があればスターツさん以外にすると思います。
引っ越して来てから1年になります。
1階を借りましたが2階に頭がおかしい人が住んでいて
毎日、音が半端ではなくて、スターツに何回も苦情を言いましたが一向に解決せずに我慢の毎日を強いられ体調を崩してしまいました‼スターツはやるきが全くない頭が悪い人の集団です‼
こんな会社は聞いた事がありません‼結局、解決したのは自分でした。無能な人の集団ですね‼笑っちゃうほど低能でした。
あげたらきりがない。
駐車場管理
前からマンション内の駐車場で子供を遊ばせるなと言っているのに対応してくれず…
昨日ついに、駐車場内で子供が自転車でくるくると回ってた。よく見ると
区画線と我が家の車の間を通った。やばいと思って見に行ったらバンバーに傷が…新車なのに…。
電話したが、傷をつけるところ確認していないんでしょ?みたいな態度だった。
以前の区画が雨が降ると水没。靴が全て水に入る位…。
なので乗り降りが大変だから区画を変えてほしい。それか水没を何とかしてほしい…と要望。
結果区画変更になったんだけど
その時に、区画変更料で1か月払えと。
なら区画を変えなくていいから、水没回避してくれと旦那が激怒。
そうしたら区画変更料はなくなったけど…最悪。
マンション管理
先日、ほかの部屋が我が家より一万円以上安いことが判明。
家賃交渉を物件担当者にお願いしたところ、大家さんに交渉して一万円、安くなりました。
でもそのときの対応…
●●さんのところは相場より高いとは思っていたんですよね…といわれ????
スターツは調べないと提案してくれないの?と質問したら
当社は高いときはこちらから大家さんに提案するし、お客様にも提案しています
と逆切れ状態で言われました。
でも入居15年。一回もそんなことはないので
先ほど逆切れしていってたけど、うちは一回も提案されたことありません と言ったら黙ってた。
隣のたばこ問題。
隣の人が窓を開けて、網戸を開けて煙草をベランダに出して吸う。
我が家の窓から煙が入ってくる。窓を閉めていても入ってくる。窓と窓は2メートルも離れていない。
でも、たばこは注意できないとのこと。
今は結構問題になってるのに対応なし。
下の騒音問題
以前からうるさかったけど、うちの方が上だから迷惑かけていることも…と思い我慢。
でも赤ちゃんが生まれて、その子が成長したら
ジタンダを時間関係なくやるので、夜中でも明け方でも起こされます。
それを言ったら
うちですか? って言われましたって…
それで対応終わりかよ…うちは起こされてるんだよと言ったら
一か月後には出ていくので我慢してくださいだって…
上の騒音問題
夜中の0~2時なのにうるさい。
足音ドタドタ22時前ならまだ我慢できるが遅くても23時には配慮ある行動を…とお願いしているのに
対応が遅くてさすがに2週間たっても改善されないので、直接電話して言ってくれとお願いしてやっと少しだけ静かになった。
ポスト問題
その上の人は面白く。入居2か月過ぎてもポストを開閉することがない。
だから口からチラシや郵便物があふれている。
その中に、入居者へ…というお知らせも投入。
ポスト見てないの、それでわからない???
いくら投函しても相手みないよ。
引っ越したいけど、大家さんはすごくいい人なんですよね…
大家さん、早くスターツと縁切って
網戸の劣化、大家さんに確認せずに頭ごなしに「自分で変えてください」という。
駐車場の予備があるのに大家さんに聞く前に「そこはダメです」という。結局押しきって借りれましたが。
新しい入居希望者が部屋を見るときは空いてる駐車場あるのに路駐で部屋の中を見に行く。
入居前に草刈りを毎月かどうか訪ねたのに入居してから「毎月してません」といわれる。
あいさつが適当。対応が遅い。
「大家さんに確認します」といって断るならまだしも確認する前に完全否定。学習してほしい。
次は絶対利用しない!
営業から電話あって、
生活保護受給者なんですけどぅって、仕事は無職で
子供が一人部屋ほしいから広いとこがいいってアホがいるって・・・
そんなクズに部屋貸すわけねえだろ
ガキいるなら働けっ
客選べよな
2007年から約5年間、スターツを仲介に賃貸していたので信頼していたが、その後の売却で、築10年72平米、南東、駅1分、シャッター付分譲駐車場付、13階建6階、3LDKが売れないということで2200万円で売却。
後で調べると、駐車場なし、駅からバス使用の同等物件で2680万円で。
スターツは、信頼に対し誠意なし。
現在(札幌ですが)スターツ管理の物件に住んでいます。
上階に2件ほどうるさい部屋があり、最初は書面で注意してくれていたのが
他の家庭から苦情が出ないためか、うちがクレーマーだと思ったのでしょう、
書面出しますといってそのまま対応されていません。
はじめは伝え方が悪くて保留になったのかと思いましたが、
今回も苦情に対応なしのまま時間がたったのでこのままスルーするつもりなのでしょう。
ここを見て、会社全体がそういう方針なのだと勉強になりました。
住人の立場として、2度とこの会社管理の物件には住みません。
オーナーさんにしても、住人のストレスになるような会社と手を組むことはないと思いますよ。
今のアパートが建て替えの為に立ち退きになったのですが、後日スターツに立ち退き期限を電話で聞いたら『確認します』と言われてそれきり返信が無い。
立ち退きの為に次のアパートを探そうとスターツに行ったら、本当に誠意の無いやる気のない態度で対応された『今日決めないなら、早く帰って』みたいなオーラがプンプン。
今も次の家を決めて(別会社で)、退去の立合いの日取りを決めるついでに『敷金は立ち退きなので全額返金しますと伺ってます』と言ったら『確認します』と言われて返信が無い。
こんな会社がよく成り立つなと思う。
オーナーです。確かに折り返しの電話、遅いです。
担当が「確認します」って、そのままの事よくあります。
以前工事した時も、下請けの人が
「とりあえず何か言われたら、確認しますって言っておけばいいよ」って職人に指示してたの聞いたし。。。
「便利だよね♪確認しますって言葉 ぎゃははは」って下請けの態度、最低でした。
絶対にこの会社を利用してはいけません。
①契約時になって初めて保証料が月額でかかることを説明する。
②隣の声が聞こえる、上の階の掃除機をかける音が聞こえる、窓がないユニットバス中から共用階段の足音が聞こえるマンションを平気で賃貸販売している。 ③上の階の騒音がひどいので規約にそってちゃんと指導するように、下の階からのクレームだと言ってもよいと言ったら、仕返しされるかもしれませんが・・と訳のわからん話をし始める。直接会っていうように、わかりましたと言っていたのに電話で話をしましたで終わり。その後どうでしょうかのフォローもなし。 ④住んでわずか4か月で退去すると申し出たにもかかえわらず、あっさりそうですかの返答。立会い日を指定しても電話ではわかりましたと返答していたにもかかわらず、後日の書面で水曜日は定休日で立ち会えませんと記載。電話で問いただしても謝りの一言もなく書いてあるとおりですだけ。 要はこの腐った会社に住まいを託すことはできません。
いろんな物件を何とか売って手数料を稼いで、何をどうしているかわからない管理費を何千円もとって、ただそれだけの会社。
このあほな会社は絶対にやめた方がいいです。
どんなクレームでもいいのだが、スターツの場合、ピタットハウスなのかアメニティなのかホームなのかCAMなのか、どこの話をしてるのかさっぱりわかりません。ピタットといってもFCだったらスターツ関係ないですし。そのへんはっきりして書いたほうがいいですよ。皆さん。
他の仲介業から連絡したら「もう決まった」と嘘をつく。
いざ行ったら退去予定で誰も決まってない。内見する前に審査しないと見せないと脅し、家賃交渉、入居日、仲介料等一切応じない。入居日には自力で行って自分で中を見聞してクレームがあれば後でして下さいだそうで、これで1ヶ月分の仲介料取るって普通じゃない
この会社は本当最悪。
毎日隣の人のいびきや、上の階の人の足音が聞こえてうるさい。
1階に住んでるのだが、お知らせなしに勝手にベランダの庭の手入れを始める。
家賃回収の電話は***みたいな口調。
地震で地盤が緩んで斜めになっている箇所あり。手抜き工事だねこれ。
いいとこなんて何もない。
事務処理が、とにかく遅い。
重要書類入れずに発送したり、締め日ギリギリになって、やっぱり捺印が必要…とか、とにかく基本がなっていない。スターツ側のミスなのに、こっちにしわ寄せが来る。
嫌がらせ?かと思うこと多々。
スターツ会社自体がくそ。働く人間は仕事能力が非常に乏しく適当で客への対応も並以下だし、これがまた物件も最悪。ご検討されている方は本当におすすめは出来ません。寧ろ私は本当にここの管理物件で契約してしまった事を何よりも後悔していて、他の投稿を上げられている下記の皆様も同じお気持ちだと思いますが、今ご検討をされているという貴方様の事を思って、私なら絶対に引き止めます。
スターツだけは!絶対に止めた方がいいです。
私も毎日の様に頭を悩まされ、精神的にも相当までに追い詰められました。
この会社はホント酷いです。
グループとしては人を、心をと綺麗事並べて実際は
◯引っ越しの解約日を連絡してくれるというのでお願いしたら解約翌月分の家賃が引き落とされる。
◯連絡の不備に関して注意すると、電話した人間はいるけど電話を受けた人間は確認がとれないので受けた人間がいるかもしれません。……かもしれませんって何?電話したなら受けた人間っていないとおかしいですよね………
◯建て壊しで立ち退き➡保証の金額を書面にする前に引っ越し➡勝手に引っ越したんだから知りませんよ
この会社、社員・支店間の連絡・引き継ぎもずさんなら自分らの不備に対して謝ることも出来ない。
最悪すぎます。
自分も契約時に何か持ってくものありますか?って聞いて大丈夫ですって言ってたのに
店舗でいきなりハンコありますか?って意味わかんないこと言われました。
向こうからくるメールは一方的で確認で連絡してもレスポンスがないです
ホントあの会社は最悪です。
いまでは契約したことを後悔してます
最悪!!!!!!!!
使えない浴槽の修理を頼んだら元々そういうものと‼!!!!!!
固定されてない浴槽が常識ですよと‼!!!!!!
すべてを説明できませんよーーーってそれが仕事でしょ!!!!!!!!!
スターツが工事しているところの近隣に居住しているものです。
特定されてしまう可能性を恐れ詳細は書けませんが、最近、スターツの社員に失礼なことを言われ、非常に腹立たしい思いをしました。
近くに住んでいるだけでスターツと関わりたいと思っていない人にまで、ズケズケ近づいてきて、横柄な態度で難癖をつけてくるといった感じです。
このスレッドを見ると、今回の出来事も起きてしまう理由がわかったように思いました。
間取り変更による立ち退きで転居したんですが
・転居前6ヵ月家賃保証が転居後3ヵ月
・営業担当がひどすぎて解約の連絡いれておきますよ→翌月分も家賃引き落とし
・どうしてこうなった?→連絡の不備認めて謝罪するのに2週間。こちらから催促してやっと
・引っ越し費用の保証は?みなさん3ヵ月分です。って3ヵ月分じゃ引っ越しできないから・・・
よくある金額保証として6ヵ月から10か月ですけど、運搬費含めた初期費用はそちら都合なのでくださいって交渉してたら話まとめて書面にしますって信じて待ってたら
いきなり弁護士事務所経由で法的根拠がないから3ヵ月分払ってやるから黙れ、でなきゃ法的に訴えるぞって脅迫文送ってきやがった。
弁護士挟むとかどうでもいいけど、嘘ついて騙して信頼裏切って脅迫してくるってやり方が許せない
退去費かなり高額いってきました。
資格も持つ不動産業の方に相談しましたら
ぼったくりとわかり。
再立会をすることになりましたが
電話すらかかってきません。敷金なにもいわずもってかれたかもですね。
現在、スターツで契約していますが、こちらからHPの問い合わせ欄から問い合わせしても1週間以上放置。
電話かけようにもどこに問い合わせすれば良いのか不明だからメールで問い合わせしたのに、何にも返事がない。
そのくせ、お金を取ることだけは必死になって、勤務時間中に電話をガンガンかけてくる。
家賃は払っているのに、「振込の確認が~~!」って知らないよ。
すぐにでも引越して、違う会社と契約したい!!
スターツが賃貸代理と賃貸管理している分譲賃貸マンションに入居しております。
昨年、マンションにて大規模な修繕工事があったのですが、スターツは事前に賃借人に工事についての通知もいなことで長期に工事騒音等の被害があったのですが、スターツは対応に問題はないとの回答がされだけでありしまた。
今後、訴訟等における対応行いますが、スターツの非常に杜撰の管理実態がこれほどとは、ただ驚いているだけです。
とにかく顧客対応がクソ。契約前はメールにも即応してきても、契約が成立した途端に都合の悪い質問には全く返信が無くなる。
おまけに契約時の説明も雑だし、建物の作りも悪く入居後に不具合だらけでした。
ぜったいにやめたほうがよい。安心のできる不動産屋を使うべきだったと後悔しています。
入居したら、オートロックで入る2階のドアの共用廊下の鍵が壊れていた。外から不審者がマンションの廊下に入るから、早くなおせと言っても、すぐ直してくれず、直す素振りも見せず、まるで鍵が壊れているだけなのに何言ってるんですかみたいなまったりした対応で、非常識な管理会社だった
マンションの廊下の掃除は、月1階も人が掃除しに来なかった。エントランスは、汚いから掃除しろと言ったら、ようやく重い腰をあげて、人をようやく雇って、掃除するようになった。しかし、マンションの外階段は、そのエントランスの掃除をするおばさん達は、1回も掃除しなかったし、管理人のおじいちゃんも、掃除をしなかった。外階段には、いつも虫の死骸や季節はずれの枯れ葉が何枚も放置されていて、埃だらけで汚かった。そこら辺のアパートの方が、よっぽど管理されていると羨ましく思った
マンション内部の共用廊下の外とつながるドアの鍵が二か所も壊れていた。管理人もいるのに、管理人がそれを管理会社に伝えることもしなければ、すぐそばにある管理会社がそれに気付くこともなかった。しかも、外から侵入者が入れる状態が1か月以上放置されていた。普通、鍵は、その日に直すと思うが、彼らは、全く直す手配も取らず、直そうともしなくて、ずっと外から住んでいない人が入れる状態が続いた。
マンションの外階段は、1年以上掃除していない。ずっと枯れ葉や虫の死骸がある。住民が外階段が汚いから掃除して下さいと頼んでも、まともな会社じゃないから、掃除しない。住民の言ってる意見には、一切耳を貸さない。住民の方がまともなことを言っても、耳を全く貸さない管理会社。管理人もいるが、仕事さぼってばかりいて、頼りにならない。この人が掃除すれば、多少きれいになると思うが、全く、掃除をしない。
マンションの2階の共用廊下のドアの鍵が壊れていると伝えてからも、1か月以上放置されて、外部から不審者が入っても、分からない状況が続いた。エントランスはオートロックだが、実際は2か所も、鍵が壊れていて、2つのドアからいつでも人が入れる状態でオートロックではなかった。エレベータがおしっこくさいにおいがした時は、外から不審者がマンション内に入ったのだと思った
マンションの敷地内に子供が遊ぶ遊具があったが、何年も手入れされてなく、錆びていた。その周辺に生えてる雑草も、何年も刈り取っていない状態で伸び放題だった。遊具も汚いからか、マンションにいる子供が遊んでるのを一回も見たことがない。錆びていて、危なくないのかと不安になった。
マンションの修繕工事をしていた時、バルコニーにある足場から、工事の人間が用もないのに、私の部屋を覗いていた。管理会社に当然、クレームを言ったが、謝りにきたのは、工事の人間だけで、管理会社の人は一人も、謝りに来なかった。その後も、工事の人が、決まった日じゃないのに、私のバルコニーに2人隠れて、カーテンの向こう側から、息をひそめて部屋の中を覗いてるのが分かった。それも注意したが、あいつらは、本当に悪いと思ってないし、工事の人間は、その後廊下で会っても、へらへらにやにやして人のことを見て、大変気持ち悪い男たちだった