マンションなんでも質問「アルコープに駐輪ってホントにダメ?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. アルコープに駐輪ってホントにダメ?その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
悩める理事 [更新日時] 2023-07-01 17:03:59
【一般スレ】アルコーブに自転車を駐輪| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレがあっという間に500を超えたので作りました。
沢山のレスを頂き、色々考えさせられています。
本当はもっとお礼や意見を書きたいのですが、
自分自身整理できていないので、
私のレスはもう少しお待ちください。

引き続き、よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5107/

[スレ作成日時]2006-05-22 22:26:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルコープに駐輪ってホントにダメ?その2

  1. 101 匿名さん

    50万って、車はもっと高いけど駐車場におくでしょ。

  2. 102 匿名さん

    駐輪OK派の人に質問です。
    原付はどう思ってますか?

  3. 103 匿名さん

    >>101
    低!車はかついでもっていけないわな(-_-;)

  4. 104 匿名さん

    自転車の定義(第2条11の2)
    ペダル又はハンド・クランクを用い、かつ、人の力により運転する二輪以上の車であつて、車いす及び小児用の車以外のものをいう。

  5. 105 匿名さん

    結局誰も「専用使用権」について明確な説明ができていない。
    どこか法的拘束力を伴った形で明文化がされているのですか?
    それとも過去判例などにより一致した定義があるのですか?
    そういうものがない限りは、単なる主観的意見にすぎないと思います。

    もし拘束力あるのが管理規約のみだというならば、その内容によって

    ◆禁止事項のみが決定されている場合  ・・・ 違反行為以外は原則可
    ◆許可事項以外全て禁止されている場合 ・・・ 許可行為のみが可

    となるのではないですか。

  6. 106 匿名さん

    >>98

    うちのマンションの場合、管理規約の別添資料として
    専用使用部分を色分けした図面と、その凡例が添付されている。
    凡例には「使用目的」という項目があって、私物として置いてよい物の
    範囲が具体的に書かれている。
    1階に併設されている店舗周りの専用使用部分に関しては特に厳密に
    ルールが決められていて、置き看板のサイズや来客用駐輪場の
    利用時間帯までハッキリと明記されている。

    住戸のアルコーブについては「通常のポーチとして使用」とだけ書かれて
    いるけれど、住民間では(暗黙のうちにではあるが)駐輪不可と解釈されている。
    逆に言えば、この「使用目的」の項目に駐輪の許可・不許可を明記しておけば
    ルール化自体はそれほど難しい事ではない筈だ。
    難しいのは、管理開始時点でどちらか一方に定められていた事を
    変更する場合だけだと思うよ。
    あとは、その「初期状態」において決まっていたルールを
    入居者個々がどう捉えていたのか、という事に尽きるんじゃないだろうか。
    揉めるって事は、それだけ個々の理解度が低かったという事だろう。

  7. 107 匿名さん

    >>105
    リンクを貼っておくから、頑張って読んでくれ。
    http://www.mankan.or.jp/faq/1_16.htm

    マンション買うなら「知らない」では済まされない。常識の範疇だよ。
    知らなかったのなら今からでも吸収すれば間に合う。
    マズいのは、自分の感覚で勝手な解釈をしてしまうことだ。
    専用使用権が「主観的意見」に基づくものだというのなら
    貴方の部屋についてるバルコニーに、明日から誰かが洗濯物を干したって
    文句は言えない。紳士協定として守られている、なんてものでもない。
    ここで誰も「定義」を話さないのは、このスレに来ている人が
    この程度の知識を当然のものとして持ち合わせている人と
    ホントに何も知らない困った人との2種類に分かれるからだと思う。

  8. 108 匿名さん

    ルールというものは人のわがままの上に成り立つ。。。
    それがどちらの立場であっても。。。

  9. 109 匿名さん

    >>101
    >>102
    >>103
    注)自動二輪などを室内保管へ変更すると正規な駐車場設備でも消防法など非常に面倒になります。

  10. 110 匿名さん

    自動二輪はね(^_-)-☆

  11. 111 匿名さん

    原付ならいいってこと?

  12. 112 匿名さん

    ガソリンや灯油等を燃料としないならね。

  13. 113 匿名さん

    また「既存不適格」とかいう話に持っていこうとしているヤツが登場かwww

  14. 114 悩める理事

    皆さんこんばんは。
    スレを立てっぱなしでしばらく留守にして、申し訳ありません。
    いくつかまとめレスをさせていただきます。

    >>06-08
    すいません、スレタイをコピペしてしまいました。
    前スレ立てた後に気づいてたのですが、
    新スレ立てるときに失念していましたm(__)m

    >>26>>31
    新スレを立てたのは、単に前スレが450を超えていたのと、
    (別スレに移行されましたが)「新米理事」さんのお話を
    もっと聞きたかったからです。
    私自身が優柔不断なのは仰るとおりですが、あえて言うならば、
    物事をAかBか判断する際に、それぞれのリスクを多角的に
    考慮する必要があると思っています。
    特に、本事案のように、最後は居住者自身の主観的な判断に
    委ねられている場合には、理事はもちろんのこと、
    各区分所有者の方々にも、多くの判断材料を与えたいと思っています。

    そのための情報収集に匿名掲示板を使うことは迷惑でしょうか?

  15. 115 悩める理事

    (引き続き)
    私のマンションの状況を追加報告しますと、
    総会に議案を上程するには時期尚早と、理事会で判断しました。
    その理由は、次の3点です。
    1 駐輪容認、禁止、どちらも明確な理論的裏づけが少ない。
    2 駐輪許可案、禁止案、いずれも4分の3には満たず、否決の可能性が高い。
    3 例えば許可案が否決されたからといって、禁止ということにもならない。
      したがって、現状(グレー)からは何も代わらない。

    このため、「アル駐輪をどう思うか?」というアンケートを実施し、
    その結果を掲示してはどうかと考えています。その理由は次のとおりです。
    1 各区分所有者の問題意識を喚起する。
    2 アンケート結果を掲示することで、『世論』を知らしめられる。
    3 賛否両者の意見を掲示することで、双方の認識が深まる。

    もはや組合運営の技術論になってしまい、スレの趣旨からずれてますが、
    とりあえず現状の紹介でした。

  16. 116 前スレ329

    >>107
    なるほど!

    >ここで誰も「定義」を話さないのは、このスレに来ている人が
    >この程度の知識を当然のものとして持ち合わせている人と
    >ホントに何も知らない困った人との2種類に分かれるからだと思う。

    そういうことだったんですね!
    これで合点が行きました♪

  17. 117 前スレ13

    スレが違うので再登場(^−^)
    >>113
    うまく話しをすりかえますね。『既存不適格』ではなく『法律違反』です。
    知っててわざとやってるでしょ。
    >>悩める理事
    >1 駐輪容認、禁止、どちらも明確な理論的裏づけが少ない。
    やはり理事は容認派なのでしょうか。
    ここで明確な理論的裏づけが『ない』ではなく『少ない』として
    いるところがミソ。
    明確な理論的裏づけは少なからずあったと理解していいのですね。
    自転車の飲酒運転の例えのように失笑を買う話しであっても
    規約集に書けないつまりはル−ルとして明確に可とすることが
    できない事を住人に認識してもらうだけで十分ではないでしょうか?

  18. 118 匿名さん

    >>前スレ13
    あんたもういいから…。
    過去レスと空気読んでよ。

  19. 119 匿名さん

    マンションて大変なんですね。
    眺望に憧れるんですが、甘く考えていました。

  20. 120 匿名さん

    >>118
    同意

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸