デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「章栄不動産のフローレンスマンションについて(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 章栄不動産のフローレンスマンションについて(その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-01-08 00:53:00

章栄不動産のフローレンスマンションについて情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48115/

[スレ作成日時]2005-11-21 23:52:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

章栄不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    最近、耐震偽装問題を取り上げてる報道番組の途中でCMに入って、のっけから「100m2マンションいよいよ○○市に初登場!」
    とかいうセリフを聞くと、ちょっと違和感が・・・

  2. 123 匿名さん

    >>121
    激しく同意
    購入を真剣に考えていればいるほど、
    反対意見の人の考え方も聞いて見たくなるもの。
    売主は、反対意見書かれると、迷惑だろうけどね


  3. 124 100

    >>101・107
    「エンドユーザーにはA建設の名前しか出さず」

    ちゃんと両方出しているようですけど…
    それでも問題があるんですか?

    >>115・117
    どのような裏づけのもとそのようなことを言われるのですか。
    建築費の坪単価は戸数や形状、平均占有面積によって大きく異なるのは当然です。
    また、フローレンスの社員もしくはゼネコンの営業でしか知りえない内容ですよね。

    はっきり申し上げます。
    私は、あるディベロッパーで働いている者です。
    章栄よりは名の知れた恐らく皆さんご存知の会社です。
    ウチでも建築費40万位〜58万位。但し、40万なんていうのは3年前から2年前ごろ
    のことで、関東で300戸クラスの物件のときです。
    価格の高いマンションの方が、安いマンションよりも丈夫だと思われている方が
    居られますが、構造については大差ありません。

    今、問題になっているのはあくまで「偽造」という犯罪行為についてです。
    ウチの会社にも問い合わせがありますが、
    「おたくのマンションは大丈夫であることを証明しなさい」というのは
    「あなたが犯罪を犯していないことを証明しなさい」というのと同じことです。
    当然実際にはご不安がられるお客にそんなことは言えませんが…。

    国の建築物に対する建築の確認および許認可体制が論議されている中、
    姉歯以外の偽造設計士が見つかったら、本格的調査が必要かと思われますが、
    行政や民間確認機関が構造の見直しをして、姉歯以外の偽造は今のところ全く無いことも事実。
    私は、姉歯の例は、「氷山の一角」なんかではなくて、「唯一無二の狂気的異端児」であると信じてます。

    実は今、フローレンスの購入を検討しています。
    (ウチの会社は私の希望エリアの物が今無いものですから…)

    結局どこのマンションも耐震性能等の構造については大差ないですよ。

  4. 125 匿名さん

  5. 126 ちょび

    >KKKさん、HAWKSさん、オデさん
    おひさしぶりです。

    本日、入居説明会に行きました。
    明日、内覧会同行業者と打ち合わせします。
     #KKKさんにご紹介いただいた方です。

    内覧会では、やはり、耐震偽装問題について説明がありましたが、
    調査して、問題ないことを確認した、心配ありません。というものでした。
    それを証明するものは示されなかったので、、、やっぱりって感じでした。
    ただ、設計・審査されたところは、信用できる会社と思います。
    なので、あまり心配はしていません。

    入居説明会は、以前、言われてたように、
    関連会社、提携会社の宣伝(?)ばかりで、あまり意味がなかったかも(^^;;;

    内覧会で不具合が見つかり、修繕後の確認で不具合が改善されてなかった場合、
    予定通りには行かなくなると思うので、その辺のスケジュール調整が面倒になりそうですね。
    施工業者によって仕上がりがまったく違ってくるということだったので、
    内覧会が楽しみでもあり、心配です。

    このスレッド、もともとの趣旨からずれてきているので、とても悲しいです(;_;)

  6. 127 ttt

    フローレンスを購入したものですが、初めてメールします。内会覧会同行業者でお薦めを教えて頂きたいのですが。

  7. 128 匿名さん

    メールかよ!

  8. 129 匿名さん

    >>124 いたずらに不安を煽ってるのではなく
    同一エリア同一時期での比較の話ですよ。
    117さんも関係者の様ですね。

    ちなみに在来工法なら55万前後ですが
    100㎡なら通常のデベでも47万前後にはなりますよね?
    しかし章栄の単価が異常に安いのは事実。

    ちなみにゼネコン2社の件もパンフにも記載してあるけど
    エンドユーザーには実質大きい方がやってるから安心ですよと
    デベもゼネコンも販社も言うように指示されてますよ。

    >>126スレ違いなら退散しますね。
    内部告発するほどの勇気はないのでこういった匿名の場所で
    内部の真実をお話する事で皆さんの為になればなと登場したんですよ。

    >>125 明らかに誠意があると思われる事業主とかいるけど
    宣伝になるし別にアンチ章栄な訳でもないので控えときますね。

    >>119 章栄を絶賛するスレなんですか?
    両方間違った事は言ってないと思いますよ。
    関係者の方かも知れませんが117とかを否定するのなら
    事業計画書の写しでもUPする必要があるんでは?
    117の言ってる単価ははっきし言って事実ですよ。
    通常デベの利益率と章栄の利益率の具体的な%も出せますが
    営業妨害するつもりはないので控えます。
    只何故ゼネコン単価が異常に安いかはきっちり説明する義務があると思ってますよ。

  9. 130 匿名さん

    フローレンスの魅力は、立地、価格、広さ、なのですが、当然最高の品質とは思っていません。その足りないと思われるところを補うために情報交換したいです。そもそも広島の先の地震で退去命令の出た古いマンション(アパート)を知っていいますが、倒壊などしませんでした。安ければ悪い。高ければokなのか?ただ一瞬にして今回のような退去命令が出てしまう物件は怖いですが、うわさ話と根拠はちがうと思います。ちなみに金融などの話は先代でしょ。**息子?かもしれませんが方向を変えたのも事実では。

  10. 131 匿名さん

    >>115さん
    >買う方が何も分からず買っているのならそれは顧客の責任じゃなく事業主・販売・設計・広告・ゼネコン全ての責任だよ。
    >安心の情報安全の情報含め素人はプロに任せてる訳でしょ?
    >素人が数値の事が分からないからと言って客責めるのは筋違いかと。

    正直こういう考えはあまり好きではないですが、好き嫌いじゃあいけないので
    自分が言いたいのは責任があるとかないとか誰が悪いかでなく、自分自身の事でしょって事。
    フローレンスは今回の事件と無関係だしむしろ風評被害を受ける部分の方が大きいかもしれません。
    ですが昨今の流れを見ても買う方はお金、お金、お金、見映え、見映えの判断ですよね。
    構造がしっかりしてるとかまじめに作って目に見えない部分はあまり気にしない風潮でしたよね。
    それが悪いとは言いませんが、結局それが行き過ぎた結果が出てきたのかもと思ってるからです。

    >>100>>124
    章栄より有名なデベの方ですか?
    >フローレンスのマンションのゼネコンはさまざまで過去にいろいろあることをご指摘される方も居られますが、共通して言えることは、そこそこ名前の通ったゼネコンです。
    悪質なリフォーム業者や、昨日今日創業したところとは違い、歴史あるゼネコンばかりです。
    >価格の高いマンションの方が、安いマンションよりも丈夫だと思われている方が居られますが、構造については大差ありません。

    まるで自分のデベよりもフローレンス擁護した上に他社のマンションを希望エリアにないからと購入するもんなんですか?

    >また、フローレンスの社員もしくはゼネコンの営業でしか知りえない内容ですよね。
    それと建築費の坪単価なんて正確な数字はわからなくても関係してる業者なら当たらずも遠からず位の情報を持ってる人は多いと思いますよ。
    そんなにまじめに捉えなくてもいいと思いますが・・・・

  11. 132 匿名さん

    良い情報も悪い情報も含め真実をお話する事が
    社会正義と思い勇気を出して書き込みして見たのですが
    快く思ってない方もいるようですし
    私が誰か特定されてしまうと職を失ってしまう事になるので
    書き込みを控える事にしますね。

    社員が見てるのか顧客が見てるのか分かりませんが
    どうしても内部でしか知りえない情報で尚且つ自分が特定されない質問等出た場合は
    またお邪魔します。

    ここを見ている社員並びに関係者の方いらっしゃれば
    私の特定だけは控えて下さい。
    私にも生活があるので。
    間違ったデマや噂で顧客を混乱させるのが目的ではありません。
    本当の関係者の方が見ればデマで混乱させるのが目的か
    真実を言っているか分かっているでしょう?
    不動産だけが密室で顧客に何も言わず販売して行く時代ではないと思ってます。
    かと言ってそれを会社で声を大にして言うほど度胸はありません。
    ご理解頂けたらと思います。

  12. 133 匿名さん

    >>126 内覧会で手直し完了してない物は鍵引渡し後も継続して行うので
    スケジュールに変更はでませんよ。
    鍵渡しの時点で1本ゼネコンが鍵を預かる形になります。
    さらに遅れる場合は入居後も継続になる事もありますが
    当初のスケジュールを最優先で行くので問題ないかと思われます。

    また入居説明会での商品はキックバックがあるので多少値段高めになってますよ。
    出来る限りは安易に紹介された業者使うのではなく
    自分で店舗に足を運んで見る方がいいかと思われます。

  13. 134 匿名さん

    >>129
    >内部告発するほどの勇気はないのでこういった匿名の場所で
    内部の真実をお話する事で皆さんの為になればなと登場したんですよ。


    内部告発って・・・内部の真実って・・・。

    ということはフローレンスの人?

    だとしたら自爆。かつ信用性高い。

  14. 135 匿名さん

    >>134 知ってる限りの情報は提供するつもりなので
    私個人についての考察はどうか控えて頂けたら幸いです。
    少しでも疑いを持たれたら怖くて一切お話できなくなる事をご理解頂きたい。

  15. 136 匿名さん

    >>132
    >不動産だけが密室で顧客に何も言わず販売して行く時代ではないと思ってます。
    >かと言ってそれを会社で声を大にして言うほど度胸はありません。

    やっぱり、フローレンスの人でした。

  16. 137 匿名販売代理

    132さん
    もし内部の方なら、今表に出てない計画案件(地域のみ)をいくつか言ってみて下さい。
    そうでないなら、他社の嫌がらせととるしかないですね!

  17. 138 106

    >> 120さん

    入居者説明会については126でちょびさんが書かれていますが、
    まず最初に姉歯問題について説明がありました。
    まあ、うちは大丈夫です。って感じの説明でしたけどね。
    章栄、ニュートピアプランニング(設計事務所)、塩見(構造計算)、
    ハウスプラス(審査機関)の大丈夫です。ってA4の紙がそれぞれはいってました。
    あとは、入居までの流れの説明、引越しの説明、提携販売会社の説明がありました。
    光のネット環境がNTT、MEGA EGG、USEN、YAHOOの4社がはいっているので、
    どれにしようか悩み中です。
    説明会終わった後に、工事の進捗の写真や、設計書の閲覧ができるようになってましたが、
    ま、素人がみてもやっぱりわからないですね。何人か人は集まってました。
    やっぱりみんな(自分も含めて)気になるんでしょうね。

  18. 139 匿名さん

    >>137 知ってたとしても知らないとしても言えません。
    進捗状況の情報の入り具合で自分の立場が特定出来るからです。
    私の立場でまだ入ってない情報もあるでしょう。情報の知り具合で
    大体の特定はできるんですよ

    嫌がらせするつもりは一切ありません。この掲示板で発言した事を
    担当者に聞いて見て下さい。
    嘘の偽情報は一つも出してません。

    なんだか信用されてないみたいですし
    これ以上個人の追及されても本当に怖いので
    しばらく静観して見ます。

    自分が顧客の立場ならこういう場で色々情報交換したいかなと考えたのですが
    私の考えが軽薄だった様です。

  19. 140 匿名さん

    >>137
    それ聞いてわかるんだったら、あなたが内部の人なんですね。
    だったら、あなたが教えてください。

    >>139
    嫌がらせするつもりは無くとも、嫌な思いをしてる人がいるのは気づいてますよね。
    なら、結局嫌がらせですよ。

  20. 141 匿名販売代理

    本当に内部告発というなら、この場所ではないような気がしますがー。
    もっとも、お客のことを思ってというなら、会社に対して意見すべきではないでしょうか?!
    この場所でいろいろ不安がらせといて、139の答えはないでしょう!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2