- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝二丁目32番1号 |
交通 |
https://www.haseko.co.jp:443/hc/index.html
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
長谷工はどうでしょう?その5【大規模】
-
344
匿名さん
ヒューザーなんてひどい事業主は即刻倒産させるべきだね
なんだかんだ言って、国の援助を貰って建替えの
事業主に納まろうとしてる
こんな会社は存続するべきではないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
構造のことは全く知りませんでしたって
そんな会社がマンション分譲するなよな
長谷工とは比較にならん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
長谷工って大規模だから、民間の建築確認機関を使っているわけじゃないよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
>344
倒産させたら、被害者がかわいそうだよ。責任を取らせ尽くすまでは存続させないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
長谷工の建てたマンションをけなし、カタカナデベの物件の方を勧めた方々、何で沈黙しているの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
ほかに駄目なもんがあるから、ここがいいってことにはならんでしょうに... 痛々しいものがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
348
>>349
俺は、長谷工がいいとは一言も言っていない。ただ、長谷工にあれだけケチをつけた連中が
何も言えず、長谷工擁護派と決めつけ、痛々しいとしか言えないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
>346
民間の機関使ってますよ。
建築確認番号 第UHEC建確
ユーイック(株)都市居住評価センター
最近の長谷工の大規模マンションはほとんどここを使っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
集中的に使っているの?
心配だなー。
(ヒューとキムキムとアネハみたな怪しい理由で一極集中でなければいいが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
354
匿名さん
癒着ではなくても、「ザルだから選んでいる。」とか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
ここも本来倒産のところを国に助けられたクチだから、大きな事いえないですね。
構造に手抜きが見つかって、それが公にされたのは、実はどのマンション業者にとっても脅威。
長谷工の場合大規模だし、施工件数多いし、もし見つかったらシャレにならない。
深刻すぎて、安全宣言出るまでは、うかつに長谷工叩きとか自粛の状況じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
ヒューザー 姉歯 木村建設は悪のトライアングルだね
詐欺師集団と一緒にしちゃ長谷工に失礼だ
長谷工批判は債権放棄してもらったとか、脱税したとか
同じネタの繰り返しだね
今日長谷工の決算発表みたかい?
大手ゼネコンを凌ぐすごい決算だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
もし長谷工が木村やヒューザーと同じ事をやっていたとしたら
地球史上最大級の賠償騒動に発展するだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
長谷工は自前で設計もできるし、
何より太い柱と太い梁が安心ですね。
長谷工は各戸は仕様がショボ目ですが、
共用施設は豪華ですし、エレベータは高速です。
三●不動産は共用施設はないに等しいし、エレベーターが低速です。
長谷工は鉄が高騰している今でも頑強な鉄骨鉄筋コンクリート造です。
三●不動産などでも、最近はヒューザーと同じ低価格の鉄筋コンクリート造です。
構造と共用施設なら長谷工ですね。自転車置き場もGOOD!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
長谷工は堅実な構造の設計だからね。
今回の姉歯の件で、いかに構造に金をかけているかが
重要なことかとわかったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
>>360
よく分からんが直床って構造に金かけてるんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
>362
床は非構造部材です。
もう少し建築のお勉強をしましょう。
構造とは、柱・梁・耐震壁のことですよ。
長谷工はこういうところはしっかりしているということ。
二重床なんて、大規模リフォームでもしなければ
メリットはないでしょう。
それより、柱や梁にH型の鉄骨を使った、しっかりした構造が
安心で高価なのですよ。
二重床で喜ぶなら単なる安い鉄筋コンクリート造で満足してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
>>363
ごめんな。
本当に良く分からんので聞いてみた。
ありがとう。
当方、R−2000工務店の注文住宅(当然建築中に第三者期間を入れたが)なので
残念ながら二重床ではないんだ。
勉強になったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
ヒューザーのMSって住宅性能評価(設計性能評価・建設設計評価)はついていたの?それがイーホームズってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
イーホームズが行ったのはあくまで建築確認です。
住宅性能評価は任意で良心的なでデベが取得するもの。
その住宅の性能を検査し、評価するものです。
当然、偽造など、よりしずらくなるものですし、
お金もかかるものですので、イーホームズは取りません。
また、住宅性能評価が付いているものは、
万が一の欠陥により紛争になる場合も
弁護士がわずか1万円で対応します。
設計から施工まで2重のチェックの意味でも
住宅性能評価は付いているほうがいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
新人君
実名をあげて何なのですがレスタージュ大阪って大丈夫でしょうか?(住民です。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
369
匿名さん
>>363
二重床の方が優れていることは、大手デベが軒並み採用してそれを宣伝していることからも明らか。
ハウツー本から専門書までも二重床優位なのに、そこまで直床****なんて、関係者か住民?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
>369
二重床はコストがかかるし、きちんとした遮音処置をしていないと
むしろ直床より遮音性は劣ると言われています。
二重床か直床かよりも構造自体がしっかりしているかどうか方が重要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
大手の連合体だなここなら信用できるかも
なんかあっても責任とるだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
>369
仕上げが悪けりゃ、やりかえることは可能だが
構造が悪いのはどうしようもないってこった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
阪神大震災でも実証済みのように
長谷工は構造には自信があるのでしょう。
東海・南海・首都直下でも起きれば
さらに構造の丈夫さが明らかになるね。
そういえば、たくさんのモデルルームを
巡ったが、阪神大震災で被害が
ほとんどなかったことをアピールしてるのは
長谷工だけだったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
>374
震災直後、ありとあらゆる建築業界の会社が、「ウチは大丈夫」的営業を展開した。
しかし5000人以上が亡くなったあの震災を使って営業するとは!と、遺族・被害者や全国から批判が殺到した。
そこでほとんどの会社はその手のセールストークは道義的見地からやめたはずなのだが、そうですか、
まだ長谷工は、悲惨な震災を使ってPR活動してましたか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
379
匿名さん
>>366
でもユーイックって建築確認も、住宅性能評価も自社で両方やってますね
他機関に評価してもらうなら分かりますが、自社で完結していたら
あまり意味ないような気がするんですが…そういうものなんでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
>378
今回は「震度5程度」でも倒壊するマンションが問題になっている
わけでしょ。
長谷工にも居住者などから耐震性に関する問い合わせが多くあったと思うが
それに対する答えがあの文書であり、セールストークとかPRなどといった類の
ものではないですね。
多くの長谷工マンション居住者に安心感を与える文書だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
>378
ゼネコン、デベではないが、当社施設のPRとして阪神大震災にも耐えるという説明を営業で説明した。
納得されても批判された記憶はない。客は道義的見地から何という営業をするんじゃと思いつつも
大人の対応をしてくれたわけか.....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
>380
いや、だからその居住者に「安心感を与える」ために、阪神大震災を引き合いにだしているのが非常識
といってるんだけど。そんなことは他社はやっていない。
あんたは何万人にものぼる遺族関係者に、面と向かって言えるの?「長谷工だったら、あんた達の身内の
ように、建物の下敷きになって死にはしませんよ」って。
安心感だとかいってる、あなたの非人間的な思考がまったく理解できないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
>>381
当時はずいぶん週刊誌や新聞で叩かれてましたけど?。
当方、関西在住ですから、とてもよく覚えております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
遺族に向かって「長谷工だったら、あんた達の身内のように、建物の下敷きになって死にはしませんよ」とは言えないが、
「震度7を記録した阪神・淡路大震災においても、当社の設計施工マンション368棟は1棟も倒壊しておりません。」
と公表することはできるな。俺の場合。
技術屋ってそういう人種。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
380
>382
何が「非人間的」なのでしょうか?
阪神大震災クラスの震災に耐えてもらわなくては購入者として困るんですよ。
今回震度5程度の地震でも倒壊する恐れがあるマンションが出現し、うちの
マンションは大丈夫かと心配していたところ長谷工のHPで「阪神大震災では
長谷工のマンションで倒壊した物件はなかった」と書いてあるのを知り、
「とりあえず長谷工の基準で造ってある限り、阪神大震災クラスの大地震には
耐えられるのだな。」と居住者として安心しているということです。
私の言っている意味がわかっていただけましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
384
ただ、そういう俺が長谷工の新築マンションの契約者/購入検討者だったとしたら、
あんな文書では納得できないな。
「過去の実績は参考にはなるが、この物件がそうである保証にはならないでしょ。
この物件の構造設計/審査に関わった企業・設計士を、下請けまで含め明示した上で、
売主名で問題が無いことを書面で宣言しなさい。
それができないというなら、関連文書、設計書類の開示要求に全て応じてもらう。」
と交渉するな。
技術屋ってそういう人種。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
鉄道や橋梁、高速道路等が阪神大震災クラスの地震にも耐えるから安心だと言う場合があります。
非常識や道義的に問題があると言うのなら、阪神大震災の震度、加速度の数値だけ言ってこの値に
耐えると言うことになり素人にわかるだろうか。古くは関東大震災もそうだし。
こういうことを言うとすぐ、長谷工擁護派だと言われそうで、全く関係ない発言でも、何となく論点
が常に長谷工を応援するか、けなすかで色分けされてしまい疑問に思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
長谷工すごいじゃないか。正直あっぱれだ。GS割安推奨で安全宣言後
株価急上昇なだけはある。やはり実績こそがすべてだな。。。
見直したぞ。これからは応援してやる。、
抜粋
当社の設計施工マンションにつきましては姉歯建築設計事務所との取引関係は過去に
おいても現在においても一切ないことをお知らせいたします (中略)
当社ではこれまで41万戸(日本の民間分譲マンションの約1割に相当)のマンションを
施工してまいりましたが、 震度7を記録した阪神・淡路大震災においても、当社の
設計施工マンション368棟は1棟も倒壊しておりません。
お客様の生命財産を守ることができたことは当社の誇りとなっています。
これからもマンションのトップメーカーの責任として、
お客様に安全安心をお届けするマンションづくりに努めていきたいと考えております。
抜粋
http://www.haseko.co.jp/hc/pdf/051125.pdf (本文)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
389
匿名さん
あの、地震というのは震源からの距離や広範囲の地盤の違い等からヒューザーのマンションは震度6だと
必ず倒壊し、長谷工だと絶対大丈夫だとは断言できないのです。
たまたま、阪神大震災の時は倒壊したマンションがないだけです。
ただし、今回の騒動は震度5クラスだとマンションは倒壊する可能性が技術的に極めて高いから退去命令
まで出るわけでしょう。
長谷工が嘘を言ったのなら問題だが、安心させるために淡々と事実を言ったまででしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
そう。事実を淡々と。結構じゃないか。住宅購入にはなによりも安心という実績が重要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
>388
そうはいっても長谷工は数年前に、総額で3546億円の債務免除を受けている。
しかもその後も総額1500億円の債務株式化を受けており、金融支援としては2度も
うけており、合わせて5000億円にもなる金融支援が行われているんだぞ?
その銀行を助けるために、多額の公的資金が投入・・・。
これでよく、トップメーカーなんぞ、ほざけるもんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
>391
バブル期の多角経営に失敗したようですが、順調に経常利益は上がっており
借金も順調に減っています。
そもそも経営上の失敗とゼネコンとしての技術力は別物と考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>392
>経営上の失敗とゼネコンとしての技術力は別物と考えます。
ちょっとずれた視点での突っ込みですが建設会社に限った話しではありません。製造業は一般に
みんなそうだと思うのですが、
「技術力」があっても
「経営」が傾いてきたときに、コスト削減という名目で、
経営陣から簡素化を指示されてしまいます。
もちろん具体的な指示はださず、「残業をするな、日程を守れ。みなさんの努力に期待します」
などと、あいまいな働きかけで社員に通知するのです。
・サービス残業で質を守る社員
・あぶない方に走る社員
・できにないことはやらない社員。
の3種に別れてしまいます。
経営が傾いている時期の物件は、どんな会社でも注意した方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)