デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. マリモのポレスターマンションってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
かつを [更新日時] 2006-03-24 14:05:00

はじめまして、地方都市住んでいるかつをと申します。
会社の家賃負担の割合が変わりそうなので
それならばマンションでも買おうかと思い始めています。
そこで今一番気になるマンションがマリモのポレスターマンションです
すごく立地条件の良い場所に今建設中なのですが
ネットで調べていてもあまりマリモに関しての情報が見つからないもので...
わかる方がいらしたら色々と教えて下さい。

[スレ作成日時]2005-02-08 13:00:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    街頭→外灯
    でした。訂正します。

  2. 223 匿名さん

    スラブ厚330mmでもボイドスラブでしょう?
    上階に子供がいる場合は、ちょっと厳しいかと思います

  3. 224 匿名さん

    最終的には自分で判断しなければなりません。

    三菱や三井のマンションに比べれば明らかに品質は悪く安っぽいです。
    でも価格はお手頃。
    品質重視か価格重視かですね。

    マリモは地方都市にしか展開しない(できない)のは、やはり見劣りするからです。

  4. 225 匿名さん

    >>214
    330mmの中空スラブならば決して厚くはないです。普通のスラブの200mm相当でしょう。
    あと、フローリングがフワフワだから最初は違和感を覚えるかも。

  5. 226 匿名さん

    マリモのパンフというよりも
    パンフと一緒に送られてくる マイホームを持つこと という冊子について皆さん意見してるんだと思います
    パンフは至って普通だと私も思います。
    ただパンフに ハイクオリティーと 書いてありますが、そうではないと思います。一般庶民用のマンションにハイクオリティーとは。。
    クーラーだってビルトイン(天井カセット)じゃなかろうし、室内ドアも壁と同じラインだし洗濯機置き場も置き場のみだし
    何よりトイレの手洗い器もタンク上部でしょう。照明もワイドスイッチで無段階調光器でないでしょう。
    スタンダードなマンションでハイクオリティーとは笑っちゃいました。何より洗面台もダブルボールではなくシングルボウルだし
    224さんのように都市部では購入者がいないのでは?マリモは。
    地方都市の一般庶民以下の人間が購入する価格帯でもあると思いますよ

  6. 227 匿名さん

    見劣り・・・なるほどそうかもしれないですね。
    でも、あまり意味ないかな。
    だって地方都市に住んでてなんで大都市のタワーマンション等と比較する意味がわからない。
    だいたい不動産販売に限らずどんなメーカーでもターゲット絞って製品開発するよね。
    地方都市展開がもともとの計画だったら、大都市マンションに見劣りしないような仕様にする意味がないし、
    無駄な経費を削減し、地方都市向けのマンション開発してるんだったらマリモのやり方は上手いですよ。
    実際に業績は上がっているわけだし。
    地方のマンション派も地方都市に住んでいながら都内マンションに見劣りしない仕様なんて望んでないと思いますよ。
    その分安くしてもらったほうが断然いいしね。

  7. 228 匿名さん

    >>227
    そうかな?・・・
    地方都市在住者だってグレードの高いマンションに住みたいと思うけど。
    少なくとも私はそうだけどな。
    地方都市だから安いけどグレードも低いマンションで満足することはないと思います。

    ただ選択肢がないからマリモや穴●を選ばざるを得ないんですよ。

  8. 229 匿名さん

    大都市のタワーマンションとひかくしているわけでないですよ
    ただハイクオリティーとかいてあることにびっくりしました
    私も地方都市に住んでますが228さん同様、ハイグレードのマンションに住みたいです
    マンションに住むならの話ですけど、間違ってもマリモは選ばないでしょう
    地方都市だから土地も安いしその分ハイグレードにしてほしいですね
    検討したマンションで、最上階の角部屋はハイグレード仕様なところもありました。
    都心で買ったら億ションでしょうけど地方都市だから半額くらいで購入できました
    ホテルライクな暮らしをテーマにしたマンションでした。
    大都市マンションに見劣りしないような仕様にする意味がないと227さんは言ってますが、よく断言できますね
    マンションは外観よりも住んで住みやすい仕様に限る、中身が大事だと私は思います。
    それよりなにより・・・・・・ その分安くしてもらったほうが断然いいしね。と227さんはいいますが
    マリモは安すぎますよ。それより安くしてもらったほうがよいとは。。自分の資産価値をさげるというより
    資産がない方と拝見しました

  9. 230 匿名さん

    マリモは上下方向は全て同じ部屋タイプ、最上階ペントハウス仕様など見かけないしね。
    まあ建設コストを考えれば部屋タイプは少なくするのはセオリーですが。

    227さんの
    >地方のマンション派も地方都市に住んでいながら都内マンションに見劣りしない仕様なんて望んでないと思いますよ。
    >その分安くしてもらったほうが断然いいしね。
    地方都市居住者はレベルが低いとでも思っているのでしょうか?
    そんなことはないと思います。

  10. 231 匿名さん

    227を書いた者です。
    それより安くしてもらった方がよいうというのは、
    仕様(主に見てくれ)ばかりにこだわる必要は無い、という意味ですが。
    マリモのグレードが低いとは私は思ってません。
    それから一般論として、商品開発に多少なりとも携わる者なら、
    自社商品を売るときにハイクオリティー(高品質)と謳うのは普通ですよ。
    当然いい加減な仕事をしているわけもなく、日々研究開発には力を注いでいることをお忘れなく。
    高品質でかつ低コストを目標としているメーカーは多い(普通)です。
    不思議に思うのは、マリモを選ばないというなら、マリモ批判の方々は
    この掲示板に何を求めて来ているのですか?
    これは素朴な疑問ですので是非聞かせてください。

  11. 232 匿名さん

    補足です。
    地方都市居住者はレベルが低いなど思ってないですよ^^
    ただ、私の友人も何人か同時期にマンション買いましたが、(品川、天王洲、六本木他)、
    あれと同じようなのが自分の住んでる町に建ったら浮きまくると思うんですよね。
    だから地方都市は地方都市固有の仕様というものがあって然りと思うまでです。
    だからといって、=グレードが低いということはないと思うのです。

  12. 233 匿名さん

    マリモのグレードが低いとは私は思ってません と、231さんがいいますが、低いですよ
    安すぎますよ ポレスター 修繕積立金も安いし
    少なくともうちのまちの(地方都市)ポレスターは中堅以下レベルの人が購入するようなマンションです
    2000万しないマンションなんて信じられない
    最上階でも(15階)2480万なんて・・・
    マリモ=グレードが低いと思います

  13. 234 匿名さん

    値段が高い=グレードが高い とうことですか?

  14. 235 匿名さん

    私が住んでいる地域にはラ◎オ△ズマンションもありますが、マリモは明らかにグレードが低いと思います。

    >>231さん
    >不思議に思うのは、マリモを選ばないというなら、マリモ批判の方々は
    >この掲示板に何を求めて来ているのですか?
    >これは素朴な疑問ですので是非聞かせてください。
    マリモを選ばないというわけではないのです。
    選択肢が少ないから、場合によっては選ばざるを得ないかもしれません。
    肯定的な意見、批判的な意見を聞きたいだけです。

    勿論、最終的には自分で判断します。

  15. 236 匿名さん

    グレード=質でしょう
    値段も安いとなったら致命的・・・

  16. 237 匿名さん

    >235さんへ
    外観で物言ってますか?
    大〇のマンションがシックハウスで問題になったことがあるの知ってます?

  17. 238 匿名さん

    大◎のマンションに限らないよ。
    化学物質をゼロにすることは不可能。
    その人の体質?によってはマリモにおこっても何の不思議もありません。
    比較する事自体ナンセンス。

  18. 239 匿名さん

    >>237
    外観もグレードを判定する一つの要素

  19. 240 匿名さん

    対抗し切れません。
    批判者ばかり多くて。
    嫌ならここに来なければいいのに。
    人の買ったマンションけなして楽しいですか?

  20. 241 匿名さん

    マリモは全て自社で設計しているため、どこの物件も間取りは同じパターン。
    最近は設計事務所を募集しているようだが、結局は金太郎飴。
    逆梁工法もなし、広いバルコニーが取り柄かな。
    管理会社も不安。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸