デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その18)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その18)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-03-26 10:54:00

1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/

[スレ作成日時]2005-12-02 14:42:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その18)

  1. 361 匿名さん

    4:章栄不動産のフローレンスマンションについて(その2)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48059/
    99: 名前:匿名さん投稿日:2005/12/01(木) 23:57
    一応関係者です。皆様の不安を煽る書き込みになったら申し訳ないです。先に謝っときます。
    内部告発の一種だと思って下さい。特定されるのだけは絶対避けたいので宜しくお願いします。

    100㎡マンションは在来型に比べ圧倒的にゼネコン単価が安くなります。(柱の数が減る為、、かな?)
    章栄不動産は通常の事業主が計算するよりさらにゼネコン単価を安く見ています。
    これが経営努力によるものなのか数が多い為コストダウンできているのか今問題になってる事柄に該当するか理由はわかりませんが普通の計算より安く計算しているのは事実です。金額も知っていますが自分が特定されるのが怖いのであえて言いません。

    フローレンスの100㎡マンションに住んでる方は一度専門機関に調べてもらう方がいいと思います。(私の思い違いだったらすいません)
    ちなみに管理会社は章栄の子会社なので章栄サイド寄りの立場にあるので
    直接専門機関に頼んだ方がいいと思います。
    管理会社が用意してくる専門機関は信用できかねるかと思います。
    何か事故があってからでは遅いので「命」と言う物を最優先に考えて書き込みいたします。

  2. 362 匿名さん

    101: 名前:匿名さん投稿日:2005/12/02(金) 07:53
    土地の値段を最後に決めるのは競売の時でしょう。
    持ちかけられる場合は最初に決まってるケースの方が多いですよ。(100さんのケースは昔の地上げとか流行ってた頃の手段では?)

    私が特に心配なのはゼネコンが2つあるケースのマンションです。

    章栄の物件はゼネコンが2つあるケースがありますが基本は小さい方だけしか携わってません。
    会社更生法の適用を受けている様なゼネコンを使う為冠だけ大手の名前を借りたりしています。

    A建設(大手・安定)B建設(更正法適用中)など並んでいる場合
    企業の戦略としてエンドユーザーにはA建設の名前しか出さず現場にはB建設しかいない状況の物件はやはり見ていて不安になる物です。

    こういった事実もエンドユーザーは一切知りませんよね?
    別にアンチ章栄な訳ではありません。

    毅然とした態度で暴力団並びに暴力団関係者に対応している姿はやはり素晴らしい物があると思います。(発砲事件の真相は新聞に載った通りです。)

    安全面で管理会社以外の会社を経由して調べる必要があると言っているだけです。
    明らかにゼネコン単価が安いのも知ってますし(計画時点ですでに安い)前述した様に頼りないゼネコンを使ってるケースも多いので。

    それで何もないと証明されたら良い事であって調査する事自体を推奨する事に問題がありますでしょうか?

  3. 363 匿名さん
  4. 364 匿名さん

    361さん
    すごい!えらい!こわい!
    絶対特定できないようにしてね!
    管理人さん!

  5. 365 匿名さん

    さるさる日記 12月3日(土)
    http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
    【1週間前】株式会社クリテックジャパン
    本社 東京都新宿区南山伏町2番16号 総研牛込ビル
    設立 平成13年11月12日
    代表取締役社長、CEO 田中祥皖、COO 窪田雅則
    チーフコンサルタント 窪田昌行  資本金 50,000,000円

    この会社の住所が、木村建設東京支店と同じ。「窪田昌行」が、「総合経営研究所の取締役」と同姓同名。「窪田雅則」が、姉歯建築士の偽造が発覚して営業停止に追い込まれた長野県のホテル、「エースイン松本」など3棟を建設した「窪田建設」の社長、窪田雅則と同姓同名。「クリテックジャパン」の社長田中祥皖は、八王子の「株式会社田中建設」の代表取締役だ。木村建設の2倍以上の売り上げを誇るデカイ会社で、マンションやホテルだけじゃなく、オフィスビルやレジャー施設、病院や教会に至るまで、大きな仕事をたくさんやっている。内河の経営セミナーを受講して、内河教の熱心な信者になっちゃった建設会社だ。
    この田中建設が建ててる「モナーク」ってシリーズのマンションは、全部で60棟以上もある。そして、現在、分譲中のものも5棟ある。この田中建設のホームページには、土地を持ってる人に賃貸マンション事業を持ちかける「トックスマンション」て言うビジネスについて書かれてるコンテンツがある。
    「相続対策、また、遊休地の有効活用をお考えの土地オーナーさまと共に、賃貸マンション事業を行っています。独自の工法で建てられるトックスマンションを活用し、各種のムダを省くことで土地の利回り12%を実現。オーナーさまにもご好評いただいております。材料、手間など何かとムダの多かった従来の建築工法を徹底的に見直し、当社が独自に開発した建築工法です。その英文表記の頭文字からTOCCS(トックス)と名付けられています。従来の強度・外観はそのままにムダを省くことでコストダウンを図ったこの工法は、開発以来、あらゆる方面から高い評価を得ています。利回り12%を実現させる〈トックス〉をあなたの土地に換算すると果たしていくらになるでしょうか。経験豊かな担当者が設計プラン、試算等にお応えします。資産づくりに役立ててください。」 http://www.tanaka-k.co.jp/p7-1.html
    「独自に開発した建築工法でコストを大幅に削減して12%もの表面利回りを約束する」って、コレ、どっかで見覚えない? 変なおじさんが推進し続けて来た変なビジネスホテルの計画とまったく同じなんです‥‥

  6. 366 匿名さん

    まーだきっこの日記なんか読んでる人がいるんだねぇ・・・
    あちこちから集めた情報と、想像と、を書いてるだけで
    事実な部分もあるが、事実ではない部分も多すぎる。

  7. 367 匿名さん

    >事実な部分もあるが、事実ではない部分も多すぎる。

    事実でない部分っていうと、本人の写真とか?

  8. 368 匿名さん

    構造設計書なんて見抜けるわけがない。だから住民に全く責任はない。というのは
    間違いだと思う。確かに構造設計はわからないと思う。でも値段が異常に安いこと、
    営業マンの稚拙な説明から、躯体がしっかりしていないのではないかと感じても
    おかしくないと思う。(私は該当マンションで感じました。)
    今回、たまたま構造設計だったので、国の責任云々言っているが、シャブコンや
    コンクリートの養生期間を無視した建築、配管の設計、材質のコストダウンによる
    事後の問題等、あらゆることが懸念されるはず。
    それでも、広さに心奪われて購入したことは、購入者にも責任が無いとはいえないと
    思う。(一戸建てでも同じでしょう)
    またマンションはクレーム業界であり、長年事業を継続しているところは
    こういったところに手は抜かない。なぜなら悪い風評が一度たってしまうと
    経営破たんに追い込まれるからである。特に躯体には非常に神経を使う。
    見えないところに気を(コストを)使うのである。
    私も、業界には全く素人であるが、購入前には少し本やネットで最低限の知識は
    つけた。なぜなら、マンションのこと解らないで買うのは不安だから。
    家という住むところを買うだけでなく、安心も買いたい。

  9. 369 匿名さん

    >>368
    俺も同感でヒューザーの物件見に行ったときは妙に引っかかったのを今でも覚えている。

  10. 370 匿名さん

    あの倒産から×年・・・今だから言えるあの元ヒューザー社長 小嶋進が明かす真実

    小嶋進著  「キレてないですよ!」  定価1500円

    あの参考人招致で社長はキレたのか?キレなかったのか?
    そしておじゃまもんの名前の真意とは何だったのか?
    そして今だから言える偽装隠ぺい工作の仕方や業界への圧力のかけ方、脅し方
    小嶋スタイルの脅迫の仕方とは何なのか? 全部教えます。
    そして自分はズラじゃないと証明、ヘアスタイルのこだわりかたなどを詳しく説明
    最後に現代の若者に対して 緊急メッセージ 
    小嶋元社長の熱い思いがこの一冊に書き込まれてます。

  11. 371 匿名さん

    東向島住民と思われるんだけど、取材で
    ・住民の中は、10万とか15万とかローンを支払っている。
    ・ローン以外に住宅費を払うのは辛い
    といった発言をしていたが、最終的には、
    給料から30万支払えというのは、**という意味だという趣旨に変わっていた。
    たぶん彼は、ローンが15万で、家賃15万程度の住居が墨田区から無償貸与されないかぎり、引っ越すつもりはないんだろう。
    もしかして、ピンクの旦那か?

    墨田区は、臨時の住居として、精一杯頑張り、10数戸を用意しました。
    ヒューザーがそのうち倒産するからといって、ヒューザー後払いの仮転居は拒否し、墨田区から無料の物件を得ようとするのは筋違いでは?

    東向島(というかヒューザー)の住人の皆さんは、自らの意思で、何も調べないで住宅保障機構の保障がない安い物件を選んたのですよね?
    自分とヒューザーと国の責任配分を考え、報道されても笑われないような行動をしてくれ。
    ピンクみたいな狂的な行動は、倒壊の可能性の有無に係わらず他のヒューザー住人の迷惑になる。

  12. 372 匿名さん

    莫大な解体費は公的資金でそうだし、更地にして、
    初期投資の少ない3階建て位の時間貸し駐車場にしてそのあがりを住民で分配すればいいんじゃね?
    ローン全額分とは言わないが、あの土地を金を産むように活用して少しでも返済の足しにすれば
    新しい家賃、2重ローンでも乗り切れそうな気がするが、どうよ?

  13. 373 匿名さん

    しねというのも、禁止ワードだったのか・・・。

  14. 374 匿名さん

    さて、そろそろ一般ピープルのこの関連報道に対する立場が
    「住民カワイソス」から「住民ウザ」へと風向きが変わりつつあると思いますよ。

    確かに同情は禁じ得ないが、各種自然災害に遭った人たちのその後の苦労を考えると、
    この問題に関わる住民の責任度は、自然災害より全然上と思うので、
    あまり自分たちを被害者被害者と声を大にしすぎないほうが方がいいかと。

    明らかに相場より遙かに安い値段でマンションを買ったということは、当然住民の皆さん自覚してたはず。
    それを公的資金で救済したり、公営住宅への入居を優遇したりということは
    何か違うんじゃないのか? と、感じる人々が増えても不思議じゃない。

  15. 375 匿名さん


    ローンが15万、そして転居先の家賃が15万。
    月に30万も払ってられない!?はぁ!?
    てめぇこの期に及んでまだ同じ生活レベルを求めるってか?
    図々しいにもほどがある。

    俺は住民を応援しているし、多少の支援は必要だろうと思っていた。
    しかし実際に住民が求めてるものが何なのかを知ったときに思いっきり頭にきた!
    この際住民への支援はゼロにしてもらいたい。

  16. 376 匿名さん

    住民もいいかげんにして欲しいですね、まったくぅ!


  17. 377 匿名さん

    >>372
    どこの物件なのかな?駐車場として採算がとれるの?
    それ以前に、資産価値マイナスな倒壊集合住宅の住人が、金がないから解体できないから解体してくれということなら、
    資産・負債は一切放棄するから、国で解体して国有地にしてくれという意味だろ?

    何も考えずに糞買った報いなんだから、(別の言い方するなら、競馬で穴買って落馬状態。穴買って儲けた人の資産も
    食い潰してる。ピンクを筆頭に最低な奴らだよ。)自分でやることやってから、文句言えばいいんじゃないの?

    とりあえず、
    ・被害者の会作って
    ・弁護士を雇え
    ヒューザーに駐車場の使用権を騙し取られているなら、取り戻し、
    ・まともな建築士に敷地目一杯の設計をしてもらって、余剰の物件を分譲・賃貸すれば、ローンをいくらくらい増額す
    れば再建できるか聞いてみろ。自分で選んで糞買ったんだから、今と同じ広さなんて戯言は言うなよ!

    被害者の会作って、住民の総意を弁護士に代弁してもらえば、き ち が い ピンクのような、悲惨な事にはならなかっ
    た。

  18. 378 匿名さん

    とりあえず、狭い所に移ることでせっかく用意した調理器具が使えないので
    レストランの食事代ぐらいは区が出して欲しいです。
    あと、勤務先、通学先へは不便になってしまいますのでタクシー代もお願いします。
    引越にかかるお金もなんとかしてほしいし、こんな狭いところで寝ることもできないので
    公営住宅には仮の荷物置き場がわりに移ってあげますが
    ホテルの宿泊代も別に出して下さい。
    もとどうりの広さのマンションを提供して下さい。
    最後になりましたがテレビも出演料を出して下さい。

    ぜんぶ国の責任なので全部やって下さい。
    わたしのお父さんだったらちゃんとするはずです。

  19. 379 匿名さん

    ピンク語録
    墨田区には36戸しかないのに
    強烈なエゴですね。他の被害者は無視?
    パニックになってて、情報収集する余裕がないのかもしれないけど、家で昼寝してれば?
    ・あなたがお父さんなら・・・
    たぶん、あなたのお父さんは泣いてます。
    旦那も、同じ倒壊住宅の住民も泣いてます。交渉の暗礁になるので。

  20. 380 匿名さん

    区役所職員:3ケ月だけ公営住宅にどうぞ。
    オヤジ:3ケ月後は我々はどうしたらいいんだ!
    オバ:路上に寝ろっていうんですか?
    オバ:路上に寝ろっていうんですか
    オバ:墨田区はここ1棟だけなんですよ!なんで助けられないんですか

    相手が施工主、建築主なら切れるのもわかるが、
    「公営住宅をドゾ」って説明にきた区役所職員に切れるのは筋違いでしょう。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸