デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その18)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その18)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-03-26 10:54:00

1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/

[スレ作成日時]2005-12-02 14:42:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その18)

  1. 462 匿名さん

    支援の必要は一切なし。
    極端な支援策に対してはデモが起きてもおかしくないぞ。

  2. 463 匿名さん

    ・・引越し費用300万要求・・・稲城の住民。
    罵声といい、要求内容といい、完璧893だね。

  3. 464 匿名さん

    >>460
    相当前のスレで国の責任(過失)割合は10%程度という議論があったように記憶している
    が、今回は、さしあたり、欠陥マンションの取り壊し費用と固定資産税の減免、一時的な
    避難先としての公営住宅の家賃一部免除くらいが妥当なのではないかと思う。

  4. 465 匿名さん

    )463

    ほんとだね。
    当初の千葉、川崎から始まって先頃の墨田に稲城・・・
    こんな奴ら芯でくれ。と思うは俺だけかね〜
    倫理観超越してる。
    法律談義じゃなく感覚的に救いの手?はあっ?
    と激しく思う。

  5. 466 匿名さん

    住民がすべきことは、区に文句を言うより周辺住民に全員で謝罪をすること。
    本当の被害者は周辺住民であり、マンション住民が加害者側だと言うことがまだ理解できていないのかな。
    理解できるような人物であればあのような発言をしないか・・・

    万が一税金をマンション住民に投入するなら、恩恵を受ける者の住所氏名投入金額を全て公表すべき。
    憲法ではだれもが最低限人として生活する権利は認めているが、裕福に暮らす権利はどこにも書かれていないよ。
    ついでに納税は国民の義務ということも明言されている。(義務の税金を返せといい義務の履行を放棄する発言をしながら自己の権利ばかりを主張する者に税金投入は反対です。)

  6. 467 匿名さん

    公的資金で補填してやれと言ってる人等に聞きますが、

    これからどんどん欠陥マンションが出てくるかもしれないのに、
    これを全て公的資金で補うのですか?

    ほんの小さな欠陥も国に補填請求してくるデベロッパー・住民が増えるかもしれないのに、
    何を考えて補填しろと言うのですか?

  7. 468 匿名さん

    税金の投入方法
    最悪の場合、マンション解体の税金導入は買取ではなく「行政代執行」で行うべき。
    そして掛かった費用をヒューザーと元マンション住民全員に全額請求する。(法廷利息付で)
    全員の連帯保証での実施。
    それ以外の税金の投入は一切なし。

    これがいちばんいいと思いますが、みなさんどうですか?

  8. 469 匿名さん

    人身事故では過失割合により判定されるので
    業者と顧客の過失割合を出してやれ

  9. 470 匿名さん

    >>468
    付け加えると
    住民の保護、保障は一切なしです。(そのために保険という制度が有る)
    あくまでも周辺住民の救済の観点からです。

  10. 471 匿名さん

    ヒューザーが新提案、実現性には疑問

    ・問題のマンションの販売会社であるヒューザーが、住民に、また新たな提案をしました。

     ヒューザーの新たな提案は、問題のマンションを買い取って、「ファンド」という形で新たな
     出資者を募集し、この「ファンド」に買い取ったマンションを転売しようというものです。
     これによって、現在の住民は購入代金と6%の迷惑料などを受け取れるとしていますが、
     「ファンド」への転売価格が大幅に下がることが予想され、多額の損失が発生する上、
     元本割れの恐れの強いファンドに出資者が集まるかは不透明です。

     このためヒューザーは、「ファンド」に対しての政府の保証や出資などを求めていますが、
     提案実現には難航が予想されます。
     http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3173433.html

    ※動画URL:http://news.tbs.co.jp/asx/news3173433_12.asx

  11. 472 匿名さん

    小島も姉歯も
    高校時代は優秀だったんだよな。
    姉歯は究極の貧苦と母親の病気で地元高校にいくしかなかった。
    小島は進学校で優秀だったけど高卒で就職。

    なんかはいあがるために、凄まじい苦労してきたのは想像つく。
    小泉路線だとこういう人ばかりになるんだろうな。
    まさしく「自己責任」で生きてきた連中の総決算が今回の事件。

    自己責任て言葉は綺麗だが要するに「放任」ということだよ。

  12. 473 GSの近隣住民・・

    税金投入の話があるようですが、
    「優良建築物等整備事業制度」で調べてみました。
    この制度を適用したとして、ムリヤリ該当する項目を探すと、「耐震整備費」かな。
    耐震化に要した費用(但し47.3千円/m2以内)の0.397倍が補助されるらしいが、
    「100m2」に適用すると、約187万円。想定される建替え費用が1500万〜2000万円とすると、
    まあ、それでも住民の方達は大変ですね。今の購入費用+2000万円で、ほぼ広さに見合った
    相場通りの物件価格になる感じなのかな、という気もします。
    でも、今のままでは、法令の採択条件(耐用年数の1/2を超過とか)に適用しないと思うけど・・・。

  13. 474 匿名さん

    住民がローンと転居先の賃貸料の2重支払いで返済能力が無くなれば、
    銀行は貸し倒れになるよ。
    この場合ヒューザーは関係ないしね。

  14. 475 匿名さん

    >>467
    世の中に、さじ加減、理不尽、帳尻あわせって言葉があるの知ってますか?

  15. 476 匿名さん

    こ の 際 衆 議 院 を 解 散 し て 民 意 を 正 せ
    選 挙 に は 投 票 日 ま で 選 挙 管 理 委 員 会 等
    雑 費 で 税 金 が か か る が そ れ で も
    数 十 億 投 入 す る マ ン シ ョ ン の
    事 を 考 え た ら 費 用 対 効 果 と し て 十 分 だ よ
    「 グ ラ ン ド ス テ ー ジ 選 挙 」 を や っ た ら ?
    そ れ か ら 税 金 投 入 の 可 否 を 決 め れ ば
    良 い じ ゃ ん

  16. 477 匿名さん

    所有者であるGS住民は、周辺住民の方々に早く謝罪して欲しい。この先、引越し・解体・建てかえでどれほどの迷惑かけるのか考えて行動して下さい。
    特に東向島、解体は無騒音・無振動でやって下さいね!

  17. 478 匿名さん

    銀行の貸し渋りで自殺した中小企業経営者の霊も
    リストラ首切り自殺したサラリーマンの霊も
    その遺族もみんな役所へGO!! だな

    銀行の貸し渋りで債権困難な倒産1回の中小企業経営者もGOだ

    気の毒だが買った人にも責任があるだろう?年間30000人の自殺者と比較して
    著しく不公平な保障はしてほしくない

    どうしようもない状況に陥ったのは今回の被害者だけではないのだ

  18. 479 匿名さん

    自民党に投票した皆さんも悪いんですよ

  19. 480 匿名さん

    >>467
    460もそうだけど、今後の欠陥マンションの発生=公的資金導入=とてつもない金額
    の財源が必要。。。だから反対!!
    これは、いささか短絡的な反論なのでは。
    賛成派も、誰も立替資金を含めて持ち出しの全額を補填してやれなんていうのは
    少ないのではないか。今回の事件は、姉歯のような職業専門家のカザカミにおけない
    ような輩に建築士資格を与え、その設計図書のなんのチェックをせずにお墨付きを
    与える民間建築検査機関を国家指定し、そのお墨付きを葵の御門よろしく振りかざし
    欠陥マンションを平気で売りさばく、ヒューザーのような技術も資本もないような
    不良不適格業者に宅建業免許を与えている、幾重もの行政責任が認定され、結果として
    464くらいの国庫支援は必要になってくるのではないかということ。

  20. 481 匿名さん

     自己責任の小泉を選んだのは君達だろう!!
    自分のことは自分でしろよ!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸