匿名さん
[更新日時] 2006-03-26 10:56:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヒューザーのマンション(その8)
-
162
匿名さん
>>159
> 阪神大震災を見なさい。保険会社にしか請求できません。
寝言を言う前に民法717条を読むことだ。
-
163
匿名さん
確かにテントでも生活出来るよね!!
人間でなければの話だけど・・161さんもそうなの??
-
164
匿名さん
>162
これって、タイルが落ちてきたとかのことだよ。
戦争・天災時にマンション自体が倒壊することは意図していないのでは?
-
165
匿名さん
第717条 土地の工作物の設置又は保存に瑕疵あるに因りて他人に損害を生したるときはその工作物の占有者は被害者に対して損害賠償の責に任す但占有者か損害の発生を防止するに必要なる注意を為したるときはその損害は所有者之を賠償することを要する
2 前項の規定は竹木の栽植又は支持に瑕疵ある場合に之を準用する
3 前二項の場合において他に損害の原因に付きその責に任すへき者あるときは占有者又は所有者は之に対して求償権を行使することができる
-
166
匿名さん
717条の3項が戦争・天災の時には占有者・所有者への責めに帰すことができないと思いますが・・・
-
167
匿名さん
>165
該当マンション所有主は周辺住民に対してもしものときに損害賠償を払う義務があるってこと?
-
168
匿名さん
それと、戦時下である場合には、保険会社への請求さえできなくなると思いますよ。
これは保険契約の但し書きに、大抵書いてあることですから。
-
169
匿名さん
-
170
匿名
ヒューザーから出てきている金額のお話です。
『(お金がないから)返金には応じられない、公的資金をお借りして立て直したい』と
ヒューザーの社長はのたまっていますが、そもそも会社にいくら蓄財があるか公表もせず
公的資金を当てにしているのもおかしな話ですが。
返金すると150億円必要だそうです。でも、建て替えなら、仮住まいや引っ越し費用を加算しても
50億円ぐらいだそうです。この金額の差が建設費と販売価格の差、ヒューザーの今までのもうけ
と言うことです。
マンション1棟あたり10億円近いもうけが出るということですね。それが、さらに解るのは、昨日
報道ステーションで『公的資金がだめなら(この件でもうけが事実上ないから)過去数年の払った
税金を返してもらって建て替えたい』と、言ってました。100億もうけていたのなら、まあいろいろ
考えて税率が50%として50億返ってくることになるので、もしこんなことが実現すれば、立て替えても
ヒューザーにとって痛くも痒くも無いことになります。
当然経費とかいろいろあるので、ここに書いた金額はざっくりとした話ですが。
-
171
匿名さん
おいおい土地仕入れ費用はどこいっちゃうわけ? 長さの割りにあまりにも雑な見積もりなんでない。
-
-
172
匿名さん
>ちょっと疑問があるのですが、
>昭和40〜50年代に建設されたマンション、団地の耐震は、今の建築基準法で1だとするとどのくらいなんですか?
>0.5くらいだとすると、それらの建物の扱いはどうなるんですか?
>今回の耐震偽造マンションはそれより危ないということですか、自壊型を除いて。
0.4
-
173
匿名さん
>170
土地代のことは考えてる?
返金=土地代+建物代+利益
建替=建設代+諸費用
-
174
匿名さん
>>166
> 717条の3項が戦争・天災の時には占有者・所有者への責めに帰すことが
> できないと思いますが・・・
寝言は寝てから言って下さいね。
-
175
匿名さん
-
176
匿名さん
-
177
匿名さん
-
178
匿名
-
179
匿名さん
-
180
匿名さん
-
181
匿名さん
179なんか人が亡くなってるのに、お咎めなしです。なんでだろー。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)