- 掲示板
さくっと賛成or反対で頼む!
オイラは賛成の反対なのだ・・・・・!
[スレ作成日時]2005-12-22 14:12:00
さくっと賛成or反対で頼む!
オイラは賛成の反対なのだ・・・・・!
[スレ作成日時]2005-12-22 14:12:00
公式スレが出来て煽りにくくなったからって、こんな煽りスレ作るなよな。
く だ ら な い 釣 り ス レ は 華 麗 に 4 様 で
---------- 終 了 ---------
今回の事件はレアケースであると思います。
業界全体が同様の目で見られる事は非常に心外です。
確かに、コストダウンを図る事は命題であり、
過剰設計に成らぬようにしています。
ヒュ−ザーの小嶋氏ではありませんが、お金を払って違法な建物を造る
なんて発想はあり得ないと思います。
私も個人的に構造設計事務所の方や意匠設計の方に話を聞きましたが、
偽装をしてまでコストを抑える事でメリットが有るのは何処か?
これを考えれば、今回の事件の構図は理解出来ると重います。
→22
確かにこの事件が発覚する直前の書き込みには,そううかがわれる記載あり。
人災・天災いろんな不運を嘆くのはわかるが,どういう支援をしても,災いの前の状態に戻さない限り,満足しないだろう。
どこかで何かを諦める必要がある。もし不満なら,諦める前に過大に期待せず,油断せず災いがあってもなんとかなるように備えるしかないだろう。
ローンで購入したことを盛んに嘆いている人がテレビでいたが,ローンで買うくらいなら買わない方がいい。
一生懸命貯蓄して即金で買っていれば諦めるだけで済んだだろう。即金で買える奴などそういない,と言われるだろうが,そうならば貯まるまで借家で我慢すればいい。
って言うか、詐欺でしょ!
詐欺に引っかかる人、引っかからない人の違いだよ。
マンションなんて大半の人はローンを組んでいるよ。
つまり自己責任だよ!また一からやり直すしかない。
世の中もっと不幸な人たちが沢山いるよ。
家も無く、食べ物無く・・・病院も行けず、薬も買えない・・・
1998年以前のグランドステージについて、情報があったら教えて下さい。
調査が入っていると思いますが・・・
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48065/
そういえば、この前のTVでGS茅場町の田中クンは猪瀬直樹の
「相場からかなり安いことを承知で買ったんでしょ?」という質問に対し、
「いえ、周りにも大手の物件で70平米が2500万というものがありました」
と回答しているが、錦糸町は坪190万が相場、住吉は220万が相場、茅場町も220万が相場。
したがって、茅場町で新築分譲のマンション100平米が6000万を切る訳がないのだ。
彼はたしか4000万強で購入したといっていたが、6000と4000.異常数値はどちらかは明白。
https://www.sumai-surfin.com/search/re_info-1912.html
↑これみてよ。 最低価格は100平米で2500万だってさ。
どこのダンボールで作ればこんな値段になるんだろうね。
心情としては救ってあげたい気がするが、やっぱり今回の件は自己責任だと思う。
救済するならまずは関係者一同の処分とか、各社からの可能な範囲での賠償が先。
さらに救済も0.5以下など、数値の根拠も説得力もなく
税金で実施するには理由が足りないから、将来的にも悪しき前例になると思う。
引越費用の立替えとか他の手段だってあると思う。
今日TVで見たが、取り壊しが決まった物件で1件だけ立ち退かないので工事が遅れている。
その理由がインフルで伏せってた言うんだが、既に紹介された所は気に入らない、6件探したが条件
があわない。ごねてるんではないと言ってるけど、仮住まいにごときに何を好き勝手を言うかという気がするが。
税金はどんどん使ってもらっていいですよ。儲かっていないから税金払ってないから俺の金じゃないし。
それより、市営や県営住宅なんか、たまたま入居した一部の人たちのために県民税や市民税をかなり投入してますが、あれは不公平じゃないんですか?
ほんとに生活に困っている人には家賃補助をするのが正当な福祉のような気がします。
まずライブドア株に手をだしちゃったノータリンを公費で助けていいかどうかを考えよう。
これがOKなら、マンション住民を救ってあげてもいいんじゃないか。
荻津ピンクなら、ライブドアに手だしちゃったオッペケペを助けてあげたいと思うよな。
阪神淡路大震災や、中越地震では、倒壊したからって税金投入なかったぞ。
(少額の見舞金程度や、低利融資制度などはあったが)
せいぜい倒壊した家屋を廃棄物扱いにして、公費で解体したまでだ。
偽造マンション住民は自然災害にあった人たち以上の助けを求めてるわけだ。
自分らはなにも悪くはないって、地震にあった人たちの方は本人達のせいだとでも
いうんですかね?
何故こんなにも税金投入反対の意見が多数でるのか?
TVで映し出される、ヒューザー住民の傲慢な態度が反感を買っているのだろう。
確かにあの住民の態度を見ていると、ヒューザー住民に税金は投入して欲しくない。
しかし、今後マンションや一戸建てを購入する際には、国で保証する制度が必要だと思う。
新車を購入するときに、エンジンは問題ないか、コンピュータ制御は問題ないかなどと、
チェックしないだろう。
ヒューザーは氷山の一角。
現在のような民間任せの杜撰なチェック体制で、今後同じような問題が起きたときは、
ほとんどの人が自己破産するしかない。
そして震災被害者には、今回の税金投入反対意見と同じ位、税金投入の声が上がっていいはずだ。
弱者を救済出来ずに、見殺しにする国。
税金払うのも**らしい。
1/25の朝日新聞夕刊からの抜粋です。
耐震偽造マンションに関して、国、自治体で固めつつある支援策の枠組みについては正直違和感を覚える。
被害者には大変気の毒な事件であるし、近隣の住民にとっても至急の解決を要する重大事であることに異論は無い。
だが、本件の基本は民間の問題であり、損害賠償問題は当事者に任せるべきものである。
もしも一部の政治家などが言うように「行政の責任無しとしないから公的支援」というのなら、まずは行政責任を明確にすべきである。
ゆめゆめ政治や行政が責任追及を逃れる為の支援であってはならない。
一方、被害者当事者にあっては売主に対する破産申し立ての動きが急である。
売主の保有資産の全貌が判然としない中で資産の散逸を食い止めるためにも早いほうが良い。
その上でかつてあの中坊氏が豊田商事事件の時にやったように徹底回収を図るべきである。
国が売主の不動産会社から徴収した税金はもちろんのこと、社長、役員、社員が納めた税金も返してもらう。
売主と政治家との関係もつまびらかにし、やり取りされたお金があれば全額返してもらう。
請け負った建設会社が得た利益やそれで納めた税金も返してもらえばよい。
一連の取引に関連した税金なら国民も納得するだろう。
重要なのは納税者である国民の納得性である。
行政にかかわる問題が遠因としてあるから税金を使って支援するなどと安易に考えるべきではない。
ましてや責任追及を逃れるためにということには断じて納得しない。
阪神や中越の大地震の被災者、今回の豪雪により家屋が倒壊し大きな被害を受けている人など悲惨な
状況の人は沢山いる。
詐欺の被害者ということならもっと悲惨な目にあっている高齢者も少なくない。
公平性という観点から、行政の責任という面も含めて、これらの被災者、被害者にとって納得かどうかも、
きわめて重要な視点である。
>>90
そう思うだろ
86で書いたことに賛同するやつなんかいるわけないし、普通はこんなこと書く奴は病気もらった奴だって思われる
俺が言いたいのは、それと同じように、ヒューザーマンションの住民に国が支援しろとか、税金投入反対派を批判する奴は、マンション住民しかいないって考えられることなんだよ
マンション住民に税金投入するなら、ほかにも同じ構造で損害を抱えてる人間にも税金投入しなきゃいけない
86ではふざけて風俗のこと書いたけど、リフォーム詐欺にあった年寄りとか、手形詐欺にあった奴とか、今回のライブドアで損しちゃった奴とか、みんな同じ構造だ
住居は別問題だとかいう輩がいるが、どう違うのかの説明はまったく見当たらないよ
二重のローン抱えて大変という人もいるけど、安アパートに住めばいいじゃないか
自己責任をいってるわけじゃなくて、住民はヒューザーや木村建設、姉歯(ほかにもいるならそいつ)に損害賠償しなさい
ヒューザーとかに金がなかったらあきらめなさい
他のリフォーム詐欺とかの被害者は、みんなそうしてるんだ
デベと住人で対処するのが正論。
損害賠償請求何故しないんだ?デベに金がなければ
デベが倒れて(破産)住人も倒れる(破産) 詐欺働いた奴と詐欺に遭った住人は同じ結果になる。
全く関係のない立場の国民の税金を使うな。非難されて当然だ。
>>95
92の文章を読む限り混同はしてないだろう
記者に文章力がなく、公的資金投入とヒューザー等への責任追及の問題をうまく書き分けきれてはいないので、誤解を与える恐れがあるというレベルだ
95氏の読解力が悪いのではなく、朝日の文章の書き方の問題であると考えられる
公的資金を投入するのであれば、その根拠が明確でなければならない
今回は、政府にも責任があるということが根拠のようであるが、それならば、政府の責任や、損害の何%に寄与しているのかを明らかにしなければならない
公的資金投入の前提に責任の所在と度合いの明確化が必要なのだから、記事は正鵠を得ていると言い得るでしょう
95氏が車を運転してると、事故に巻き込まれたと考えてみよう
95氏の責任と被害への寄与度が不明なうちに、「とりあえず500万円用意しろや」って***に脅されたら困るでしょ