デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-08-20 13:22:00

最近首都圏でマンション供給率が高いようですが、ここのマンションってどうなんでしょうか?



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8878.html

【管理担当です。本スレッドは閉鎖しています。最新のスレッドは以下をご覧ください。09/02/06】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47390/

[スレ作成日時]2005-02-16 20:17:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか

  1. 143 匿名

    機械式駐車場の保守費用も含め、5年以降管理費が3倍、5倍になる例があるということですが、
    本当でしょうか?
    最近の物件の分譲時の管理費用は2万〜3万程度に設定されていますが、これが10万近くに
    跳ね上がるということでしょうか?
    何か信じられませんけど。

  2. 144 グランシティ男

    >143
    管理費が3倍、5倍ではなく修繕積立金ですよ。
    デベの販売戦略上、当初の設定を安くしているツケがあとでまわってくるということです。

  3. 145 匿名さん

    修繕積立金ですが、うちのMSも30年目には当初の5倍の金額になります。
    これって普通なんですかね?

  4. 146 匿名さん

    この話って前にも何度も出ていたと思うけど、結局は各自が少しずつでも修繕費の増加分を貯めてお
    けば済むこと。それより月何万も払って自宅から遠い、しかも100%確保できるかもわからない駐車場
    を使うより、修繕費の問題があっても無料機械式のほうが良いと現実的に考えている人も多いと思
    う。

  5. 147 匿名さん

    >146
    同意。ただ、それが住人の共通認識とするのが難しいんだろうね。
    理屈が判らない変わり者が多いから。

  6. 148 購入者

    意外と駐車場を使わない人が多いのに驚いた。デベが購入者に対して将来の等分負担を説明していない点が気
    がかりだ。説明さえすればこんなに批判される事もないだろうにと思うが。私は100%確保できなければ買
    わなかった口だから将来の負担は納得している。

  7. 149 匿名さん

    >146

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2119/

    最初から有料にすれば良いみたいですね。

  8. 150 グランシティ男

    >146

    >各自が少しずつでも修繕費の増加分を貯めておけば済むこと
    各自が少しずつでも準備するくらいなら、最初から有料化して
    その分を積み立てておいたほうがよいのでは?
    146さんのように準備する住民が大半であればいいが、
    このデベの販売手法をみるとそうは思えない。
    そこそこまとまった額の一時金の徴収が必要になったとき、
    滞納者が出るとややこしくなる。

  9. 151 匿名さん

    確かにそうかも知れませんね。ただ日綜のような中堅のデベが戦略上「100%無料駐車場」と言いたい
    気持ちもわかるし(それにうそではないし)、マンションに駐車場が100%確保されているのはやっぱ
    り魅力。結局自分の場合は、このことに関しては一部の人が憤慨しているほどは悪質には思えなかっ
    た・・・ということですかね。

  10. 152 購入者

    151さんに同意です。ただこの会社が将来真に一流企業になっていくためには解決しなくてはならない問題
    だとは思う。利益を上げて株価を維持していく戦略との兼ね合いだと思うが、イーホームズでの確認を他の検
    査機関で取り直すなどの誠意も見せる会社なので、100%無料の販売方法を改めれば評判も向上すると思う
    のだが。

  11. 153 匿名さん

    >イーホームズでの確認を他の検査機関で取り直すなどの誠意も見せる会社
    >>141 のリンク先
    ビューローベリタスジャパンでも問題になってますが・・・

  12. 154 匿名さん

    ここのマンションを契約したのですが、営業の方は言ったことを守らないし
    とても誠意があるとは思えません。解約しようか迷っています…。

  13. 155 匿名さん

    >解約しようか迷っています…。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/490p30-34.htm

  14. 156 匿名

    こんな業者の抵抗に負けないでください。

    本当にひどい話ですね。負けないで解約してください。
    仮に申し込み金が返っててこなくて、この先何10年嫌な思いをするよりましではないでしょうか?

  15. 157 匿名さん

    >>141
    で、オープンエアリビングバルコニーの問題、どうなりました?

  16. 158 匿名さん

    平塚の物件サイトがリニューアルされています。
    http://www.grandcity.co.jp/sp/hiratsuka/index.html
    バルコニーは目隠しパネルがなくなったり、バスタブがある物件が消えたり。
    間取り図部分では奥行き4.2メートルとか4.2メートルと宣伝しています。

  17. 159 匿名さん

     間取り図部分では奥行き4.2メートルとか4.1メートルと宣伝しています。訂正します。

  18. 160 購入者

    155さん、解約する前に営業担当を替えてもらうように交渉するのが先だと思いますが。でないと又他社の物件で営業が気にいらない都度解約する事になってしまうのではないでしょうか。どの会社にも仕事の出来る人間、出来ない人間は居るはずです。特に急成長している会社はその傾向が強い可能性もありますからね。

  19. 161 匿名

    オープンエアリビングバルコニーの実用新案は、無審査なので意味はありません。また、日本総合地所のオリジナルではなく、それ以前に似たものが特許になっていると思います。

  20. 162 モルモル

    確認の意味で特許庁ホ−ムページでオープンエアーバルコニーの「実用新案3116441号」
    拝見しましたが、う〜ん当然容積率のこと等全く触れられていないですね。
    建築違反にならない制限としてはベランダ前方だけでは無く左右もオープンであることが
    条件ということですね。
    プライバシーもあったものじゃ無い。まさにオープンなバルコニーいうことでしょうか

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸