デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンションは品質第一 [更新日時] 2006-09-04 18:11:00

書き込む前に、きちんと下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。

http://www.marimo-ai.co.jp/

前スレは次のとおりです。

マリモのポレスターマンションってどうですか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48030/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47956/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47992/

[スレ作成日時]2006-03-05 12:42:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    バルコニーって、どれくらいの荷重に耐え切れるのでしょうか?
    ガーデニングとかやってみたいけど、あまり重いもの置くとまずいんでしょうか?

  2. 102 匿名さん

    ある程度はよいと思うけど、基本的にバルコニーって避難経路の
    場合が多いから物を置かないのが原則。
    またバルコニーは専用使用する権利はあっても所有権を持っているのでは
    ないので、法的には共有スペースになります。
    さらに言うと都心部のあるマンションでは、虫の発生の原因となり
    総会レベルの問題に発展した事例もあります。
    マンションで快適に暮らすには節度あるレベルで留めることをお薦めします。
    (例えば観葉植物を少し置くレベルとか)

  3. 103 匿名さん

    ↑追加
    また近年高層階からの落下物がマンション事例での大きな問題となっています。
    ある程度にしろ物置く場合、台風が来ても絶対に下に落ちない注意ぐらいは
    払わないと命に関わる問題になります。
    どちらにしろ、重さ以前の問題が多くあります。

  4. 104 匿名さん

    返答ありがとうございます。
    ところで、荷重の方はどれくらいなのでしょうか?
    雑誌とかで、かなり大きな鉢で観葉植物を置いているのをみたので。
    ちょっと調べたところ、25Kg/㎡と言うのを見たのですが。
    そんなもんなのでしょうか?

  5. 105 匿名さん

    ↑桁間違ってるよ絶対w

  6. 106 匿名さん

    250Kg/㎡?

  7. 107 匿名さん

    ↑も違うんじゃない?
    もともとの数値が分からないから議論のしようがありませんね

  8. 108 匿名さん

    バルコニーに成人男性(65㌔)が立ち続けるのも危険ということに・・・?

  9. 109 匿名さん

    マンション建設反対運動があり、マンションの周りは、
    建設反対ののぼりがたくさんたっています。
    このような状況のマンションを購入して、
    入居後何かトラブルが起こったりしないでしょうか??

  10. 110 匿名さん

    ↑どこの物件でしょうか。具体的に言わないと意味がありません。
    私が購入予定の物件は、裏の住宅が冬は日陰になっていますが、
    建設反対ののぼりはありません。何らかの保証をしているので
    しょうか。個別の物件に関しては、デベロッパー、反対住人と
    直接、話をしたほうがよいのではないでしょうか。私も、建設
    反対ののぼりがなくても、裏の住宅に対して、少々、罪悪感を
    感じていますが、こちらに責任はないのでは?と納得するように
    しています。電波障害もでているようで・・・・気にはなっています。

  11. 111 匿名さん

    ↑茨城県水戸市の第2物件(まだHPには告知されていない)と思われます。
    私は茨城県水戸市の第1物件(赤塚)を契約した者ですが、当初マリモについてHPを調べていたら
    去年の7月に反対運動が起こっているのがわかりました。この問題で該当物件が消滅していたと
    思っていたのですが、先日第2物件の新聞広告が入り第2物件が継続していることがわかりました。
    この問題により今年の1月から水戸市では「マンションなど中高層建築物を建設する場合、建築確認
    申請の40日前に近隣住民に計画を知らせることを義務づけた条例」が定めらようです。
    私は駅前であり問題もなく利便性が高い第1物件契約したのですが、やはり第2物件については
    気になっています。
    私の方は現在オプション打合せ中の状況ですが、来年6月の引渡しが待ち遠しい状況です。

  12. 112 匿名さん

    水戸市では「マンションなど中高層建築物を建設する場合、建築確認
    申請の40日前に近隣住民に計画を知らせることを義務づけた条例」かあ
    市も上手く逃げましたな・・・・・・
    というか・・・・・今まで告知義務を条例で作ってなかったのが
    変な市ですな

  13. 113 匿名さん

    あちこちで なんか トラブルかかえてるのー 急成長だから強引なんだね

  14. 114 匿名さん

    マリモが強引なのですか??法律、条例が不整備なのですか??
    そこを区別する必要があります。マリモは建設会社ではないので、
    地元の多くの土建屋を使っています。地元?は歓迎している面も
    あるのでしょう。この変の問題は複雑で難しいです。キリがない
    というか・・。

  15. 115 匿名さん

    むしろトラブルのないデベってどこなのか?と聞きたいくらいだね。
    どこだって抱えているよ。

  16. 116 匿名さん

    新潟市のマリモマンションの完成予定
    15F 140戸 万代 07年09月完成
    15F 143戸 上近江 07年12月完成
    ??F 224戸 幸西 08年中完成
    ??F 273戸 幸西 09年中完成

  17. 117 匿名さん

    岡山南ですがオプションの見積もりがまだきません。4月中頃って言ってたのに。松井建設ダメだね〜
    他の方はどうですか? 五月になるまで待ってこなかったらブチ切れそ〜

  18. 118 匿名さん

    オプションの見積もりは遅れがちですね。
    ゼネコンの下請けやメーカーの回答が遅れ気味でずれ込むこともあるみたいです。
    あと、戸数の多いところはやはり遅れますね。
    気になる場合は、こちらから連絡したほうが良さそうです。

  19. 119 匿名さん

    岡山南やっとオプション見積もり来ました。
    予定より遅れているようです。
    連絡してみては?

  20. 120 匿名さん

    オプション見積り出してもらってその後は希望がなければ電話で進めていくってあり?

  21. 121 匿名さん

    松井建設ってぼうっとしていますよね・・・悪い人じゃ
    ないんだけど。

  22. 122 匿名さん

    マリモに確認してみたところ、
    松井建設の担当者が変わったため
    見積提出が遅れていると回答がありました。
    遅れるのであればマリモから契約者に連絡するのが
    筋ではないかなと思いますけど、どうなんでしょうかね?
    契約者をなえがしろにしていると感じるのは私だけでしょうか?
    これがマリモクオリティですかね?

  23. 123 匿名さん

    オプションとデベロッパーは全く違うようです。納得が
    行かないところもあるのですが、契約した後は施工業者と
    話してね・・・という事のようです。しかし、これはどこの
    マンションでもそうなのではないでしょうか。マリモだけの
    問題ではないのでしょう。私も初めてのマンション購入で、
    少し戸惑っていますが・・・。

  24. 124 匿名さん

    119さんは大体何階なんでしょうか?うちは7階なんですが・・・2回ほど連絡して期日を確認したんですが、こない・・・たかが見積もりだけど・・・戸建と違いすぎる

  25. 125 匿名さん

    119です。
    8階ですが3回連絡したら、やっともらえました・・・^^;;;

  26. 126 工期延長

    4月中旬までに方針・途中経過を連絡すると言って、未だにな〜んの連絡も無い。このままゴールデンウィーク突入!?何なんでしょうね、この会社は。

  27. 127 匿名さん

    とりあえず、ここに書き込むよりも先に、
    電話で督促したほうがいいんじゃないですか?
    住宅ローン減税などとも絡んでくるでしょうから、重要なことだと思うので。

  28. 128 匿名さん

    オプションの見積もりがやっときました。たしかに松井建設の担当者がかわったらしいですね。
    しかしかわろうが、やめようが私達にはまったく関係ないことで、その為に客に迷惑等かけるのはちょっといただけませんね。約束の期日が延びるのであれば連絡するのが筋でしょう。
    常識のある会社とはおもえませんね。
    ちゃっかりオプション契約してから10日以内に金払えってかいてあるし、ちょっとちがうんじゃないの〜??って感じです。

  29. 129 匿名さん

    見積もりの遅延については、いただけませんね。
    遅れるのであれば、連絡をするのが当然だと思います。
    ウチは松井建設より少し遅れ気味と聞いてましたので、
    「遅いなぁ」と思いつつ、まあこんなものかと・・・
    ちなみに18日頃見積書が届きました。
    オプション代金については、契約時の「オプション工事申込確認書」に
    工事代金の支払時期について10日以内と明記してあるので、何も問題ないと思います。

  30. 130 匿名さん

    見積提出が遅れる連絡もない。
    2ヶ月に一度の工事進捗報告の封書も今月届くと思うのにまだ届かない。
    報連相が出来ない会社なんですかね?
    マンションを購入前までは一生懸命対応してくれたけど、
    マンションを購入後は対応が悪くなった気がします。
    多少は予想していましたが、がっかりです。
    この会社と一生付き合っていくのかぁ・・・。

  31. 131 匿名さん

    128です。
    129さん、オプション代金についてはなんの問題もないですよ。が、気持の問題です。自分達の落ち度等はあいまいで、金の事になるときっちり契約書等できまっている。
    130さんがいっているように契約後はサイテーですね。きちっときまり事、モラル?等は守って欲しいですね。こちらの対応もまともに対応したくない気持でいっぱいです。

  32. 132 工期延長

    確かに契約後、対応が悪くなりましたね。うちの場合は販売会社ですが。

  33. 133 @w@

    wwwwwwwww
    モラルですか・・・・・・・・
    匿名の方がモラルをいうとはwwww
    wwwwwwwwwwwwwwwww

  34. 134 非公開@個人情報保護のため

    なかなか売れませんね。慎重なのかな。

  35. 135 匿名さん

    まあカスみたいな会社だからね〜しゃないわな〜

  36. 136 匿名さん

    はじめまして。初心者です。
    群馬県の高崎市に、来年秋頃、マリモさんのマンション(14F)が完成します。
    まだ、モデルルームも出来ていないのですが、検討中です。
    そこで、既に購入されている先輩のみなさんは、
    Q1:どのくらいの自己資金を用意されましたか?
    Q2:低階と中階と高階では、どの辺りの階が生活しやすいでしょうか?
       やはり、最上階は快適なのでしょうか?
    たぶん、すごく初歩的な質問ですが、いろいろ知りたいので教えてください。
    お願いします。

  37. 137 匿名さん

    Q1.普通は購入価格の2割というけど、まあこれは公庫の貸出が購入価格の
    8割までというあたりから来るんでしょうね。
     でも実際は、借入金を毎月いくらまで返せるかということを念頭に置いてから、
    必要な自己資金を算段するほうが良いのではないでしょうか?1,500万円借りるのと、
    3,000万円借りるのでは、毎月の返済額ももちろん違いますし、自身の今後の収入の
    見通しもあるでしょう。総合的に考えて、自己資金を計画するのが良いかと思います。
    他の人が○○円の自己資金を用意したと言っても、条件がそれぞれ違いますので、
    あんまり当てはまらないと思いますよ。
    Q2.小さいお子さんがいるのなら、低階がなにかと便利でしょうね。転勤などで、
    売りに出す可能性があるのなら、高層階・角部屋が高く売れると思います。
     最上階は、①もしかしたら日射の影響で部屋が暑いかも、②防犯上、狙われやすい、
    ③風がかなり強いので洗濯物には気をつけて、といったあたりがデメリットでしょうか。
    良い眺望をお望みなら、最上階の一つ下あたりでも、ほとんど代わらないし、金額も安くなるし、
    そちらでも良いかと思います。

  38. 138 @w@

    136さんへ
    ここって
    購入者の記入するする所ではないと思われます
    購入者があ〜だこ〜だと言っている
    掲示板なのであまり当てにしないように〜
    まあ参考にし、それを基に調べるがいいと思いますよ

  39. 139 匿名さん

    ↑ほとんど意味不明の日本語ですね。何を言いたいのやら(=_=)。

  40. 140 @w@

    もとい
    4行目の購入者は間違いで
    予定者その他複数者です
    しつれい〜〜

  41. 141 匿名さん

    136です。
    みなさま、ありがとうございます。
    そうですね。いろいろ勉強してみます。

  42. 142 怒!

    マリモという会社は、環境に対する意識が疑われますね。
    宮崎市内にある完成済みでまもなく入居開始のマンション、一晩中、全室部屋、照明があかあかと灯いています。エネルギーの浪費以外の何物でもありません。
    こういうデベですよ、マリモは。

  43. 143 匿名さん

    本当に一晩中ですか、、、、?
    販売促進用の建物写真を撮ってただけじゃないですか〜?
    そうだったら撮影の為に撮影の間だけライトアップしますよ、そりゃあ。
    それか、躯体が竣工の喜びを表していたんですかね?


  44. 144 匿名さん

    100㎡をアピールするあたり、○ューザーとどうしてもかぶってしまいます。

  45. 145 匿名さん

    入居者です。
    >142
    うちも一晩中付いていましたよ。
    何かを調べているというか確認の為にずーっと明かりがついていると
    思っていました。
    他のポレスターも入居前付いていましたよ。

    環境には悪いですが、すごく綺麗で全部一斉に電気がつくことはないと
    思いつ写真を撮ってしまいました。

  46. 146 匿名さん

    一晩中、ポレスターの灯りを見つめ続けていたとはね〜。
    そんなに気になりますか?ポレスター?

  47. 147 匿名さん

    ポレスターセントラルシティ土浦は、建築工程が遅れていましたが、
    先日引渡しが1ヶ月遅れになるということで、「工程確認書」に押印しろって
    書類が郵送されてきました。
    工程確認書」に押印だって、説明に来いよ!
    GWも工事続ければ、どうにかなるんじゃないの?!

    7月末だと、今のアパートを契約更新しなくちゃいけないし、
    「確認書」には、押印できないよ!

  48. 148 匿名さん

    入居前に全室ついてるのって
    色々理由がありますよ〜
    もちろん写真もですけど
    朝までなら、検査・内覧会のチェック項目を
    直してるとか
    時間がないから夜もしているんじゃないのかな?
    あとは、忘れてたとかwwwこれは・・・ないでしょうけどね

  49. 149 @w@

    っぶw
    ○ューザーとかぶるってぇ?wwwwwwww
    ぜんぜん違うじゃないの・・・・・
    最近100㎡を売りにしてるのって
    他にもいっぱいありますよ〜
    ○ューザーは、都内で100㎡でお安く売ってたんでしょう?
    それは買う前からはっきり言っておかしいって思わないほうも
    いけなくて安ければいいなんて建築物には無理ですね
    やっぱりある程度はお金が掛かるものですよ
    そもそも部屋の価格には、土地代が含まれるんですから
    マリモが都内で○ューザーと同じ金額でマンション建てる?
    建ててないでしょう・・・・・もう少し調べなはれ

  50. 150 匿名さん

    逆に言うと、ポレスターで100㎡以下の部屋しかない物件も
    多いんだけど。全部100㎡以上っていう物件、ごく一部じゃない?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社マリモ 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸