- 掲示板
ハウスバーンフリートの購入を考えていますが、どうなんですか?
[スレ作成日時]2005-09-07 08:57:00
ハウスバーンフリートの購入を考えていますが、どうなんですか?
[スレ作成日時]2005-09-07 08:57:00
マンションとか内装のレイアウトを途中変更すると構造がつぎはぎになるので今からマンションを購入する方は よくレイアウトを検討をして変更を少なくして購入をしてほしい 施工も雑になるので!!!!
>建築確認番号は?
またハウスプラスですか
工事日程の掲示板に「3,4階取り壊し」とあったが、建設をあきらめて取り壊すのかな?
コンクリを流した後の板を取り壊す
という意味ではないでしょうか?
「3,4階解体」でした。すみません。
>340
二方向避難を知っていますか?
幼稚な事を書かないように、馬鹿馬鹿しいです。
購入予定者は少なからず知っている事です。
340は恐らくそうではない人ですね。
>eマンションてゆうんですよ、ここ。
その通りです。
そうだ!そうだ!
幼稚な事を書くな!
高齢者だろうが幼稚園児だろうが、二方向避難さえあれば大丈夫だ!
ベランダの境の壁をたたいて壊して、隣のベランダに移って
それからベランダに取り付けてあるはしごのハッチを開けて、はしごを
降ろしてそこから降りて逃げれば良いんですよね!
ハウスバーンフリートって窓が多いですけど、結露とか
どうなんでしょうか?
マンションは、機密性が高いだけに必ず結露します。
計画換気が必要ですが、それでもどうしても結露します。
人間が息を吐くだけでも水分が大気中に放出されるわけですから、
住む以上、避けられません。
特に、
今からの梅雨のシーズンはただでさえ、湿気が多くなりますので
気をつけましょう。
また、冬場の暖房に可燃性のファンヒーターを用いたり、
鍋物料理、熱帯魚の水槽、観葉植物や、風呂の残り湯を洗濯に使うために残しておいたり、
室内で洗濯物を干したりは、結露の原因となります。特に換気に気をつけなければなりません。
ガスコンロの火など、とにかく、酸素が燃焼すると、水分が発生します。
そういう意味では、エアコンの暖房や、IHヒーターは得策かもしれません。
窓が多いと、断熱性のあるペアガラスで無い限り、その部分に集中して
結露が起こりやすくなります。
でも、
窓ガラスに結露が出てくれるということは、そのぶん
逆に、壁に結露しにくくなるわけで、考えようによっては効率的かもしれません。
1階に風が吹き抜けるところの2階の床や、外気に面しているクローゼットなどは、
意外と結露になりやすいのでご用心を。
あと、規定の断熱さえ施していれば、いくら結露してカビが生えても、
売主は瑕疵とは認めてくれません。
結露対策は、高気密住宅であるマンションに住む人の管理責任となります。
あと、川べりや、山すそなどの立地条件は、余計に結露しやすくなることも
お忘れなく。
あくまで机上論であってお恥ずかしいかもしれませんが…
マンションは、階下や隣家には燃え移らないように設計されています。
ですから、
ひとつ下の階や、隣に非難できれば、それで非難できるとの
考え方です。
あとは玄関から出て、
屋外階段で非難すればいいのです。
ハッチのはしごを降りたり、バルコニー壁を破ったりは、
1回でいいのです。
だとしても、高齢者や幼児にとって難しいことには
変わりないと思いますが、
あくまで机上論なんで、ご勘弁ください。
>>301
>朽ち果てていく物件ということで資産価値が保障されているとは言い難いと思います。
この意見には一理あると思いますが、将来的に立替や大規模な修繕(重機が必要な)は
完成後可能なのでしょうか?
354さん
元の駐車場跡地を一戸建て区画で計画して
いるみたいですので、そちら側の道から重機とかは
搬入可能なのではないかと想像していますが・・
あくまで想像ですので、不確定ですみません。
355さん
でも、里道があるのでまたもめないですか?
355です。
里道の件は私も未確認ですが、車両の通り抜けは
特に問題ないのでは?
355さん
位置指定道路になるのですか?
358さん すみませんが、私も 355・357くらいの情報しか持っていないのです。他の方の情報をお待ちします。
里道をあらたに使用する場合は、あそこは水路のため補強工事がまた必要になりますね。
その際、手続きが必要ですがその中のひとつに町内会長の承諾が必要とのことです。
今の町内会の状況で承諾がとれるでしょうか?
ホームページ、いつから更新されてないんだろう。
建設予定地はあちこちあるけど、どうしたことか。社内で何かあったのか?
今だに白島は売れ残ってるし、塩漬けの土地や五日市の件もあり、キャッシュフローも
苦しいのでは。
突然の発表など起こらなければいいが。まぁ知ったことじゃないけどね。
耐震偽造問題が発覚してからというもの、確認検査機関も逆風が吹いているようです。つい最近も広島市佐伯区のマンションが工事途中で建築確認を取り消されました。
15階建てのマンション計画が、周辺住民からの建築確認取り消し審査要求により、広島市の建築審査会が、制度が始まって以来「初めて」取り消しの裁決を行なったというニュースです。明らかな違反建築ではなく、マンション用地と小さな里道をはさんだ駐車場用地が「一団の土地」として扱えるかどうかという解釈が、今回の裁決を分けました。
一団の土地として扱えれば、敷地面積が大きくなって、容積率から15階建てが可能でしたが、今回の裁決では「一団の土地」とは解釈できないという結論となり、9階建て程度しか建てられないということになったようです。
http://esumai.livedoor.biz/archives/50323092.html
内装なんかのレベルはどうなんです?
モデルルーム見ても、その物件固有のものではないし
よくわからないのですが
363さん
そうですね。
HWFって、MRない物件多いですよね。
特に天井3mは、見ないと判らないですよね。
どーやって、説明して売ってるんだろう?
標準仕様がワカラナイって、ゆうことですよね?
ただ、建具、壁紙、マテリアルなど、こーしてくれって言ったら、(他のMRみたいに、とか)
そのようにしてくれます!、、、たぶん。
国交省が2機関を処分へ
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20060512ic21.htm
国交省は住宅の品質確保促進法に基づき2機関を処分する方針。
偽装を見逃したのは「日本ERI」と「ハウスプラス住宅保証」。
ヨシコン株式会社 吉田幾男、吉田立志による「藤枝市稲川 エンブルガーデン“ダイオキシン類対策特別措置法違反”“都市計画法違反”“廃棄物処理法違反”“手抜き工事”こんなマンションも逮捕、
白島のハウスバーン、通勤途中にあるから毎日見てるんだけど、概観が・・・。
もう10年くらい経ってるかのような感じに見えるのは私だけ?
最初はきれいだったのにね。
センスのないあなただけじゃないの!
>偽装を見逃したのは「日本ERI」と「ハウスプラス住宅保証」。
気になりますなぁ。五日市の物件もハウスプラスがらみだし・・・。
まあ、顧問弁護士が市会議員だから大丈夫か。
どーでもいい。
個人的に信用するか、しないか。
耐震偽装とハウスプラス中国、また別の話だし。
HWFとは、関係ないんじゃない。
でも、最近一番良いのは鉄骨一戸建てですね。
木造は論外。
>>367
竣工から2年経っても売れ残ってるあの物件、道路を挟んで並んでいる市営住宅とイメージが
ダブってしまうのが、最大の失敗だと思う。デザイナーのエゴが裏目に出てしまった典型的な例。
>まあ、顧問弁護士が市会議員だから大丈夫か。
これって下岸の顧問弁護士が、ということ?
なんか水戸黄門のドラマみたいな展開。
お代官様と商人(あきんど)と木っ端役人。
現実には黄門様は現われることは少ないけどね。
一番被害を被るのはやはり町民ということなのね。
最近は新聞の折込も少なくなったし、ホームページも更新されないし。
下岸、動きを見せないと死んだと思われるぞ!
しかし、広島って難しいところだね。これじゃあ経済が停滞するのも分かるよ。
まあ、関西以西は博多があれば後はいらないからどうでもいいけどね。
>気になりますなぁ。五日市の物件もハウスプラスがらみだし・・・。
同感です。
っていうか、中国地方で民間に出すとなると大抵ハウスプラスになっちゃうんだよね〜
わざわざ他所のエリアまで行かない限り。
もう、白島は完売したらしいです。良かったですね。
ハウスバーンは、自由設計が売りだけど、
完成物件を買う人もいるのですね。
割と高いのに・・・
でも、何はともあれ良かった!
>白島は完売したらしいです。
えっ!そーなんですか?
あんまりいろいろ言われてるから、販売中を消しただけかとおもってました。
安売りしたんですかね?
買った人に悪いので、なんだかんだ言うの辞めます。辞めましょう。
>>380
完売といっても、自社登録もある。玄関先の幟がなくなってるから、もう無くなったのでしょう。
竣工から1年経過すると、新築として売ることができません。あそこは2年以上残っていたから、
相当安く売られたのでしょうね。
マンション購入を検討していたころ、下岸ではない会社で2年以上売れ残っている物件があり、
値段を聞いたところ、支店長と営業との携帯での会話で一声1000万。もう少し上積みも可能な
雰囲気でした。実際に物件をみると、なるほど売れ残るのもわかる、というものでしたが。
そういや、西原の54号線沿いに5〜6年も幟が立ちっ放しのマンションがあるけど、あれは
どうなるんだろうね。管理組合もまともに機能しないだろうし、積立金は不足するし、大変でしょう。
下岸は、売れ残っても、値引きなんてしませんよ。
これ、マジの話!!!
どこかのマンションみたいに、バンバン値びく所とは、違います。
まぁ、そこが良い所でもあり、残念な所でもありますが・・・
築後一年経ったら、新築という文言を用いてはいけない。
どういう売り方をしたかわからないけど、2年以上も放ったらかしの「新築」とは呼べない物件を
値引きなしで売ったとしたら奇跡だよ。
竣工後に残った物件の維持管理費、税金は全て売主負担。そんな状況で値引きを一切しないとは
とても考えにくいんだけどね。
値引きなしで、新築じゃない物件を買う人がいるの?
いるみたいですね・・・。
でも、既にそこの部屋に住人として住んでいるわけで・・・
これ以上その話をすると、そこの住人さんが可哀想。
380さんの言われるように、もうこの話題は終わりにしませんか。
商品価値の落ちたものを値引きなしで売るなんて、どういう考えなんだよ。
本当なら常識はずれ、買った人がかわいそう。最低の売主・販売代理だよ。本当ならね。
ところで、五日市の物件はあれからどうなったのですか?
ハウスバーンフリート五日市は基礎と柱が15階建て構造で5階まで建って9階に変更しているから 耐震強度はお墨付きですよ! 今から買う人は参考になるかな、
〉388 それだったら、たしかに強度は強そうですね。
インターネットサイトを見る限り「宇品西2号館」の情報が出てこないのですが、
もう完売されたのですか?
15階から9階になったところで耐震強度がお墨付きになるってことは
ありえんでしょうが。誇大広告だよ。
前の建築確認が取り消されて新たに図面を引きなおしてるんだからね。
同じように強度計算がやり直されているということですよ。
取り消されたことで、コストも余計にかかったから計算し直されて、更に鉄筋が
減らされているかもしれないことを考えると、かえって危ないかも知れないじゃないか。
と普通の人は考えますけどね。