デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「山万はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 山万はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-08-18 15:44:55

佐倉市ユーカリが丘を開発した「山万」はどうですか?
マンション・戸建て・分譲地など、気になる事・ご存知の事を教えてください。

[スレ作成日時]2006-05-22 08:36:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山万はどうですか?

  1. 41 匿名さん

    なーんだ
    やはり賃貸同様だったのか。
    それとも珍態なのかな。

  2. 42

    ビオウイング検討してましたが、やっぱりドアシティを待ちます。

  3. 43 匿名さん

    一歩入ると生活感のない商店街。
    隣の臼井・志津の商店街のほうが生活感がある。

  4. 44 匿名さん

    山万そろそろやばいね。
    マンションまったく売れないわ、売れない住宅大量に建ててるわ。
    さすがにバブルのころのお金はもう底ついてるでしょ。
    大銀行のバカな銀行員がバックにいる限り平気なのかもだけどな。
    つぶれたらゴーストタウン確定。

  5. 45 住まいに詳しい人

    ロックガーデン18期の売れ行きもあの価格だと悪くて仕方がないね
    なんの知識もない人が購入したのか・・・

  6. 47 匿名さん

    ↑マジなの?

  7. 48 匿名さん

    埼玉ほどではないにしろ、千葉は完成在庫がまだあって、かつ佐倉とか微妙なエリアだから、可能性はあるかもですね。
    管理費値上げしないといけないくらい経営状態、ヤバイんですか?

  8. 65 入居済み住民さん

    まあ態度悪い会社ですね。自己主張も甚だしい。山万がユーカリが丘を支えていると思っている。

  9. 66 匿名さん

    山万の管轄?なのか?
    宮ノ台の辺に新しい道路作ってるけど・・・
    まだ車も走れない、住宅もない、人だって夜なんか通らないのに、なぜあんなに沢山の外灯を毎日こうこうとつけてるんだ?
    電力不足だっていってるのに、どういうことだ?
    何でもいいから消せよ!
    まだ柵されて使えない道なんだから、誰も困らないだろう?!
    これも山万がやってる事なのか?
    なんでもいいから消せよ!!

  10. 67 マンコミュファンさん

    道路の管理は市道なら市、県道なら県の管轄でしょう?
    文句あるなら市か県に言いなさい。
    なんでもかんでも山万のせいにしないこと。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  11. 68 住民

    犯罪率の低いのもマンションがきれいに保たれているのも、町が発展しているのも、少なからず山万のビジョンによるものですよね!それこそ売ったら売りっぱなしの企業なんてたくさんある。米を配ったことに批判をした方もいらっしゃいましたが強制でないとのことですので、返却すればよいのでは!どこのスーパーにも在庫が無く現状助かったかたもたくさんいるのですから!
    管理組合にしても警備にしても自分たちの意思で変えられるものです。
    私は逆にすべて管理してくれているからこの街が好きです。多少通勤が大変ですが!
    停電時に全社員で待機する態勢をとったり居住者すべてに対しての巡回!これって当たり前ですか?
    地域に根付いた山万だからこそできるサービスですよね!

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  12. 70 匿名さん

    >68さん
    米配られたんだ・・・
    いいなぁ
    山万からの購入者全員へだったらすごい!

    >67さん
    道路は市や県だけど(私もあるが)、外灯は電気代を自治会で払ってるので、市でも県でもないみたいです。
    自治会がまだないところならば、開発業者だったかなぁ・・・が払うらしい・・・という事は・・・

  13. 71 住民

    お米は山万が開発した居住者すべてに対してだったようです。営利目的だけであったらやる必要無いのでは!すごい金額ですよね!アクアユーカリの無料券等も配っていますし・・・地域に密着した不動産屋を目指しているんではないでしょうか?やりすぎと感じる方もいるのかもしれませんが!(企業ですから営利目的であることは理解しているし、宣伝の一部とも思えますがそんな不動産屋ありますか?)
    修繕費のアップにおいてもすべての意見を集約し行うことはどこの自治体でも不可能です。所得も違うし思いも違うわけですから!だから自治会等が存在するわけです。自分の思いを通したいのならばぜひ自治会に意見を言うべき!

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  14. 76 入居済み住民さん

    今回の地震で、お米を配ったのは、山万が地震直後にマンション売却の広告を入れたのに対して
    一番被害の大きかったセンターハイツの住人が怒って抗議したら、お米とアクアユーカリの無料券2枚
    持ってお詫びに各戸を回ってきました。

    我が家にも来たけど、お米はもらいませんでしたよw

    センターハイツ本当にびどいです・・・・
    コンクリートが割れて、中の鉄が見えてます。
    13階の階段の天井のコンクリートは落ちたし、連結部分は通行できないくらい離れてしまい
    ベランダもヒビがすごく、応急処置にきてくれたけど、ガムテープだらけです。
    廊下のコンクリートはヒビ割れた箇所が多く、揺れるたびに「キ~キ~キ~」と不気味な音がします(涙)
    家の中も全戸多かれ少なかれヒビが入ってます。
    家は10箇所ヒビが入ってます。冷蔵庫の横の壁は冷蔵庫が揺れて当たった時にできた穴があいてます。

    ヒビが入った外壁、ここ数日の大きな余震でもっとヒビが大きくなってるのではないかと、
    不安だらけです。
    安心した暮らしがしたいだけなのに・・・・
    次大きな地震がきたら、と思うと精神的に疲れます。

    話し合いはもたれますが、鹿島建設も的を得た答えは何もなく、ただ、紙切れ一枚で
    3月16日に「建物としての耐震安全性は確保されてます」ときただけ・・・・・
    話し合いが長引くと山万の人達が早く終わらせようとする始末だし。
    外壁の修理はマンションの積立金でおこなうとか!?

    それって変じゃないですか?

    YMメンテナンスの方々は本当に一生懸命やってくれてます。
    それは本当に感謝してます。   がぁ・・・・・・・山万鹿島建設の対応には納得行きません!!

    安心して暮らせる場所だと思い、他より高い金額を出しても購入したのに。
    今はマンションの価値も無いに等しいでしょうね。

    センターの住人は安心して暮らせるようにしてほしいと思ってるだけなんですけどね・・・・・・。




  15. 77 住民

    管理組合と管理会社に思い伝えるべきでないでしょうか?

  16. 78 マンションから戸建てへ住民

    お米とお水は販売住居すべてをまわるとおっしゃっていました。ただ、中には断る管理組合があったと聞いています。お水を持ってきてくれた際に、たしかそこの管理組合じゃなかったかな~・・・山万も進んでそっちが断ったのになんて言えないですもんね・・・逆ギレってパターンですね。

    占有部は個人で地震保険や火災保険に入られていると思いますからそれで修繕できるのでは?共有部は管理組合で保険に入っていませんか?うちは入っていたような気がします。
    入っていなければ修繕積立金でしか方法ないですよね~違法建築でもみつかれば、別ですが・・・
    そのための保険です。

    戸建で考えてみると自分で保険かけ、地震で壊れたからと言って、販売元に何とかしてくださいなんて言わないですよね。これも違法なら別ですが。共同住宅の共有部に関しては居住者皆での持ち分。ですから管理費や修繕費を皆で集めているんですよね~それを管理するのが管理組合。管理組合が委託しているのが管理会社。だから結果的に保険に入っていなければ修繕費ですよね。
    当たり前のような気がいたしますが・・・

    あと、放置せざるおえない現状として建築資材が被災のため不足しています。塩ビ、電線、フロン、外壁、等々
    あらゆるものが優先的に被災地へ行っています。またそれを作る工場自体が被災していたり、または計画停電により稼働出来なかったりと悪循環です。
    ですから管理組合で費用の方向性をきっちり決めて、強く建設会社に依頼しないと先延ばしになると思いますよ。

    お気持は察しいたしますが、ここでお話していても(安心して暮らせるようにしてほしいと思ってるだけなんですけどね・・・・・・。 )にはならないと思います。たくさんの居住者が同じ思いでしょうから、管理組合を動かし早く手を打つべきと思います。

    PS
    個人的にですが、YMメンテは、管理委託をされている会社(管理組合から費用をもらっている)ので動きがいいのは当たり前です。
    販売元の山万は、売りっぱなしの不動産屋じゃないと言うだけじゃないですかね~普通顔も出さないような気が致しますが・・・
    水・米皆に渡らなかったかも知れませんが、こんな不動産屋も珍しいような・・・よそには配ってうちにはなんでなんて我が家なら言えないかな(汗)普通そんなことしてくれないですもん。

    戸建に住みかえたユーカリ住民でした。山万マンション⇒山万戸建





  17. 79 匿名さん

    何度も、文長すぎ

  18. 80 匿名さん

    管理会社が動きがいいのが当たり前ってのが少々ひっかかりますね.....。

    人がやって当たり前なんて考えの人は大抵ろくなやつがいない。

  19. 81 住民

    >人がやって当たり前なんて考えの人は大抵ろくなやつがいない。⇒人にケチしかつけられない人の方がろくなやつがいないのではないでしょうか~(汗)
    ここでは、マンションから戸建てへ住民 さんはそのような事を言っていないような気がしますが(笑)
    ああ、私もケチつけたから同類だ~これでやめておきましょう。

  20. 82 マンションから戸建てへ住民 

    住民さんありがとうです。相手にするのやめにしましょう。腹が立つだけです。

  21. 83 匿名さん

    あまり評判よくないな・・・
    マンション住人からは特に。
    戸建は、まず価格が高すぎる。場所によっては「ここでこんなにするの?」なんてのがざら。
    リノベーションでも、その金額出す位なら近隣で新築、もしくはもっと広い中古が買える。

  22. 84 住民 

    83さんそうですね。実際近隣に比べると高いです。全国的に土地の価格が安定している上位にいるのがユーカリが丘ですから仕方ないのかもしれません。実際上座などでは非常に安い金額で販売しています。建築系の仕事しておりますが明らかに仕様が違いますが・・・土地の資産価値安定と建築物そのものの仕様を選ぶかによるかも
    しれません。安く買えばそれなり。
    ただ私の感覚では、評判が悪いなんて一切聞いたことが無くここでたくさんの批判をされている方
    がいますが、(もしかしたら一人)簡単に言うとひがみに聞こえます。と言うよりも普段そんなに住民の不満や評判なんて聞いてる時間がないのでは?とも思います。単に個人的見解をあたかもたくさんの方が言っているようにお話しているように感じます。82さんに賛成ですね。もしこのスレをみているユーカリが丘に興味がある方
    がいましたら、ぜひ自分の目でユーカリが丘という街を見てください。山万販売住宅以外ももちろんあります。私は良い街と思いますよ。都内への通勤は大変かもしれませんが。

  23. 85 匿名さん

    使ってる材料(木材)まではその家作りに携わってないとわからんが、仕様(風呂やトイレなど)は最近の建売と大差ないよ。
    設備屋が言ってたし、チラシにも仕様が載ってるからわかる。材料だってどこまで差があるのかなんて素人にはわからん・・・
    83が言ってるように、新築だろうが中古だろうが、いかんせん高すぎる!
    中古住宅なんて、異常な高さ!
    大通り1本はさむだけでかなり金額が変わる。資産価値かもしれないが、あまりにも・・・
    ユーカリ自体はいい町だとおもうけどね

  24. 86 住民 

    大きな差は、地盤や基礎にあると思いますよ。あとは外溝。駐車場がただコンクリート打ちとタイルやレンガ張り、また植樹などにも差が出るものと思います。また、注文住宅と分譲の大きな違いは、木材もしかりですが断熱材等にも差があります。バス・トイレ・洗面台・キッチンなどの仕様にはさほどの差はないと思います。見えない部分の違いが多きいものと思います。山万仕様は注文材と同じものを分譲でも使用していると聞いたことがあります。またサッシや雨戸、など少しずつコストダウンさせた積み上げが、差額となります。
    このような所には差があるのではないでしょうか?だからと言って安いからすぐにダメになるかと言ったらそうでは無いし外溝は質素で構わないし、修繕費があとで差額が生じたり、断熱材の差で高熱水費が若干変わる。このようなことが気にならないならなんら問題ないような気がします。その人個人の価値観の問題のような気がします。

  25. 87 匿名さん

    83と85同一人物だろ(笑)滑稽です。(笑)ロックヒルが5000万確かに高い。コジマ電気から見える丘の上の
    住宅(山万でない)2000万円台。ただ見るからにそれなり。上座もしかり。見える部分で明らかに違うのだから
    86さんの言っている次元では無いですよ。細田が立てている分譲はまあまあかな。でもやはり価格分は違うのでは。細田事態がかなり厳しい経営だから強気も無理ですしね。私も住宅や街に関しての不満は聞いたこと無いですね。ここのスレ以外では。84さんの評判が悪いなんて一切聞いたことが無くここでたくさんの批判をされている方 がいますが、(もしかしたら一人)簡単に言うとひがみに聞こえます。私にもそう聞こえます。

  26. 88 匿名さん

    ここで書かれてる評判の本当のところは?
    実際に住んでる人達の意見を聞きたいです。
    同じであろう人達の書き込み(批判すればすぐ擁護の書き込みがある、また逆もしかり)ばかり・・・
    社員でも関係者でもない、住人の方達の意見は?

  27. 89 匿名さん

    ユーカリが丘の放射能汚染度(6月測定)
    ・小竹小学校校門前の舗道=0.20マイクロシーベルト
    ・校庭露地=0・23マイクロシーベルト
    ・校庭草地=0.30マイクロシーベルト
    ・マンション周辺の蔭地は全般的に高めに推移している。

  28. 90 匿名さん

    5番町ハイツには共産党員の福祉委員のバーさん一派がいて
    自治会の女帝と揶揄されているようだ
    選挙になると共産党の選挙カーがうるさいので文句言うと
    子供がいじめに会う
    車が傷だらけになる
    管理会社(山万)への対応が甘く
    一時は自治会規約に[山万と連帯する]というトンでも文言を記載していた
    自治会のイロハも知らない連中が
    歌って踊って・・イベント人寄せ・・党活動のみに現を抜かしている
    他のマンションにも触手を伸ばしているようだ
    中古マンション志向の方はご注意ください

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2