デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. マリモのポレスターマンションってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
再オープン! [更新日時] 2007-02-21 18:16:00

新規投稿はこちら!

[スレ作成日時]2002-11-05 07:53:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    ポレスター桑名を購入された方、今度ポレスター2が発表されましたが、
    みなさんどうですか。
    うちは角部屋が空いてなかったので少しショックです。

  2. 102 Boo

    台風さん>
    H県のグランドールですが、99さんのおっしゃるとおり管理人さん次第で
    しょうね。うちの管理人さんは首にタオル巻いてせっせと清掃に励んでい
    る姿をよく見ますよ。
    台風さんところの場合だと、管理組合で検討され管理人の交代も視野に
    入れてマリモの管理部と掛け合ってみるしかないでしょうね。
    ?1/4?3"さん>
    カーテンは同じモノを大量発注することで安くあがるそうです。仮にカット
    しても数万円の違いじゃないですかね。
    照明は各部屋を確認すると「KOIZUMI」というメーカーの製品でした。
    あまり聴いたことの無いメーカーですが、一応国内メーカーです。うちは
    以前住んでいたところで使ってた照明器具の引き取り手が決まってた
    んで無駄にはなりませんでした(笑)。
    考え方の違いかもしれませんが、うちの場合はこれらのものが標準装備
    されることで、引越時期の忙しい時の余計な出費&嫁との言い合い(笑)
    が少なく済むんで、結構助かりましたね。

  3. 103 うめ

    久しぶりにのぞいたら、にぎやかですね〜。

    うちは、網戸は付いてます。もちろん、レールも。

    清掃の面でも、問題ないです。
    ゴミは目立たないし、できてから1年ぐらいになりますが、共用部分の床面掃除があったあとは、新築のコンクリートのにおいがして、けっこういい感じです。頻度は月2回だったと思いますが、半分ぐらいでもいいかなと思うぐらいです。
    4年後は分かりませんが、問題があれば組合を通して文句を言っていくことになるのでしょう。
    管理人さんの影響はあるかも。うちはしっかりしてくれているようです。

    マリモ自体には、この1年で共用部分の鍵や駐車場の部品交換など、組合からの注文に対してこまめに応えてくれているので、満足しています。

    音は、静かですが、たまにピアノの音が聞こえます。これは、もしかすると近所の家からかもしれないので、参考までにとどめておいてください。

  4. 104 犬子

    入居済みの方にお伺いしたいのですが。
    入居前後の詳細の連絡(郵便?)が届くのは、入居のどれぐらい前なんでしょう?
    当初のスケジュールでは8月となっているのですが(ちなみに入居は10月です)
    今月の、いつごろに届くのかな・・・・と。
    引き渡し日が、10月の上旬になるか、下旬になるかということだけでも
    そろそろわからないと、今後の予定が立てられないですよね。
    建物の外観は、すでに立派なのができているのですが
    上層階の内部は遅くまで灯りがついているので、まだまだですかね。。。

  5. 105 たぬき

    うちは9月下旬入居で、7月末にスケジュール届きました。私も、予定をたてなければいけないことがあったので、届く前にTELで確認しましたよ。犬子さんもマリモにTELしてみてはどうですか?
    最近、管理の面で不安な書き込みがあるけど、全体的にみれば、満足されている方が多いみたいですね。他のマンションのスレでは悪口で盛り上がっているのもありますが、マリモは満足な点で盛り上がってますよね。ちょっと安心・・。

  6. 106 匿名

    マリモのスレって盛り上がりますよね(驚)
    それだけインパクトのある会社なんだと実感しました。

    私も5年前にサーパスと比較して決めましたが、サーパスのスレを
    見ていてマリモにして良かったと思います。

    サーパスのスレに値引きの話がありますが、社長自ら
    「利益が減るからゆっくり丁寧に売る」・・・何なの!って感じ(怒)
    値引きするくらいなら初めから安く売り出すのが当たり前だと思います!
    アフター・・とか言って、その分高く販売してるんじゃないかとも・・・。
    自己中心工務店・・の方が似合ってるような気がします。

    マリモは建物も室内もサーパスより良いし、
    営業の人も押し売り営業ではないし、値引きしないのが安心ですね。
    もしサーパスにカーテン・照明器具がついたら50万円は高くなるのでは?(笑)

    マリモは4000戸くらい販売してるみたいですけど、
    何件かはクレームが出るのは当たり前です。
    地方には全国展開の会社はサーパスかマリモしかなくて、
    比べるものがないからあら探しをされやすいのだと思います。

    マンションの中にも不満を言ってる人はいますが、私はとっても満足しています。

  7. 107 匿名さん

    マリモも昨年は抽選で何名様○○値引き!キャンペーンやっていたような・・・。

  8. 108 あおい

    マリモのマンションご購入者の皆様。はじめまして。
    プラン変更はどの程度まで対応していただけるのでしょうか?
    例えばフローリングの色やコンセントの位置変更や増設など。
    また和室→洋室などの変更も可能でしょうか?
    お返事よろしくお願い致します。

  9. 109 犬子

    >>たぬきさん
    ありがとうございました、早速電話してみました。
    詳しい日程はお盆中に決定→明けに郵送を予定しているとのことでしたが
    現時点で決まっている部分を教えて頂けました、助かりました。

    >>あおいさん
    プランは、契約される部屋にコンクリが入ってなければ、かなり自由が利きます。
    というのが、コンセント位置などの外壁に穴をあけるタイプの変更は、
    コンクリを流す前にしかできないんだそうです。
    しかし、部屋と部屋とのしきりのような壁でしたら、後からの増設や移動も大丈夫です。
    我が家はペットの安全(高さ変更)と複数台PC設置(増設&アースタイプに変更)のため
    コンセントはかなりの変更をして頂きました。
    フローリングや、和室→洋室も当初検討していましたが、可能と言われましたよ。
    エコカラット等も相談したところ、すぐにサンプルを取り寄せて見積もってくださいました。
    他のお客さんでは、お風呂にTVを入れたり、ジェットバスにしたり
    キッチンとリビングとを一部屋にした方もおられるそうです。
    一応、物件によって違いはあるかと思いますので、デペの担当さんか
    契約後でしたら、施工会社の担当部署に確認された方がいいとは思いますが。
    ちなみに私は、デペをすっとばして直接施工事務所に足を運んで話合いました。
    他社物件のようにオプション一覧表のようなものがない代わりに
    こちらの希望に合わせて、施工会社が個別対応してくれるようです。

  10. 110 涙サーピー

    サーパスの値引きは500万円ですよ。
    1桁違うような気がしますが・・・。
    詳しくは>№149[にゃんまげ]参考
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41647/
    マリモのHPチェックしましたが業績なんか首都圏のデベよりもいいようだし、
    都銀に勤めてる知人に聞いたら優良企業だって言ってました。
    職人さんに聞いてもいいつくりだって言うし、建築の手抜きもなさそうです。
    カーテンがついていたり、とっても親切な会社だと思いますよ。
    私が住んでる町にポレスターが出来たら絶対に検討しますよ。
    (サーパスからの買い替えですけど(涙))

  11. 111 涙サーピー

    それとあおいさん、オプションなどは施工会社によって違うかもしれませんから
    マリモに直接聞いた方がいいと思います。
    サーパスでも自社施工とは言っていますが、地元の下請けを使うから
    場所と時期で違うって聞いたことがあります。

  12. 112 匿名さん

    はじめまして。
    ちょっとおかしな書き込みを発見しましたので、お返事いただけたらと思います。
    「ポレスターを5年前に購入」とありますが、マリモがポレスターを販売したのは2000年からで、5年前に購入することはできないはずです。
    それと、購入する前のうたい文句と現在とのギャップも、実際に竣工したマンションを見に行きましたが、誇大広告のようなことはありませんでした。
    私もポレスターを購入しようと真剣に考えていますので、本当にマリモのポレスターなのでしょうか。

  13. 113 たぬき

    >112さん
    え!?そうなんだ!!
    私その書き込み読んで、ショック受けてたんだけど、もしかしてウソ??やっぱりマリモに関しては、悪い情報はあまりないんですね。購入者としては嬉しいことです。

  14. 114 匿名さん

    112の匿名です。
    ポレスターは、マリモの販売実績をみたら、島根県松江市松江学園通り
    が最初で、2001年からでした。
    訂正します。

  15. 115 通りすがり

    皆さんへ
    このスレッドが再オープンする前の内容をご存じないようですね。
    まあ知らない方がいいのかもしれませんが・・・。

  16. 116 匿名さん

    ポレスターは確かに物件の質はいいようです。
    ただ修繕積み立て金が安いのが問題です。将来修繕費が不足するのは必至です。

  17. 117 犬子

    >>112さん、>>113さん
    横からすみません、その件を書いたのは私ではありませんが・・・
    クルーザーの件は前スレでも話題になりまして、ポレスターの前のグランドールです。
    あの物件かな? というのは、だいたい検討がついてます。
    ただ、自分が契約した物件は
    「過去色々ありましたので、今回の物件は屋上施設などの賛否両論別れる設備はつけていません」
    とマリモさんが言われてましたし、実際設備は最低限のものしかついていません。
    管理については過去物件に知人がいませんのでわかりません、すみません。

    >>115さん
    そうですね、私も前スレからの古いメンバーのうちに入るかと思いますが
    厳しい意見が飛び交ったり、一方的に削除されたり、私自身業者疑惑もかけられました。
    知らない方がいいとも言い切れないとは思いますが、今のスレの状態はとてもいい感じですので
    このまま、続いてほしいと思っています。
    また入居したら(まだ先ですが)書き込みしたいと思いますので、荒れずに維持されることを祈ってます。

  18. 118 理事

    私も再オープン前のことは知っています。
    極度に悪い情報を知りたい人のためにはかなり参考になりますね。
    但しマリモだけではなく業界全体の中傷論がこのスレで登場していました。

    管理人さんが前スレを削除したのは、事実に反する意見や中傷が多く、
    収拾がつかなくなるからだと記憶しています。
    今や完璧なマンションやデベなんて存在せず、セ○ール、大○、ダ○ア、
    ゼネコン、あらゆる大手企業に対して不信感を抱かざるを得ない時代です。

    私はマリモのマンションで、管理組合の理事をしています。
    前のレスにもありますように実際の居住者としてマリモの対応はまぁまぁ
    良いと感じています。
    修繕積立金についても、住宅金融公庫が定める1戸当たり6000円以上を
    遵守しており、他マンションと比べて劣る物ではありません。
    マリモの場合は設計会社のメリットを活かし鉄部塗装を減らしたり、
    エレベーターやその他の設備会社を選ぶ際に将来の管理費を抑える
    ことを条件に発注していますので何んらご心配に値しません。
    一貫体制のメリットです。
    つい先日も管理費の振替手数料が安くなる方法も提示して頂きました。

    今このスレは、前向きな検討者、購入者で盛り上がっていて、
    マイホームの夢を叶えたいと切に願っている人の良き意見交換の場です。
    私自身、本当に購入して良かったと感じていますので、事実に反する、
    不安をあおるような書き込みは極力避けて頂きたいと思います。

    管理人さんへ
    最近−−−−−−をよく見かけます。
    中傷が増えるようなら、同じようにこのスレ自体の削除をお願いします。

  19. 119 116

    私が検討しているポレスターマンションは積み立て修繕費が2500〜3500円です。
    ちなみに管理費は10000円〜15000円。
    118 の理事さんのところは入居時から6000円以上でしたか?
    私は入居後に管理組合で話し合って値上げしてくださいと言われました。
    他のマンションにも言えることですがまずは契約をしやすくするため、当初の修繕費を抑えて
    いますが、3000円前後というのは激安です。
    なのの管理費は高い。修繕費の4倍です。

  20. 120 匿名さん

    おはようございます。
    マリモの管理会社としての能力は歴史も浅くまだまだ未知数です。
    これから10年、20年後の大規模修繕をどう乗り切るか見守っていきましょう。
    もちろん管理組合が頑張らなければいけませんが・・・。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社マリモ 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸