デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「生和不動産のマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 生和不動産のマンション
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
るう [更新日時] 2023-08-26 19:22:23

生和不動産のセンティアシリーズにすんでいます。契約時、駐車場の割り当てはほぼ大丈夫といわれ
ていました。実は2倍以上の倍率でした。低倍率ならまだ納得できますが、なんだかだまされた気分
です。また、駐車場のうち1区画がしばらく未割り当てのままでした。このぶんの駐車料金につい
て、会社側は未払いのままです。なんだか生和不動産、信じられません。床の防音もLL45以上を
強調していますが、LHの数値は低く、騒音で困っている家庭があるので、このことをみなに公表
し、気をつけるよう掲示してくださいとたのんでいるのに、それもしてもらえません。同じグループ
内の管理会社だからでしょうか。

お問い合わせ窓口
https://secure.es-ws.jp/otoiawase/kounyu.html?domain=www.seiwa-fudousa...

[スレ作成日時]2006-03-15 22:09:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

生和不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 141 HMにお勤めさん

    生和の新築のRCのマンションに引っ越すか検討しています。騒音がひどいとありますが、新築のRCでもひどいのでしょうか?

  2. 142 入居中

    二階建て木造八戸の一部屋に住んでいます。
    下からの子どもの走る音がめちゃくちゃうるさく生活音は聞こえますが、窓が開いていなければ声はあまり聞こえません。
    真下は1LDKに両親と子ども3人の5人で暮らしています。
    部屋に対しての人数制限はないそうです。
    隣は声は聞こえますが、生活音はしません。
    管理会社としての対応は最悪な方だと思います。
    何を言ってものらりくらりと当たり障りなく答えるだけで、あてになりません。
    ここを見ていると退去時の請求が高いとのことで、下の騒音にイライラして穴をあけてしまった壁の穴の請求が恐いです。

  3. 143 匿名

    12月15日で退去希望提出しましたが、日割計算ができないと言う事で、12月末にまでの契約となりました。退去立会いは、別のところから連絡が来ると言う事でしたが、全く連絡が来ない。
    皆さんの投稿を見ていて、とても不安になっています。確かに、電話の対応もきちんとした感じがなく、微妙でした。

  4. 144 匿名さん

    [とにかく上がうるさい!]

    2020年3月築 鉄筋コンクリート5階建て(東京) 1LDK

    前の方が半年で転勤のため退去したということで10月末に入居しました。
    今まで、木造2階建て(上階に子供あり)や賃貸マンション、分譲マンションなど10件ちかく住んできましたが、ここまでうるさいのは初めてです。
    足音・何かをずらす音、ドン、バン、ガタン、掃除機の音、トイレットペーパーの巻取音など、「コンクリか?」というぐらいの響きです。
    毎日23時から深夜まで特に気になり寝られません。
    夜中に足音でびっくりして起きることもあり、耳栓しても聞こえます。

    入居後1週間で管理会社へ連絡⇒張り紙対応
    変わらず、
    その2週間後に管理会社へ連絡⇒社宅のため契約先へ連絡するとのこと
    変わらず、
    その1週間後⇒「伝えてあるのでもう大丈夫だと思います」と回答くるも何も変わらないため、直接上階住民へお願いに行ったところ、マッサージ機の音やその他モロモロがダイレクトに伝わっているようで、結局何も変わらずです。
    嫌がらせなのか、最近少し強くなってきました。

    手抜き・欠陥住宅と言えます。

    在宅勤務が多くなったので転居したのですが、日中も掃除機の音などでWEB会議の声が聞き取りにくい状況です。
    出費は痛いですが、夜中に我を忘れて上階に怒鳴りに行くことになるのもリスクですし、精神衛生上良くないので退去の方向で考えています。

    ・上に住んでいる人もガサツ。
    ・建物も欠陥。
    相乗効果ですね。

    家賃もエリアの割には高く、高かろう悪かろうで最悪です。
    二度と住みません。
    外観・設備はとても良いのに残念過ぎます。誰もがだまされます。
    顧客満足度は最低でしょうね。

    これ以上被害者が出ないことを祈ります。

  5. 145 匿名さん

    とにかく騒音が気になり、とてもうるさいです!!隣部屋の足音、物をずらす音を丸聞こえます。深夜や時間帯によらず、常に騒音を出しています。お勧めしません!入居検討の方は絶対辞めてください!

  6. 146 匿名さん

    一階に住んでますが、2階の足音、物を落とす、置く音、ベランダに何かの機械の音と振動、
    ストレスで体調不良起こして、退去を決意。
    一階は、家賃半分でいいくらい。
    なぜか、入居準備の時は音がしなかった。
    今も、ドンドン、ガタガタ、ズンズン
    おすすめできません。

  7. 147 匿名さん

    新築、鉄筋コンクリートだから造りもしっかりしているのだろうと思い引っ越しましたが、ありえないくらい上の音がうるさいです。
    敷金礼金高いお金を出して引っ越したのに。
    住んでから二週間後に上が引っ越してきて、その日から悪夢の始まりでした。
    上の住人がいるときは常にうるさい、夜中もです。
    耐えられずに半年で引っ越しました。
    音が気になる方は絶対に住まないでください。
    生和って聞くだけでイヤな気分になります。

  8. 151 評判気になるさん

    [No.148~本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  9. 152 マンションTさん

    退去するときに家賃が日割りにならない賃貸なんかあるんだと驚きました。1日に退去するのに1ヶ月分の家賃を払えと…どんな決まり?しかもそのことに関して電話で問い合わせても担当者不在、担当者に取り次ぐと言って1週間連絡なし。こちらから連絡したらまた不在、翌日連絡来たと思ったらメールを見落としていた…使えなさすぎて引いた。

  10. 153 マンコミュファンさん

    >>133 匿名さん

    おなじく莫大にとられました
    新築に住んでしまったせいで新築の状態に戻すなんて無理だし小さな傷なんて何年か住んでたらできるの当たり前なのに1万以上、ぼったくりも良いところ。
    というか、騒音トラブルで困ってたのに全然対応してくれなかった。金だけとってちゃんと管理できてない会社

  11. 154 評判気になるさん

    セイワの建設中マンションの近くに住んでいる者です。工事中のだらしなさを感じています。ウチのまわりには何件か新築マンションがありますが、こんなにひどい工事現場は初めてです。
    セイワなのに、、と思っていましたが入居者さんに対してもひどいんですね。自分の部屋はとても大事だとおもいます。新しいから大丈夫!ではないんですね。築30年以上の所に住んでいますが快適です。引っ越す時は新しいより音に気をつけて決めたいとおもいます。皆さんのご意見等を参考にセイワだけはやめておきます!

  12. 155 匿名さん

    隣室からの騒音で苦情のメールしたら電話はかかってきたけど「本当に隣ですか?上からの音ではないですか?」とか言われ、もし上からでも騒音被害被ってんだから対応しろよ。と思ったのですが、ポストにチラシだけで終わりました。このご時世に夜中の1時2時に乗り込めと?事件になってニュースにもなってる場合があるのに、当事者で解決しろと?警察呼べと?そんな度胸があるなら苦情メールなんかしませんが??
    今現在も隣の部屋から大音量のテレビだか動画だかの音が聞こえます。低い音が通るのか体に地味に響きます。ここ連日なので本当に苦痛です。寝るときはイヤホンして雨の動画を流しながらなんとかやり過ごして寝てます。生和物件に入ろうとしている人は止めた方が絶対にいいです。音をすごく通す物件です。咳の声も聞こえるしエロ動画見てるのかその音も聞こえます。
    二度とこの会社の物件には入りたくないです。退去予定なのですが、退去費用どれだけ取られるのか怖いです。

  13. 156 匿名

    成和の賃貸マンションに住んでますが木造並みに音が筒抜け。足音は床に座ってるとお尻に振動が響くほど。隣人に至っては咳や痰を吐く音、音楽を鳴らしてる音など生活音が丸聞こえで気持ち悪いほどこの上ない。夜中、早朝に洗濯機回したり、洗濯機ではない謎の機械音と振動で目覚めるときがある。設備や立地が良くて入居したが、隣人が最悪でストレスしか溜まらない。何度か成和に相談したが、足音については生活音だから住民に注意できない、今後何か不満があれば直接隣人に話してもらって構わないとの対応でした。関わりたくないのが丸わかりで腹立ちました。物件や住人のモラルによりけりでしょうが、賃貸マンションの借用はよく検討することをお勧めします。

  14. 157 通りがかりさん

    セイワの鉄筋コンクリートの最上階に住んでますが、全てにおいて最悪です。鉄筋ですが下からの物音は異常なまでに響きますし、窓も安物なので隙間風が半端ないです。おまけに給湯器も安物でお湯が弱いです。風が強い日は換気扇がガタガタ言ってめちゃくちゃうるさいです、どんな作りをしてるのでしょうか。正直ここまで酷い物件に暮らしたことがなく驚きました。違約金を払うことになりますがすぐ引っ越します。良さそうな物件があってもセイワには二度と住みません。

  15. 158 匿名さん

    築10年のRC物件に住んでましたが隣人の物音がうるさく、転居しました。管理会社へ連絡しましたが特に変わる事もなく。他の方も書いてましたが退去日まで賃料の日割計算不可・更新月の2か月前までには更新料の支払い要です。退去時には家賃1ヵ月分程度のクリーニング料を請求されました。(タバコ、ペット無し)契約時、敷金0で入居したため妥当かとは思いますが、入居時傷の写真を撮ってメールやFAXしておくことを強く推奨します。

  16. 159 マゼラン

    彼女が退去時に7万7千取られました。一年住んだだけです。大きい傷なんて付けてないし、細かくてこんなん傷に入らんだろって思うような傷です。施工管理の仕事をしてるので、部屋を一緒に引っ越しの時に確認してました。自分が仕事だった為、立ち会いは出来ませんでしたが、結果を聞いてがっかりしました。あり得ない。正和不動産はこういうやり方をすると、業界では有名ですね。昔から変わらず。皆さん本当に気を付けてください。書類に書いてあるからだと言われるので、用チェックです。
    家を変える再にとんでもない爆弾落としてくるので、他の不動産会社の物件を探すことをおすすめします。二度と住みませんし、友人にも注意させます。住居人の敵です。

  17. 160 マゼラン

    退去時にアホみたいに金額ぼったくられて、精算されますよ。まじでここで検討してる人はやめた方が良い。業界でも有名だから。自分施工管理の仕事してますので、良く聞きますよ。お金がある人には関係ないかもですが、7万は覚悟しといた方がいいです。ゴミみたいな分からないような傷で一面壁張り替えするような会社ですよ。やり方が酷いって言われても仕方無いですよね。良くこれで会社倒産しないね。

  18. 161 通りがかりさん

    SEIWAですか?
    やめたほうがいいです。
    劣悪な環境で施工させる会社です。
    なんとか自分達の経費を浮かせることしか考えていません。

  19. 162 周辺住民

    周辺住民を無視してやりたい放題のマンション建設。
    その結果、施主と入居者は近隣住民とまともな付き合いが出来なくなる。
    施主、近隣住民、入居者を無視して、マンション建設だけが目的の会社。

  20. 163 匿名さん

    >>162 周辺住民さん
    仰る通り。
    私の近所でも工事をしていますが、本当に騒音が酷く、対応してますアピールだけしていて実際は何も変わっていないことばかり。
    苦情を言われる前に対処するのも仕事では?って思いますね。

  21. 164 eマンションさん

    生和で賃貸兼自宅マンション建てたオーナーです。
    都心部でRC構造の10階建てです。
    下の階を賃貸、最上階をオーナールームにしました。
    建物は色々皆さんあると思いますが
    うちは口コミを見て、床に防音マットやフローリングを
    別途施行してもらったので、今のところ音に
    関しては生活音や話し声は聞こえないので
    そこまで気になりません。

    賃貸契約についてもやはり口コミで見たので
    退去時のクリーニング、鍵交換費用などきちんと
    説明するようお願いしたので今のところ
    トラブルありません。

    設備や作りが普通の賃貸マンションより
    LIXILの設備を使って高級感があるので
    空きが出てもすぐ埋まるので助かります。
    共用部分もこまめに掃除してくれています。

    残念なのが、インターネットでした。
    生和の通信会社で光を引きましたが
    大分遅い。なのでこれも別途別会社を変更し
    ました。

    生和物件は借り上げなので各物件オーナーが
    どこまで手間と金をかけるかで、かなり違ってくると
    思います。わたしの場合は、自分が住んでいるので
    ある程度改変しましたが、大抵は最低限の設備のみ
    だとおもいます。しかしながら、最低限でも
    良いメーカー設備を使われているようです。
    ただ、これもココ最近の話で昔は違うようなので
    古いマンション物件と、アパートは当てはまりません。

  22. 165 ご近所さん

    生和が建設管理する東京のマンション2023年3月に契約を更改したばかり、突如10月から共益費値上げの通達、50%アップだと。一方的で説明も嘘、無茶苦茶な通達。

  23. 166 通りがかりさん

    生和不動産の物件借りていました。

    ほんの小さな傷のところをクロス貼替とかいって請求されました。ありえないです。引越し族で10回以上引っ越してますが、経年劣化でそんな傷のことで請求されたのはじめてでした。
    しかも約束の時間に遅れてくる始末。

    そしてこのご時世、マスクもせずに来訪しました。
    もう二度と住みたくないです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸