- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
初めまして、グランイーグルのマンションを購入するか検討中です。
情報をいただきたくカキコさせていただきました。
住み心地や営業マンの対応、評判、苦情処理などなど、ご存知の方いらっしゃいましたら
色々教えて下さい。
[スレ作成日時]2005-02-17 23:58:00
初めまして、グランイーグルのマンションを購入するか検討中です。
情報をいただきたくカキコさせていただきました。
住み心地や営業マンの対応、評判、苦情処理などなど、ご存知の方いらっしゃいましたら
色々教えて下さい。
[スレ作成日時]2005-02-17 23:58:00
>37さん
ありがとうございました。
今回、姉歯事件でいろいろ考えていましたので参考になる部分が
ありました。
約束が実行されないなんてひどいですね。
やはり何かのとききちんとした対応(財力も含めて)がほしいですね。
>41さん。
うちは数年前の物件で神奈川県内です。
機械式駐車場はどこでも故障はつきものだそうです。
知り合いでマンションに住んでいる方は故障がないとおっしゃった方は皆無です。
先日うちのピットが故障した際に業者さんに来て頂きましたが、業者さんご自身が「この構造じゃ無理なんだよ」ってこぼしてました。
チェーン部分が細すぎて耐えられない(私には専門的な事はわかりませんが)と、問題の部位を教えて下さいました。
契約時は色々アフターもしっかりしてるとか言われましたけど、契約後のお付き合いは皆無です。
当方の場合では全く音沙汰なしと言っても良いでしょう。
管理会社さんは別の会社です。
どちらとは言えませんが、某大手でとても助かっています。
>43さん
良い物件が見つかると良いですね!
ご丁寧にありがとうございました(^_^)
グランイーグルに住んでる者です。人それぞれ考え方はあり、何を基準にしてるかは
違うでしょう。私は2年前に三○系のマンションを売って、GEを購入しました。
どのマンションにも非常識な人がいると割り切らなければ集合住宅なんて住めません。
夫がいろんなマンションとかの工事に携わる仕事をしてますが、グランイーグルは
しっかりした建物だよと太鼓判を押してます。(もちろんそうでなければ買いませんが)
ただ不満なのがどのグランイーグルも防犯カメラが少ないということでしょうか・・・。
それさえクリアすればほぼ満足できるマンションではないでしょうか。
41です。
ありがとうございます。本気で購入検討中なんですよ。
やはり入居後の付き合いはないですか。しかしこのアフターの部分は実際に入居してみないと分かりませんが、他の大手の物件の場合は大抵販売会社が入って販売して、売りっぱなしになり、入居後は系列の管理会社任せになりますよね。ってことは「地域密着のメリット」が無かったとのことですね
それより日本企画管財がどれほどの会社かがきになります。まあ駄目だったら管理組合で変える方向もあるのでしょうけど。グランイーグルの子会社で、会社のフロアも同じらしいのですが、まだ若い会社なんですよ。37さんが購入されたときには無かったのかもしれませんね。
駐車場はやはり故障するものなんですね。うちは車がないので新しく購入するか、人に貸すかで検討しているのでそれほど気にしていなかったのですが、朝夕の混雑は盲点でした。
私は大田区の物件にしようと思っています。他社の物件なども複数みて、こんな時期なので耐震構造を重点に調べました。
グランイーグルのホームページにも掲載されていますが、先月構造説明会があって、施工会社や設計事務所の方も交えて話を聞きました。
コンクリートや鉄筋の品質は、他社同規模のものと比べても高品質のものが使われていました。
たとえば、他社の14階建て物件のコンクリートが30Nに対し、グランイーグルの場合は48Nの強度のものを使っています。設計も液状化の対策まで考えた構造だと言っていました。構造部分に関しては本当に大丈夫だと思います。
騒音に関して引っ越されるのですか。聞いた話なのですが、子供やペットがいると、よほどの高級マンションで無い限り音はでてしまうようです。(特に下階へ)
新築マンションは住んでみないとこればかりは分からないですよね。具体的にどんな騒音が気になるのですか?やはり上階の「ドンドン」という音でしょうか?
引っ越し先は新築ですか?中古だとどんなもんか分かりますが、新築だとまた同じ環境になるかもしれないので注意してくださいね。
できればどんなことが「契約時の話と違う」となったのでしょうか?
私の担当の営業の方はとても誠実な方で、疑問があればすべて答えてくれますし、欠点も隠すことなく伝えてくれるので信頼しています。(たとえば、機械式駐車場に故障が付き物だとか、ローン金利は大手のデベの方が優遇率が良いとか)
姉歯がらみで不安が多いのですが、こまめに関連情報をくれるので入居後も安心かなとは思っています。入居後のアフターもこの営業マンが担当してくれるそうです。
お手数ですが騒音・ごみ・エレベータ以外の不満点を教えて下さい
>46さん
まずはじめに、これから出かけるもので乱文になってしまうかもしれませんが、ご容赦下さい。
さて、音に関しては確かに全く聞こえないって言うのは難しいですよね。
私も勿論ゼロとは思っていませんでしたが、あまりにも上の音が聞こえるので驚きました。
ただ、左右の音はまるで住んでいないんじゃないかと思うくらい聞こえませんよ(^_^)
こちらのマンションの工事に実際に携わってる方がご購入されているとの事で、強度も問題ないそうです。
他に契約時の話と違う事と言えば、日差し、自転車、間取り変更でしょうか。
日差しに関しましては、当時私ども共働きで現地を中々見にこれなかったのがいけないのですが、左から順に日当たりが良く、日照もかなり確保されるとの事でしたが、実際は一番端の部屋意外はみな同じです。
日当たりは悪いです。雁行型だから余計にお隣の出っ張った部分により陽が遮られます。
それから自転車。
駐輪場以外に、アルコーブに置いて良いですよとの事でしたが、実際は管理人さんに禁止され、自転車はエントランスを通る事すら出来ません。
挙句、隠れてアルコーブに自転車をもって行く方も多いので、アルコーブに置くのであればその場合は有料との案も出ています。
あとは間取り変更です。
当時私どもは手持ちが少なかったので、頭金に全てあててしまい、間取り変更分はとってなかった様な状況です。
当時の営業マンは、「間取り変更は無料です、遠慮なくおっしゃって下さい」と対応して下さいましたが、後日とんでもない金額の請求が来ました。
結局もめにもめ、上司の方と話無料にして頂きましたが・・・
他には近所に5階建ての商業施設が出来ると言われました。
だから下より5階以上にした方が日当たりが良いですよと言われ、高い階を購入しましたが、実際出来た商業施設は2階だてでそれも2階が駐車場だけです。
お隣では契約時に9階建てが出来ると言われたそうです。
雁行型はとても良いですが、災害時の退路が左右にないのは正直不安です。
でもマンション自体は良いと思いますよ。
あとは管理会社さんと、上下左右の住人との相性や、ライフスタイルによりますよね。
うちでは子供がいるので、下手すると自室を出てから車を出すまでに15分以上かかってしまい、不便なので、次は小規模マンションにしました。
ほんとにひどい文章でごめんなさい!!
それではまた!!
【ご本人からのご依頼により一部内容を削除させて頂きました。管理人】
47さん。
本当に詳しくどうもありがとうございました。
グランイーグルのマンション自体に問題がなかったことは正直安心しました。
営業マンや近隣の迷惑など、人間的な面に問題があったのですね。
営業マンが適当な事を言っていたのは腹がたちますね。わからないことはちゃんと調べて返事する営業マンかどうかの見極めも大事なんですね。
それより一番気の毒なのは上階の方のモラルですね。こればかりは運というか入居しないとわからないですもんね。
こういうのって泣き寝入りして引っ越すしか手がないんですか?
子供は大きくなれば走らなくなるでしょうが、タバコは火事にも関係してくる事なので迷惑とかいうレベルじゃないですよ。
注意すると逆にそれ以上の迷惑をわざとしてくる人もいますし、どっかの住宅地の「引越し!引越し!」おばちゃんみたいな変人がいればどうしたらわからないですよね。
今度の転居先の近隣は常識のある方だといいですね。本当に転居の理由が気の毒です。
今回非常に参考になりました。正式に契約をしてきます。ありがとうございました。
上の人が普通の人でありますように・・・・
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
みんな自分中心で物を考えないことだね。
自分が腹立たしいとこがあれば、他の人もあるんでは?と考えたほうがいい。
お互い様という言葉がマンションほど当てはまる。
それが嫌なら集合住宅なんて住むんじゃないよ。
まあ、そういう人は戸建てに住んでも「向こう3軒両隣り」なんて
考えもつかない人種でしょうが。
上の人
そんなの当たり前じゃん。
大なり小なりあるに決まってるんじゃない?
おたくに言われなくたってそんな事は大前提なんだから、ガキじゃあるまいしわかるっちゅーの。
私は49さんのレスを読んで涙がでてきてしまいました。
大変だったでしょうし、辛い決断だったと思います。
今度の物件は良いとこだといいですね。
51さん、49さんはもちろんそういうこともわかってマンション買った所、本当に想定外の事態だったんですよ。
その辺の事情もガキじゃあるまいし一々口挟むなってーの。
グランイーグルは建築関係者の購入が多いよ。素人以外も注目してるよ
マンションに関係ないスレはやめようよ
免震構造って、縦ゆれ地震ではゴムがはずれるかも知れないって本当ですか?
はずれる前に杭が持たない。