- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
管理人さんよりご指摘あり、「その2」作成しました。
↓その1(No32)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47785/
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8907.html
[スレ作成日時]2006-03-29 12:30:00
管理人さんよりご指摘あり、「その2」作成しました。
↓その1(No32)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47785/
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8907.html
[スレ作成日時]2006-03-29 12:30:00
>359
いやいや中身のグレードも結構違ったよ。
フーの物件いくつか見てまわったけど、やっぱウィズのは安い物つけてますという感じがした。
デュオだと標準でついてるものが、ウィズだとあれもこれもオプションだったり。
でも高けりゃいいってもんでもないし・・・どうせ子供が傷つけちゃったりするし、住んでれば汚れるし。
ウチは駅近よりは広さと日当りが重視だったから。その辺は価値観の違いじゃないかなと思う。
そもそも田舎に住んでた自分にとってはウィズでも全てが高級に見えるくらいだ。
逆に高級すぎると「こんなもんイラネ」「使いこなせない」と拒否反応が・・・
使いこなせないほどの設備って何かついてたっけ?
ついてないから安いんじゃ????
てか最近は安いのいっぱいあるし、物件余ってきてる??
最近のフージャース動きが可笑しくないかい、
フージャースの良いところ、悪いところ教えてくれ、今一 物件は良いとは感じないが
可笑しいのはアンタの腰の動きだろ
よい所・・・
悪い所 購入後の対応
良い所・・・安い
悪い所・・・近隣対策、購入後の対応、外観
つーことはある意味高い買い物だな。
安いってことはそういうことだよ。
でも高い物件がその辺クリアしてるとはかぎらんからねぇ。
購入後の対応の悪さって、安いからなのか?
安いっていっても一生に1回の買い物だぞ
そのへん深く考える人は買わなくて結構。
深く考えるっていうか 購入後の対応って
大事じゃね?
悪い所 今は仕様が変ってるかもしれないけど
床が直床の所 L−45のフローリング使ってるけどすっごいうるさい
まるで部屋の中にいるみたいな音で聞こえてきます
太鼓現象がどうのこうの言ってましたが、今の床材ではそんな事ないそうです
うちはデュオなので2重天井、2重床。
信じられないくらい静かです。バルコニーに出た時以外隣の音もほとんど
聞こえません。こどもが多いのにも関らず・・・。
そうか仕様が違うのか・・・
ただ購入したときの社員の話では直床のが良いのでそうしてると、言ってました
ウソだったってこと?だよね・・・
私も購入時に直床の方が太鼓現象がどうのこうのと、言って直床の方が良いですよって
言われて購入しました。全部嘘かよ!!!!
だって
高いマンション=2重天井・2重床
安いマンション=直床
じゃん。
高いマンションがお金かけてわざわざ音が響く構造にするかっちゅうの。
皆さん冷静に考えてみては・・・。
でも、安いっていいことだよ。
他にお金を使うことができるんだから。
※そうかもしれないけど 上にも書いて歩けど2重床より良いって説明でしたよ
それ自体は嘘って事になりますね
2重床にすると太鼓みたいに響くとかの説明でしたよ
だまされたあああああああああああああああああああああああああああああああ
信じた私がだめなのか・・
安い高いって言うよりフージャースの説明と売り方に問題があるのでは?
専門家の間でも諸説あるのかもね。
不動産の営業は都合の良い説を取上げて売りにするのでは?
2重天井のメリットは音の問題よりメンテナンスに有利な点かもしれません。
でも、ウチはホント静かですよ。