デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「フージャースコーポレーション その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. フージャースコーポレーション その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-09-12 08:15:00

管理人さんよりご指摘あり、「その2」作成しました。


↓その1(No32)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47785/



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8907.html

[スレ作成日時]2006-03-29 12:30:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フージャースコーポレーション その2

  1. 142 匿名さん

    安全???ってオートロックの事ですか?
    それなら大間違いですよ。ちょっとしってればカギ無くても、誰かと一緒に入らなくても
    オートロックの扉簡単に開きますよ。 自分は建築やってるのでしっていますが
    安全っていうのならば必ず通らなければならない廊下とかに監視カメラが一番効果的
    だと思うのですが??そこまではやってないよね

  2. 143 匿名さん

    買ったんだから定期点検とか要望等かぐらいちゃんと聞いてよ><

  3. 144 匿名さん

    オートロックはそんなに意味ないですね。
    実際いくらでも入れるし、いざとなったら無差別でもいいから部屋番おして
    点検ですとか理由つけて入っちゃば自由だしね
    なんといっても、インターフォンが白黒って。。超画像悪・・新しいのはカラーになりましたかね?
    白黒だと服の色もわかんないし、顔も分かりずらいよ、名札とか下げてても判別しにくいし
    カラーにしてねフージャースさん1戸何万かでしょ! 購入してしまった自分はもうダメですけど・・

  4. 145 匿名さん

    宅配でーすって嘘ついて入れるね
    その部屋の人もこないなーなんだったんだろう程度しか
    感じないだろうし
    白黒で顔の特徴とかいわれても わかんねーし

  5. 146 メトロ

    うん?デュオはカラーだったけど。

  6. 147 匿名さん

    ウィズシリーズはいまだに白黒、しかもハンズフリーでもない。
    カメラも玄関前にはない。

    スロップシンクとか収納とか気を使ってるのに、セキュリティに関しては勉強不足。
    ホントに情けなくなる。
    購入者としては10万上乗せしてもいいから考えて欲しい。

    コスギレジデンスでも見て来いよ、担当者。

  7. 148 匿名さん

    セキュリーティーは監視カメラが一番だと思いますよ
    オートロックは、ダメ

  8. 149 匿名さん

    セコムが入っているのもあるけど、効果あり?少しでも窓開けていると警報が鳴るらしいが、、、。

  9. 150 匿名さん

  10. 151 匿名さん

    150さん??何言ってるの??

  11. 152 匿名さん

    つくば市のMIXガーデンつくばどうですか?
    購入考えてます。

  12. 153 匿名さん

    並木選ぶより竹園を狙うのが吉では?

  13. 154 匿名さん

    デュオですが、オートロックは意味なしです。Y新聞とかは他の家の集金のついでに、いきなりインターホンを鳴らして勧誘されました。まあ、そのY新聞社は出入り禁止になりましたけど。

    監視カメラは付いてませんでしたが、最近、防犯対策のために付けることになりました。
    ちなみに管理費内で負担できるらしく、各世帯の管理費には反映されませんでした。

  14. 155 匿名さん

    やっぱり監視カメラですよね
    いまの流れでは標準装備でも良いんじゃないでしょうか?
    聞いた話ではカメラと本体で60万程度そのたマンションによってカメラが何台
    必要かってなりますけど 購入する時ってあんまり気にはしないけど標準してくれれば?
    きもち儲けが減る程度でしょ・・

  15. 156 匿名さん

    なんか・・・このサイト
    どこのデベの掲示板でも文句ばかりじゃね?www

  16. 157 匿名さん

    >>152
    あなたが産総研,JAXA,物材機構(旧無機材研)に勤めている,
    もしくは,その辺りで勤めている,のであれば並木の方がいいでしょう.
    そうでないなら竹園.
    でも,並木は安いな.竹園だと平均的な価格帯が,3千万後半になるんじゃないのかな?

  17. 158 匿名さん

    文句あたりまえじゃね?
    買ってよかったからレスしようより
    文句いいたからレスしようのが多いの普通じゃね?
    別に不満なければこの掲示板にこねーよ^^

  18. 159 匿名さん

    そうだね。苦情って参考になりますね
    自分もマンション買ってよかったって思っても
    いちいちそこのデベロッパーの掲示板行って書き込みはしないですね
    苦情なら書き込みます

  19. 160 匿名さん

    よかったのは安かったことのみ。
    あと周りの人もよかったけど、それはフー関係なし。

  20. 161 分りませんが?

    MIX、デュオ・・・
    建物自体も気になりますが、F社自体を考えてみてはどうでしょうか?
    現在、将来性・・・。
    後悔しない為に。

  21. 162 メトロ

    161さんもっと具体的に言って下さい。過激にでもいいけど・・・。

  22. 163 匿名さん

    一応、ここの社長はリクルートコスモスから脱サラしたって聞いてるので、どちらかといえばまともだと思います。
    ブランド力考えれば、Max35百万円程度の販売価格で勝負して、十分な間取りを取れるってコンセプトで作ってるんじゃない? マンション界のユニクロか?
    販売戦略はそれでいいんだけど、生活に余裕ない人がマンション買ってしまうと、修繕積立金の臨時徴収とかがあった場合、対応能力ないんじゃないかと思ってしまいます。
    豊四季のMRいったことありますが、部屋自体はそれなりによかったと思います。水周りは1箇所に集中してましたし、遮音もLL−45じゃなかったでしょうか。他と比較して悪くはない。
    結局は何を優先して物件を選ぶかに尽きる。値段、間取り、広さ、設備、躯体、利便性、環境のすべてを満たす物件はないでしょう。あったとしてもゼロが一桁違ってたりして。

  23. 164 匿名さん

    遮音のLL−45すっげええええええええええええええええええ音聞こえるね
    最悪です

  24. 165 匿名さん

    ↑マンション買うのやめたら? LL−45がすごくうるさいんだったら。

  25. 166 メトロ

    LL−45普通でしょ。それ以下だったらよほどの安普請だし、それ以上なら
    高級マンションですよ。

  26. 167 匿名さん

    完成物件の御住まいの皆さん、
    エレベーターは東芝製ですか?

  27. 168 164です

    買っちゃって住んでからの感想です 前のマンションはまったく気にならなかったものですから
    直床がいけないのかな? 166さんの言うと通りLL-45以下の分譲マンション見た事
    ないですね

  28. 169 匿名さん

    167さんへ
    デュオ入居者です。うちは確か三菱だったと思います。シンドラーではなかったです。

  29. 170 匿名さん

    結局無限にお金がれば
    全てに満足したものが手に入るのでしょうけど
    無限にお金ないですからw やっぱどれかが犠牲になりますね。

    フージャースは立地が悪いけど
    まったり生活したい人にはよさそだけどなぁ?
    どうでしょうか?

  30. 171 匿名さん

    要はMAX3500万円程度、100平米弱で販売できる立地にマンション建てるというのが販売戦略だと思う。3500万程度で90平米超あるマンションって駅近にはないもんね。しかし、やすさ&広さを強調するため、ターゲット層が30代となってしまい、ファミリー層が多くなる。また、容積率ぎりぎり=直床やむなしだったり遮音性が落ちるため、音のクレームが多い。まああと5年もたてば、ガキも成長するんで音もましになるけどね。購入直後数年間は「まったり」は期待薄いと思うよ。

  31. 172 匿名さん

    直床だから遮音性に劣る、というのは必ずしも当たりではないですね。
    もちろん、コストは上がるので、それなりに物件価格には反映されますが、
    二重床だろうと音の問題は起きますし、二重床の確実なメリットは水周りのリフォームが可能だ、ということです。
    容積率ギリギリ・・・というのもすべての物件にはあてはまらないですね。

  32. 173 匿名さん

    そうですね。音の問題は個人の判断にもよりますから。
    車出勤の方だと駅から遠くとも問題なしのはず(埼玉、千葉で車通勤は少しきついけれど)。
    郊外永住型のコンセプトですから資産価値まで欲張らなければお買い得かもしれません。

  33. 174 匿名さん

    遮音性能の話でてますけど、直床=直接音 2重床=間接音
    では?やっぱり違いますよね
    必ずしもって言いますけど構造考えると違うと思うのですが?
    やっぱり2重床のがお金かかる分いいのでは?太鼓現象とか言いますけど
    いまは、たわみが無いのでそんな事は無いって他の会社の人が言ってましたよ

  34. 175 匿名さん

    二重床云々はよそで議論したほうがよいのでは?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16209/
    いろいろと参考になりますよ。

    ちなみに、二重床にも当然ランクがあり、「二重床だから〜」という図式はなりたたないと思っております。

  35. 176 匿名さん

    同じレベルで考えた時に直床と2重床では直接音の考え方
    が違うのでは?

  36. 177 匿名さん

    POP TOWNってどうですか??

  37. 178 匿名さん

    ↑ 反対運動は落ち着いたのでしょうか?

  38. 179 匿名さん

    >>117
    何が?

  39. 180 匿名さん

    要するにこの会社の物件は遮音性能に劣るってことかな?

  40. 181 匿名さん

    カツカツとかドンドンとかトントンって意味不明な音の原因
    は何でしょう?上からか横からか???もう住んでから1年過ぎました・・
    不思議・・同じマンションに住んでる友達も言ってました

  41. 182 匿名さん

    壁に釘とかを打ち付ける以外に何かあるのですか??
    うちは住んで3年ですが最近さすがにしないです。

    確かに1年くらいはあったかなあ。。。

    響く音だけに隣上下以外の作業も聞こえてたりして。
    (それが続いてる要因???)

  42. 183 メトロ

    話変わりますが、ココのデベは値引きしてくれないってホントですか?

  43. 184 匿名さん

    営業は値引きしないといってました。その代わり最初から安いのが売り文句でしたけど。

  44. 185 匿名さん

    L−45の床って犬が歩く音もきこえるんですね
    ショック

  45. 186 匿名さん

    ↑L−45だから犬の歩く音が聞こえるのか、本当にL−45なのか? F社の物件のL−45が該当するのか、問題提議しながら説明が半端。
    うちの公団賃貸の等級ってわからないけどそんな簡単に響かないよ(犬を飼ってはいけないので犬の足音はわかりませんが)。

  46. 187 匿名さん

    定期点検しっかりやってくださいよ
    納得しないまま放置って酷くない?
    なんか売ったらおしまいみたいな事しないでほしいね
    酷すぎるよ

  47. 188 匿名さん

    >187
    どちらの物件ですか?

  48. 189 匿名さん

    >187さん

    うちもです!ほんとに。
    特に共有部分。

    個人部分は意地でもやってもらいました。
    あまりに対応が酷いので、つい感情的に厳し目の主張で。。。
    フージャースというより建設会社の対応なのかもしれませんが、
    責任元はフージャースですね。

  49. 190 匿名さん

    >189

    それは酷い。大変な思いをされましたね。心中お察し致します。

    で、どちらの物件ですか?

  50. 191 5218

    フージャーを契約して解約したものです。
    内覧での仕上げ状態は素人が見ても出来が悪く、担当に聞けば
    「腕の悪い職人がたまたま集まった」の返答。
    質問や返答を求めても回答なし。
    面倒な事はしたくなって感じ丸出しでした。
    信頼が持てないので解約しました。
    検討されてる方は良く考えた方がいいですよ。
    私みたいに失敗しないように・・・

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸