管理組合・管理会社・理事会「東急コミュニティーの評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 東急コミュニティーの評判は?
匿名さん [更新日時] 2012-12-06 13:03:02

雑誌などでの管理会社のランキングでは常に上位にランクインする東急コミュニティー
管理会社のリプレイスの際にも検討されることが多いようですが、実際の管理はどうなの
でしょうか?

東急コミュニティーHP:http://www.tokyu-com.co.jp/

【デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評価は?板から管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2012.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2006-11-12 14:39:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急コミュニティーの評判は?

  1. 641 匿名さん

    悪質な管理会社だね。

  2. 642 ・・・

    もうすぐ行政処分が出そうなので、今日ここの株を空売っておいた。

  3. 646 匿名さん

    そこまでの悪い管理会社ではない。社員はほゞ真面目。横領される会社の幹部への腹いせとヤケ 横領される組合幹部の無知 利害の対立するもの同志が共謀すればなんでも悪い事が出来る。管理会社任せの全部委託と悪い理事長を選任した組合員に全ての責任がある。

  4. 647 匿名さん

    管理委託契約に賛成した組合員が一番悪い。

  5. 648 匿名さん

    645さんの考え方は良く解る。悪が正義を倒す事よりも正義が悪と戦うほうが困難を伴う。人間には二とうりの悪心と良心がある。しかし日本は法冶国家である。法律をある程度理解出来ないで感情に任せて行動に起こして悪人にされる事がよくある。645さんのエネルギーは大切にして勉強してください。その方がはるかに根性がいります。言動はお互い慎重に運びましよう。徐々に社会は変わります。激動の時代に入りつつあります。マンションも同様です。

  6. 649 匿名さん

    国土交通省関東地方整備局管内のマンションの住民はこの際この管理会社の行政処分を住民に公開して管理委託契約の締結の賛否を協議してください。これは適正化法の施行以来の大手の処分が明るみに出される初の案件ですのでマンションの管理についての適正化法の趣旨が適正に行使されるかどうか事件です。今後のマンションの管理に大きく影響しますので国土交通省に厳正な対応を要求してください。マンション管理士諸君の奮闘をお願い致します。

  7. 650 匿名さん

    ここ3年だけでも大手の半数が指示処分という行政処分を食らっている。

  8. 651 匿名さん

    東急コミュニティーは平成22年10月18日の行政処分(指示処分)は一回目ですか。

  9. 652 元理事さん

    今回の事件はうちのマンションの入居者全員(区分所有者)に
    文章で告知するように担当者(マネージャー)に言いました。

    2年前の事件の時は、
    当時の担当者とバカ理事長の二人だけの秘密ということで
    理事会にも上がりませんでした。

    その後、その担当者を交代させました。

  10. 654 匿名さん

    視点に用事で行くと知人にばったり廊下で遭遇した。菅理員をしているとの事で2度びっくりした。なぜかと言えばこの管理員は校長をしいた時教え子の女子学生にセクハラで新聞の記事になった男だった。息子は同じ会社の社員で管理職をしている。

  11. 655 匿名

    >>653>>654
    内部告発か?

  12. 656 匿名さん

    前支店長の愛人がまだ務めているよ。悪者同士でかばい合わないと出世しないよ。真面目な社員が可哀想。

  13. 657 匿名

    出世のハシゴを外されたぺーぺーの恨み節なのね。

  14. 658 匿名さん

    そうなのよ。愛人欲しかったけど母ちゃんが許さなかったのよ。あんたどうなの。愛人作る位でないと出世しないよ。

  15. 659 匿名さん

    セクハラも出世の条件って事になるな。横領がバレなかったら出世した事になる。組合にバレて口を塞ぐ事が出来なかった。

  16. 662 匿名さん

    今回の再発防止策

    ①組合口座からの現金支払い廃止
    ②組合小口現金廃止。同社資金の小口現金を設置し、手続きを厳格化
    ③12年10月以降、月次の証憑確認を各支店と本店のダブルチェック
    ④現地管理室事務所からの現金回収は振り込みに限定

    などを発表している。




    えっ。どこで発表したの?

  17. 663 匿名さん

    その一環で、今まで窓口で小口現金払いだった施設使用料の口座引き落としを突然提案してきた。
    まだ横領がプレスリリースされる前だった。何の背景説明もなく一方的な提案だったから。
    そこで提案を蹴飛ばしてやった。管理会社の都合を押し付ける不遜な会社だから。
    一言、横領の不祥事の説明があれば管理組合としても協力は惜しまなかったのだが。

  18. 664 匿名さん

    同好会とかどうやって自動引き落としするんだろ。

  19. 665 匿名さん

    ↑集会室の使用料

  20. 666 匿名さん

    >>664
    同好会でも申し込みは代表個人。
    ただ問題は、先払いの場合、月次締めした後にキャンセルがあって返金しなければならない場合。
    特に数千円単位の宿泊ゲストルームのキャンセル返金の取り扱い。

  21. 669 匿名さん

    組合の口座に自動振替でない住民との現金受領は小口の施設使用料だが菅理員が受領して月1回フロントと預書で受領して管理員に預書を発行して後日領収書を組合名で管理室宛てに郵送されるシステムであった。組合幹部はほとんどチェックしていない。大型のマンションは小口といえども一か月の収入が数十万円に上る。菅理員の横領の疑いが発覚して管理員の交代で証拠を隠滅する為に後任の菅理員への引き継ぎはしなかった。後任の菅理員が不正を発見してフロントに噛みついたら菅理員の交代を組合に申し出た。理事長が不信を感じてはじめて使用料のチェックして後任の菅理員が正しい事が判明したので菅理員を組合雇用とする委託契約の変更の議案を臨時総会で可決して分散管理として現在に至る。組合幹部と菅理員が連絡を密にして管理を行っている。

  22. 670 匿名さん

    669さんのマンションのように不正が暴かれそうになると担当者を代えられてしまう。
    追求しても引継ぎがされていないので新任の担当者は何も分からない。
    その為、理事長が自ら書類の履歴を調べる作業を行わない限り不正を明るみにすることができない。
    新築当初からTC管理のマンションは途中からTCになったところより気をつけて履歴を改めるべきです。

  23. 671 匿名さん

    管理人室窓口で直接金銭授受を止めればいい。
    窓口では使用記録だけにして、それを元に理事長が各戸集金に回ればいい。
    これだと組合員と理事長のコミュニケーションも図れるという付随的効果も生まれる。
    ただ集金した現金を理事長が横領着服するかもしれないね。
    それを防止するには使用記録は会計担当理事が持ち、理事長に命令して集金させ、使用記録と集金金額とのチェックを副理事長がすればいい。
    でもこの三人が共謀して横領着服したら同じだけどね。
    そうなると、使用料に関しては現金授受を止めるしかない。
    要するに使用料を無料にすることだ。

  24. 672 匿名

    669
    東急コミュニティーの管理物件の話ですか。

  25. 673 匿名さん

    671
    小規模なら集金は可能だが、大所帯だと理事長の負担が大きすぎますよね。

  26. 674 匿名さん

    横領も1600万円なんて有り得ない金額ですが
    300世帯のマンションがTCのリニューアル部に大規模工事なんかさせたら
    それこそ大変な損害が出ることをだれか表ざたにしてくれないもんか。
    1600万どこの話じゃないんだけどね。

  27. 678 匿名さん

    横領も1600万円なんて有り得ない金額ですが
    300世帯のマンションがTCのリニューアル部に大規模工事なんかさせたら
    それこそ大変な損害が出ることをだれか表ざたにしてくれないもんか。
    1600万どこの話じゃないんだけどね。

  28. 679 匿名さん

    TC管理のマンションなら損害保険に入っているがTC担当者が代理店のかわりになってる
    被害によっては施設賠償、或いは個人賠償どちらかで対応が可能だが約款も知らずに
    「保険の範囲ではありません。」などと言ってきます。損害保険の約款は必ず配布して
    もらいましょう。

  29. 680 匿名さん

    新築当初からTC管理のマンションはエレベーターの契約を見直してください。

  30. 681 匿名さん

    http://www.hayariki.net/
    TCが初めから管理しているマンションにはいろいろと問題があるかもしれません。
    保証があるうちに建物の瑕疵を見つけましょう。
    建築会社が小規模であっても関連がTCと関連がない訳ではありません。

  31. 683 匿名さん

    定例業務として「建物設備総合調査報告書」をさせているが一級建築士による説明を怠っている
    マンションが多い。
    「長期修繕計画書」(別途有償)の作成も行っているがこれは正直無駄です。
    独立系の業者にお願いした方が良いです。

  32. 686 匿名さん

    TCは一部の組合員と裏で組んでかたくなに情報を隠す。フロントが自信喪失にみえる。暗くて声が小さい。歯の衣を着せた言葉使いが多い。会社のシステムに問題があるのではないか。横領をされるのも会社に対する社員の信頼度が薄いのではないのか。悪い事をする人間も割がされる方も悪い。組合も同じである。利害関係者に対しても公平な対応をしない。

  33. 687 匿名さん

    TCの元菅理員です。TC管理の物件のポスト投函時に必ず菅理員が来てチェックする。不動産 建設業者(リホーム)等のチラシ類の投函を規制する。住民の知る権利を妨害してはいけないのではないかと反論して辞めるはめになった。が組合が残してくれて現在も働いている。組合のお蔭で失業しなくて済んだ経験がある。組合の事は建て前は考えている素振りするだけである。理事長と打ち合わせてポスト投函は公序良俗に反するチラシ以外は規制しない事にしている。

  34. 688 匿名さん

    うちのマンションにも最上階に住む元、土地の持ち主が刺客なんです。
    本当に有り得ない事、するんですよね。

  35. 689 匿名さん

    どんな事をするのか?。具体的に教えて下さい。

  36. 690 匿名

    >>687
    知る権利よりも『要らない情報を勝手に人のポストに入れるな』という権利を優先すべきですよ。
    ポスティングはほとんど一枚いくらで請け負って配るから、あそこのマンションは甘いと知れれば際限なく投函される。

  37. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸