管理組合・管理会社・理事会「東急コミュニティーの評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 東急コミュニティーの評判は?
匿名さん [更新日時] 2012-12-06 13:03:02

雑誌などでの管理会社のランキングでは常に上位にランクインする東急コミュニティー
管理会社のリプレイスの際にも検討されることが多いようですが、実際の管理はどうなの
でしょうか?

東急コミュニティーHP:http://www.tokyu-com.co.jp/

【デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評価は?板から管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2012.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2006-11-12 14:39:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急コミュニティーの評判は?

  1. 221 入居済み住民さん

    うちは何の問題もないよ。

  2. 222 入居済み住民さん


    私は中古で現在のマンションを購入し、新築当初より東コミ管理です。
     入居後、一年で当初からお住まいの方から何も問題のないマンションだから
     理事長をやってくれないかと頼まれ、家族の反対を説得し理事長を引き受けました。

     その後、大規模修繕があり第二回目の大規模修繕に入り現在大変な問題に
     当たっております。
     当初、私を推薦した住人は問題があることを知り怖くなり私に押し付けた
     ことがわかりました。
     
     そのなかでマンション管理適正法などに違反している事態があり
     国交などにも報告をしました。
     しかし東コミは国交までにもなれた説明で言い逃れをしています。
     国交はマンション側より、東コミの言い分を信じているようです。
     
     本当に企業ってなんなのか、国ってなんなのか・・
     うちのマンションの方にもこの事態のなかでも東コミを信じている方がいます。 
     >> 221 の方もきっとまだ気付いていないだけだと思います。
     建物が悪くなり、高額で曖昧な見積りへの支払いetc
     財産が流れ出て、また危険にもさらされている事を知って下さい。


  3. 223 匿名さん

    >>220
    輪番で東コミがくじ引きさせて決まった理事長ですから。
    毎年くじ引きだそうです。
    >>222
    マンションが汚れて、傷みが目立ちます。10年未満でこんなにって感じです。管理人が週5日来てるけど…。
    住人の通路を塞いでの立ち話や子供の悪戯、マナー違反を見かけた時も注意せず素通りで常習化。
    もちろん、やってる人がおかしいと思うが、見過ごすのはどうかと思う。
    汚れや痛みは知らないふり?それとも気づかないのかな?

  4. 224 匿名さん

    ぶっちゃけ、管理契約を変えるって大変なんだよね!
    だから、ほとんどのマンションは、新築時の管理会社のままなんだよ!
    少しは、まともな理事がいても意味ないね!
    ほとんどの組合員は危機意識の薄いノンポリだから。
    これからも、日常清掃、クラック補修、駐輪場修理、エレベーターメンテナンス、
    浄化水槽点検、もちろんドル箱の大規模修繕を含めて
    1.3掛けで組合に請求して儲けましょう(笑)
    商業取引だから罪悪感抱く必要なし!
    服でも車でも家でも、お馬鹿な客には値下げせずに定価で売りましょう!
    全てはフロントマンの利益の為に!

  5. 225 匿名

    >住人の通路を塞いでの立ち話や子供の悪戯、マナー違反を見かけた時も注意せず素通りで常習化。

    それであんたは見かけたら注意しているんだよね。

  6. 226 匿名さん

    >輪番で東コミがくじ引きさせて決まった理事長ですから。
    >汚れや痛みは知らないふり?それとも気づかないのかな?
    雇ってる会社の言いなりになり、命令もできない奴隷住人ばかりですか。

    >見過ごすのはどうかと思う。
    委託契約には共用部の使用方法の指導まで普通書いてませんよ。
    管理組合が管理会社にだらしのない住人の教育を有償で依頼することですね。

    なんで他人事みたいな書き方なんだろう。
    理事長の選び方がまずいと思ったら提案して変えたら済む話。

  7. 227 匿名

    >>225>>226は同じ人でしょ?
    東コミの方?

  8. 228 匿名さん

    227
    226ですが別人です。
    私は他の管理会社のマンションの理事ですが、ツッコミどころがそれだけあるということですよ。
    批判したら管理会社の人間?
    どうしたらそんな単純な思考回路になるんでしょ。

  9. 229 匿名さん

    そもそもこの会社良い噂聞かないな・・・支店長さん次第なのかな・・。

  10. 230 入居済み住民さん

    >>229 支店長の問題ではないです。
        企業責任に疎い消費者をいいように利用して利益をあげる
        経営方法と考えていいと思います。
     
        工事も全て安い賃金で職人を使い、劣化などにも特に何の支持もしません。
        建物の調査を元に修繕も行われていないのことがあります。
        建物管理をするというよりはどうやったら儲けがでるかを先に
        考えているとしか思えません。 

        昇降設備の管理までもエレベーター会社任せにほぼ等しいんです。
        管理組合が勉強しないと結局はだめなんですが・・
        
        皆様のマンションは昇降設備保守点検契約ですが
        POG契約やFM契約なのか明確になっていますか?
       (すぐ確認して下さい。)
        契約をひとまず見直しして下さい。
        
        どこの管理会社でもよくある話らしいですがエレベーター契約には
        からくりがあるんです。
        管理組合からFM契約のお金を徴集しておきながら
        実際の対応はPOG契約のように修理代を取るんです。
        これは本当によくあるお話なんで・・気をつけていないと大変です。
        組合次第で事前に防げますよ!
        皆さん管理組合のあり方を今一度、考えましょう!!
        契約内容を必ず確認して契約金額の相場を知りましょう。
        これは理事会以外のすべての組合員さんでもできます。
        がんばりましょう!
       
        
       
      

  11. 231 匿名さん

    管理費は他より高いです。

    東急をバックにつけ、大きな顔をしていると思います。
    やはり大規模修繕で儲けを取る部分はあります。
    それは、他者でも同じかとは思います。
    ただ、お客様を大切にするという気持が、ここの社員に少ないと思います。
    良い社員もいます。人間的に出来た社員は何故かあまり出世はしないですが、長く勤めている社員や、傲慢に仕事をしている社員は出世して行きます。
    組織を作る基本は、小さなチーム作りからだと思いますが、まず、担当のチーム、事務のチーム、どちらもチームワークが取れていないです。
    陰口や噂が蔓延るチーム内で、助け合いもせず、ただ、自分の仕事だけをすれば良いと考えている社員が多い会社は、結果、質の低い仕事をします。
    チームリーダーやマネージャーたる人が、大きな声で人の悪口を言います。
    TCの上役が変わろうと、社員一人一人の人間の本質を上げなければ、顧客を大切に思う仕事は無理だと思います。
    理事会の役員に賄賂などはないと思いますが、役員を見方につけると、管理会社の担当は強い部分はあります。

    大きな看板を背負ってるわけですから、今後、内部から質を高め、より良いサービスや、納得のいくプライスを提供していく会社になって欲しいです。

    管理とは別の書き込みになり、申し訳ありません。

  12. 232 入居済み理事

    お金について

    1)管理費の大幅値下げ
    2)大規模修繕の入札による予算の低減
    3)エレベーターのメンテナンスの
      独立系会社への変更によるメンテの充実と料金の軽減
    4)その他建設関係工事の地元業者からの相見積りによる価格の減少


    全て私一人でやりました、自慢じゃないです。
    やる気の問題だと思います。
    東コミに私は一番嫌われています。
    でも入居者の中には私の業績を評価してくれてる方も
    少しはいます。

    ここで愚痴るのももちろん有りですが
    一歩踏み出して欲しいと
    老婆心で思いました。


  13. 233 入居済み住民さん


    >>No.232 すごいですね。
          お一人でそこまでするにはご苦労があったのではないでしょうか。
          どういった経緯でそこまで辿りついたのか是非、投稿して下さい。
         
          それをたくさんの人が読めば「百匹目の猿現象」が起きるはずです。
          あなたの思想が概念がここを観覧した皆さんの愚痴を変化させていきます。     

  14. 234 入居済み理事

    「百匹目の猿現象」ですかw
    そうなるといいですね。

    全部書くと長くなるので今回はひとつだけ書きます。

    エレベーターのメンテナンスの件ですが
    私が理事に就任した当時から毎年
    『メンテ料の1基13.5万/月は高いんじゃないですか?』
    といっていたんですが、東急は全然取り合ってくれないし
    他の理事はバカの耳に念仏で何を話してるのかさえ理解してなかったのです。

    それで独立系のメンテナンス会社から見積りをとったら
    フルメンテで10万円を切る値段が出ました。
    もちろんそこは二流の会社ではありませんよ。
    そしたらあせった東急があれだけ値下げできないといってたくせに
    急に東芝のメンテを連れてきて同額程度にするから継続して下さいだってwww
    後出しジャンケンじゃあるまいし。

    もちろんそんなことは許しませんでした。



  15. 235 匿名

    フルメンテで13万位って事は着床階が20〜30位で150m/s前後で600kg位のものでしょうか?

  16. 236 匿名

    何年目で契約を変えたのかも教えてください。

  17. 237 入居済み住民さん

    >>234東急は全然取り合ってくれないし

    そうなんですよね。
    東急はほかの業者がマンションに入るだけで
    あせり、急に態度を変えるのが特徴ですよね。

    なんでかというと東急のリフォームや修繕は表面的なもので
    他業者の職人さんが見ると不良施工だとばれてしまうから
    らしいです。

    絶対に東コミ管理だからって全て東コミ任せにしていると
    10年後には本当に危険な状態にさらされてしまうんです。

    日本人の消費者としての意識が低いのを食い物にしているんですよ。
    本当に組合員や理事までも東急ブランドにほたされてお金を吸い上げられて
    楽しそうに担当者と話をする姿はまさに「ネギをしょった鴨さんだ。」と気づいた
    理事長さんは言っております。


  18. 238 入居済み理事

    匿名さん<エレベーターは1基ではなく2基でした
    メンテ業者を変えたのは築6~7年の頃だったかと思います。
    以前はフルメンテじゃなくそのつど部品代がかかると言うものでした。
    (メンテの名称は忘れました。)

    今、調べてみましたら現在フルメンテ2基で8万円/月と
    なってました。

  19. 239 匿名

    >283

    ありがとうございます。
    POGで結構高めだった様です。



  20. 240 入居済み住民さん


    エレベーター保守契約について東コミに管理願うにせよ
    考え直す時期にきているそうです。
      
     ↓
    http://www.a-tempo.co.jp/blog/2011/04/post-335.php

    エレベーターの保守管理について総会などでは特に説明などされておりませんでした。
    どこの管理組合もPOG契約とかFM契約とか記載されてても意識できないんですよね。

    うちの場合、中古で購入されて入居されてきた方に指摘されて大変なことになっています。
    FM契約なのに10年以上部品代を支払っていました。

    こんなこと正直、考えた事がありませんでした。とほほ・・・

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸