- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2007-10-26 19:46:00
今度、フージャースコーポレーションのマンションを購入しようと思います。
マンションの立地と内容にしては価格が安いような・・・。
何分情報が少ないので、どなたかフージャースを使ったことがある人情報お願いします。
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8907.html
[スレ作成日時]2003-06-14 19:03:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル 10階 |
交通 |
https://www.hoosiers.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フージャースコーポレーション
-
501
匿名さん
>>500
それは知ってます。月曜から休んでるそうです。電話で本社にしたところ調べてもらいました!
-
502
匿名さん
>500
あんたフージャスの人だな。普通そんなに同じデべのMR行かないし、担当の行動知ってるわけないじゃん。偶然見に行ったらいたとか言うんだろ〜。本当にこのデべどーなってんだ??
-
503
匿名さん
>>502
502は
フージャースのマンションほんとに買ったの?
買ってないなら一生賃貸にしとけばいいんじゃない?
-
504
匿名さん
春はまだ先だけど、変なのが出始めたんじゃないですかね
釣られないほうがいいんじゃ・・・
-
505
匿名さん
オプションの床コーティング(?)って必要ですか?
はたして効果のほどは?市販のはダメ??
教えてください。
-
506
匿名さん
安いのはすぐ剥がれるよ!
ワックス自分でやってもいいけど3ヶ月に1回ぐらいやんなにと
あとは価格に応じていろいろ有りますよ
フージャースと提携してない所でもいろいろ有りますよ!
業者はフージャースにマージン払ってるから(おそらく)高いんじゃない?
-
507
マリーナ
今日はマリーナガーデンの入居説明会がありました。
自分としては、耐震偽造についての説明を聞いて安心しました。
もう、信じるしかないと思います。
あとは来月の内覧会、そして2月の入居を楽しみにしたいと思います。
マリーナの皆様よろしくお願いします。
-
508
匿名さん
自分もマリーナ契約者です。本当に507さんのいう通り信じるしか・・・昨日は書類の手続き、つかれました。若い人から年配のかたまで購入者の層が幅広い感じでしたね。これからよろしくおねがいします。
-
509
匿名さん
すべての物件についての再検査完了のIR出てますね。
-
510
匿名さん
-
-
511
匿名さん
ウィズ松戸の方々…陽だまりの丘の構造設計を担当した事務所
(株)塩見がテレビのニュースに出ましたよ。
平成設計の下請けで、6件のホテルに関わっているとか。
以前に鉄筋量を減らすのを断った経緯があり、
平成設計にはきちんと設計した物を渡したと主張し
偽造を否定してましたが………。
とにかく早く説明して欲しいですね。
-
512
匿名さん
>>505
内覧会に来る業者は紹介料払わなきゃだから高いよ。
全てにおいて高いし、けっこういい加減な業者が多い。
-
514
南柏
18日にウィズ南柏の建築構造についての説明会がありました。顧問の建築事務所で
再チェック済みであり、又、イーホームズとは別に日本建築構造技術者協会に再審査を
申し込んでいて、現在順番待ちとのことでした。
結果がでるまで支払を待ってくれることは考えていないという所がかなり引っかかって
いて、絶対大丈夫という説明(?)とのギャップを感じています。
-
515
匿名さん
510さんのPDFを見させていただきました
現場審査2回っていうより、構造計算書が偽造されてるかどうかでしょ?
徹底してます?半年とかの定期検査は適当だったけどな?
1回も確認に来なかったし 施工業者に任せてる感じがしたよ
あと上にもありますが、、、絶対って・・問題のマンションも・・・・
担当者は上に言われて絶対って言っていますが、根拠は今のところ、
再検査しましたって言ってるだけ・・その担当者が構造計算できれば
また違うでしょうけどね
-
516
匿名さん
そうですね。問題になってから謝罪したりするから
問題起こるまで、担当者しらなかったり、隠してたり
難しいね
-
517
匿名さん
510さんからのPDF見ました。はっきり言って具体性に欠ける書面ですね。確認しましたってだけで、誰が、どう認めたのか?根拠に欠ける感じがしますが・・。まあ問い合わせれば根拠書面等示してくれるのかな?とも思いますが・・。他物件デべは真っ先にこの件に関して説明があり、書面も再確認業者の名前やサイン入り書面なんかも合わせて公表しかなり購入者の立場にたった対応してますけどね〜。やっぱ考え直そうかな。こういう体制がアフターケアにも同様に影響しますからね〜。
-
518
匿名
初めまして、私もマリーナ契約者です。
マリーナのみなさん、これからよろしくお願いしますm(__)m
いろいろ見ていて勉強になります。でもだんだん何を信じたらいいんだか、マンション買っていいのか、
とか悩んでしまいましたが、この間説明会に行って 2月が楽しみになりました(^^)
子供の幼稚園の手続きも済ませたし、後は引越しを待つだけです!
-
519
匿名さん
ウィズ松戸の方々…陽だまりの丘の構造設計を担当した事務所
(株)塩見がテレビのニュースに出ましたよ。
平成設計の下請けで、6件のホテルに関わっているとか。
以前に鉄筋量を減らすのを断った経緯があり、
平成設計にはきちんと設計した物を渡したと主張し
偽造を否定してましたが………。
-
520
匿名さん
-
521
匿名さん
皆さん大丈夫ですか????塩見設計って会見開いて鉄筋が少なくても問題ないとか言ってるところですよ?
-
522
匿名さん
>521
あなたこそ大丈夫?不安をあおるだけの書き込みはどうかと。
-
523
匿名さん
522さんと同意権。
不安をあおるだけの書き込みは不要。
-
524
匿名さん
-
525
匿名さん
マリーナ契約者です。皆さん引越しはいつ頃ですか?引越し前に細かい荷物なんかは、夕方とかに運んでしまおうかと思うんですが、いいんですよね?
-
526
匿名さん
フージャースのマンションの契約者です
皆さんご不安でしょうし、私も不安でたまりませんが
あやふやな情報と知識しかもたない人間が(私もそうです)
憶測を元に不安な気持ちを掲示板に書き殴ることが、有効な対処方法なのでしょうか。
風評の垂れ流しでストレス解消は出来ても、根本的な問題解決はしないでしょう。
ナーバスな問題でなのですから、軽率な発言は控えていただきたい。
ちなみに伺った範囲では
①ピアチェック(プロの第三者による設計図のチェック)を設計段階で行い、適法な構造計算がされているか自己チェックしているとの事です
これにより構造事務所がどこであっても、建築確認がいいかげんな審査でザルであっても自己防衛できているという説明を受けました。
②設計図通りにマンションが作られるようゼネコン出身の技術開発部長が、建設現場の確認を月2回行うとの事です。
③ゼネコンも複数の企業を(当たり前だが)使い分けており、馴れ合いの関係は無く、きちんとゼネコンを監視している、とのことです
文書でも発表しているとおりですが
説明したい内容が理解されていない事をフージャースの方は問題すべきでしょうが・・・。
-
-
527
匿名さん
>517さん
>現場審査2回っていうより、構造計算書が偽造されてるかどうかでしょ?
>徹底してます?半年とかの定期検査は適当だったけどな?
>1回も確認に来なかったし 施工業者に任せてる感じがしたよ
入居者の方ですか?
恐らく入居後の点検のことをおっしゃっているのでしょうね。
PDFで言っているのは、
「設計図通りに物がつくられているかどうか」
をチェックするために建築現場でデベが行う現場監理のことと思われます
>あと上にもありますが、、、絶対って・・問題のマンションも・・・・
>担当者は上に言われて絶対って言っていますが、根拠は今のところ、
>再検査しましたって言ってるだけ・・その担当者が構造計算できれば
>また違うでしょうけどね
気持ちはわかります(TT)
うーーーーん。
でもトヨタの言うことなら信用するけど
ミツビシの言うことは信用できん!
という問題に帰結しそうですね。
会社だ信用できる出来ないは、ブランド力と歴史ですからね。
僕はフージャースの説明で納得したのでなんとも言えませんが
どうしても不安なら自分で、もしくは人に依頼して構造計算書をチェックするしかないでしょう。
担当者も方は
「いつでもご覧いただけるよう置いております」「その自信を買ってください、ご信頼ください。」
と言っていた。
-
528
匿名さん
>517
>他物件デべは真っ先にこの件に関して説明があり、
>書面も再確認業者の名前やサイン入り書面なんかも合わせて公表しかなり購入者の立場にたった対応してますけどね〜
どこのデベ?
-
529
匿名さん
517さん、‘いつもの’方ですよね。
もうやめたらいかがですか?
-
530
匿名さん
>517さん
あなた社会人じゃないね
ニートじゃマンション買えないだろうから仕事はしてるのかな。
親御さんに金払ってもらってマンション買ったのか?
うじうじ言いながら掲示板向かうのはやめて建設的に脳みそ使おうよ。
大人じゃないよ・・・まったく。
-
531
匿名さん
>>517さん
>他物件デべは真っ先にこの件に関して説明があり、
>書面も再確認業者の名前やサイン入り書面なんかも合わせて公表しかなり購入者の立場にたった対応してますけどね〜
どこのデベ?どこのデベ?
-
532
匿名さん
>>>517さん
>他物件デべは真っ先にこの件に関して説明があり、
>書面も再確認業者の名前やサイン入り書面なんかも合わせて公表しかなり購入者の立場にたった対応してますけどね〜
どこのデベ?どこのデベ?どこのデベ?
-
533
匿名さん
-
534
通りすがり
ホテルの偽造で塩見が問題になっているのは
塩見の構造計算書を無視して
姉はの構造計算書で建てたから、と聞きましたよ
-
535
匿名さん
-
536
意見します
>530
あなたこそ他人の揚げ足取るだけで何の解決策もカキコされてないですよね。
誰のお金でマンション買おうが問題ないんじゃないですか。
全く根拠のないことで他人を侮辱するのはどうかと思いますよ。
みなさんもっと冷静にしっかりとした情報交換しませんか?
お陰で誰が自分達(購入者)の味方かわからなくなってきました。
-
-
537
匿名さん
530みたいな意見が子供だよね
マンションに対しての書き込みしてくださいな!
-
538
515ですが
533さん 517とは違いますねー おしい
同じ意見のひとがいるって事ですね
-
539
匿名さん
530さんも、517さんの文章が社会人とは思えなくてつい書いちゃったのかも。
まぁ働いたことがない人もいるでしょうし、しょうがないですよ。
ちなみに入居者ですが、国の耐震基準をクリアしていると言う案内がきています。
入居者全員に案内が行ってるはずですが、何故かどなたも書かれていませんね(笑)
-
540
匿名さん
>>525さん
私は鍵の引渡しから自分の車でちょこちょこやろうかと。
大きい荷物も無いので週末は混雑しそうなので平日夜に数回に分けてやるつもりですよ〜。
-
541
匿名さん
540さん、ありがとうございます。参考にします。ちなみに生協って頼みます?うちは共働きなので、便利なのかなと思ったのですが、どうなんでしょう?生協って使ったことがないもで・・意見ください
-
542
匿名さん
引越し状況、すごいですね。18日(土)がいいと思ったのに・・・みんな同じ考えでした。大安なんですね。皆さん、こういうのは大事ですかね?気持ちの問題ですかね。
とまあ、自分はこういう相談や話がしたかったのに・・・なんか書き込みの内容が楽しくないです。
マリーナの皆さん、2月から、よろしくお願いしますね。同じ住民同士仲良くしましょう
-
543
匿名さん
-
544
マリーナ契約者①
>>541さん
>>542さん
これからよろしくお願いいたします、自分が一番という意味ではなくコテという意味で①つけてみました。
>>543にあるように個別スレあるので移動しようかと思います。
そちらでレスいたしますね。
-
545
マリーナ②
543さん、①さん、どうもです。自分も移動します。ここだけだと思ってたので・・・
-
546
匿名さん
-
-
547
匿名さん
大安の日じゃない引越しなら、
大安の日に植木一鉢でも先に部屋に入れておくとか。
私は全然こだわらないですけどね。仏滅で安いならそのほうがいいくらいです。
-
548
匿名さん
今の時期は買いじゃないような。。。
あまってくるから安くなりそうな。。。
-
549
匿名さん
そうだね 需要と供給のバランスが崩れてくるよね!? それでもガンガン造りまくってるから更に、良い場所で
安くて設備の良い
-
550
上のものです
間違って途中で終わってしまったので
安くて設備の良いマンションが増えそうじゃないですか?? 私の想像ですが
-
551
匿名さん
先日、ウィズ三郷に入居しました。同じマンションの方々宜しくお願いします。
住んでみてわかったのですが、思っていたより電車の音が気になります。
キッチンにいても換気扇からも響いてくるし、住みはじめて3日は寝ていて朝、音に驚いて起きてしまいました。
皆さんはどうなのか気になります。同じマンションの方の話が聞きたいです。
-
552
匿名さん
551>
私も2週間前に三郷に入居しました。
私は逆で思ったより電車の音が気にならないなぁ・・・と思ってました。
確かに換気扇からは響きますが、これはしょうがないかなぁと。
私はリビング側の部屋ではほとんど気にならないですね。
個人の感じ方が大きいのかと思いますが、他の皆さんはどうなんでしょうか!?
-
553
匿名さん
音って上に上がるからうるさく感じるよね。あと換気扇とかのダクト関係からの音がかなりね。
フージャースの営業さんから説明なかったですか? 営業さんなら知ってるはずですよ!!
聞かれてない事は言わないのかな? 売れ行きに関係するしね。
安い物件はそういう立地条件があるんですよ!!
-
554
匿名さん
安くて設備の良いマンションが増えそうじゃないですか
-
555
匿名さん
安くて設備の良いマンションが増えそうじゃないですか
-
556
匿名さん
安くて設備の良いマンションが増えそうじゃないですか
-
-
557
匿名さん
-
558
匿名さん
松戸陽だまりの再内覧会が1月9日にありますよね。
指摘した内容が不満足な場合は再々内覧会とかあるんでしょうか?
皆さんは引越し会社は幹事のツバサに依頼されましたか?
ウチはサカイに決めました。2トンロング1台に入れられるだけ入れて6.8万でした。(エアコン脱着1台込・梱包は家族で)
相場はいくら位なんでしょうね?
-
559
匿名さん
再々内覧会ありましたよ。私はフローリングの床に大きな隙間があって再内覧会でなおっていなかったので、
しっかりなおしてもらいました。
家は引越し会社はアートで6万円でした。(梱包は家族で)
-
560
匿名さん
内覧会の時って、結構、不備というか、指摘するようなことって多いんですか?
素人目では、何をみるのがいいんでしょうか?アドバイスお願いします。
来月、マリーナの内覧がありますので。
-
561
匿名さん
>>560
不動産業の者です。
友人の新築の内覧会に数回立ち会ったことありますので。
内覧会の時は販売会社の立会人がいてもいなくても気にせず、
カベやら天井やら細かく見てください。
フージャースの3LDKなら80〜100箇所くらいチェックしましたよ。
レーベンハイムでも90箇所以上やりました。
汚れ・剥がれ・床ワックス・立ち上がりの隙間・棚、等など。
カベは補修済みの所でも張替え希望すればやってくれます。
故意じゃなくても職人さんが触ったり、ぶつける時がありますからね。
ハウスクリーニングも頼めばやってくれます。
ワックスのムラとかは日に当たるとよくわかります。
-
562
匿名さん
>>544〜546
>>安くて設備の良いマンションが増えそうじゃないですか?
何故?需給バランスが崩れる→いい場所で、安くて設備の良いマンションが増える?
いい場所で、いい建物だったら高いんじゃないの?
-
563
匿名さん
フージャースは駅前でも安いよ。
建物にお金かけないからなのかな?
-
564
匿名さん
この勢いで行けば需要より供給のが多くなるから
値引きするマンションが増えるってことじゃないの?
良い場所で仕様の良い建物はそれを見込んで計画していれば高いでしょ?
みんなの言ってるのはあまるって事じゃないの?
-
565
匿名さん
そうだね。マンション余り出してきたら値引きして販売しそうだもんね。デベロッパーさんはこのまま造り続けるのかな??
でもそうしないと会社として廻らないし??大変だね
-
566
匿名さん
うん 人気が出ないマンションとかは余って安く販売するかもね
-
567
匿名さん
ウィズ南柏購入者です。
引越しの幹事会社が『千曲運輸』という八潮市にある会社なのですが
どなたか利用した事ある方いらっしゃいますか?
その時の感想など教えていただけたらと思います。
-
568
匿名さん
多少高いと思いましたが、悪くはなかったですよ。
ところで、すでにウィズに住んでいる方に教えてほしいことがあります。
水に関して何か気になることがある方いたら、カキコ カキコ お願いします。
-
569
匿名さん
このスレに書き込んでいる人はWBSは誰もみてないようだね。
-
570
匿名さん
-
571
匿名さん
>569様
みてないのですが、どの様な内容だったのでしょうか?
-
572
匿名さん
>>571
569なんかに様なんてつけなくていいんだよ。
wbs マンションで検索してみなさい。
-
573
匿名さん
安いからって悪いわけではないよ。
安く売れるのは企業努力だよ。
-
574
匿名さん
悪いとは誰も言ってないんじゃない?
土地の価格もあるし、建物の価格もあるし、利益もあるし
その辺はよく分からないけど
そのうち、余って安くなるんじゃないかな?って言ってるんじゃないの?
-
575
匿名さん
WBS見たけど登場時間1分くらい?
脇役だったのでちょっとがっかりでした。
-
576
匿名さん
テレ東ワールドビジネスサテライト見逃したので26日見た方、内容教えください。
-
577
匿名さん
-
578
匿名さん
年明け早々入ってきた広告「安全宣言」だって、
何が安全宣言だ!
何処も入ってくる広告こんな類、口先三寸めが
-
579
匿名さん
安全宣言っていう広告?「広告」??
どこかのマンションのチラシが面白くなかったの?
よくわからない日本語なので、落ち着いてくださいね☆
-
580
匿名さん
新聞折り込み、チラシ。
何かね、当社は関係ないよて、見せかけ正義感で売り込みか。
此幸いに、当社はお客様は第一みたいな変貌、建物は所詮職人が造るものなのに事務屋が造ってる感じ。
こんなんで良い物造るか?
-
581
匿名さん
>580さん
すいません。フーの安全宣言に怒っていらっしゃるのですか?
「何処も入ってくる広告こんな類」?
-
582
陽だまりの丘入居予定
-
583
匿名さん
何か関係者多そうですね!
むかついてる購入者たくさんいると思うな、妙に平静を保っていると、、、怪しいな〜!
売る側の論理っぽいし
-
584
陽だまりの丘入居予定
http://0bbs.jp/wizmatsudo/
ウィズ松戸陽だまりの丘入居予定の方の掲示板です。この掲示板で親睦を深めていきたいと思っています。
快適で住み良い環境づくりのための意見交換をしていきましょう。他のフージャース物件を購入の方の書き込みもお待ちしています。
-
585
匿名さん
578=580=583
あのー日本語おかしいですよ?バレバレです。苦笑
>売る側の論理っぽいし
ってどこを指しているのですか?わからないのでぜひぜひ教えてください。
-
586
匿名さん
あのー住んでる人たちに質問です
最近病気で昼寝てたのですが、上か横かわからないのですが音が凄い気になるのです
驚く事に引戸を開けたなって分かるぐらい聞こえるのです。夜はある程度感じてたのですが、ちょっとしょうがないかなって、
こんなに聞こえてくる物なのですか?????ちなみにデュオシリーズです
他の人はどんなん?
-
587
匿名
ウィズシリーズ住人です。他の事はさておき、音は殆ど気になりません。上の階の方が引っ越してきた時に気になったくらいです。
ちなみに2階角部屋(1階駐車場)です。
-
588
匿名
-
589
匿名さん
>585 578=580=583 バレバレでOK!
ばれないように、その感覚が<<<<<ね
-
590
匿名さん
589さんの書き込みだけいつも名前の色が違うような。
違ってたらゴメンネ。
-
591
匿名さん
なにも小細工してません!
単にそのまま名前入れてないだけですよ!
-
592
匿名さん
-
593
匿名さん
589さんは、単にsageにチェック入れてるんですよね。
上にあげて主張するような意見じゃないですし、
その点は認めますけど・・
意味不明なのにしつこいですよね。
-
594
匿名さん
ガサツな人が周囲の部屋に住んでいれば、昼間でも音は聞こえると思います。
うちもたま〜にですが、一体何の音だろう(人間を壁に打ちつけているように聞こえる)と思うような
不審な音が連続で聞こえることがあり、怖いなと気になります。
でも本当にたま〜になので、騒音とは感じませんが、ドターン!ガターン!って
ああいう音を立てる方、どこの部屋かわからないのですがお育ちが出てる事に気づいて欲しいですね。
-
595
匿名さん
ガサツな人って言うけどどのくらいの音なら聞こえてどのくらいなら聞こえないの?
上階なので上の音がどのくらい響くのかわからない
-
596
匿名さん
-
597
匿名さん
やっぱり、、他の会社みたいにフリーフロアーにしてL45のフローリングじゃないとだめなんじゃないの?
太鼓現象とかいってるけど 今の製品でも太鼓現象おこるんでしょうか?
販売員のひとの話聞いてるとだから直貼りにしてるって言ってましたけど
本当のところは???????
-
598
匿名さん
直貼りだと直接音が伝わりすぎて余計五月蝿いのでは?
-
599
匿名さん
>568さん
とっても遅い返信ですが・・・ 水のことで気になる事があったので。
ウィズに入居1ヶ月。キッチンのシンク下から水漏れが発生してました!
片付けの時にはぜんぜん気づかなかったからそのまま使っていたんです。
昨日開けてみたら、、、水溜りが出来てました。
-
600
匿名さん
私の家も上の音がすごいです まるで自分の家の中のどこかの扉を開けた?ってぐらいの
感覚ですね でも上の人には言えないし つらい、、
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)