- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2007-10-26 19:46:00
今度、フージャースコーポレーションのマンションを購入しようと思います。
マンションの立地と内容にしては価格が安いような・・・。
何分情報が少ないので、どなたかフージャースを使ったことがある人情報お願いします。
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8907.html
[スレ作成日時]2003-06-14 19:03:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル 10階 |
交通 |
https://www.hoosiers.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フージャースコーポレーション
-
643
匿名さん
フージャースのお客さんがカモって事ですか?
説明と実際が違う場合もある??そういう時は?自分で??????
問題になってる耐震が満たないマンション買った人はカモ?
自分で調べる??? そんなの出来ないんじゃ?
-
644
匿名さん
-
645
匿名さん
実際客はカモなんでしょうね。
イメージで売って、あとはサヨナラ。
中小不動産業ってそんなもん。
-
646
匿名さん
-
647
匿名さん
てか、信用してもらう為に努力しなよー
ウソはダメだし、分からない事はちゃんと調べて言ってくれれば
いいことだよね 646うざーーー
-
648
匿名さん
そうだね 販売員さんが言われた事だけ言うんじゃなくて
知識をつけてくれればいいね 646さん うっざーは、ないんじゃない?
子供じゃないんだからさ
-
649
匿名さん
マンションの事に対してのレスにしようよ
レスがウザイとかマンションに関係ないじゃんこういうの止めてください
自分は音の事がきになります。皆さん住んでどうですか?教えてください
-
650
匿名さん
音の事は、前レスでも何回か気になるという書込みありますね。
-
651
匿名さん
マンションに関するレスは少ないのに
他人のレスに関する批判だけは多いんですねぇ
648の言うとおり確かに子供が多いようで。
-
652
匿名さん
音の事とは、具体的にどのような音が気になるのでしょうか?
階上?それともお隣?
子供の足音や椅子を引く音などですか?
我が家はもうすぐ入居予定で、小さい子がいるので防音マットを引いたほうが迷っています。
-
-
653
匿名さん
652さん
迷ってらっしゃるのであれば防音マットを引かれたほうがよいと思いますよ。
-
654
匿名さん
ウィズシリーズは、特にファミリータイプのマンションなので小さいお子さんがいる家庭多いですよ。
夜バタバタされるとさすがに迷惑ですが、昼間はさほど気にすることないと思いますが。
うちは、上の階に小さいお子さんがおりますが、たまに走ってるかな?ぐらいの感じで、特に気になりません。
以前、共同住宅を購入した以上、多少の音は仕方ない。それが嫌なら戸建を買うべきだったのでは?との意見もありましたし。
-
655
匿名さん
-
656
匿名さん
音の問題は個人差があるのでなんとも言えないところはあるね。
-
657
匿名さん
家は非常に気になります 子供の音ではないような???
まー昼間はいないので寝るときに凄いですね その辺にいるの???かなって思うぐらいだよ
こればっかりは販売の人に聞いても一般的には気にならない防音レベルですって言うぐらいかな?
私の時もそんな感じで言われたので、
-
658
匿名さん
確かに購入時にL45のフローリング使ってるから音は気にならないっていわれたな
住んでみると音が凄くてビックリだよ あきらめるしかないけどね
-
659
匿名さん
L-45
人の飛び跳ね・歩行音 → 聞こえるが意識することはない。
物の落下音、イスの移動音 →小さく聞こえる。
生活実感 → スプーンを落とすとかなり聞こえる。
確かにあきらめるしかないですね。こどもの音より生活実感のほうが大きく感じるようです。
-
660
匿名さん
-
661
匿名だよ
うちはL-45の設備でマンションを購入しましたが、別に気にならないですよ。
もし音が気になるのでしたら、防音設備のマンションか購入したあとに防音設備に変えるしかないんじゃないですか?
-
662
匿名さん
l−45といっても色々だね フージャスさんのは直貼りのフローリングだから
他の場所(引戸の下とか、クッションフロアーの下)とかは防音設備としてはしてないんじゃない?
これは担当者に聞いてね だからさーフリーフロアーのl−45とはかなり違うんじゃない?
何しろ空間があいてるしね なので同じl−45でも条件全く違うと思いますよ
フリーフロアーのマンション買えばよかったんじゃね???
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)