- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
販売戸数はライオンズに次いで全国2位、西日本に限ると1位のサーパス。
47都道府県制覇目前に迫ったが、はたして四国・関西のイメージから全国区へ
躍り出ることができるのか?
前スレ 穴吹のサーパスマンション その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48032/
[スレ作成日時]2006-03-19 21:13:00
販売戸数はライオンズに次いで全国2位、西日本に限ると1位のサーパス。
47都道府県制覇目前に迫ったが、はたして四国・関西のイメージから全国区へ
躍り出ることができるのか?
前スレ 穴吹のサーパスマンション その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48032/
[スレ作成日時]2006-03-19 21:13:00
西日本の南西向き物件、最上階の中住戸に3月に入居しました。
アウトフレーム逆梁でアンボンドスラブ。(販売担当者によれば)スラブ厚220ミリ、二重床、二重天井。
戸境壁は180ミリに木下地グラスウール充填、プラスターボード9.5ミリ。
最上階なので上下の騒音は分かりませんが、私自身は部屋の中にいる限り、隣からの音は全く意識したことがありません。(子供はたまに、戸境壁からかすかな音を聞いたことがあると言っています)
窓を開けていても、隣戸の気配は全然感じません。ただし下の駐車場付近で遊んでいる子供たちの声などは聞こえます。うるさいというレベルではなく、ほほえましく感じるくらいですが。
サーパスを選んだのは、地方都市で選択肢が限られている(財閥系デベなどはとんとお目にかからない)ということもありますが、穴吹工務店は生コンの品質管理に厳しいという話を地元の複数の情報源から聞いていたことが大きいです。
契約後にこの掲示板を見るようになり、ネガティブな情報も多かったのでずいぶん心配もしましたが、今のところは生活するうえで問題は感じておりません。
もちろん、販売担当者の連絡ミスによる細かなトラブルなど、順風満帆だったわけではありませんけどね。
ここでは大変勉強させてもらいましたので、何かご質問があれば、可能な範囲でお答えしたいと思います。専門家ではありませんので、あまり技術的なことは無理ですが。