デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「穴吹サーパスマンション4棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 穴吹サーパスマンション4棟目
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-02-10 17:46:00

販売戸数はライオンズに次いで全国2位、西日本に限ると1位のサーパス。
47都道府県制覇目前に迫ったが、はたして四国・関西のイメージから全国区へ
躍り出ることができるのか?

前スレ 穴吹のサーパスマンション その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48032/

[スレ作成日時]2006-03-19 21:13:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    社員うんぬんと書くだけでもここの規約違反なんだが。
    これ以上くだらん煽りはいらんですよ。

    >>278
    管理会社に言っても結局は理事会預かりになるだろうから、
    最初から理事会に報告した方が早いと思う。

    コンクリートのひびは良くある事のようだけど、深さによっては
    適切な補修が必要らしい。いずれにせよアフターサービスで
    直してもらえるだろう。しっかり指摘してしっかり直してもらうべし。

  2. 282 匿名さん

    278です。
    ↑了解です。ありがとうございました。
     早速動いてみることにします。

  3. 283 匿名さん

    穴吹サーパスのエレベーターはどこの会社のものでしょうか?
    これだけ騒がれるようになると、確かに日々乗るものだし、
    安全が大切だなと思うようになりました。
    教えてください。お願いします。

  4. 284 匿名さん

    >>283さん
    守谷ですが、日立製でメンテは日立ビルシステムです。(茨城だからかな)

  5. 285 匿名さん

    安心しました。
    日立のエレベーターはボタンが大きくて、ご老人などに優しい
    立体式の仕様ですよね。

  6. 286 284

    立体式というのは知りませんが、ボタンは大きくてカラフルですね。
    手すり・鏡・防犯カメラは付いてます。(いまどき当たり前かな)

    動作は静かでほとんど音がしません。

  7. 287 匿名さん

    栃木のサーパス物件を購入しました。
    先日完成して見て来ましたが、想像以上に施工がよくて、大変満足できました。
    水準器で測りましたが、ピタッと水平はあっているし、各部立付けは完璧です。
    掲示板見ていたらすごく不安だったんですけどね。
    こういう時期のマンションだから、かなり品質には気を使うだろうとは思います。
    ただ、気を使わないデベもきっとあるでしょうし、それに比較すれば努力している
    のがわかるので、よいデベだと思いますね。

  8. 288 匿名さん

    うちのサーパス(3月完成)のエレベーターは、東芝です。
    物件によって違うんですね。

  9. 289 匿名さん

    日立も東芝もバリアフリー(ユニバーサルデザイン)のようで、
    使い勝手は良さそうですよね。メンテナンスもしっかりやってくれるでしょう。
    穴吹のコンタクトセンターはしっかり仕事をしてくれるでしょうか?

  10. 290 匿名さん

    うちの物件(同じく3月完成)のエレベーターは、日本オーチス(OTIS)です。
    なんだか安っぽく、いつもカタカタ音がして、乗る度に「大丈夫かな〜・・・」
    と、不安を感じます。
    先月不具合が生じたのか、もう部品交換をしていました。
    日立や東芝のエレベーターの物件が、羨ましく思います。

  11. 291 匿名さん

    入居したばかりの頃、以前住んでいた所のボタンの位置に慣れたもんで
    つい間違って非常ボタンを押したことが何回もありました。
    そのたび穴吹のコンタクトセンターの対応は素早く、丁寧でした。
    メンテナンスの方もこれからはもっと厳しくやってくれると思います。

  12. 292 匿名さん

    290さんへ
    日本オーチスの場合は、
    日本では、松下が代理店になっているので安心してください!
    穴吹も松下と契約しています。

    278さんへ
    とりあえず、コンタクトセンターに連絡を入れて下さい。
    ただ、ひび割れに関しては、
    何処の部分にどのようなひび割れが発生したのかが重要です。
    ひび割れを全く無くす事は、物理的に不可能で、
    現象としてはお餅が固まるとひびが割れてくるのと同様です。
    だから、ひび割れの場所と種類を調べてもらって、
    適切に対応してもらってください。

    276,277さんへ
    このレスでの
    みなさま様方の様々な疑問・お考え・ご心配事等々にお答えする理由で
    社員が書き込みをすることは悪いことでしょうか?

  13. 293 匿名さん

    あ〜あ、とうとう社員だと自白してしまった...。

  14. 294 匿名さん

    >293
    あーあ・・って、社員が掲示板に参加したって別にルール違反でもなんでもないでしょ?
    むしろ面と向かって言いにくいことでもここなら質問できるじゃん?

  15. 295 匿名さん

    >294さん
    そのとおりだと思います。
    質問も出来るし、何より信頼性が高いアドバイスが貰えるから
    とんとん社員の方が参加した方がいいと思います。

  16. 296 匿名さん

    ここは「デベロッパー評判」って名前のスレなんですよね?
    「リンク紹介」のスレにはちゃんと「業者からの宣伝も可」って書いてあるけど、
    「評判」のスレって、購入者や予定者が情報交換する場所じゃないの?
    業者が書き込む「評判」って何????

  17. 297 匿名さん

    城西桜通り見に行きました。モデルルームはいまいちだけど立地がよいので、決めようかなと。。。
    マンションは立地で選ぶものですよね???

  18. 298 匿名さん

    社員さんお疲れ様です。貴重なご意見本当にありがとうござ(ry


    社員の方はこちらのスレッドへどうぞ
         ↓↓↓
    穴吹工務店穴吹コミュニティのスレ
    http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1138682031/

  19. 299 匿名さん

    利用規約を見れば明らかでしょ?

    6.購入者同士、入居者同士での掲示板の利用について
    eマンションは、購入を検討されておられる方のためのサイトではございますが
    購入後も多くのマンションにおいて住民の皆さん同士で情報交換が行われており
    非常に有益なケースを多く目にしております。
    そのような利用もeマンションとして認めておりますし、ご活用頂きたく考えて
    おります。
    しかしながら、購入者に限定しているとスレッド内で独自のルールを作られまし
    ても、該当者以外の方が嫌がらせを行うということでスレッドが荒れることも
    多くなって参りました。

    「購入者同士、入居者同士での掲示板の利用」「購入者に限定」ね。
    業者の書き込みはダメ。

  20. 300 匿名さん

    >296
    でも、販売員が書き込んではいけませんとは、どこにも書いていない。
    なぜ業者が書き込んだからっていちいち必死になるのかがわからない。
    もうちょっと深い考え方ができるようになろうよ。

    ま、おいといて、
    サーパスってなんであんなに専有面積が狭い間取りが多いの??
    全戸平面駐車場じゃなくていいから、専有面積を広くとればいいのに・・。

  21. 301 匿名さん

    地域によって政策に違いがあるよう。
    つくば市のサーパスは平均で85m2〜90。

  22. 302 匿名さん

    え、それって広いってことを言いたい?
    狭い、ですよね、それって。

  23. 303 匿名さん

    平均で90㎡とかならかなり広いと思うけどなあ。
    地方だとよく分からないけど。

  24. 304 匿名さん

    つくばなら、まあ85〜90なら普通じゃないの?
    でも、まだまだ畑がいっぱいあるつくばで、それならそんなに広くはないな。

  25. 305 匿名

    80㎡でいいから、全戸平面駐車場を希望。
    すぐに子供が出て行って2人の生活になるから100㎡は要らない。

  26. 306 匿名さん

    甲府にはまた飯田通りぞいにサーパスが来るみたい。
    前回の清水新居はその隣にマッサージ・ビル・・や○○女学院。
    今回はその隣がパチンコ屋と中央線・・。
    立地が悪すぎ。

  27. 307 匿名

    3月入居の方、税務署からのアンケート?来ました?

  28. 308 匿名さん

    明日、モデル・ルームの見学に行く予定です。
    ちょっと楽しみにしています。
    なんか記念品ももらえるみたいです。

  29. 309 匿名さん

    >>307さん
    お尋ねってやつですよね。うちはまだ来ていません。

  30. 310 匿名さん

    >300さん
    占有面積のとり方は建てる場所にもよるんでしょうね。
    住宅街だったら、機械式駐車場はうるさいはずだから、なるべく平面駐車場
    取ろうとする筈だし、その分占有面積は狭くなってしまうのかも。
    サーパスももう少し大型な部屋を出してくれればいいのですが・・・。
    いろんなサーパス物件見たけど現在の平均は75平米前後じゃないかな。

  31. 311 匿名さん

    >>307
    そんなの来たのですか?
    うちも3月入居ですがきてません。

  32. 312 匿名 307

    いえ、うちは来ていません。

    来るのならいつ頃かと思ったもので。

  33. 313 匿名さん

    >>310
    つ「サーパス見和表町」

  34. 314 匿名さん

    先週は社員の方がずいぶんと熱心に書き込まれていたようですが、
    今週はもう書き込みアドバイスはなくなったようですね。

  35. 315 匿名さん

    モデル・ルームに行きました。
    結果として今回はサーパスは選から外すことにしました。
    壁紙、扉の面材、フローリングなど、全体的にちょっと安っぽいような
    感じがしました。もう少し一つ一つの材質に拘ってほしいと思います。
    近くの既存物件も見ましたが、タイルの柄もなんとなく私には合いませんでした。
    白茶と焦茶の合わせ方がヘビの縞模様みたいで、なんとなく....。
    でも価格を考慮すれば、十分な物件だと思いました。

  36. 316 匿名

    どちらの物件?

  37. 317 匿名さん

    つくば研究学園みたいなちょっと実験的な物件以外は、どこもそうそう
    作りを変えないはずですから、315さんにとっては、サーパスはあわな
    かったんでしょうね。
    つくりこみは結構しっかりしていると思いますが、サーパスには華やか
    さはあまりないかも・・。

  38. 318 匿名さん

    >316
     ここに購入を決めている方もいると思うので明言は避けますが、
    つくばではありません。これまで通りの一般的(?)なサーパスです。
    つくばはやはりホームページをみても立派ですね。これまでのサーパスとは
    根本的に違うものという気がします。

  39. 319 匿名

    確かにサーパスの設計は少し古いと思う。
    他の物件と比べると随所細かいところに設計配慮が欠けていたと思う。
    ただ、穴吹という会社はある程度大きいし、信頼できそうな点が良い。
    (小さな会社が全てだめということではない)
    その他平置き100%駐車場は良い、
    機械式は壊れるし待ち時間かかるし修理代に管理費かかるし、いいところない。

  40. 320 匿名さん

    サーパス購入しました。色々営業と行き違いがあったこともありましたが、
    最終的には要求どおり丁寧に対応してくれました。
    その他関連会社なども、内覧会の時の対応は非常に良く、教育は行き届い
    ている方じゃないでしょうか。
    物件に関しては、シンプルでよいですが、デザインにもうちょっと特徴を
    出すようにした方がいいかもしれません。

  41. 321 匿名さん

    >>318
    funabashiですか?

  42. 322 匿名さん

    週末になると、ここに一生懸命に書き込んでいた穴吹の社員さんは
    どこに行っちゃったんでしょうか?
    ここに書き込んでいることを会社に通報されてしまいましたか?
    また戻ってきてほしいものです。

  43. 323 匿名さん

    日経ビジネス6.26にアフター満足度ランキングが乗ってます。新築マンション部門のなかで穴吹工務店は3位でした。ちなみに1位はリクルート2位は大和ハウスでした。3位といっても満足度指数は42.9でした。全体では6.9の満足度でマンションのアフターへの満足度の低さにビックリしました。自動車部門での満足度の平均は57.2ですよ。これはマンションが一生に1回の買い物なのに対し自動車は何回も買うのでアフターがよくないと他社にとられてしまうからでしょう。
     私はサーパス購入して2年で穴吹のアフターはいいとも悪いとも感じてませんでしたが、穴吹さんはこの結果をどう見ているのでしょう?自分たちが優れているのか他がひどいのか?
    客観的にみるとやはり他がひどいのでしょう。高額商品なのですからアフターの満足度はもっとたかくあるべきと思いますがいかかでしょう。社員さんのレス待ってます。

  44. 324 匿名さん

    「商品」が高額になればなるほど、お客様が求める「満足度」のレベルは上がるので、
    ある程度「住宅業界」の数値が下がるのは、やむを得ない面もあるのではないでしょうか?

    また「自動車」という商品に関しての「アフター満足度」は、多くは「買い替え」により、
    各社のアフターが良いのか悪いのかを比較して判断された「相対評価」でしょう。
    一方「住宅」に関しては、複数の住宅を所有して比較する事が困難なので「絶対評価」になります。

    この「相対評価」と「絶対評価」の差も原因かもしれません。

    「自動車」の修理にA社は3日、B社は7日かかったという経験があれば、A社に対しての満足度は上がるでしょう。

    一方「住宅」の修理に2日かかった場合、それが業界では対応の早い方であったとしても、
    「その日に対応してくれなかった」という理由で「不満足」と判断されるかもしれません。

  45. 325 匿名さん

    マンションのアフターって、一回売ったもののメンテナンスだから、自動車
    の買い替えみたいに、次を期待してアフターをしっかりするということはな
    いでしょうね。
    穴吹は悪くないと思いますよ。一通りのアフターのシステムは整っているし、
    きちんと伝えればいろいろやってくれるでしょう。
    ただ、豪華な共用設備や、コンシュルジュみたいなものはないから、満足度
    トップにはなれないのかもね。

  46. 326 匿名さん

    共用設備なしは合理的と思います。賛成です。
    以前住んでいたマンションの共用設備はほとんど使われていませんでした。

  47. 327 匿名さん

    一見豪華に見える共用設備にお金かけるより、躯体や設備をしっかり
    つくってくれるほうが、住む側にとってはずっといいですよね。
    サーパスはそんな雰囲気があるので、住めばそんなに不満は出てこな
    いと思いますよ。
    特にアフターで不満が無いということは、それだけでも充分かもしれ
    ません。

  48. 328 匿名さん

    みなさん、アフターに不満がない方ばかりなのでしょうか?私としては「不満足」に1票ですねぇ。

  49. 329 匿名さん

    以前、さんざん「バルコニーの壁」の件でスレに書き込みがあったので。
    http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_ba5d.html

  50. 330 匿名さん

    自動車は買い替えがあるからアフターサービスに力を入れることは確かですが、
    それより重心なのは、お客さんの安全です。
    安易に対応して事故でもあったら大変なことになりますので(M社みたいに)。
    住宅の場合、昔は日本人特有の頑固なモノつくり精神があったので、
    アフターサービスなんか関心もなかったのですが、最近は。。
    穴吹さんも今度は満足度1位になるように頑張ってほしいし、
    お客さんも遠慮なく積極的に改善を求めましょ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社穴吹工務店 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸