デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「穴吹サーパスマンション4棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 穴吹サーパスマンション4棟目
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-02-10 17:46:00

販売戸数はライオンズに次いで全国2位、西日本に限ると1位のサーパス。
47都道府県制覇目前に迫ったが、はたして四国・関西のイメージから全国区へ
躍り出ることができるのか?

前スレ 穴吹のサーパスマンション その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48032/

[スレ作成日時]2006-03-19 21:13:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

  1. 1081 入居済み住民さん

    >>1079
    購入検討中さんへ

    ・バルコニーへタイルを張る場合は、大規模修繕等の際に
    元の状態にしなければなりませんので、敷きつめるタイプ
    のみOKだと思います。

    ・修繕積立金の計画額は契約時(重要事項説明)に長期修繕計画
    の説明を必ず受けるため、知らないはずはありません。

  2. 1082 購入検討中さん

    >>1080さん
    >>1081さん
    ありがとうございました。
    実は他のデベマンションのMRに行った時
    サーパスは修繕計画の説明が曖昧(もしくは良くなかった)
    為に修繕積み立て一時金を入居後何年か経って請求される事に
    納得がいかない入居者がでていてもめてるんですよ。
    と聞いたんです。

    また最近他の中古物件を紹介してくれた不動産屋さんがたまたま
    サーパスの入居者でその人に上の事を話したら、
    修繕積み立ての計画自体が存在しないからそんな問題は起きないのでは?
    と言われました。

    その後自分で勉強をして、長期の修繕計画がないと法的にダメと知ったので、きちんと説明をされないで入居している方が少なからずいるのか?
    と思って書き込みました。計画がキチンとあっても、説明がないと(良くないと)
    やっぱり揉めますよね。
    そこのところやっぱり気になります。
    入居されてる方どうでしょうか?

  3. 1083 入居済み住民さん

    ちゃんと調べてから書き込んでくださいね。
    修繕計画、説明、ないわけないでしょ。
    人に聞いた話で想像しないで自分でデベに確認してください。
    共有部分についてももっと勉強したほうがいいですよ。

  4. 1084 購入検討中さん

    ちゃんと調べましたよ。
    ですから、入居者の不動産屋(その支店長本人が入居者です)
    に聞いてたら、長期修繕計画に修繕積み立て一時金の話は説明はなかった。という話なんですよ。書き方が悪かったら謝ります。
    法的には説明しないといけないのに、説明の仕方が悪いのか?
    その人がうっかりなのか、デベにきいても分らないからここで
    聞いているんです。そんなにへんな質問ではないと思うのですが・・・

    ちなみに共有部分の話はあなた個人に聞いているのではないので
    不快に思うならスルーしてください。

    解答してくださった方には感謝してます。

  5. 1085 購入経験者さん

    多分、その不動産屋さん分譲賃貸かなにかなのでは?
    購入するときは、重要事項の説明を1時間以上かけて受けるので、
    購入者は、修繕積み立て一時金の話は必ずされます。

    あ、あと考えられるのは、全部奥様任せとか…

  6. 1086 契約済みさん

    最近契約したものですが、計画書や共有部分についての説明は丁寧にされましたよ。ですがやっぱりMRに行った初回には説明ありませんでした。いろいろ話の流れってモノがあると思いますし、>1079の購入検討者さんも何度か足を運ばれてみたらだんだん具体的な話に入って行けるかも。サーパス側だってそんな大事な話隠したってトラブルの種になるだけなのはよくわかってるだろうし。
     それに担当の方からも再来場のお誘い電話とかかかってきそうです、かなりの頻度で。大きな買い物で、1回の来場だけで決める方はまれだと思うんですか…(少なくとも私は3、4回行きました。)サーパスもそのつもりかも。担当の方の接客がよっぽどでなければもう一度行って見られてはどうでしょうか?

  7. 1087 匿名はん

    修繕積み立て金は長期修繕計画に基づいて決められます。
    竣工当時はこの額で大丈夫な計算であったとしても、想定外の修理項目や費用が掛かり、当初額では賄えなくなる可能性があります。
    そう言う場合は修繕積み立て金額の変更があり得ます。

    竣工当時に予想出来たのに、意図的に削除して修繕積み立て金を安く見積もっていたのであれば問題でしょうが、本当に予想外な内容であれば住民での話し合いになるでしょう。

  8. 1088 購入検討中さん

    >>1085さん
    >>1086さん
    >>1087さん

    回答ありがとうございました。

    MRに行った時、特に何も連絡先を聞かれなかったので
    あちらからコンタクトをとる事はできないんですよね〜
    まだ、匿名なので返って色々都合がいいかも。と思っています。

    きちんと修繕管理費について皆さん納得されているようなので
    クリアになって良かったです。たまたま、私の知った人がかなり
    色々とレアケースのようですね。

    ありがとうございました

  9. 1089 1055です

    入居後3ヶ月が経とうとしています。
    設備のトラブルも無く生活できてます。

    今日などは朝初雪がうっすらと積もりましたけれど
    木造モルタルの実家のように底冷えを感じることなく
    快適に過ごせています。

    上と隣の生活音はまったく聞こえてきません。
    それでもウチは2歳児が飛び跳ねるので
    ホームセンターで防音タイルカーペットを買ってきて
    居間に敷き詰めました。

    あと、無線LANのルータを購入しました。BUFFALOのWHR-HP-Gです。
    85㎡の自宅は隅々まで届きます。玄関を出て外廊下にでると
    10数個の余所のアクセスポイントが入りますが、
    一歩玄関にはいると自宅の電波しか届きませんでした。
    結構セキュリティかけていないアクセスポイントも多かったですけれど、
    気持ち悪いからかけるべきでしょうね。

  10. 1090 契約済みさん

    不動産業者同士の取引ならば、プロ同士の取引なので宅建業法上の特例が適用されます。素人VS業者の取引ほど説明義務や手付金額制限などの保護はされない事項があります。(ちょいとかじったので)

    私の購入時には、修繕計画・インターネット・共用部分の使用方法・騒音のトラブル防止方法など、契約前にいろいろ説明してくれて3時間くらいはかかりました。(事前に2〜3時間はかかる旨聞かされてましたが・・・)
    聞くだけでも疲れるのに、説明するほうも大変そうでした。
    別に質問攻勢したわけじゃないのですが、契約にこんなに時間がかかったのは私だけでしょうか?
    ちなみに、説明に違和感はなかったので安心してます。
    来春には入居なので、楽しみな反面、これからいろいろしなくてはいけないことが多そうで気合入れてます。

  11. 1091 入居済み住民さん

    重要事項の説明のことですか?
    私も初めてのマンション購入だったのですが、
    2時間は超えてました。
    ちょっとした質問を2〜3したのですが、丁寧に答えていただきましたよ。

  12. 1092 契約済みさん

    先日、重要事項説明があったんですが全員、サーパスネット代支払う事に納得できませんでした。うちは、現在インターネットは使用していません。必要になった時に入りたいと思うし、ほかにも選択があってもいいようにおもいます。サーパスの住民は、強制的にサーパスネット加入を義務づけるのは、あんまりだとおもいさす。値段もたいして安くないし・・・・>

  13. 1093 入居予定さん

    現在は,テレビと電話とインターネットをケーブルテレビと契約して利用しています。NTTは一時休止の手続きをとっています。入居に当たり,サーパスネット,サーパス・ラクデス・システムのおとくライン等いろいろ紹介されたのですが,今ひとつ理解できないで,申し込みを迷っています。ケーブルテレビの継続利用とサーパスネットやおとくラインを利用するのでは,どちらの方が経済的でしょうか。因みに,固定電話は週1〜2回位しか使用しません。インターネットは
    毎日使っています。それぞれを利用されている方,これらについて詳しい方がいらっしゃいましたら,アドバイスをお願いいたします。

  14. 1094 入居済み住民さん

    >1092さん
    インターネットしてないって…
    その書き込みは、どこで??
    まあそれは良いですが、ここに書き込むより、穴吹と徹底的に話せば?

  15. 1095 不動産購入勉強中さん

    >>1093
    現在お使いのケーブル会社を、単独での継続利用は難しいと思いますよ。設備等の取り付けは、管理組合の承認を得なければできないのではないでしょうか。すぐお近くの物件に越されるのなら、同じケーブル会社になることも予想できますが・・・。
    たいていの場合、管理組合とケーブル会社との契約になっていますので、別会社になればあらためて契約することになります(加入金徴収あり)。詳細については、営業に尋ねてください。

  16. 1096 入居予定さん

    >1095さん
    ありがとうございました。
    今度の説明会で尋ねてみます。

  17. 1097 入居済み住民さん

    昨年末にF県K市内のサーパスに入居したものです。
    サーパスネットですが実際にインターネットを利用した感想ですが、めっぽう早いです。
    それまでは一戸建てでフレッツを利用してましたが、その倍は早く感じました。
    マンションなのでバックボーンが太いのかも、値段も結局安価ですし、サーパスネットはお奨めです。24時間サポートですが、対応も素早く、数箇所の不具合は全て1週間内で解決しました。
    穴吹は他のデベに比べても良好だと思いますよ。今のところは満足です。

  18. 1098 購入経験者さん

    我が家は賃貸でフレッツでしたが、昨秋の入居以来さーぱすねっとを使っています。設定は簡単で、すぐに接続できました。フレッツもまずまずの速さでしたが、それ以上の速さでつながります。ストレスは感じません。PCの性能がよければもっと速いのでしょうが・・・。
    さーぱすねっと快適生活応援サイトで、もっと住んでいるマンションの情報がほしいですね。

  19. 1099 入居済み住民さん

    いままで転勤で10箇所くらいのマンションに住んだが・・・
    こんなに音が響くマンションは初めて上の人間も問題はあると思うが・・・。
    いま、サーパス周船寺で騒音問題

    http://blogs.yahoo.co.jp/ns001123jpn

  20. 1100 匿名さん
  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社穴吹工務店 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸