- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
香川県高松市藤塚町1丁目11番22号 |
交通 |
https://www.anabuki.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判
-
102
169
穴吹工務店の営業マンは?でしたが、
穴吹コミュニティの対応は前者と比べてよかったので安心しました。
もちろん、担当者の出来、不出来はあるのでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
穴部の営業マン、土曜の朝から売り込み電話をかけてきて、
今日はとても不快な朝だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
そういう問題ではなく、
土・日の朝から電話をかけてくるという非常識さが問題なんだろ?
この会社の社員教育の質が分かるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名
引越しも無事終わり、ある程度片付きました。
(まだ自分の家って実感がありません)
今日、和室の襖や洗面所の引き戸等のガタツキを手直ししました。
リビングのドアの開け閉めでガタガタ(大きな音ではありませんが)音が出ません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>>106
私も入居時ドアの開閉音がうるさかったです。(内覧会時には問題なかった)
穴吹さんに調整してもらい直してもらいました。
でも使っているうちにまた音がするようになり、
さらにドアが途中までしか開かなくなりました。(^_^;)
2,3週間ほど使っていたら自然と直ってしまいましたが・・・。
私のところの場合はドアとゴムが接触して音が出ていたようです。
家族が寝ているときは音が大きすぎて困りました。
部屋の温度差や周りの入居者がどんどん引っ越してきたことに関係があるのかどうか・・・そんなもので影響するようなドアなのか・・・。
今は全てのドアを調整してもらい問題なしです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
ドアにはうちも困っています。修繕してもらった直後は良いのですが、
1月も経つとまたぎしぎし鳴り始めます。
いずれも蝶番が2個のドアです。いろいろと蝶番のことで指摘されて
いるようですが、重量に見合うだけの支持がされていないためでは?
こんなところでコスト削減しているんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
変ったサーパスネット見ましたか?
よく作られてますね。可愛いし^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
>110
いや、これはあてにならんだろ。
この期に及んで満足度が41%でヒューザーが15位って・・・
明らかに冷やかしや訳分からん系の投票サイトじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
112
匿名さん
サーパスの給湯器って24号ですか。
20号じゃないですよね・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
残念ですが20号ですよ。
冬にじゃんじゃか使えば、すぐにちょろちょろ状態になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
え、20号なのですか。
冬はお風呂に入りながら、台所でお湯出せるのかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
うちは家族数人なので、24号でないと困るような気もしてるのです。
マンションってだいたいどこも20号なのでしょうか。
皆さん困っておりませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名
>112
三月に引渡しのあったものですが、
エコジョーズの27号です。
床暖とかもあるからかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
うちは20号ですが不便感じないですね。
寒い地域は24号にしていると聞きましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
物件によって違うのでしょうか。うちは首都圏なのですが。
今度MRの人に聞いてみます。どうもありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
高松市中央町の
香川県知事公舎跡地落札しました!!!
注目の物件となりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
物件によって違いますね。
私の地域(甲信越)の物件は全て20号です。
パンフにも書いてあります。
寒冷地だと大きいのかな?
でも私の地域でもあるデベのマンションは
全部24号なんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
つくば研究学園は24号(のはず)ですが、図面にはなぜか「サーパスは基本的に20号とする」と書いてありました。西日本が多いせいだと思いますが、まるで「この物件は特別に24号だよ」という書きぶりに感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名
注文していたタイル(バーセア)が届きました。
明日はタイル工事?に挑戦です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
127
匿名さん
本当に24号ですか?
うちの地域は雪が年に1、2回降るだけですが、
かなり冬は冷え込むので、かなりお湯は使います。
20号だと家族4人で冬を楽に過ごすのは難しいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
>127
どの物件のことか分かりませんが、手渡される図面集では
分からないかもしれないので、設計図書で確認されたし。
123で「(のはず)」と書いたのは、契約後に、設計図書記
載内容の一部が、施工側の都合でオプションに変更されてい
たため。こちらの問い合わせに対する説明に納得いかない部
分があるため、出来上がってみないと分からないというのが
本当のところです。何とかしてほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
常識的に考えても、最近の物件で20号ということは考えにくいですね。
きちんと設計図書で確認し、万一20号なら、クレームを付けた方がよいでしょうね。
特にこれからお子さんを予定しているご家庭ならなおさらです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
日経トレンディか何かのデベ評価によれば、穴吹は契約者のみ設計図書の
コピー可らしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名 126
ベランダのタイル貼りが終了しました。
子供2人と作業して3時間程かかりました。
リビングの床との色合いも良く満足してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
クレームを付けて変更できるものなのでしょうか。
無料でしょうか。
うちも家族で20号はきついと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
ここのサイトなどの情報で、西日本やつくばでは
24号が付けられていると主張して、万一20号で
施工予定のところにはクレームを付けるべきだ
と思いますね。
バスと台所、洗面で20号はやっと。
これに食洗機が付いたら、お湯が枯れるでしょう。
将来的には24号は必須だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
給湯器の性能は、契約前に契約関連書類で確認しておくべきスペックの一つでしょう。
「24号でなければ買わない」と主張するという話だと思います。
クレームをつけるとすれば、契約時の条件に沿って施工しない場合では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
住んでから変えることってできるんですかね。
大きさとか違うから入らないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
137
匿名さん
後から替える事は可能ですよ。
最近の機種はターボ出湯もついてたりするので
20号でも24号の能力が出る機種もあります。
私のとこは20号ですが不便は感じませんよ。
賃貸マンションの時なんて16号でしたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
>137
どうもありがとうございます。
うちは今賃貸で16号なので、全然ダメですね。独身者向けと思います。
サーパスはどうなのかなあ、営業に聞いてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
やっぱり古いサーパスは20号なんですね。
これからのは24号であることを希望したいです。
どこのマンションも今は24号以上だと思います(独身、高齢者向きを除いて)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
守谷組です。こちらも24号ですね。
設備なんかの絡みもあるのかも。20号で間に合うのならそちらの方が省エネなんじゃないでしょうか。
しかし守谷は静かです。以前は駅前のやかましいところだったので、なかなか慣れません(笑)。上の階も多分引っ越してこられたと思うのですが、音は今のところ全く問題ないです。気を使ってくれているのかな?そろそろ今度の週末あたり、ご挨拶まわりに行こうかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
扉や床の色はベージュ(1番白っぽいやつ)にしようと思うのですが
汚れとか付きやすいでしょうか。
イスとか机の脚にゴムカバーなど付けていらっしゃいますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名
白っぽい色の床は髪の毛が目立つって聞きますよ。
結局うちは普通の色にしました。
でも床の色でカーテン、ソファー、テーブルなどの色も考えなくては
いけないので全て買い替えればいいのですが、
今の物を使うならそれらの色も考えて、床の色を決めてはいかがでしょうか?
あとゴムキャップの代わりにフェルト?(ホームセンターによく売ってるやつ)を
貼り付けてます。
椅子とかはしょっちゅう移動させますから。
洗濯機の足の下にはクッション材も敷きました。
室内はサンダル(下がスポンジのヤツ)使用です。
色々防音対策はをしたのですが、カーテンの開け閉めの音(シャーって音)が
五月蝿いのに参ってます。
窓が広くて天井が高いせいか、カーテンレールが安物?なのか・・。
良い対策を何方か知りませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
髪の毛が目立つんですね。
うちも普通の色にしましょうか・・
いろいろと考えていらっしゃるのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
うちはナチュラル色にしましたが、今は白い方が流行りだと思います。
うちはリビングをシンプル&ナチュラルなスタイルにしたかったので、この色にしました。>>142さんがおっしゃるように、まずは部屋のスタイルなどの基本方針を決め、それから色などを決めていけばいいと思います。家具は数年かけて少しずつ変えていくことも出来るので、手持ちの家具にとらわれず、自らの基本方針を最優先させるべきではないでしょうか。
まずは分かりやすそうなインテリアコーディネートの本を一冊熟読されることをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
確かに流行りは白系ですが、汚れが目立つのも事実だと思います。
出来れば暖色系(いわゆるナチュラル)にまとめるのが無難と思われます。
実際、寒色系やダーク系で統一すると人の精神衛生上良くないという研究も
あるそうですから。
そいから出来れば自分で半年に一回ぐらいワックスを塗るのが良いです。
汚れ防止にもなりますし、傷防止にもなります。
何より見た目がきれいなまま維持できます。
当然入居前(家具を入れる前にね)に一回か二回塗布するのが原則です。
業者という手もありますが、業者は当たりはずれがあるし、自分ですると
色々チェックにもなります。
あと引渡前に施主がクリーニングしてワックスをかけてくれていますが、
あれはあくまで部屋の仕上げに過ぎませんから、自分でかけるワックス
とは別物です。
さらに家具等の足に貼るフェルトは便利だし傷防止になりますが、滑り
やすいので家具の下とかに張ると地震の時やばいです。
(せいぜい椅子ぐらいまでですね)
出来れば水色透明のゼラチンっぽい地震対策&傷防止のやつ(名前忘れた)が
良いと思います。(引越屋さんがよくついで営業で勧めてきます)
引渡前はやることが多くてついついこの辺ことはほっとかれ勝ちですが、
やっとくと後々すごく違ってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
私の家も白系にしました。(入居1年になります。)私は普通のナチュラルブラウンがよかった
のですが、妻が白系(コンタラストモダンというらしい)がよかったらしく決定となりました。
住んでみたら、白系で正解だったと思います。確かに髪の毛は目立ちますが、夫婦ともに
きれい好きで、掃除が苦にならないのでなんとかこまめに掃除しています。
うちの物件では、モデルルームも白系でしたし、サーパス自体が基本的にはシンプル使用
なので白がよくあうマンションだと思います。
また、入居の際に家具、カーテン、電化製品などをほとんど買い換えたので、白系にあわせた
コーディネートができ、訪問される友人から「モデルルームみたいでかっこいい」とよく
いってもらいます。
観葉植物など飾りたい方や、シンプルモダンが好きな方などには白系をお勧めします。
(ちなみに4歳と2歳のちびが二人いますが、傷、汚れはそこまで目立ちませんよ。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
147
匿名さん
入居後度重なる不具合発見!!。対応はしてくれたが、あまりに大杉。
次々見つかるので、これは推理小説かロールプレイングゲームかと思ったぐらい。
これから入居する人、内覧はしっかりね。
・照明スイッチがちぐはぐ
(リビングとダイニングでONとOFFが逆。照明なしの内覧会では見つけられない)
・クロスがはがれてきた
・障子のすべりが悪いと思ったら釘が出ていた
・浴室のシーリングが雑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
147
照明ちぐはぐは仕様通りでした。
他は今度見てもらうことになっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名 142
>カーテンの開け閉めの音(シャーって音)が五月蝿いのに参ってます。
カーテンレールのフックを外して、注油しました(100個)
結構静かになりました、重さ?も解消。
お風呂も大掃除しました。
ヌメリ対策でバスピカリを購入してます、このお陰か?ヌメリがほとんどありません。
新しくて抗菌加工されてるのか?バスピカリのお陰か?皆さんいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
最近の新しいUBは抗菌加工かしらんけど表面仕上げがどこもいいよ。
(サーパスに限らず)
知り合いが最近リフォームしていれた卵形バスなんて洗剤要らずらしい。
スポンジとお湯でさっと洗うだけでピカピカになるので、ヌメリどころか
表面つるつるだそうだ。
まあ多分、4年5年経つと変わるとは思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
今現在コーポなんですが給湯器でお湯を少ししか出さないとしばらくしたら水に変わってしまいます。
マンションの給湯器も同じなんですかね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)