まーりーな
[更新日時] 2006-10-04 16:27:00
耐震偽造事件以来免震構造マンションが注目を浴びているが、本当に免震構造マンションは得なのか?
[スレ作成日時]2006-01-18 21:16:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
免震構造マンションは本当に得か?
-
121
匿名さん
福岡の事例を見ても、設計上の最大震度クラスが来た場合、耐震でも免震でも躯体と言うか、
柱や梁への損傷は無いが、耐震の場合、壁が壊れることでエネルギーを吸収するようになってる。
従って、当然のように壁にヒビが入る。免震では、そういうことはない。それが一番の違いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
108さん。早くその実情っていうのを聞かせてくださいよ。
よっぽどの自信があるからそう書いたんでしょ。それとも書き逃げですか。
「内情が云々」とか「実情が云々」「学術団体云々」
そんな奥歯に物が挟まったような書き方しないで、堂々と
「こういうことがあるから信じられないんだ」とはっきり書けばどうですか。
それともまだ実験だって言い張りますか。随分と大掛かりな実験ですね。
ただ、仮に実験だったとしても、実験が100パーセント成功しているという事は、認めますよね。
回答がいただけないのなら、これからあなたの書き込みは、ただの荒らしとさせていただきますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
>121さん
1年前の福岡の地震では、最大震度6弱だったと思います。
限界島では地面の亀裂や、木造の倒壊がありました。
福岡の埋立地も液状化現象が見られましたが、
マンションで損傷を受けた建物はあまり無かったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
>123さん
福岡の地震の時の報道で、新耐震設計のマンションの方が、旧耐震設計のマンションより
壁などの壊れ方がすごかったということをやっていました。
なんでも、最近の耐震構造は地震の力から耐えるように強く作っているが昔の物件に対して
窓などの開口部が大きく、変形したものが多く、(昔のものは窓が小さく、全ての部屋のつくりを
似たようにつくっているので地震の力に対して結果として強かったそうです)なっているので倒壊
にはいたらなくても損壊はすごかったということでした。
実際、窓まわりのコンクリートにものすごいひびがはいっていて改修工事の費用が大変だといっていました。
新耐震設計といえども、単調なつくりでないと損壊は免れないようでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
福岡の地震で、壁にエックスの形にヒビが入る事象が有名になったんだよね。
耐震建造物に固有な事象だ。免震では見られなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
123
>124さん125さん
教えていただき、ありがとうございます。
耐震構造は震度6弱でも損壊がひどかったのですね。変形量が多かったということですね。
開口部が大きいとしなりが大きくなる柔構造で破壊に耐える作りなのでしょうか?
震度6弱ですでに決着がついていたのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
たった震度6弱で損壊したマンション。
それでも柱や梁などの重要な部分が損傷していなかった為、建築基準法の範囲内で業者はお咎めなし。
やはりもっと基準を厳しくしなきゃダメだね。
国がそんなことする訳ないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
学会とかに論文出したり、研究発表したりした人はいないのかね。
実際、やってみたら分かると思うけどね。
多少の事例で100%成功とか、ありえない。
技術者ではありえない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
耐震基準が震度7なのは柱や梁であって、壁やドアの基準は今も震度5だそうだ。
そりゃ震度6で壊れるよ。免震の場合は、震度6でも、壁に震度5相当の衝撃加速度
が伝達しないってことだ。やはり衝撃加速度に対する最善の対抗策は、絶縁なんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
震度5や6を数え切れないほど経験してる仙台人ですが(笑)、こっちでは
震度6弱のときでもマンションの壁が損壊したなんてニュースは、相当古い
マンションでもない限りありませんよ。
大京の耐震タワーも住友の耐震タワーも三井の耐震タワーも・・・全部問題
無いとの情報です。まあタワーは地震に強い?ので参考にならないですが。
もちろん最近の耐震マンションでも大きな損壊は無かったと役所の知り合い
に聞きました。
震度6程度の地震で損壊するというの、こっちの人間に言わせると設計施工
に問題があるんじゃないの?って感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
匿名さん
設計施工に問題ねぇ、あったかも知れないね。
九州と言えば木村建設施工の物件が混ざっていたかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
>130
仙台の地震の時断層は動いてますか?
福岡の地震は断層が動いたようです。
その動き方で建物の被害状況が微妙に違っています。
地盤も関係しているでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
福岡西方沖地震で半壊したマンションは13、うち木村物件も1件あったらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
震度6といえば結構大きな地震だもんね。そりゃ壊れるわ。
断層から離れていた物件は、被害が少なかったみたいだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
もはや免震構造が有効か否かという議論は意味が無い。結論は出ている。
今後は「免震構造をすべての物件に採用するには何が必要なのか?」を議論すべき。
わが国の建築物には必須の装置だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
ちょっと長いけど、ESSJウエブサイトから抜粋
マンションは立地や環境だなどとうそぶく銭ゲバは以下の文を100回読むこと。
このように構造設計監理技術者によって決定されたグレードも最上特級である免震が、一般化しないのは本当の
ところ「何なのか」といつも考えてさせられます。
考え続けてきた現時点での結論は、「人権感覚の薄弱さ」によるものではないかということです。人権というの
は個人に属していて、自分を大切にしたいという気持ちが根本にあり、そこから発するものだと思います。その
大切にしたい自分がいるか、何が大切なことなのか、さらには個人が真剣に生きること、その個人の生死に関わ
る問題。これらを意識する感覚が強いか弱いかの問題ではないかと考えます。
確かに経済力の違いによる、免震構造の採否の別はあります。しかし住宅を免震化するのに必要な費用と同程度
の超高価なジュータン1枚とを比べ、ジュータンを選んだ施主を目にしたことがあります。インテリアの豪華さ
と人の命がはかりにかけられた事例もありました。免震構造の採否はお金の問題だけではないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
阪神淡路大震災の時、うちの方は震度5だった。
この世の終わりかと思うぐらいむちゃくちゃ揺れたよ。
幸いお風呂の床にひびが入っただけで済んだけど。
うちのほうは地盤が良いとされているにもかかわらずだよ。
それを踏まえて考えると、震度6なんてとんでもないよ。
壊れて当然だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
>135
>もはや免震構造が有効か否かという議論は意味が無い。結論は出ている。
でてないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
>139
有効性はちゃんと実証されてます。
出てないという証拠は。
偏見や憶測で物事を言うのはやめなよ。
いつもケチつけるだけで、中味のない書き込みばかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)