デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「住協建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 住協建設ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-20 17:06:12

検討マンションの施工が
住協建設株式会社でした
見かけない会社だったので評判が知りたいです。
施工、しっかりしてますか?

お問い合わせ窓口
http://www.jyukyo-cnst.com/rc/request/

[スレ作成日時]2006-08-04 17:21:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住協建設ってどうですか?

  1. 64 不動産業者さん

    最悪な会社だと、思います。後で、後悔するので、この会社だけは、止めた方がいいです。材料は、格安なのに、値段が、バカ高い。数年で、ヒビが、はいる。訴訟の常連会社。

  2. 65 [女性 40代]

    住協で建てて16年
    お家は良好です。

    私の周りで同じくらいに他で
    建てられたお家に住む方がいますが、(母ネットワーク)
    よく聞く話で出窓から雨漏りしたとか
    ベランダから水が漏ってきたとか聞きますが
    我が家は1度もありません。
    天窓も住協のリホームでつけましたが
    雨漏り結露とかありません。

    また、洗面所の壁紙、クッションフロアーが
    捲れてきたとか聞いたりしますが
    我が家は壁紙もクッションフロアー部分も剥がれている所は
    ありません。

    本当に他のお家に比べて持ちが良いと思います。

    でも問題は立地で
    ちょっと空いた土地(準工業地帯)30坪ちょっと
    で区切って4棟売り出しの一角を購入したのに、途中で
    土地を減らされ1区画の人が40坪欲しいと言ったらしく
    「土地が少し減りましたが間取り変更なく建てれますから」
    と・・・
    100万円の手付金も払った後だったので契約破棄すると
    100万損すると思い渋々了承したが、
    やっぱり、あの時ごねて当初と同じ大きさの土地を確保すれば良かったと
    思う今日この頃。


    只今、
    車通りの多い道路に沿いに建つ我が家
    騒音に耐えかねて住み替え検討中・・・

    中古の同じ年数ぐらいのお家を何件か見たけど
    やっぱり、ウチよりボロく見えます。

    お家は良いのにな・・・






     

  3. 66 入居済み住民さん

    営業が脅迫まがいで、ごり押しして来て夜中まで電話かけてくる。
    ずいぶん仕事熱心な営業ですね❗

    他も見て検討したいというと、今しかこの価格じゃ出してないという。半年経ってもまだその値段のようですが。
    どこの会社も同じです。❗

    とにかく、一生関わりたくない会社。営業の中年O。会社に提出した電話番号を個人の携帯に勝手に登録してLINEまでつなげてくる。訴えますよ。
    すれば❗

    私はこの会社で納得してますよ❗
    このような意見を書く前に他の不動産探しなさい❗

  4. 68 匿名さん

    8年前に建てました。住んですぐ、壁紙に歪みとシワが出ました。最初から洗面台にヒビ(3cmほど)があり、すぐカビが生えます。2階は天井にヒビのようなものが、越してすぐに出始めました。設計の時点で、「表札はお好きなデザインをお持ち頂ければ取り付けます」と言われていたので、楽しみにある程度選んでいろいろ考えていました。時期が来たら向こうから声がかかると思っていたら、簡素な表札が気付いたらついてました。台所周りの水道管が中で割れていたのか、住んで数年したら対面キッチンの前の辺りの床が一部(10cm×20cmくらい)腐って床板表面が剥がれてきました(テープ固定してます)。南向きですが、庭(奥行き5mくらい)を挟んで前に家が建つ予定の土地がありました。もしその家が建ったら、冬は陽が入らないですか?と聞いたら、この庭の幅ならなんとか大丈夫と言われましたが、10月〜3月あたりまでは全く陽が入りません。最近、風呂場の扉が壊れたのでメーカー(扉はINAX)に直に電話するのか住協にお願いするか迷いましたが、とりあえず先に住協に電話しました。3日くらいで連絡しますと言われましたが1週間音沙汰なく、こちらから連絡したら、「INAX」の手違いで遅くなったと言われましたがそれから1週間過ぎましたが連絡来ません。ただ風呂ドアを交換してほしいだけなんですが2週間以上放置です。坪単価は55万でした。もっと良い住宅メーカーは他にあると思います。
    対応がいい加減です。やめたほうがいいです。間取りや標準仕様がありきたりで正直つまらないです。我が家は、住協は地域密着であまり冒険せず手堅い仕事をすると知り合いに聞き、信じて決めましたが。
    ちなみに、注文で建てましたが間取りの話し合いは3回しか行わず、また決まった間取りしかできないので変わった間取りは期待できません。1階の間取りはこの位しかできませんと言われましたが、出来上がり後不動産に詳しい人にたまたま聞いたら、対面キッチンは別の向き(私が希望した向き)にも出来るはず、なんでそうしなかったの?と言われました。なので対面キッチンからのテレビが見づらいです。ハッキリ言って建て売りとほとんど内容ぁ変わらないので、建て売りで多少安く買っても良かったです。

  5. 69 匿名さん

    あ、前の匿名の続きです。
    玄関前の階段(2段ほど)ですが、1年くらいで1段目と2段目に隙間が開き始め、2年目くらいから完全に断裂しました。1cmほどの隙間があります。花の種でも撒けばそこから花でも生えてきそうですが、アリの巣かできアリが出入りしてます。
    あと、5.6年目くらいで床下に雨水漏れ発見しました。さすがにコレは直してもらえました。原因は外壁のコンクリ打ちが充分でなかったようです(水道管との境目が)。
    あと、台所床のしなりもありましたが…数えあげればキリがないですが。

  6. 70 匿名さん

    >>69 匿名さん
    それは凄い欠陥住宅ですね。私の家は職人が丁寧に施工してくれましたので。余りの落差に唖然です。当然ですが全て写真、又は動画で撮っていると思うので、階段のアリの写真と、建物の全景の二つのアップをお願いしたいですね。

  7. 71 元現場監督

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  8. 72 元営業

    この会社の営業は宅建保持者も 少なく最終学歴は中卒という者も珍しくはありません。
    内部事情は酷いものです。
    まともな神経ならこの会社で働き続ける者はいません。
    そのような人間に大手不動産会社のような接客、知識を求めてはいけません。
    ただ悪知恵だけは働くので要注意です。
    購入を考えている方は営業の発言を鵜呑みにせず疑ってかかる事を忘れないで下さい。

  9. 73 名無しさん

    営業が酷すぎる。
    平気で嘘をつくし、約束の日を過ぎても資料来ない、連絡来ない、謝らない。
    建物の知識もなく、どうやって営業しているのだろうかと思ってしまう。
    狭山不動産とか他の所の方がよっぽどいいと思いました。
    値段も住協はやたら高いし。

  10. 74 匿名さん

    自分勝手な施行をして、廻りの家の事は、一切考えない会社。早く倒産してほしい。

  11. 75 マンション検討中さん

    マンション購入の契約日に、ローンの審査も通っていないし、見積もりをもらって2日目に契約。もう少し考えたい。と言ったら、
    わがままだ。人としてどうかと思う。など、人間性を否定されました。一生に一度の買い物だし、慎重にいきたいのは、購入者としては当然だと思うのですが。
    私は女性だし、脅して契約させようとしている感じにも受けました。
    全ての営業さんが、そうではないと思いますが、住恊さんにはもう2度と行きたくありません。

  12. 76 匿名さん

    みなさんが憎むほどいい会社なのかな!これだけ書かれて倒産しない!利益があるからでしょう!私は納得して買いました。住んでしまえば個人のものと思います。壊れれば自己責任で直すつもりです。建築も施工段階で確認して契約しています!みなさんも同じです。すべて会社の責任のような書き込みが多いですがどうなんですかね?契約したのはあなた!後悔している姿、同情します。私は後悔していません。調べて納得して契約しました。こんな書き込みが参考になるかよく分かりませんが、読んでいると書きたくなったのです。妥協できない事があれば違う会社選べばいいでしょう!

  13. 77 通りがかりさん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  14. 78 匿名さん

    廻りの家には、まったく配慮しないで、自分勝手な家を建てる、最低な会社。部材も、かなり、安物を使っている割に、値段が、ばか高い。保証などと、書いたあるが、友人の話しだと、何か不具合が発生しても、弁護士を出してきて、何もしない会社。買わない方が無難です。

  15. 79 匿名さん

    住協で新築を購入しましたが、納得いかない部分注文と違う所があるので直しをお願いしましたが、承認のハンコがあると取り合ってくれません。説明不足と言っても一切取り合ってくれません。今は住協から物件を購入して後悔しています。住協から購入を考えている方達住協からの購入は、後悔しないうちに考えて下さい。

  16. 80 名無しさん

    だから書き込みがおかしいでしょ‼批判ばかり!買う前からわかるでしょ。たくさんお金払えば良いもの買えるの‼この会社は安いの!だからダメなとこもあるの‼不具合で弁護士!ちゃんと対応してますね。あなたのクレームに!それにハンコ押したのあなたですよね?ないよう確認の!なぜ現物確認してないの?基本ですよ基本!高い土地に他人のために間取り変えるかな?おかしいと思うし!建て売りも一緒でしょ!隣に家があるからこうしました!おかしいでしょ!まったく参考にならない書き込みでした!

  17. 81 eマンションさん

    >>80 名無しさん

    80さん。62です。住協で建てて楽しく暮らしてますが、何か変な、逆クレーマーのようなのがありますね。貴方は社員さんではありませんね。少なくとも、私がお会いした中では。そんな方はいませんね。煽るのは勝手ですが、事実関係を明白にしないと誰も信用しませんよ。証拠としてまずはビックリマーク使いすぎです。


  18. 86 匿名さん

    [No.80~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・情報交換を阻害
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  19. 87 評判気になるさん

    一戸建て購入のため、地元の不動産屋で物件の紹介を受けていた時、「住協さんのいい噂とか、悪い噂聞きますか」と質問したら、笑いながら「ああーー イロイロ聞きますよ」
    同業者からの答えだけど、いい噂は無いと思えました。

  20. 88 名無しさん

    近所の住協建設のマンションが建設中断してる。
    マンション建設が中断する理由はなんなんでしょうか?

  21. 89 ご近所さん

    >88
    理由?
    ここの書込み見て察しろ

  22. 90 通りがかりさん

    住協が末期だったのかデベロッパーが末期だったのか、
    気になるところではあります。

  23. 92 eマンションさん

    今日、2年点検でしっかり見てもらいました。
    不具合箇所もほぼなく、日常での使い方の
    アドバイスももらいつつ、良かったと
    妻と話していたどころです。

    やはり、家を建てるときには地盤が全て。

    そういった土地を見つけ出し、
    しっかりと建てる事で幸せになれると「強く」思います。

  24. 93 匿名さん

    こちらの条件を無視した物件紹介に無理やり連れていき、
    最後に高いところを見せて購入を迫ってきた。
    なんなのここ。

  25. 94 匿名

    最近住協で宅地条件付物件を購入した者ですが
    まぁ対応酷いですね
    こちらの不満に対応する提案は何一つしてくれません
    こっちから提案すると
    あぁそれもできますがオプションですね
    ということが沢山あります
    本当にやめたほうがいいと思います

  26. 96 匿名さん

    [No.95と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  27. 97 購入経験者さん

    やめておいたほうがいい
    設計時もこちらか言わない限り、なにもしない。言われたから対応しました的な感がつよい。
    施工ミス(外構)もあり、指摘して慌てて直した。
    アフターフォローも、言わなきゃやらない。

    大手の方が絶対よい。やりっぱなし、うりっぱなしです。

  28. 98 購入経験者さん

    住協さんで購入しました。

    庭に大量の残土と石が埋まっており
    ガーデニングをしたくても シャベルが入りません。
    相談しても出てきた石は持って行かないと 
    お金を出して他の業者を呼ぶように言われました。

    住んでいる方々が皆大変困っています。

    家を買ったら 対応が悪く悲しいです。

  29. 99 最悪さん

    売りぱなし。

    リフォームで他の業者さん依頼したら
    浴室にアスベストを使用していて
    問い合わせしたら住人に告知の義務はないと!
    工事して頂いてる業者さんとかの身体への吸込み飛散等を聞いたら
    知ってて当たり前的な事を言われました。
    はぁ〜!
    何ですかその対応!
    こちらが知っていれば、一言業者さんに言えるし
    住人の健康、不安もお構い無し!

    うちは、知ってます、処理もちゃんとやってます、当たり前でしょ!自分の所でやってるんだから!
    内々に処理してるだけでしょ!
    そんな会社ですよ。


  30. 100 匿名

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  31. 101 通りがかりさん

    こちらが施工した建売の物件を購入しました。
    本来取り付け時に剥がすべき紙がそのままの状態で装着されていて剥がせなくなっていたり、敷地内に担当された営業の方が吸われていたのと同じ銘柄のタバコの吸い殻が落ちていたりと、杜撰すぎて驚いています。
    なんだかとても残念。担当者がちがければまだマシだったのか…。
    とにかく契約終えてからの適当さがすごいです。
    不動産の営業さんって皆さんこういうものなの?と思ってしまいます。
    建物自体は良いです。(今のところ。)

  32. 102 匿名さん

    ウチの担当していただいた方が先日退職されました。
    理由は家の都合とのことでしたが、違う方から、役員から「お前気に入らないから潰してやる」とパワハラを受けて退職されたと聞きました。
    コンプライアンスもなってない企業なんだと驚きました。

  33. 103 購入者

    なんだか随分酷いことばかり書かれていますが、うちは住協さんにして良かったと思っています。
    担当営業マンの方が大変誠実な人柄で、こちらの疑問にも正直にメリットもデメリットも教えてくれて、でも納得出来たので購入に踏み切りました。
    特に埼玉県内は長年やってきているとかで、良い地盤の所を抑えているみたいですし、建物も満足いくものでした。
    知人がセキスイハウスで建てましたが、手抜きで今訴訟問題にまで発展していることを考えると、大手だから良いというのも無いようです。
    当方は二件目の住宅ですが、手放した前住んだ大成住宅の方は本当に手抜きが酷かったので、今の住協さんの家はとても満足して住んでいます。

  34. 104 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  35. 105 購入者

    家はこの前の台風で築11年で瓦が飛びました。別の施工会社に見せたところ、この会社の施工ミスらしいです。

  36. 106 通りがかりさん

    社員教育が出来ていない会社ですね。
    営業担当の無知にはじまり、設計担当はオレ様てきな物言いで偉そう。現場はタバコの吸い殻のは落ちてるし、職人は挨拶もしない。
    後悔先に立たずとはまさにこの事かとガッカリしました。

  37. 107 匿名さん

    買うまではいいが、
    買ってからのアフターサービスが最低
    2ヶ月くらい連絡ありません

  38. 108 通りがかりさん

    こちらの要望を取り入れる姿勢が感じられませんでした。
    色々と驚きの連続です。

    まだ何も決めてない状態にも関わらず次回書類確認を、と予定の確認を差し迫られ、お断りのメールをしたところそれに対し返信もなかったです。

    高いお買い物なので営業マンとの相性は大切にしたいと思ったので辞めました。

  39. 109 匿名さん

    向かい側に住協が家を建てています。最近、よく名前を聞きますが、外観、建具などなかなか良さそうに見えます。
    ただ内覧に案内している営業マンの車の迷惑な停め方、施工業者の作業休憩中の玄関を開けてその前での喫煙などを見ると、やはり三流企業としか…

  40. 112 ご近所さん

    戸建購入の仲介を最近お願いしましたが、
    交渉ごとにおいて営業マンは権限一切ありません。
    権限無いのなら上司に相談してみるとかいうこともなく、
    「私の経験則からもうしますと・・・」との回答ばかりで真剣に取り合ってくれませんでした。あなたの経験則だけで話をしてもらいたくない。
    なんの肩書もない営業マンでしたし、経験則をうたわれてもまったく納得いきませんでした。
    営業マンすべてではないでしょうが、社員教育が足りていないところは
    否めません。
    仲介だったからそういう対応だったのかもしれません。
    自社物件となれば多少扱いが違うのかもしれませんが、仲介をお願いするのはやめた方がいいと思います。
    うちも結局お願いしませんでした。

  41. 113 通りがかりさん

    マンション施行というより、戸建メインのハウスメーカー色が強いと思います。どこまでマンション施行のノウハウを持っているか未知数です。
    ちなみに我が家(戸建)の隣に戸建新築中ですが、地盤補強しないし、下請業務の管理もしっかりしていないので、あまり良い印象がありません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸