デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「モアコーポレーションについて知っている方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. モアコーポレーションについて知っている方
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-12-03 17:04:37

モアの物件「モアグランデシリーズ」を購入検討しているものですが、
客観的な情報があまりにも少ないのです。
数年前にへんてこなテレビコマーシャルも打ってましたが、実際どうなのでしょう…
どなたか、何でもよいので情報を知っている方はいらっしゃいませんか?

[スレ作成日時]2005-09-26 22:19:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

モアコーポレーションについて知っている方

  1. 2 あけび

    私の場合、購入した新築マンションの仲介業者がモアさんでした。今のマンションのデベロッパー、施工会社、管理
    会社は最悪ですが、唯一まともだったのはモアさんでした。数人の方しか知りませんが、担当者の方、ローンのこと
    で相談に乗っていただいたモアの方々など、皆信頼できる方でした。電話をかけた時なども、代理の方がきちんとした
    応対をされていたことも好印象でした。購入を検討されているとのことですが、モアさんで作ってるマンションなら逆
    に安心かなーって気がします。他に施工会社とか、管理会社のことも調べるだけ調べといた方がいいです。それと、
    多少数万円ー数十万円かかっても内覧会の時にプロの人に同行して調査してもらった方がいいです。もし私がマン
    ション買うようなことがあったら(絶対ありませんけど)プロの方に頼みます。

  2. 3 トピ主

    ご意見ありがとうございます。大変参考になりました。この書き込みを読んで、
    早速手付けを打ちに行って参りましたーーー!

  3. 4 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  4. 6 匿名さん

    モアコーポレーションの担当のマンションの購入検討中なんですが、手付はまだ入れていません、なんだかあおるような感じが強く、はなしを聞きに行くたびに大切なことが書いてある資料ですと帰りに渡され、いっつも資料のの説明をしてもらえません、資料には難しい法律用語がとても多く契約のことについての細かい大切な部分が必ず説明してもらえません、いえでよくわからないけど読んでいると一度払ったら手付は返ってこないとかいてありました、まだへやのまどりや細かい使い勝手の検討もあり悩んでいるところなんですが、何日までに手付を入れてくださいといわれていて、どうしてもあおる感じがあって不信感があります、マンションはどこの会社に行っても急がせるような進め方をするのですか??なんか心配になってきました

  5. 7 匿名さん

    かなり亀レスですが、モアの自社物件を契約しました。
    特にせかされることも無く、手付金も第3社の保障会社に預けモアに何かあってもその手付金はそこから戻る仕組みになってました(証明書ももらいました)
    06さんの言っておられる手付金が返ってこないというのは、購入者側からのキャンセルではないですか?それならどこの会社でも同じ事かと思います。
    後は担当者レベルの問題ですね。
    モアの信用調査みたいなものを主人が会社で取ってきましたが、かなり良い経営状態でした。

  6. 8 元営業マン

    NO.7さん、「手付金も第三者の保障会社に預け」というところ、意味が違います。厳密に言うと売買価格の5%以上の手付金を支払う場合、どこの不動産会社でも手付金の保全措置は講じなくてはいけませんから、モアでなくても保全機関発行の手付金の保証書を交付しなくてはいけません。手付金や中間金、最終金は全て不動産会社に入るのです。その中の手付金に関してのみ、会社が物件の引き渡し前に倒産したり、契約不履行があった際に保全機関に対して請求できるのです。ここでポイントなのは「売買価格の5%を超えた場合の手付金に対してのみ」という事です。

  7. 9 入居済み住民さん

    最悪です。内覧会に部屋が出来てませんでした。しかし住めるとの判断され、12月25日に引渡し。その後、現在まで、工事中。モアに苦情をいったら、金や保障や部屋を直してほしけりゃ建設会社に言えと、態度が豹変。現在、すでに廊下が雨漏り。新築わずか4ヶ月。モアと住人交渉中。誠意はかんじられません。

  8. 10 入居済み住民さん

    no9です。雨漏りの返答もないまま、今度は、ロビーに大量の水が、湧き出ました。配管の破裂らしいです。大元を締めたまま、修繕も何も説明ありません。先日、雨漏りの言い訳が、ありましたが、あきれました。コンクリートは、ひび割れて、雨漏りすもの。との返答。新築で雨漏りですよ。マンションは、雨漏りします。って売れば。。。何がクオリテイのたかい、50年100年、住めるマンション目指してますだ。とにかく、逃げないで、住人と話し合って下さい。

  9. 11 住まいに詳しい人

    No.9さん非常にお気の毒。やりとりした際感じたのは、営業に関して、不動産に関する知識があまりない人が多いということ。対応も肝心な場面において、良い対応とはいいがたいものだった。もっとお客の立場にたったらどうかと思う。

  10. 12 匿名さん

    途中からで、申し訳ないのですが、
    no9さん。その建設会社は、
    大手?中堅、ドノ辺の会社さんでしょうか?
    ホント、ひどい対応ですね。

  11. 13 匿名さん

    モアは**です。
    特に取締役のK氏など
    販売代理提携しても、全く打合せになりませんし・・・ハア・・・

  12. 14 入居済み住民さん

    no9, no10です。建設会社は、新日本建設です。千葉県一大きな会社で、一部上場していると、モアから買う時、説明をうけました。    あれから、また色々有りまして、1階のお宅の庭から、水が吹き上がりました。最上階の部屋の排水に異状が有り、クラシアンを呼んだのですが、だめで、モアに連絡したら、使い方が悪いと言われ相手にされなかったそうです。結局床を剥がして、調べたら、なんと図面では、2本配管が無くてはいけないのに、1本しか無かったのです。モアに再三、話し合いを求めてるのですが、平日の昼指定してきたり、話し合いの人数調整したい、とかいって、来るのは、頭下げ部隊のじいさん社員のみ。そして、今している工事は全て、アフターケアーだそうです。図面どうりに作ってないのは、欠陥住宅っていいませんか。私たち住人は、これから、どのように戦っていけば良いのでしょうか。アドバイスお願い致します。

  13. 15 匿名はん

    お初です。新日本建設は施工が酷くて有名ですよ。ちなみに、NO9さんは千葉の物件ですか? 施工の問題ではありますが、売主には瑕疵担保責任がありますので、管理組合で話し合いをして、売主に強く訴えたほうがいいですよ。

  14. 16 大学教授さん

    №14の入居済み住民さん、あなたは、一区分所有者で戦おうとしても少々無理があります。建物には共用部分と専有部分があって、あなたが戦える範囲は、とりあえず専有部分です。共用部分は、管理組合理事会が戦うことになります。
    そこで、問題を整理しなければなりませんが、むやみに刺激的なことを皆に問いかけても誤解を生み、それに反応して間違った方向のコメントが出てしまいます。言葉の上では事実を正確に教えてくれませんか。
    不具合の原因があちこちにあるようですね。管理組合として、ここは問題点の整理要求することが必要です。起こっていることが深刻のようですから、瑕疵関係に詳しい専門家を間に入れたほうがよいです。ただあおっているだけでは解決できませんよ。
    専門家と言っても、いい加減な団体や技術能力のない専門家と称するものが多いので、気をつける必要があります。モアと相談して双方が歩み寄る体制を作ることが解決の第1歩で、双方が同意して専門家を決めることが大切です。

  15. 17 デベにお勤めさん

    ずいぶん前になりますが、ここの営業の若手社員と飛び込み中に話をしたりしました。営業管理職や役職者が全然仕事しないらしいです。人材育成も全くできないらしいです。だから、社員も嫌気がさしてみんなやめちゃうって話でした。若い子は給料や休みを削られまくって、かわいそうでした。上司も社員も給料違うのに罰は同じらしいです。結構昔は営業イケイケだったらしいんですけど、結局売れてきただけの会社らしいですよ。 大京出身経営者の典型の会社です。
    売れりゃぁいいって会社ですよ、所詮。

  16. 18 匿名さん

    no12です。
    新日本建設・・・確かに、あまりいい評判は聞きませんが、
    施工数は多いですよね。
    結局、建物の責任は売主という話を聞きます。
    売主の指示による建築材料・施工をするわけなので、
    施工主より、売主に責任があるように思います。
    ただし、売主が検査・確認した際に問題がなかったというのであれば、施工主の責任になるとは思いますが。。。。


    図面通りになっていない場合は、専門家に頼んで、
    きちんと交渉するべきですね。まずは、モアへ交渉するべきでしょうね。no16さんのご指摘の通りだと思います。

  17. 19 匿名さん
  18. 20 入居済み住民さん

    ご無沙汰しておりました。瑕疵住宅が、はっきりしました。1.最上階全戸、配管を図面どうりに、作らなかった。配管屋(丸大工業)が、勝手に作った。2.雨漏り、4階5階のコンクリートの強度が、無いままに、防水加工をした。3.エントラス、専有庭の配管破裂。いまだ正確な解答無し。これらの、瑕疵は認めると、明言したが、書面で回答せよ。との答えには、瑕疵が見つかり次第、対応する。に変わり、社長印も無し。いまだに、言葉ではアフターを強調。モアは、社長クラスは出てくる気配無し。あくまで、新日本の対応にまかせるつもりのよう。モアと新日本が、もめるなら、勝手にして欲しい。あくまで私たち住人は、モアから購入したし、ちゃんとした説明とこれからの事を、話し合いしてください。

  19. 21 匿名さん

    20さん、その後どうなったのかと心配しておりました。現状が明らかになって向こうが瑕疵を認めたのは一歩前進とはいっても、ひどい対応ですね。今後も負けずにがんばってくださいね!

  20. 22 匿名さん

    おう!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸