デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-09-21 01:26:00

個別の物件は、物件スレで情報交換をして下さいね。
他のデベのことは、そのデベのスレを見て自分で判断して下さいね。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/
>最近首都圏でマンション供給率が高いようですが、ここのマンションってどうなんで
しょうか?
>【以下のリンクは管理人により追加されました】
>企業情報@株情報コム
>http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2006-08-16 00:43:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2

  1. 951 匿名さん

    米の不動産救済で不動産に対する信頼が回復したのにあわせて株価が上がっただけ。
    評価されてるって…はぁ。おめでたいね。

  2. 952 匿名さん

    評価されてる訳ないじゃん。
    デイトレの餌食だよ。
    今は持ちこたえても今後の供給数考えれば・・・
    じゃないですか?
    もちろん、景気回復すればいいけど大手はそんななかでも供給し続けるから中小デベ、マンション専業デベはジリ貧になる。結局自転車操業なんだよね。供給し続けないと成り立たない。
    建築資材の高騰はハンパないしね。
    特に日綜は近隣とのトラブル多いし。
    オープンエアーバルコニーが癌だな。

  3. 953 匿名さん

    周辺住民との調和を考えない拡大路線まっしぐらな会社が辿る末路とはいったい・・

  4. 954 匿名さん

    前場はあげて下げたね、後場はどう動きますかね
    下げる一方ではないだろうが
    楽しみです。
    良い会社じゃん、部下手当なんて、うらやましいです
    さて、いくらまで下がるかな?
    時価総額が百億円切っては、銀行もおいそれとは金なせないものな

  5. 955 匿名さん

    自分さえ儲かりゃいいんだもんね。恐らくこの会社の理念て結局それかなW

  6. 956 物件比較中さん

    今日でもう上げ止まりましたね。
    上げてる途中に何か好材料が発表されてれば持続しただろうけど、結局はマネーゲーム対象株ってことでしょう。

    販売予定物件と在庫だけが増えている今の状況ではやはり厳しいのではないでしょうか。

  7. 957 匿名さん

    でもさ、最安値で引けた141円よりは倍以上になったじゃない。

  8. 958 購入検討中さん

    他の新興不動産の株価はまだ上がっていますが
    ここの株価は上がり方が鈍化してしまいました。
    やはり市場の評価もそれなりなんでしょうか?
    せめて株価が500円以上になったら
    ここの物件も購入対象にしたいです。
    こんな状況だと大手じゃないと怖くて買えません。

  9. 959 匿名です

    >>958
    私プラウドに住みたいです。

  10. 960 匿名さん

    私の住んでいるプラウドよりもオプション満載の妹家族の日綜物件の方が高級感漂う罠。
    物件価格は半分なのに。

    オプション5百万加えればまさにモデルルーム仕様。
    参りました。

  11. 961 匿名さん

    デベが father すると判明している物件を買うわけにはいかない。

  12. 962 匿名さん

    株価今日はどうですか

  13. 963 物件比較中さん

    商品券プレゼントが初来場時のみかカップル・夫婦限定に変わってる。
    やはり商品券目当ての来場が多かったかw

  14. 964 物件比較中さん

    株価は今日も上がってるけど、ジョイント以外はジョイントにつられて超短期の買いが入ってるだけだって証券会社がコメント出してるね。

    やっぱまだ安心しちゃだめみたい。来年3月を乗り切れば・・・

  15. 965 匿名さん

    >>960
    それでおまいはなんでプラウドに住んでるの?

  16. 966 匿名さん

    妹よりも先に結婚して家を持ったからじゃないのか?
    普通にそう思ったが。

  17. 969 匿名さん

    どうして father しないんだろう ...
    貸付残高が大きいから銀行もツブせないのかな ....

  18. 970 賃貸住まいさん

    まだ現金があるからでしょ?
    物件投売りとか給与カットなんかで延命図るだろうし。

  19. 971 匿名さん

    銀行の不動産会社に対する融資姿勢が変わったんじゃない?
    アーバン潰して、サンシティは救済に入った
    六会の件で不動産会社はババひかされたから、銀行に圧力があった?
    剥がしちゃだめって

  20. 972 匿名さん

    >>971

    選挙が終わるまでは潰れない、いや与党が潰させないよ、きっと。

    まあ、よくある選挙対策だぁね。

  21. 973 ビギナーさん

    サンシティは救済に入ったのですか?

  22. 974 賃貸住まいさん

    オリックスのジョイント救済も単なる株運用で利益出すため、なんて言われてるみたい。
    情報元は某ブログなんで信憑性はないけどね。

    個人消費は冷え込んでるし、また大型の倒産があれば業界不信はさらにひどくなるんじゃないでしょうかね。
    そうなったらここみたいに評判の悪い会社は厳しいかと思います。

  23. 975 匿名さん

    ここの場合、 big father ということになるのでしょうか?

  24. 976 匿名さん

    父さんのあとはホテル経営を念頭に入れているというなら、先を見据えた経営をしていると
    いえる。ウン

  25. 978 匿名さん

    ま、落ち着きなさいって。
    お楽しみはこれからだ・・・?

  26. 979 匿名さん

    ラブホテル近くのラブホテル風マンションの北綾瀬、また販売開始が延びてるよw
    竣工したの2月だろ。他デベのモデルルームで「(売れなさ過ぎて)伝説の物件」て言ってたよ。

    でもがんばれ。

  27. 980 匿名さん

    終わりが近づいてきましたよ!

    ↑このスレのですよ!

  28. 981 購入検討中さん

    潰れなければ割安とかいって
    株価が上がったけれど
    ここは父さん懸念は薄らいだのかな?
    物件の販売状況はイマイチに見えますが…

  29. 982 名無し

    サブプライム問題で外資系企業がマンションを買わなくなった上に倒産企業のマンションが安く販売されてきているのでもっと安くなるかもしれないですよ。

  30. 983 匿名さん

    グランタワー立石の近くのエムブランド立石がゲロ安なんだけど、元の売主が倒産した物件だからなー。

    グランタワーはさらに下がるかな、とちょっと期待します。

    こんな風にマンション買う気ある人までもが足元見てるような状況だから、デベは大変でしょうね。

  31. 984 購入検討中さん

    物件価格はまだまだ安くなりそうですね。
    年末まで待ってみます。
    生き残った会社の中から物件選びを
    いたほうが賢明に思えてきました。

  32. 985 匿名さん

    倒産の危機にある会社や民事再生したデベのマンションはもっと安く叩き売りされると思いますが、生き残った会社の物件は下げないでしょ!

    2極化すると思いますが、経営安心の値引き無しと倒産した後の投売りマンション。
    値段だけで決めるなら待つのも得策かと思いますけどね。

    ここのスレとは関係ないですが。

  33. 986 匿名さん

    値段は下るが資産価値も下るぞ。
    しかし固定資産税は下らない。
    倒産物件で一番困るのがメンテなどのアフターだな。

    一般論の話でここの会社とはなんら関係ないので念のため。

  34. 987 匿名さん

    ここってすでに新築から新古に変わっちゃってる在庫かかえてるじゃないか。

    城東エリアの物件も販売戸数があんま動いてないところを見るとどんどん新古に変わっていきそう。

  35. 988 匿名さん

    ここまで引き伸ばしたってことは配当は普通に出すってことでいいんですかね

  36. 989 匿名さん

    配当払えるのかね?
    貴重な現金はまだ余裕あるのかねぇ。

    せっかく株価が反発したところでリーマン破綻・・・
    別にここだけが悪影響受けるわけじゃないけど、かわいそうに。

  37. 990 匿名さん

    リーマンが FATHER して、ここが平気なわけがないよなァ....

  38. 991 サラリーマン

    >>990
    へへへ なんたってバブルの塔を作る会社だもんなW

  39. 992 匿名さん

    さて、また株価落ちてきましたね。
    もう銀行も助けてる余裕ないでしょう。

    こんな経済の異常事態にマンションを買おうとする人はまずいないでしょう。
    いたとしても、資産性の高いマンションに手が出せる富裕層ぐらいか。

    ここのマンションは庶民をターゲットにした郊外型マンションだから厳しいかな。

  40. 993 匿名さん

    祝!
    東証1部 値下がり率No.1

  41. 994 匿名さん

    なんとか生き延びてほしいものですが・・

    でも顧客本位でない企業ではしかたないか。

  42. 995 匿名さん

    今日の株価終値どう?

  43. 996 匿名さん

    今日は如何ですか?

  44. 997 匿名さん

    営業に質問メール送ったのに返信無し・・・・

    ぜってー買うか!!

  45. 998 匿名さん

    営業さんも仕事探しに忙しいのかな?

  46. 999 匿名さん

    250円台でもみ合っていたかと思えば、どんと下げましたね
    本日も、S安狙いかな?あと2円だ〜、いけ〜

  47. 1000 匿名さん

    (仮)小金井市貫井北町一丁目計画
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42942/

    設計者・施工者は長谷工コーポレーション

  48. 1001 匿名さん

    産廃施設の目の前にマンションて・・・

    あちこちで売れ残り物件抱えてる状況なのに、さらにこんな土地を仕入れていたのか。
    この会社の株は絶対買わない方がいいな。

  49. 1002 匿名さん

    おしい!!
    東証1部 値下がり率No.2

  50. 1003 匿名さん

    千葉の村に続き産廃施設とは…。
    何でもアリの用地取得だったんだな。

    そりゃ傾くわ。

    うーん、住むなら村の方かな。

  51. 1004 住まいに詳しい人

    これからが正念場ですね。
    要注目ですよ、この売主は!

  52. 1005 匿名さん

    −68の245円。

    また2割超の下落…。だめぼ。

    とりあえず先の村と産廃の土地を売却しろ!

  53. 1006 匿名さん

    昨日、S安を付けた後、買ってしまった私・・・ごめんなさい
    でも、昨日中にもちろん売りました
    宵越しの、日綜株なんて、怖くて勿論持てません

  54. 1007 匿名さん

    今日は上げてますか?

  55. 1008 匿名さん

    この会社のマンションに住んでる人は恥ずかしくないのか?
    本当にあのラブホみたいな外観は浮いてるぞ。

  56. 1009 匿名さん

    No.754 by マンション住民さん 2008/09/16(火) 23:45
    あらしさん。おつかれさま。
    ここは本当に環境がいいですから大丈夫。
    まさに子作りに最適なマンションですよ。


    No.755 by 匿名さん 2008/09/17(水) 00:00
    子作りに最適か…外観がラブホ仕様だから?


    No.756 by 匿名さん 2008/09/17(水) 00:04
    いいや。愛に満ち溢れているんだよ。愛に


    No.757 by 匿名さん 2008/09/17(水) 00:55
    Iに満ち溢れている…自己中の溜まり場か。


    No.758 by 匿名さん 2008/09/17(水) 01:17
    そうここは幸せなファミリーの集い
    呪われた不幸なあなた方はしっっしっ〜し〜  あっち行け!

  57. 1010 匿名さん

    住民がこれじゃぁね・・・

  58. 1011 匿名さん

    凄い!
    6.5%上げましたね

    16円か

  59. 1012 匿名さん

    モデルルームで予算控えめに伝えたら(価格交渉に備えて)、商品券渡されて追い出されたよ。
    買う気なしの商品券目的だと思われたみたい。

    なんかまぁ、あれですね。お互い残念な結果になったってことですかね。

  60. 1015 匿名さん

    >1014
    まあ、まあ
    その3作りました。
    人気高いから、その4もきっと出るよ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47639/

  61. 1016 匿名さん

    絶対もちません。笑

  62. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸