デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-09-21 01:26:00

個別の物件は、物件スレで情報交換をして下さいね。
他のデベのことは、そのデベのスレを見て自分で判断して下さいね。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/
>最近首都圏でマンション供給率が高いようですが、ここのマンションってどうなんで
しょうか?
>【以下のリンクは管理人により追加されました】
>企業情報@株情報コム
>http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2006-08-16 00:43:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2

  1. 702 匿名さん

    >>701さん

    大変なことになりましたね。
    駐車場無料ということは、通常の駐車場有料のマンションに比べて修繕費用の財源が少なくなることを意味しますからね。かといって、ここのデベの場合は駐車場を無料している分、修繕積立金を高く設定して不足分を補っているわけでもないですし。

    管理組合総会などでの話し合いは一筋縄ではいかず、大変だったのではないですか?購入時にはもっともらしい説明をしておきながら、購入してから数年後に本当の問題を発覚させるなんて、何と卑怯な販売戦略かと思います。ここのデベ以外にもここの真似をしている会社もあるようですが、一流とかそれに準じると言われる会社はさすがにここまでモラルのないやり方はしていません。駐車場無料というシステムが後々行き詰まることなんか百も承知ながら、売り易いように駐車場無料を前面に押し出して販売しているのです。

  2. 704 匿名さん

    ↑重要な内容を含んでいたと思われる701の投稿が削除されているようで、意味が分かりません。
    なぜ削除されているのでしょうか?

  3. 705 匿名さん

    首都圏、特に神奈川に力入れてる。あと大規模物件が多いのも特徴。
    だから他のデベに比べても地元住民とのトラブルが少なくない。
    うちの近くにも、すでにマンション建ってるのに大きな「建設反対」の看板があるから。

    そういうのも差し引かなきゃね。
    ここで文句言ってる人も実は反対住民かもしれないし。

  4. 706 匿名さん

    ここで指摘されている日綜の問題点の多くは、近隣住民よりも実際に購入して住む人にとっての問題の方が圧倒的に多いんだけどね。近隣住民にとっては、購入した人が後で困ろうが知ったことではないでしょ。差し引くも何も、日綜物件の問題点を直視したくない理由でもあるのかな?

  5. 707 購入検討中さん

    ある物件の見積もりで、駐車場貸し出し前提で希望月額支払額以下になりました。

    会社の方で貸出先の仲介などをやってもらえるのでしょうか?

    貸出先が見つけられないとローンの支払いがきつくなるので入居当初から貸し出したいのですが、入居済みの方で駐車場貸し出しをされている方がどのように貸出先を見つけられたかや営業の方の駐車場価格の見積もりと実際の収入の差などを教えてもらえれば助かります。

    よろしく御願いします。

  6. 708 匿名はん

    〉707さん

    釣りだとは思いますが、あえて。

    駐車場を貸し出さないとローンを支払うことができない方は、
    マンションを購入しないほうがよいのでは?

  7. 709 購入検討中さん

    >708 さん

    なぜ釣りだと思うのでしょうか?

    こちらとしては真剣です。駐車場が安定収入として考えることができるのであれば、残業がなくなってローン支払いが困る可能性よりも確かなのではないかと思います。

    一応、住宅地内で駐車場需要は高いと聞いていますが、いままで貸し出す立場になったことがないので不動産業者などと契約してなどの手間をかけるのは少し嫌だなあと思っています。将来のことはわかりませんが、最初から空きになるといきなりローン返済に影響がでてしまうので、最初くらいは面倒をみてもらえるかなと。


    あと、営業の人の言っている駐車場料金が実際に貸し出した時の金額と大きく違わないのかが気になります。それで実際に貸し出している人の経験談が聞きたいと思います。


    とはいえ、貸し出しができるのかどうか不安がありましたので、申し込みは見合わせました。
    営業からもとくに電話はありませんし、もう日にちもたったので埋まったかも知れません。

  8. 710 匿名さん

    大変厳しいことを言うようで申し訳ありませんが、正直駐車場収入を当てにした余裕のない返済プランではいずれ返済に困る時が出てくると思います。仮に今駐車場を貸し出せても、いつ解約されるか分かりませんし、解約された後に素早く借り手が見つかるかどうかも分かりません。
    それと、物件の駐車場は自走式ですか?機械式ですか?自走式ならまだいいですが、もし機械式でしたら地域の事情にもよるとは言え、借り手が見つかりにくいことは否めません。また、実際に物件のある場所での駐車場の需要や募集賃料のことなど、恐らく日綜の営業はきちんと把握出来ていないと思われます。営業の言うことを鵜呑みにせず、地元の賃貸を手掛けている不動産屋さんの意見をよく聞いて下さい。地域の実情をよく把握している彼らの意見を聞かないことには募集賃料が適正なのか、本当に需要が見込めるのかどうかは分からないでしょう。当初の募集賃料もずっと維持されるとは限りません。今のご時世賃料を下げることはあり得るとしても、なかなか上げることは難しいと思っておいて下さい。

    それから、ここのスレにも沢山書かれていますが、駐車場を無料にしている日綜のマンションは、建物の修繕に充当されるべき駐車場使用料を無料にしてしまっているために、修繕の財源が不足しがちです。入居数年後から駐車場使用料の有料化か修繕積立金の大幅アップをしなければ修繕費用を賄うことは殆ど不可能です。仮に、駐車場有料化や修繕積立金の大幅アップをしないまま10年以上逃げ切れたとしても、いざ修繕が迫られた時に財源不足のために数十万から百万円単位の一時金を徴収しなくてはならなくなります。

    駐車場使用料無料のマンションを所有するということは、上記のような形で大幅に出費が増えるリスクを最初から孕んでいるということなのです。

    そういうことで仮に駐車場の貸し出しがうまくいったとしても、別な形で返済プランを圧迫してしまうことは火を見るより明らかです。その上、駐車場の貸し出しが不調だったことを考えたら、もう目も当てられません。
    またマンションを所有すると、ローン返済や管理費・修繕積立金の支払い以外に、固定資産税や都市計画税なども負担しなくてはなりません。それも新築割引の利く三年間を過ぎると大幅に負担がアップします。この辺りの負担も視野に入っていたでしょうか?
    率直に申し上げますが、今は逸る気持ちを抑えマンション購入を思い止まることをお勧めします。

  9. 711 匿名さん

    見たこともない泣顔を。

  10. 712 購入経験者さん

    そもそも残業代や駐車場の賃料を当てにしなければローンを返済できないような人間が、マンションを買おうとする事自体、大間違いだ。

  11. 713 物件比較中さん

    同感

  12. 714 匿名さん

    でも、このデベが狙っている層は、そんな感じの人達なんじゃないですか?709の投稿はまるで日綜物件検討者の象徴のようです。

  13. 715 匿名さん

    日綜関係者以外の純粋に購入物件として検討している人に聞きたいのですが、
    奇妙な似非ヨーロピアン調のどのあたりに魅せられるのでしょうか?
    個人的見解としては、上辺だけ繕っているみたいなところがとても嫌なので
    すが...。

  14. 716 匿名さん

    なんで外観なんて気にするの?マンションの外に住む訳じゃなし。

  15. 717 匿名さん

    建物の外観を意識しないで家を買う人なんているのでしょうか?
    デザインなんか気にせずに車を買うというのと同じ話ですよね。

  16. 718 匿名さん

    まず地球の外観とか、日本の外観を気にしてみたほうがいいんじゃないの?

  17. 719 匿名さん

    >718

    ズレています。

    個人的には、このデベのマンションが近所に建ったら、日照とかの問題以前に
    「景観的」に許せないと嘆くと思います。ふざけている。

  18. 720 匿名さん

    いっそのことまことちゃんハウスのように訴えてみたらいいのに・・・。

  19. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2